映画「デッドプール3」、コロッサス役が撮影開始を報告

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」の撮影が始まった事を、本作でX-MENのコロッサスを再演するステファン・カピチッチさんがSNS上で報告しました。

sponsored link
 

カピチッチさんはインスタのストーリーに以下のような写真を投稿し、現地時間の5月23日に「デッドプール3」の撮影が始まったとファンに報告しました。

from Instagram

今月から撮影が始まることは、以前にライアン・レイノルズさんが夏前からの開始を示唆していた事や、多くのスクーパーたちが報告していたものと一致。想定どおりのスタートとなるようです。

先日は忽那汐里さん演じるユキオのリターンなど、現時点で過去作から5人のX-MENキャストが戻ってくる事が分かってる他、一般人キャラからもデッドプールの恋人ヴァネッサの他、ピータードーピンダー、ブラインド・アルといったキャラクターの再登場が報じられています。

本作はロキ、メビウス、ミス・ミニッツなどの登場が過去に噂されており、ドラマ「ロキ」シリーズのTVAを利用して、20世紀FOXのマーベル実写作品をMCUに導入するブリッジとしても機能するのではないかと考えられています。

映画「デッドプール3」は 2024年11月8日 米国で劇場公開予定です。

映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」のセットにまたもやあのヴィラン会社が登場

マーベル・スタジオが撮影中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」のセット内に、MCUの1作目から度々登場しているコミックのヴィラン企業のロゴが含まれている事が確認されました。

sponsored link
 

atlanta_filming は Instagram にて本作のセット写真を公開。その2枚めにはロクソンのロゴが映し出されています。

コミックでのこの会社は、20世紀初頭にロクソンオイルカンパニーとして始まり、事業拡大により現在はロクソンエナジーコーポレーションとなっている大企業。
S.H.I.E.L.D.の創設期の資金提供元でもありましたが、ヒドラとも関係を持っている会社でした。世間に知られること無く、裏で違法な活動もしています。
現在のロクソンCEOはダリオ・アガーという人物で別名ミノタウロスというヴィランです。
ミノタウロスはダークエルフのマレキスと手を組み、9つの世界を牛耳ろうと企みますが、それを阻止するために立ち上がるのが、傷つき倒れたソーに変わってムジョルニアを手にしたジェーン・フォスターでした。

ジェーンのマイティ・ソーと関係が深いロクソンでしたが、「ソー:ラブ&サンダー」にロクソンが絡む事はありませんでした。

MCUにおいてロクソンは1作目の「アイアンマン」から登場しており、「ロキ」や「シーハルク」でもその存在が確認されています。

©MARVEL,Disney

MCUで最も有名な企業であるスターク・インダストリーズに負けないぐらいの出演回数となるロクソンですが、フェーズ5に入って「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」までの段階で物語にはまったく絡んできていません。

「ニューワールド・オーダー」でも単なるイースターエッグとしての登場になるのか、それともようやく何らかの役割をもって動き出すのか、注目となりそうです。

映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」は 2024年5月3日 米国公開予定です。

映画「マダム・ウェブ」、シドニー・スウィーニーさんが「アベンジャーズ」は30回以上見たと明かす

ソニー・ピクチャーズ制作のSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「マダム・ウェブ」に出演するシドニー・スウィーニーさんが、海外メディア TotalFilm (Games Radar経由)とのインタビューの中で本作について「これ以上ないほど興奮している」と語りました。

sponsored link
 

スウィーニーさんは「これ以上ないぐらい興奮しています。話せるようになる時期が来るのを待ちきれません。ダコタやイザベラ、セレステなど、一緒に撮影した女の子たちの隣にいられるなんて、待ちきれないわ。一緒にいてとても楽しかった。そして、世界中がエネルギッシュな悪女たち見る事になると思うと、本当にわくわくするわ。」と本作への熱意を明かしました。

また、「スーパーヒーローは私の人生のすべてよ!両親が観に行きたがっていたのは、マーベル映画ばかりでした。アベンジャーズも20回から30回以上観たと思います。家族もアベンジャーズが大好き。あのプロジェクト(『マダム・ウェブ』)を選んだ時は、これ以上ないくらい喜んでくれました。」とも語りました。

「マダム・ウェブ」は主演のダコタ・ジョンソンさんを筆頭に注目の若手女性俳優が多くキャスティングされていますが、そのどれもが役名を明かされていません。2022年の夏時点でいったん情報をまとめた記事を公開し、シドニー・スウィーニーさんに関しては2023年の3月にも噂の役柄が継続されている事が報告されています。

主演のダコタ・ジョンソンさんは2023年1月に撮影完了を報告、現在はポストプロダクション作業に移行しVFX、編集などが行われていると見られます。映画の公開まではまだ十分に時間があるため、作業量による延期の可能性はなさそうですが、映画「モービウス」では役者が「編集時間がありすぎて台無しになった」とも指摘しており、「マダム・ウェブ」のスケジュールが吉と出るか凶と出るか慎重に見守る必要があるようです。

映画「マダム・ウェブ」は 2024年2月16日 米国公開予定です。

ソース:Madame Web star Sydney Sweeney teases Sony movie’s “powerhouse of badass females”

【公式ネタバレ】ソニーベトナムが「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」に登場する実写ユニバースを紹介

ソニー・ピクチャーズ制作の大人向けアニメ映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」にとある実写映画ユニバースが登場すると、ソニー・ベトナム公式Facebookアカウントが写真つきでネタバレしてしまったと、海外メディア The Direct が報じました。

※これより先は「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」のネタバレを含んでいます。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

記事によると、Facebookに投稿された写真はSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「ヴェノム」シリーズに登場するコンビニ店主チェンさんが、「アクロス・ザ・スパイダーバース」のヴィラン、スポットと顔を合わせる写真が投稿されています。

©MARVEL,Sony

また、写真とともに「レゴ ユニバースに続き、ヴェノムの実写ユニバースもスパイダーバースに登場します。そして、さらにエキサイティングなことが明らかになるでしょう!」とコメントが添えられています。

チェンを演じるペギー・ルーさんが「アクロス・ザ・スパイダーバース」にキャスティングされているという噂は以前よりありましたが、どうやら実際にこれが撮影されていたようです。

今のところ、ヴェノムの世界が「アクロス・ザ・スパイダーバース」とどう関与しているかは不明です。「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」から「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」にかけてヴェノムシンビオートがマルチバースを旅した事と何らかの関係があるのでしょうか?

「アクロス・ザ・スパイダーバース」には他にもトビー・マグワイアさん、アンドリューガーフィールドさん、トム・ホランドさんによる実写スパイダーマンたちが登場するとの噂もありますが、実写との融合はスパイダーバースにどのような展開をもたらすのか注目です。

アニメ映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」は 2023年6月2日 米国公開予定、日本は2023年6月16日 公開予定です。

ソース:New Spider-Verse 2 Photo Spoils Tom Hardy’s Venom Scene

【訃報】映画「マイティ・ソー」シリーズの英俳優レイ・スティーヴンソンさん58歳死去

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「マイティ・ソー」シリーズでアスガルドの戦士ヴォルスタッグを演じたレイ・スティーヴンソンさんが死去していたと、海外メディア Variety が報じました。

sponsored link
 

記事によるとスティーヴンソンさんの広報担当者が現地時間の日曜日に声明を発表、死去した事を認めました。享年58歳。死因は明らかにされていません。

イタリアのウェブサイト「スペッタコリ」はスティーヴンソンさんの死を最初に報じ、現地時間の21日、新作映画「Cassino on Ischia」の撮影中にイタリアのイスキア島で緊急入院していたと指摘しています

スティーヴンソンさんは1990年代にテレビシリーズで俳優としてのキャリアをスタート。その後「G.I.ジョー バック2リベンジ」、「トランスポーター イグニション」などで主要な役を演じ活躍しました。

スティーヴンソンさんは「マイティ・ソー」シリーズでウォリアーズスリーの一人ヴォルスタッグを演じ、1作目から3作目まで出演し、3作目「ラグナロク」の作中でヘラに殺害されました。

また、2008年の映画「パニッシャー ウォーゾーン」で主人公パニッシャー/フランク・キャッスルを演じるなど、マーベル実写作品と縁の深い俳優さんでした。

ソース:Ray Stevenson, Actor in ‘Punisher: War Zone,’ ‘RRR’ and ‘Thor’ Films, Dies at 58

【噂話】ディズニープラスからブラックパンサー関連コンテンツも今月に消える?

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」の音楽に焦点を合わせたドキュメンタリ番組「ボイスライジング ミュージック・オブ・ワカンダフォーエバー」が5月26日に削除予定になっていると、海外メディア Deadline が報じました。しかしその後、削除予定リストからは外されています。

sponsored link
 

わずか10日前後ほど前に、ディズニーはディズニープラス上からいくつかのコンテンツを削除する予定がある事を発表しました。

どの番組が削除予定なのか公式発表がないまま、今週26日に米国ではかなりの量の番組が削除予定であると記事は伝えており、第一報の段階では「ボイスライジング ミュージック・オブ・ワカンダフォーエバー」とマーベルの女性キャラクターに関するドキュメンタリ「MPower」そして、「MARVEL ヒーロープロジェクト」が削除予定としてアナウンスされていました。

その後、Deadlineは記事および予定リストを更新し、現在「ボイスライジング ミュージック・オブ・ワカンダフォーエバー」と「MPower」は削除予定にはなっていないと言います。しかしながら記事は削除予定の番組について「現在も協議中」のようだとして何度かの更新を重ねており、その度にリストに番組名が追加されたり外されたりを繰り返しています。

両番組とも2023年3月に配信が始まったばかりにも関わらず、削除予定に一度でも取り上げられたのであれば、今週の削除は免れたとしても今後いつまた候補となるかはわかりません。また、明日、明後日にやはり削除対象になるという可能性も捨てきれず、見ようと思っていた方は早急にチェックするのが懸命なようです。

特に今回リストアップされたマーベルのドキュメンタリ番組に関しては現状では非売品のコンテンツであり、Blu-rayなどによる販売はされていません。また、今のところディズニープラスにしかないコンテンツでもあり、他のストリーミングサービスで視聴する事も出来ません。

最後に削除予定とされるコンテンツは海外メディアによっても情報が錯綜しているようですが、(長いリストになりますが)マーベル以外の作品のファンの参考のためにも念のために貼っておきます。なお、日本のディズニープラスがどう対応するのかも不明です。

※作品名は原題です。

◆Deadlineによるリスト

  • Big Shot [Disney+]
  • Turner & Hooch [Disney+]
  • The Mysterious Benedict Society [Disney+]
  • The Mighty Ducks: Game Changers [Disney+]
  • Willow [Disney+]
  • The Making Of Willow [Disney+]
  • Diary of a Future President [Disney+]
  • Just Beyond [Disney+]
  • The World According to Jeff Goldblum [Disney+]
  • Marvel’s Project Hero [Disney+]
  • The Right Stuff [Disney+]
  • The Real Right Stuff [Disney+]
  • Cheaper by the Dozen remake [Disney+]
  • The One and Only Ivan [Disney+]
  • Stargirl [Disney+]
  • Hollywood Stargirl [Disney+]
  • Flora & Ulysses [Disney+]
  • Artemis Fowl [Disney+]
  • The Princess [Disney+]
  • Encore! [Disney+]
  • Black Beauty [Disney+]
  • Clouds [Disney+]
  • America the Beautiful [Disney+]
  • Better Nate Than Ever [Disney+]
  • Weird But True! [Disney+]
  • Timmy Failure [Disney+]
  • Be Our Chef [Disney+]
  • Magic Camp [Disney+]
  • Earth to Ned [Disney+]
  • Foodtastic [Disney+]
  • Stuntman [Disney+]
  • Disney Fairy Tale Weddings [Disney+]
  • Wolfgang [Disney+]
  • It’s a Dog’s Life with Bill Farmer [Disney+]
  • The Big Fib [Disney+]
  • Rogue Trip [Disney+]
  • More Than Robots [Disney+]
  • Shop Class [Disney+]
  • Pick the Litter [Disney+]
  • Own the Room [Disney+]
  • Among the Stars [Disney+]
  • Harmonious Live! [Disney+]
  • Pentatonix: Around the World for the Holidays [Disney+]
  • Y: The Last Man [FX/Hulu]
  • Pistol [FX/Hulu]
  • Little Demon [FX/Hulu]
  • Maggie [Hulu]
  • Dollface [Hulu]
  • The Hot Zone [Nat Geo/Hulu]
  • The Premise [Hulu]
  • Love in the Time of Corona [Hulu]
  • Everything’s Trash [Hulu]
  • Best in Snow [Hulu]
  • Best in Dough [Hulu]
  • Darby and the Dead [Hulu]
  • The Quest [Hulu]
  • Rosaline [Hulu]
  • Life Below Zero: Next Generation [Nat Geo/Hulu]
  • National Geographic Investigates: LSD and Psychedelics [Nat Geo/Hulu]
  • 9/11: One Day in America [Nat Geo/Hulu]
  • The Armstrong Tapes [Nat Geo/Hulu]
  • Buried Secrets of WWII [Nat Geo/Hulu]
  • Bin Laden’s Hard Drive [Nat Geo/Hulu]
  • Croc That Ate Jaws [Nat Geo/Hulu]
  • Trafficked with Mariana van Zeller [Nat Geo/Hulu]
  • Drug Lords: The Next Generation [Nat Geo/Hulu]
  • Extreme Rescues [Nat Geo/Hulu]
  • Most Wanted Sharks [Nat Geo/Hulu]
  • Locked Up Abroad [Nat Geo/Hulu]
  • North Korea: Inside the Mind of a Dictator [Nat Geo/Hulu]
  • To Catch A Smuggler Rome [Nat Geo/Hulu]
  • Ultimate Survival WWII [Nat Geo/Hulu]
  • Additionally, leaving Hulu May 31 are the following Freeform series:
  • The Come Up
  • The Deep End
  • Everything’s Trash
  • Keep This Between Us

The Hollywood Reporter によるリスト

  • America the Beautiful
  • Among the Stars
  • Artemis Fowl
  • Be Our Chef
  • Best In Dough
  • Best In Snow
  • The Big Fib
  • Big Shot
  • Black Beauty
  • Cheaper By the Dozen (2022)
  • Clouds
  • Diary of a Future President
  • Disney Fairy Tale Weddings
  • Dollface
  • Earth To Ned
  • Everything’s Trash
  • Fairy Tale Weddings
  • Foodtastic
  • Harmonious Live
  • Howard
  • It’s a Dog’s Life With Bill Farmer
  • Just Beyond
  • Little Demon
  • Love In The Time Of Corona
  • Maggie
  • Magic Camp
  • The Making Of Willow
  • The Mighty Ducks
  • More Than Robots
  • The Mysterious Benedict Society
  • The One And Only Ivan
  • Own the Room
  • Pentatonix: Around the World for the Holidays
  • Pick of the Litter
  • Pistol
  • The Premise
  • The Princess
  • The Quest
  • Rogue Trip
  • Rosaline
  • Shop Class
  • Stargirl
  • Stuntman
  • Super/Natural
  • Timmy Failure
  • Turner & Hooch
  • Weird But True
  • Willow
  • Wolfgang
  • The World According To Jeff Goldblum
  • Y: The Last Man

ソース:Disney Removes Dozens Of Series From Disney+ & Hulu, Including ‘Big Shot’, ‘Willow’, ‘Y’ & ‘Dollface’

映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」、新たな女性ヴィランが目撃か

マーベル・スタジオが撮影中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」の撮影現場より、新たな女性ヴィランと思しき俳優さんの姿が目撃されています。

sponsored link
 

先日も目撃されていたWWEのセス・ロリンズことコルビー・ロペスさんの姿の横に、少し小柄な女性と見られる俳優さんの姿が確認できる映像がSNSに投稿されています。

一部のファンはこの女性キャラクターが以前にもキャスティング報道があったサーペント・ソサエティのダイアモンドバック/レイチェル・レイトンではないかと考えているようです。ただし、今のところ俳優に関しての報道もなく、ビデオでも顔の正面はほぼ映らない上に望遠画質がよくない事もあり、海外の特定班も記事執筆時点では俳優の特定には至っていないようです。

二人のコスチュームは同色でまとめられている事でコミックよりもチーム感のある存在になっており、コミック通りであればあと数名の未知の俳優がキャストされている可能性がありそうです。

©MARVEL,Disney

サーペント・ソサエティは「キャプテン・アメリカ」3作目がシビルウォーになってしまう以前に発表されていたサブタイトルですが、「ニューワールド・オーダー」でチームはどのような役割を果たしていくのでしょうか。

映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」は 2024年5月3日 米国公開予定です。

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」ジェームズ・ガン監督がドラックスの能力を描ききれなかった事に謝罪

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのジェームズ・ガン監督が、デイヴ・バウティスタさん演じるドラックスがコミックのようなスキルを持ち合わせていなかった事に対してSNS上でコメントしました。

sponsored link
 

コミックのドラックスが音楽の才能に溢れ、特にサックス演奏者として特別なスキルを持っている事が映画では言及されていない事に対してとあるファンが「三部作は大好きだったけど、スーパー・サックス・ドラックスが出てこなかったのは悲しいよね?デイブ・バウティスタなら素晴らしいケニー・Gの雰囲気を我々に与えてくれたかもしれないと思う」と投稿したところ、ジェームズ・ガン監督がこれにリアクションしました。

ガン監督は「知っています。デイヴは10年間サックスのレッスンを受け続けているが、すべて無駄になってしまいました。スタン・ゲッツの伝記映画に出演できるかもしれない。ごめんね、デイヴ!」とコミックの設定を取り込めず、演者であるデイヴ・バウティスタさんの練習が活かされなかった事について謝罪しました。

MCUイチと言っていいぐらい音楽との親和性が高い「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズにおいて、ドラックスの音楽センスが紹介される事はありませんでしたが、彼についてはそれだけでなく、戦闘能力に関してもコミックとは大幅に変更されています。

コミックのドラックスはサノスやキャプテン・マーベルに匹敵するパワーの持ち主で、コズミックパワーを操り、飛行能力ももつキャラクターとして1973年のコミックで誕生しました。その後2006年頃のコミックで死亡、生まれ変わった事で怪力以外の能力を失っており、映画バージョンはこれに近いドラックスになっています。

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.2」の物語とは関係のない楽しいエンディングの一部でさえ、デイヴ・バウティスタさんはサックスではなくホルンを吹いていました。

今後のMCUでドラックスがサックスを演奏する事はあるかもしれませんが、デイヴ・バウティスタさんは4作目からのドラックスは別の俳優が演じる事になるとコメントしており、バウティスタさん演じるドラックスがサックスを吹くチャンスは永遠に失われてしまったようです。

映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」は 2023年5月3日 より劇場公開中です。

映画「ドクター・ストレンジ」、妹ドナ・ストレンジ役ルル・ウィルソンさんは再演を望んでいる

2016年公開のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ」で主人公の妹ドナ・ストレンジを演じたルル・ウィルソンさんが、海外メディア Comicbook.com とのインタビューで作品からカットされた事に対して言及し、もう一度ドナを演じたいという姿勢を見せました。

sponsored link
 

ルル・ウィルソンさんはドナ・ストレンジとして11歳の頃に「ドクター・ストレンジ」に参加し、実際に撮影も済ませましたが、劇場公開バージョンに含まれる事はありませんでした。

ウィジャ」や「アナベル」、「ベッキー」などホラーやスリラー映画を得意とするウィルソンさんは「ドクター・ストレンジ3」出演のチャンスがあれば再演するかどうか質問された際に「ええ、もちろん!もちろんです!そうでない人はいないでしょう?あの時、私は小学5年生で、本当に、本当に若かったんです。私が撮影現場にいたのはほんの2、3日で、何をしたかは言えないわ」とドナ役に再び挑む気持ちがある事を明かしました。

さらに、「私が死んで、それが全体の流れでした。ドナ・ストレンジが死んで、ドクター・ストレンジは『妹が死んでしまった!』って感じです。それは良い瞬間で、私にとっても良いことでしたから、削除されてちょっと腹が立ったのを覚えています(笑)」と語りました。

一作目では、ドナとドクター・ストレンジの象徴的な宿敵であるナイトメアの両方が登場する予定でしたが、どちらも製作終了までに削除されました。

「ケヴィン(・ファイギ)は非常に説得力のあるケースを作りました。」とスコット・デリクソン監督は映画公開当時に Empire とのインタビューで話しています。「ナイトメアから始まるトラブルは、”ドリーム・ディメンション “が別の次元であるという考えを伝える事でした。しかし、この映画は十分に挑戦的で、すでに説明の多い映画でした。最終的にドルマムゥが最も理にかなっていたんです。コミックでは最も存在感のある悪役ですしね。」

「悪夢そのものが次元であるという考えを紹介しようとするのは、少し複雑なアイデアなので、それはしないことにしました。この先のどこかで、それを探求することができたらいいなと思っています。それはとてもクールなコンセプトだと思うからです。」

そして2作目で再びナイトメアに関する映画の制作が始められ、コンセプトアート(art1art2)などもいくつか制作されるなどの進展が有りましたが、最終的に監督と脚本家が交代となり、またもやナイトメアが登場する機会が失われてしまいました。

しかしドナに関しては「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」のシニスター・ストレンジのセリフで紹介され、1作目で削除された物語について少しだけ判明する運びとなりました。

ドナ・ストレンジは故人ですが、死すら超越したマーベルの世界で再登場する事はさほど難しいことでは有りません。「ドクター・ストレンジ3」はインカージョン阻止のために再び様々な世界を移動するであろう事が予測されており、別のマルチバースでドナがドクター・ストレンジとしてソーサラー・スプリームになっている世界があったとしても不思議ではありません。「ドクター・ストレンジ」撮影当時から成長し、大人になったルル・ウィルソンさんでは回想シーンによる再登場の方が難しいとも言えるでしょう。

現在、「ドクター・ストレンジ3」についてほとんど何も発表がありませんが、ウィルソンさんは希望通りドナを再演出来るのか、そしてどのような物語になるのか今後の情報に期待です。

映画「ドクター・ストレンジ」、映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Doctor Strange: Lulu Wilson Details Her Cut Scene as MCU’s Donna Strange (Exclusive)

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3」、監督がハイエボリューショナリーのラストの詳細を明かす

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」のジェームズ・ガン監督が本作のヴィラン、ハイエボリューショナリーの最後について、その詳細を明かしました。

※これより先は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3」のネタバレを含んでいます。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

先程公開した「ハイエボリューショナリーが救助されている」証拠映像について、ジェームズ・ガン監督は指摘のとおりだとTwitterで反応しました。

その上でネタバレと前置きしつつ次のような投稿をしました。

監督は「ええ!それはロケットの旅の集大成です。ロケットの変化は、彼を殺さないという点にあります。彼は最も共感性の低いガーディアンから、最も共感性の高いガーディアンへと変わりました。ロケットがハイエボリューショナリーを殺すことを拒否した上で、爆発する船に放置するというのは愚かで空虚に思えました。そして、はい、削除されたシーンがあります。それは実際には本当に素晴らしいですが、最後のペースを台無しにしていた為に削除しました。しかし、最終的にはエキストラで見られるようになると思います。」とコメントしました。

詰まる所、殺さないという判断をした以上、放置すれば死ぬ状況に置いておくのは意味のない行為という事で、ガーディアンズの最終的な決断としてハイエボリューショナリーは船から運び出されたという事のようです。

さらに救助後の状況については先程の記事でも可能性を指摘したように、「ノーウェアで投獄されている」と監督は明かしました。

ハイエボリューショナリーの生存はガン監督によって確かに明らかにされ、ファンの議論にはこれで終止符が打たれる事になりました。生死がはっきりとした以上、今後はハイエボリューショナリーに改心する余地があるかどうかについて、考察が始まっていく流れになるようです。

ハイエボリューショナリーが征服者カーンとの戦争に手を貸してくれるのか、それともノーウェアから脱獄して新たなトラブルを巻き起こすのか、今後の展開には注目です。

映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」は 2023年5月3日 より劇場公開中です。