映画「マダム・ウェブ」、シドニー・スウィーニーさん演じるキャラクターが確定

ソニー・ピクチャーズが制作するSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「マダム・ウェブ」に出演するシドニー・スウィーニーさんが、海外メディア Variety とのインタビューの中で、本作で演じる謎のキャラクターについて言及し、明らかにしました。

sponsored link
 

記事の中で、スウィーニーさんはスパイダーウーマン/ジュリア・カーペンターを演じると紹介されており、この役のオファーがあった時の事について「もちろんびっくりしました。すぐにコミックストアに行って、自分のキャラクターについて言及しているコミックをすべて買いました。」と語りました。

続けてスウィーニーさんは「マダム・ウェブ」がブレイクすると確信していると言います。「本作は期待されているようなスーパーヒーロー映画ではないと思います。」とほのめかし、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)でより大きな役割を果たすことを望んでいるかという質問に対してはイエスと回答しています。また、スパイダーウーマンのソロ映画の可能性については、ほほえみながら肩をすくめたと伝えています。

以前にも米誌でシドニー・スウィーニーさんがジュリア・カーペンターを演じると表記されていた事はありましたが、その際の記事の中には役柄に関する根拠等は示されていませんでした。

今回、スウィーニーさんが「期待しているようなヒーロー映画ではない」と発言している事について、以前にプロデューサーが「本作はアクション映画ではない」とも発言しており、何かもっと違う視点で描かれる作品になっているようです。

撮影現場で目撃されていたシドニー・スウィーニーさんは女子高生や女子大生風の見た目で、スパイダーウーマンのスーツ姿等は確認されていません。

以前に報じられていた主演のダコタ・ジョンソンさん、今回のシドニー・スウィーニーさんを含む主要キャスト六人に関する噂のまとめはこちらから。

映画「マダム・ウェブ」は 2024年2月14日 に米国にて劇場公開予定です。

ソース:Sydney Sweeney Takes Control: The ‘Euphoria’ Star on ‘Feeling Beat Up’ by Online Rumors and Proving People Wrong in Her Producer Era

【噂話】映画「デッドプール3」、エマ・コリンさんのキャラクターについて報じられる

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」に出演するエマ・コリンが演じるキャラクターについて、海外スクーパー CWGST 氏はカサンドラ・ノヴァを演じると確認したと報じました。このキャラクターは先日、別のスクーパーもMCUへの登場を指摘していました。

sponsored link
 

先日の記事でも紹介しましたが、あらためてまた軽く紹介しておくと、カサンドラ・ノヴァはプロフェッサーX/チャールズ・エグゼビアの双子の妹にあたる存在ですが、チャールズが母親の胎内にいる時に突如として生まれた霊体で「マムドライ」と呼ばれるドッペルゲンガーのような存在でした。

これを危険だと察知した胎児のチャールズは胎内での戦いの末カサンドラ・ノヴァを殺しますが、カサンドラはチャールズと同等あるいはそれ以上の能力を持っており復活を遂げて復讐のために動いています。

その際にはミュータント1600万人以上を殺害するなど、マーベルの中でも指折りのヴィランの一人ですが、マルチバースによってはヒーローとして活動している事もあります。

エマ・コリンさんがヴィランを演じると判明した時、別のレポートでは「デッドプール3」のヴィランはEarth-616の既知のキャラクターだとも報じられていました。それもあってエマ・コリンさんは何らかのキャラクターの変異体を演じるのではないかとも考えられていましたが、今回のレポート通りエマ・コリンさんがカサンドラ・ノヴァを演じるとなれば、ヴィランは複数登場する可能性が高いようです。

実際にエマ・コリンさんがカサンドラ・ノヴァを演じることになるのか、カサンドラがMCUに何をもたらすのか、今後の情報には注目です。

映画「デッドプール3」は延期の可能性も指摘されていますが、現在の所 2024年5月3日 米国で劇場公開予定です。

「ザ・ボーイズ」公式が「ファンタスティック・フォー」の噂に反応

ドラマ「ザ・ボーイズ」のジャック・クエイドさんがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー」にキャスティングされたという噂に対して、米Prime Videoの公式X(旧Twitter)アカウントがリアクションを見せています。

sponsored link
 

「ザ・ボーイズ」の主人公ヒューイ・キャンベルを演じるジャック・クエイドさんが、「ファンタスティック・フォー」のヒューマン・トーチ/ジョニー・ストーム役にキャスティングされていると噂に対して、公式アカウントは劇中の画像を添えて、「彼はすでにとてもファンタスティックな4人組です」と投稿。

仲間のブッチャーたちと共に四人組を結成済みであると主張しました。そしてセブンの元メンバーのランプライターの画像を添えてヒューマン・トーチの変身の際のセリフ「フレイム・オン」と投稿を続けました。

なお、ジャック・クエイドさん本人はこの噂についてきっぱりと否定しています。

「ザ・ボーイズ」は以前にも映画「ソー:ラブ&サンダー」の予告に関してコメントしており、ヒーローをテーマにする作品同士、MCUの動向をしばしば気にかけているようです。

現在、ジョニー・ストームに関する最新のキャスティングニュースでは「ストレンジャー・シングス」でエディ・マンソンを演じたジョセフ・クインさんが有力視されているようです。

映画「ファンタスティック・フォー」は 2025年5月2日 米国にて劇場公開予定です。

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」の未使用ポスターが明らかに─本編未登場キャラも

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」の未使用ポスターがオンライン上に登場しました。そのポスターには本編に登場しなかったキャラクターもフィーチャーされています。

sponsored link
 

今回明らかになったポスターでは左上にボウガンを手にしたキウェテル・イジョフォーさん演じるEarth-616のモルドが描かれています。

映画本編にはキウェテル・イジョフォーさん演じるEarth-838でソーサーラー・スプリームになったモルドの変異体が登場していますが、もともとは映画「ドクター・ストレンジ」のラストから引き続いて魔術師狩りをするEarth-616のモルドも登場する予定で、実際に撮影もされ、そのワンシーンがポスターに含まれていた事が話題にもなりました。

616のモルドは魔術師狩りを進めていく先でスカーレットウィッチと対決し、あっさりと首を切り落とされるという流れの脚本だったようですが、このシーンはまるごと削除されたため、現在の616モルドのステータスは不明となっています。

この幻のシーンについて、単に映画の流れ上必要ないと判断されただけなのか、新たにモルドに関する計画が始まり、死を避ける必要があったのか、削除された理由については不明です。

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」はディズニープラスで配信中です。

【噂話】Earth-838は616への復讐を計画していると言う─「ドクター・ストレンジ2」が生んだ火種

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」ではスカーレットウィッチによってEarth-838に多くの犠牲者が出る事になりました。そして現在、あの惨劇に対する復讐劇が始まる可能性が噂されています。

sponsored link
 

映画公開当初、当ブログでも復讐に関する懸念を示していましたが、TCCの記者によるとそれはリード・リチャーズの息子や娘ではなく、プロフェッサーXの双子の妹カサンドラ・ノヴァによるものになるようです。

カサンドラ・ノヴァはコミック上ではプロフェッサーXの敵であり、母親の胎内で戦いすでに死亡しています。しかしプロフェッサーと同等の精神能力がきっかけとなり、実体化しました。基本的行動原理はプロフェッサーXの破滅のみですが、最終的にはジーン・グレイによって改心する事になりました。

マルチバース上ではX-MENに加入したり、指折りの最悪なヴィランとなるなど幅広いポジションを務めるキャラクターですが、今回の噂をそのままとらえるとすれば、カサンドラ・ノヴァは「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」で殺されたプロフェッサーXの敵討ちのために616を襲う事になるようです。

616のワンダは子どもたちを奪い取る事を諦め、同時に敵意を持つこともなくなりましたが、これは詰まる所「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の終わりから「アベンジャーズ/エンドゲーム」の冒頭にかけたサノスと同じ状態となっています。

スカーレットウィッチによってイルミナティが崩壊させられた838側のヒーローから見た場合、スカーレットウィッチは明らかな敵であり、復讐に向かう事は「エンドゲーム」冒頭のソー達と同じ事で、たとえもう戦意がなかったとしてもソーがやったように838のヒーロー達がワンダの首をはねる可能性を否定する事は出来ません。

カサンドラ・ノヴァはまず「デッドプール3」で紹介されると報じられていますが、実際にはどうなっていくのか、アベンジャーズvs.アベンジャーズのような事態に発展してしまうのか、噂の行方には注目です。

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」はディズニープラスで配信中です。

映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の冒頭10分のプレビュー映像が公開

ソニー・ピクチャーズ制作の映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」のオンラインリリースが迫っている事を記念して、最初の10分間の映像がIGNを通じて公開されました。映像はグウェン・ステイシーのEarth-65を舞台にスタートします。

sponsored link
 

映像はその後ヴァルチャーとの戦いからスパイダーマン2099/ミゲル・オハラとの出会いのシーンまで続いています。

興収、批評ともに好評な「アクロス・ザ・スパイダーバース」は7月の中旬時点で世界興収6億7500万ドルを突破、ソニーのアニメ映画史上1位の記録となりました。

サブスク配信に関する詳細日時は明らかにされていませんが、ソニーの契約と過去の配信傾向から、Netflixには2023年9月30日、ディズニープラスには2025年2月ごろに到着するだろうと予想されています。

なお、日本でのリリーススケジュールは現時点で不明です。

そして、2024年3月29日 に米国公開予定だった続編映画「スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース」は先日のソニーの発表で公開未定へと変更されています。

【噂話】映画「ヴェノム3」、キウェテル・イジョフォーさんの役割が判明か

ソニー・ピクチャーズ制作のSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「ヴェノム3」に出演するキウェテル・イジョフォーさんについて、その役割が明らかになったかもしれません。MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)ではドクター・ストレンジの兄弟子モルドを演じるイジョフォーさんですが、本作での役割について海外スクーパーが報じています。

sponsored link
 

ダニエル・リヒトマン氏によると、キウェテル・イジョフォーさんが演じるのはコミックに登場するオーウェル・テイラーになるとの事。

「ヴェノム3」のワーキングタイトル(仮題)が「オーウェル」である事から、イジョフォーさんはメインヴィランを演じることになるようです。

コミックのオーウェル・テイラーは元アメリカ陸軍大将で、ヴェノムに対して強い恨みを抱いています。2人の息子を持つテイラーは、ヴェノムが息子のヒューを殺害したことに怒り、狂気に陥ります。彼の人生における使命は、あらゆる手段を使ってエディ・ブロックとシンビオートに復讐することです。

テイラーは、息子ヒューの友人や同僚からなる「ジュリー(陪審)」と呼ばれるチームを結成。ジュリーはアイアンマンのデザインの一部をベースにしたシンビオートアーマーチームとなり、それらを率いてヴェノムへの復讐を果たそうとします。

キウェテル・イジョフォーさんがMCUでの同役を演じるのか、それとも異なるキャラクターを演じるのか注目されていましたが、今回の報道によるとどうやらモルドを演じるわけではないようです。

ソニーはMCUに寄せていくような展開を見せる一方で、「ソー:ラブ&サンダー」ゼウス役のラッセル・クロウさんを「クレイヴン・ザ・ハンター」主人公の父役にキャストし、キウェテル・イジョフォーさんについても今回別のキャラクターとなる事が報道されました。

MCUで死亡したキャラクターの俳優を再利用するのであればともかくとして、今後まだ再登場が考えられるキャラクターの俳優を起用する事の意図はどのようなものがあるのでしょうか。

映画「ヴェノム3」は 2024年7月12日 に米国で公開予定です。

【噂話】映画「ザ・マーベルズ」にやはりヴァルキリーは登場する?

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」について、海外スクーパーがヴァルキリーの関与をほのめかしています。本作にヴァルキリーが登場する可能性については1年半ほど前から疑われていました。

sponsored link
 

海外スクーパー CWGST 氏ほか数名がこの所「ザ・マーベルズ」でのキャプテン・マーベルとヴァルキリーが何らかの関係にあることをほのめかしています。

2022年の年明け、「ザ・マーベルズ」に出演しているミズ・マーベル/カマラ・カーンの母ムニーバ・カーンを演じる女優のゼノビア・シュロフさんがInstagramに投稿した2021年を振り返るビデオの中で、部屋の壁にテッサ・トンプソンさんの写真がある事が確認されていました。

バイセクシュアル設定のヴァルキリー/ブリュンヒルデを起点にキャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァースとのカップリングが海外SNSでは人気で、演じるブリー・ラーソンさんやテッサ・トンプソンさんもこれらをお気に入りだと過去に述べています。

「ソー:ラブ&サンダー」では、ヴァルキリーはコーグとの会話の中で「特別な相手はたくさんいた。でも相手はもういらないかも」と語っており、「戦いの中でガールフレンドをなくしてしまう自分のことを許せないだけだ」とコーグに指摘されています。戦死する事がないような強力なガールフレンドとしてキャプテン・マーベルは最適と言えるのかもしれません。

一方のキャロル・ダンヴァースのコミック上の恋人はウォーマシンことジェームズ・ローズで最近もまたコミックで二人の愛が再燃するかどうかのエピソードが描かれました。MCUではローディがながらくスクラル人だった言う事でキャロルとローディの二人が愛を育んできた可能性はかなり小さくなっています。一方で、MCUの流れ上、キャロルがスクラル人と恋をする可能性は大いにあるものの、ローディに擬態していたラーヴァはあっさりと死んでしまったため、キャロルとラーヴァの間にそういった感情がある可能性はなさそうです。

噂が真実だったとして「ザ・マーベルズ」にどのようにヴァルキリーが登場するかは不明ですが、ニュー・アスガルドの女王として地球のシーンで登場する可能性から、宇宙での戦いを助けに来る事、そしてカップリングミームの映像化まで様々な可能性が考えられそうです。

本作では「シークレット・インベージョン」の結末の展開からガイアが登場する可能性も高く、ガイアを演じるエミリア・クラークさんのキャラクターがまだ不明だった2022年5月、クラークさんが「ザ・マーベルズ」に出演すると報じられた事もありました。

「ザ・マーベルズ」は女性ヒーロートリオの映画としてプロモーションが進められていますが、想像よりも多くの女性ヒーローが登場することになるのか、それともただの噂で終わるのか、注目となっています。

映画「ザ・マーベルズ」は 2023年11月10日 に劇場公開予定です。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」、アンソニー・マッキーさんはサマーキャンプのようだったと言う

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」の主演を務めるアンソニー・マッキーさんが、海外メディア The Wrap とのインタビューで、本作の撮影で自身の体験が一周した事、そしてそれはサマーキャンプのようだったと語りました。

sponsored link
 

2014年に公開された映画「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」の撮影が行われた2013年の事を振り返り、MCUに身を投じて10年を迎えるアンソニー・マッキーさんは「『ウィンター・ソルジャー』を撮影したのと同じワシントンDCのホテルで撮影したので、私のマーベル体験が一周したような感じでした」と述べ、「私が最初に撮影にのぞんだマーベルシーンのひとつは、私がテーブルに座って上院議員と話していて、私とクリス(・エヴァンス)とスカーレット(・ヨハンソン)が上院議員を誘拐したシーンです。その時と同じホテルに滞在し、同じエリアで撮影しました。その点で、MCUに携わって10年が経ち、自分のキャラクターがどこまで到達し、今どこにいるのかを考えるのは本当に感慨深いものでした。」と続けました。

さらにマッキーさんはMCUの映画のセットで働くのは「素晴らしい経験」だと述べ、「ホワイトハウスの外に座って葉巻を吸い、スタッフと一緒にウィスキーを飲みながら日の出を眺めるのは、一種の麻薬のようですよ」と付け加えています。

「これらのマーベル映画は、ある意味サマーキャンプのようになっています。撮影現場に行くと、10年、12年来の知り合いがいて、一緒に仕事をして知り合ったり、子供がいたり、離婚したり、家を買ったりした人がいます。だから、昔の友達に会いに戻ってくるようなものです。だから本当にやりやすい環境でした。」と最新作の現場について語りました。

当初はファルコンとしてデビューしたアンソニー・マッキーさん演じるサム・ウィルソンは長らくクリス・エヴァンスさん演じるキャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャースのサイドキックを務めて来ました。

そして「アベンジャーズ/エンドゲーム」で盾を譲り受けた後、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」の中で正式に二代目キャプテン・アメリカとなり、その後初めての単独映画となります。

フェーズ4以降バラバラに活動しているヒーローたちをまとめていくのはサム・ウィルソンのキャプテン・アメリカとなるのでしょうか?そして、多くのヴィラン候補俳優やストライキの前の撮影現場で目撃されたというロバート・ダウニーJr.さんの関与など、多くの謎にも注目となっています。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は 2024年7月26日 米国公開予定です。

ソース:Anthony Mackie Says Marvel Sequel ‘Captain America: Brave New World’ Brings Him ‘Full Circle’

映画「インクレディブル・ハルク」監督がキャンセルされた2と3の内容の一部を明かす

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「インクレディブル・ハルク」のルイ・レテリエ監督が、海外メディア Comicbook.com とのインタビューの中で、当初製作計画があった2作目と3作目で複数のハルクが登場する予定だったと語りました。

sponsored link
 

エドワード・ノートンさんが主演を務めていた「インクレディブル・ハルク」ですが、監督は「ええ、完全な続編のようなものがありました。グレイハルク、レッドハルクのようなキャラがいて、計画していた良いものがたくさんありました。」と述べました。

しかしながら、ハルクの実写作品の配給権をユニバーサル・ピクチャーズが所有していた事で、映画を制作しても単独で公開する事が出来ないという問題を抱えていました。加えて、主演のエドワード・ノートンさんのMCU降板によって、続編が制作される事はありませんでした。

映画公開当時の2008年、「インクレディブル・ハルク」でサミュエル・スターンズを演じたティム・ブレイク・ネルソンさんは海外メディア MTV とのインタビューにてこの2つの問題に触れ、「さまざまな理由がありますが、(続編が)実現することを心から願っています。でも確かに、私たちは一緒に『ハルク』で素晴らしい時間を過ごしました。もし『ハルク 2』が作られるなら、ぜひやりたいと思っています。私はエドワード (ノートン) がそこにいるかどうかに関係なく、『ハルク 2』と『3』をやる契約を結んでいるので、それは私次第ではありません。 出演に同意したとき、続編2本にもサインしたので、それは議論の余地のない質問だ。もちろんエドワードが続編に出演することを願っていますが、それはマーベルとエドワード次第です。」と3作目までの計画がある事を明かしていました。

2023年現在、ユニバーサル・ピクチャーズの権利問題は解消されつつあるとされており、これらのキャンセルされた計画が再始動をはじめる兆候が見られています。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」ではハリソン・フォードさんが故ウィリアム・ハートさんの後をついで演じる事になったサンダーボルト・ロスが新たなアメリカ大統領になる一方でレッドハルクになると噂されています。

これはコミックのロスがレッドハルクである事に他なりませんが、コミックのレッドハルク誕生にはリーダー/サミュエル・スターンズが関与しており、そのリーダーを演じるティム・ブレイク・ネルソンさんが「キャプテン・アメリカ」最新作に出演する事が発表されています。

2021年にはハルクの単独新作映画「ワールド・ウォー・ハルク」の制作の噂が出た事や、2022年に配信されたドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」では息子が紹介された事なども、今後、ハルクに関する物語が大きく動き出す事を示唆しているのかもしれません。

映画「インクレディブル・ハルク」はディズニープラスで配信中です。

ソース:The Incredible Hulk Director Reveals Scrapped Plans for MCU Sequel (Exclusive)