映画「ソー/ラブ&サンダー」は追加撮影の予定を抱えていると報じられる

7月の劇場公開を控えるMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー/ラブ&サンダー」が近々追加の撮影の予定を立てていると、海外メディア The Wrap が報じました。この撮影による公開日への影響はないものと考えられています。

記事によると、「ラブ&サンダー」は今後の数週間で追加の再撮影を行うとの事で、タイカ・ワイティティ監督は以前に「公開直前の6月末まで作業がある」と明かしているため、この再撮影ももともと計画されていたものだと考えられています。

「ラブ&サンダー」は2021年秋にも再撮影が行われましたが、公開ギリギリまで作業は継続されるようです。

本作は映画公開にあわせて公式グッズなどがオンライン上に到着し始めており、ファーストトレーラーの公開も間近に迫っていると見られています。前作からクリス・ヘムズワースさん、ナタリー・ポートマンさん、テッサ・トンプソンさんなど主要なキャストを継続し、クリスチャン・ベールさんをヴィランに迎え、ラッセル・クロウさんなども出演される事になっています。

映画「ソー/ラブ&サンダー」は 2022年7月8日 米国公開予定です。

ソース:The Untold Story of Disney’s $307 Million Bomb ‘John Carter’: ‘It’s a Disaster’

ドラマ「シークレット・インベージョン」の舞台裏動画が公開されるも即削除(動画有)

現在制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」の舞台裏動画が公開されました。動画をSNSに投稿したのは本作のコスチュームデザイナーのようですが、動画は投稿後すぐに削除されました。動画には衣装倉庫が収められていました。これを素早く保存していた別のユーザーがあらためてSNSで共有し、拡散されています。

※これより先は「シークレット・インベージョン」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

動画にはかなりの数の衣装が映されており、映ってはいけない衣装が映っている可能性は高そうですが、個別にチェックするには画質と衣装数から言ってかなり骨が折れるようです。

この投稿には元の投稿のコメントも添えられており、「このディズニー・マーベル・ストリーミング・シリーズで見られるような世界観を作り上げ、実行するには、勤勉で献身的、そして才能豊かな衣装のプロフェッショナルが必要です。この衣装倉庫は、巨大な機械のほんの一部に過ぎません」と、これが衣装の一部にしか過ぎないと告げています。

本作はイギリスでの撮影を終え、次はカナダでの撮影に向けて準備中と報じられています。配信の時期に関する公式発表はされていませんが、2022年後半から2023年前半に配信されると見られています。

ドラマ「シークレット・インベージョン」はディズニープラスで配信予定です。

ニコラス・ケイジさんが映画「ドクター・ストレンジ/MoM」のゴーストライダーの噂について反応 ─ 「コミックは幸せをもたらす」

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」にゴーストライダーが登場するのではないかという噂について、過去にゴーストライダーを演じたニコラス・ケイジさんに海外メディア The Hollywood Repoeter がインタビューの中で質問しました。

米ソニー・ピクチャーズが制作した2007年公開の映画「ゴーストライダー」と2012年公開の映画「ゴーストライダー:スピリット・オブ・ヴェンジェンス」(邦題:ゴーストライダー2)で主演を務めたニコラス・ケイジさんは、「マーベル映画に戻るように誘われていませんか?」という質問に対して、「このような話題は、インターネット上で山火事の火のように広がる事をよく理解しています。」と回答を避けました。

そして「私はいつもコミックの領域に感心していますし、ストーリーは実にカラフルでエンターテインメント性が高く、率直に言って、実に良い意味で健全だと考えています。それを非難する人たちの気持ちがわかりません。私は、コミックが人々に幸せをもたらすということに、大きな価値があると思います。」と昨今のスーパーヒーロー映画叩きに対して言及しました。

最近では2021年末に「エイリアン」のリドリー・スコット監督が「スーパーヒーロー映画なんてクソほどつまらない。あんな脚本なんの役にも立たない」と発言し「すばらしい映画というのは、登場人物によって作られる。」との持論を展開しました。

過去にはマーティン・スコセッシ監督がスーパーヒーロー映画を「あれは映画ではない。テーマパーク」と批判。その後、フランシス・フォード・コッポラ監督もスコセッシ監督の発言に賛同していました。

今回のインタビューでは、ニコラス・ケイジさんのコミック映画に対する姿勢が再確認できましたが、噂の真相については謎のままです。

マーベル・スタジオが「ミッドナイト・サンズ」の実写化を計画しているという噂があり、先んじてゲーム化が発表されている事で、MCU内でのチーム結成が期待されています。

コミックでのメンバーはドクター・ストレンジを筆頭にウォン、ムーンナイト、ブレイド、アイアンフィスト(Netflix)がMCUに登場済み、あるいは登場予定になっています。また。Huluでドラマ化され現在ディズニープラスに含まれている「ヘルストローム」やソニーの「モービウス」などもメンバーで、過去に映画とドラマで2度の実写化が行われているゴーストライダーもコミックメンバーとしてMCUへの再登場が期待されています。

「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」にゴーストライダーが登場との噂が昨年報じられ、ニコラス・ケイジさん、ドラマ「エージェント・オブ・シールド」でゴーストライダーを演じたガブリエル・ルナさん、かねてよりゴーストライダーを演じたいと公言し、マーベル・スタジオと交渉中だと報じられているノーマン・リーダスさんの名前などがあげられています。ガブリエル・ルナさんは2021年末にファンに対して「準備万端にしておけよ!」とツイートしていました。

「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」にゴーストライダーは登場するのでしょうか?

「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」の公式概要は以下のとおりです。

危険すぎる禁断の呪文によって時空を歪ませてしまったストレンジは“マルチバース”と呼ばれる謎に満ちた狂気の扉を開いてしまう。何もかもが変わりつつある世界を元に戻すため、盟友の魔術師ウォン、そしてアベンジャーズ屈指の強大な力を誇るスカーレット・ウィッチことワンダにも助けを求めるが、もはや彼らの力だけではどうすることもできない恐るべき脅威が人類、そして全宇宙に迫っていた。その宇宙最大の脅威とは、、、なんとドクター・ストレンジと全く同じ姿の人物で「宇宙への最大の脅威はお前だ」と不敵な笑みを浮かべていた…。
監督:サム・ライミ 出演:ベネディクト・カンバーバッチ/エリザベス・オルセン/ベネディクト・ウォン/レイチェル・マクアダムス /キウェテル・イジョフォー/ソーチー・ゴメス 『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』2022年5月映画館にて公開!

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」は 2022年5月4日 日本公開予定です

ソース:Nicolas Cage on Playing Nicolas Cage: “I Wanted No Part of It”

ドラマ「ムーンナイト」よりキャラクターポスターが公開

月末からの配信を控えているMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ムーンナイト」より新たなポスターが公開されました。今回公開されたのはスティーヴン・グラント(マーク・スペクター)、ミスター・ナイト、そしてムーンナイトの3種類でいずれもオスカー・アイザックさんが演じる異なる人格のキャラクターとなっています。

どのポスターにもメインキャラのサイドにうっすらと残りのキャラが描かれており、同一人物である事を暗に示しています。

あわせて舞台裏映像をおさめたフィーチャレットも公開されています。

「ムーンナイト」の公式概要は以下のとおりです。

スティーヴン・グラントは、平凡な生活を送る温厚な男。だが彼は、夜通し悪夢にうなされ、現実と夢の区別がつかない日々に悩みを抱えていた。自分は誰なのか、何に怯えているのか。やがて自分の中に“自分以外の誰か”が潜んでいることに気づき始める。そして、スティーヴンは、彼の内に残酷なもう一人の人格<マーク・スペクター>が潜んでいることを、やがて知ることとなる―。 暴力と残虐性に満ちた<マーク・スペクター>に狂気が宿る時、マーベル・スタジオ初のダーク・ヒーロー<ムーンナイト>が誕生する――。

ドラマ「ムーンナイト」シーズン1は 2022年3月30日 よりディズニープラスで日米同時配信開始です。

ドラマ「ムーンナイト」にはハルクが登場する?噂が再浮上

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ムーンナイト」にハルクが登場するかもしれないと2021年8月に報じられましたが、ポッドキャスト DisInsider Show があらためて「ムーンナイトにブルース・バナーが登場すると聞いている」と明かしました。

配信では「今月はムーンナイトが配信されますが、ブルース・バナー、マーク・ラファロ自身がムーンナイトに登場すると独占的に聞いています。」と語られました。

発言としてはあくまでブルース・バナーの登場に言及しているもので、ハルクに変身するかどうかは明かされませんでした。

「ムーンナイト」主演のオスカー・アイザックさんとマーク・ラファロさんは昨年夏にブダペスト内の同じホテル前で目撃されており、出演の関与が噂されていました。今回のポッドキャストではこの事がいまだ継続されていることを示しているようです。

ハルクは「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の冒頭でサノスに完膚なきまでに叩きのめされて、その後の劇中でハルクはブルースの中に引きこもってしまい、フェーズ1以降に見てきたハルクがスクリーンに再登場する事はありませんでした。

そして「アベンジャーズ/エンドゲーム」に入り、ブルースはハルクと対話を重ねたことで頭脳と筋肉が融合した状態スマートハルク(コミック的にはプロフェッサーハルク)に進化したと説明しました。劇中ではずっとその状態で、葬儀にもその姿で参加しており、ブルースの身体には戻れないのだと考えられていました。

ところが映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」に出演したマーク・ラファロさんはブルース・バナーの状態に戻っていました。「ムーンナイト」にブルース・バナーが登場するのであれば、エンドゲーム以降の彼に何があったのか、少しは判明するのでしょうか?

「ムーンナイト」の公式概要は以下のとおりです。

スティーヴン・グラントは、平凡な生活を送る温厚な男。だが彼は、夜通し悪夢にうなされ、現実と夢の区別がつかない日々に悩みを抱えていた。自分は誰なのか、何に怯えているのか。やがて自分の中に“自分以外の誰か”が潜んでいることに気づき始める。そして、スティーヴンは、彼の内に残酷なもう一人の人格<マーク・スペクター>が潜んでいることを、やがて知ることとなる―。 暴力と残虐性に満ちた<マーク・スペクター>に狂気が宿る時、マーベル・スタジオ初のダーク・ヒーロー<ムーンナイト>が誕生する――。

ドラマ「ムーンナイト」シーズン1は 2022年3月30日 よりディズニープラスで日米同時配信開始です。

ドラマ「シーハルク」のグッズよりキャラクターの外観が明らかに

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シーハルク」の公式グッズの予約が米国の各種オンラインショップにて始まり、タチアナ・マズラニーさん演じるシーハルク/ジェニファー・ウォルターズの外観の詳細が明らかになりました。

今回のグッズはthermosのタンブラーで、2021年末のディズニープラスデイにて公開されたファーストルック映像と同様のコスチュームになっていることが分かります。

©thermos,MARVEL,Disney

ドラマ「ミズ・マーベル」の6月配信が濃厚になりましたが、「シーハルク」は6月までの間にプレミアイベントが設定されていません。「ミズ・マーベル」が6話で7月いっぱい頃で終わると考えると、「シーハルク」は早くて8月、7月に「ソー」、11月に「ブラックパンサー」が劇場公開される事も考慮すると、9月あたりの配信が可能性が高いかもしれません。

ドラマ「シーハルク」は2022年にディズニープラスで配信予定です。

ソース:She-Hulk Promo Reveals First Look at Tatiana Maslany’s New Marvel Hero

ディズニーCEOは映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」はストーリーテリングの限界を超えるという

先日開催されたウォルト・ディズニーの年次株主総会にてCEOのボブ・チャペック氏はマーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」が「ストーリーテリングの限界を超える」と説明しました。

チャペック氏は「マーベル・スタジオからは、5月6日に公開される待望の長編映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』が登場します。ベネディクト・カンバーバッチを筆頭に豪華キャストが集結した本作は、ストーリーテリングの限界を超え、マーベル・シネマティック・ユニバースの断片を予想外の方法で繋ぎ合わせています。皆さんに見ていただくのが待ち遠しいです。」と報告しています。

本作ではドクター・ストレンジやウォン、ワンダなどMCUお馴染みのキャラクターに加え、次世代ヒーローのアメリカ・チャベスを迎えてマルチバースの脅威に対することになります。また、MCUではないマーベルキャラクターの登場にも期待されています。

「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」の公式概要は以下のとおりです。

危険すぎる禁断の呪文によって時空を歪ませてしまったストレンジは“マルチバース”と呼ばれる謎に満ちた狂気の扉を開いてしまう。何もかもが変わりつつある世界を元に戻すため、盟友の魔術師ウォン、そしてアベンジャーズ屈指の強大な力を誇るスカーレット・ウィッチことワンダにも助けを求めるが、もはや彼らの力だけではどうすることもできない恐るべき脅威が人類、そして全宇宙に迫っていた。その宇宙最大の脅威とは、、、なんとドクター・ストレンジと全く同じ姿の人物で「宇宙への最大の脅威はお前だ」と不敵な笑みを浮かべていた…。
監督:サム・ライミ 出演:ベネディクト・カンバーバッチ/エリザベス・オルセン/ベネディクト・ウォン/レイチェル・マクアダムス /キウェテル・イジョフォー/ソーチー・ゴメス 『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』2022年5月映画館にて公開!

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」は 2022年5月4日 日本公開予定です

ソース:2022 Annual Meeting of Shareholders Webcast

Youtubeのスパイダーマン公式チャンネルにて「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」デジタルリリースに向けたプロモ動画が公開

サム・ライミ監督の映画「スパイダーマン」公開20周年と、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」のデジタルリリースが今月下旬から始まることを記念した、新たなプロモーション動画がYoutubeのスパイダーマン公式チャンネルに投稿されました。

2002年の「スパイダーマン」から2021年の「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」までの計8作品の映像をミックスした動画となっています。

同チャンネルは「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」のプロモーションの際に開設され、現在は「ノー・ウェイ・ホーム」のこれまでのインタビューや舞台裏映像などのプロモーション動画が中心に公開されています。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は劇場公開中。米国では 2022年3月22日 からデジタル配信、4月12日 にBlu-rayが発売予定となっています。

ドラマ「ミズ・マーベル」は6月上旬から中旬配信か

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ミズ・マーベル」のレッドカーペットプレミアイベントがロサンゼルスで現地時間の2022年6月2日より開催される事が判明しました。

これは The Hollywood Partnership によるハリウッドの通行止め情報から判明した事で、6月の2日から3日にかけて「ミズ・マーベル」のプレミアイベントのために通行止めが発生する事を伝えています。

3月30日に配信が始まるドラマ「ムーンナイト」は3月23日にプレミアイベントが設定されており、他のディズニープラスシリーズを考えてもイベントから2週間以内に配信が始まると見られています。

マーベル・スタジオのエグゼクティブ・プロデューサーのヴィクトリア・アロンソさんは2021年7月のインタビューで「(2021年)年内の配信を約束」していましたが、その後再撮影などが発生し、リリースが遅延していました。

同年10月には主人公カマラの父ユスフ・カーンを演じるモハン・カプールさんが自身のTwitterで2022年の6月から7月に配信されるだろうと漏らしており、どうやらその予定通りに事が進んだようです。

ドラマ「ミズ・マーベル」は 2022年6月 にプレミアイベントが開催されます。

ソース:The Hollywood Partnership

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の新たなコンセプトアートによると、ヴィラン達はもっとパワーアップする予定だった事が明らかに

マーベル・スタジオのコンセプトアーティストを務めるフィル・サンダースさんが、自身のInstagramにてMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」のエレクトロのコンセプトアートを公開しました。その中で、ヴィラン達がもっと強力になる計画があった事が明かされました。

サンダースさんは「ようやくノー・ウェイ・ホームのコンセプト画像を1枚以上掲載することができました。これはエレクトロのコンセプトでした。脚本の初期バージョンでは、悪役たちが自分たちをアップグレードするために、スターク・インダストリーズのダメージコントロールのコンテナを強奪していたので、私はマックスにパワーアップとしてアイアンアーマー・マーク50のアークリアクターのデイジーチェーンをホットワイヤーで接続させました。ピーター・パーカーなら、エレクトロのエネルギーを封じ込め、肉体を維持するために、スーツの下をファラデーケージのようなものにするはずだと考えています。どのMCUのデザインでもそうですが、原作コミックのコスチュームの黄色い稲妻と緑のスーツを実用的に解釈することを心がけました。稲妻が顔の上の星の形になるのは、私の友人であり同僚でもある@jsmarantzの素晴らしいアイデアで、@joshnizzi.artの最終デザインを含むすべての反復を通して定着しています。」と裏話を添えて投稿しました。

マーク50は映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」で使用されたいわゆるナノテクアーマーの事で、この技術が強奪される計画があったとの事。

©MARVEL,Disney

この計画が実現していれば、スパイダーマンたちはより苦戦を強いられていたかもしれません。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は劇場公開中です。