映画「マダム・ウェブ」のポスター公開、スーツもチラ見せ─2月23日に日本公開

ソニー・ピクチャーズが制作のSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「マダム・ウェブ」のオフィシャルポスターが公開されました。「マダム・ウェブ」の公式SNSは今回、2種類のポスターをファンに向けて共有しています。

sponsored link
 

「彼女のウェブはすべてをつなぐ」という予告と同じ意味深なキャッチコピーを添えて、ダコタ・ジョンソンさん演じる主人公カサンドラ・ウェブのソロポスターと、他のメインキャラクターを取り込んだ2種のポスターが公開されました。

ダコタ・ジョンソンさんの首元から胸元にかけて開いた部分からは、トレーラーでは着用していなかった赤いスパイダースーツがのぞいています。

「マダム・ウェブ」は 2024年2月14日 に米国にて劇場公開予定でしたが、先日公開された米トレーラーでは「Coming Soon」になっていました。

今回の米ポスターでは「2月」である事が明記され、英国版では「2月14日」の記載があります。

一方で日本は「海外版」ポスターであるとしつつも、「Coming soon」表記のまま、文章で 2月23日 公開であることが発表されました。

映画「マダム・ウェブ」は 2024年2月23日 劇場公開予定です。

【噂話】映画「デッドプール3」にウルヴァリンの息子ダケン/アキヒロが登場する?

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」に、コミックのウルヴァリンの息子であるダケン/アキヒロが登場すると、複数の海外スクーパーが報じています。

sponsored link
 

ダケンはウルヴァリンと日本人女性イツの間に生まれた子供でしたが、ウルヴァリンはその事実を知りませんでした。

ウルヴァリンが不在の時、お腹の中にアキヒロがいたイツはウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズによって殺害されました。母が死んだにも関わらず、父親のヒーリングファクターを受け継いでいたアキヒロは無事に生まれ、金持ちの日本人に養子に取られ、跡取りにと英才教育を施されました。

外国人(ウルヴァリン)と日本人のハーフであるアキヒロは使用人など周囲の人間から「お前は雑種だ」というところから駄犬(ダケン)と呼ばれるようになりました。

そんな生活を送っているうちに、育ての両親のもとに子供が出来てしまいました。跡取りとして育てられていたアキヒロでしたが、本物の子供が生まれてはその立場が危うくなります。アキヒロはその子を殺してしまい、復讐に燃える母親も返り討ちにしてしまいました。父親はその光景をみて自殺しました。

その後アキヒロの前に現れた男から「本当の母親は本当の父親ウルヴァリンに殺された」と嘘を吹き込まれ、人生が狂ったそもそもの原因がウルヴァリンにあると考えるようになりました。

ダケンはダークアベンジャーズやダークX-MENにウルヴァリンとして参加し、父親と何度かの衝突を経て、現在は誤解も解かれてわりと友好的な関係を築いています。

ダケンはウルヴァリンと同じヒーリングファクター、薬毒耐性、老化耐性を有している他、テレパシー耐性を持ち、フェロモンによって性別を問わずに誘惑してしまいます。ウルヴァリンと同じくほとんど老化しないため、1946年生まれのアキヒロは現在80歳近いですが青年のような見た目となっています。

特徴的なモヒカンとタトゥーという外見からは想像しにくい学の持ち主でもありますが、生まれも育ちも日本のダケン/アキヒロ。ダケンがウルヴァリンの息子として登場するのか、別のマルチバースにおけるウルヴァリンの変異体という扱いになるのかは不明です。

また、実際に登場するのであれば誰が演じるのかは気になる所。コミックの見た目的にはウルヴァリンの血が強いのか日本人のように見えることもないため、日本人俳優(もしくはアジア人俳優)が演じる可能性はあまりなさそうですが、ここも注目のポイントとなりそうです。

映画「デッドプール3」は 2024年7月26日 に米国にて劇場公開予定です。

幻のライミ版「スパイダーマン4」、アン・ハサウェイさんがブラックキャットの噂について「衣装は着ていない」と明かす

ソニー・ピクチャーズが計画していたサム・ライミ監督による「スパイダーマン4」は幻のプロジェクトとなってしまいましたが、当初はアン・ハサウェイさんがブラックキャット/フェリシア・ハーディ役を演じると報じられていました。Youtube番組に出演したハサウェイさんはこの噂について、実際にどこまで話が進んでいたのかを明らかにしました。

sponsored link
 

2000年代後半にキャンセルされてしまったこのプロジェクトについて、アン・ハサウェイさんは「衣装合わせもなかったし、オーディションのスライドを読んだだけで、実際の台本も読んでいません。役が決まって、ただ・・・それは多分プロデューサーが語るべき話であって、これ以上は私が語るべき話ではないと思います。」と、噂が事実だった事を認めつつも、開発はそれほど進んでいなかった事を明らかにしました。

そして質問の最後には「スパイダーマン・ユニバースはとても巨大で、とてもスリリングなものになりました。」とその後のスパイダーマンの展開について称賛しました。

アン・ハサウェイさんはブラックキャットの衣装を着る機会はなかったようですが、この映画のヴィランとして設定されていたバルチャーの衣装は15年の時を経て2022年にようやく公開されました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/sony-sam-raimi-spider-man-4-vulture-suit/”]

バルチャー/エイドリアン・トゥームスをジョン・マルコヴィッチさんが演じる予定で、作中で死亡後はエイドリアンの娘を演じるアンジェリーナ・ジョリーさんがこれを着てトビー・マグワイアさんのスパイダーマンと戦う予定であった事が明かされています。

サム・ライミ監督は当時「スパイダーマン4」の脚本に難色を示して降板し、新たな監督を見つけられずにこの計画はキャンセルされました。

しかし、ライミ監督は「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」でMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に携わったあと、再びスパイダーマンの映画への興味を示している事を共演者も語っています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/tobey-maguire-spider-man-4-rumor-actor-comments/”]

監督自身も「トム・ホランドも好きだけど、撮るとしたらトビー・マグワイアのスパイダーマン」と発言しており、「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」と「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」で2年連続で盛り上げてきたソニーがゴーサインを出し、新たな脚本が完成すれば、トム・ホランドさんのMCU版「スパイダーマン4」とサム・ライミ監督&トビー・マグワイアさんの「スパイダーマン4」が同時進行する可能性もあるかもしれません。

無期延期中の「スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース」についてプロデューサーが制作中である事を明言

ソニー・ピクチャーズのアニメ映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」の続編となる「ビヨンド・ザ・スパイダーバース」について、シリーズのプロデューサーを務めるクリス・ミラー氏が「制作中」である事を断言しました。「ビヨンド・ザ・スパイダーバース」は 2024年春公開予定でしたが、この夏に無期延期が発表されていました。

sponsored link
 

ニューヨーク市で開催された For Your Consult (FYC) イベントに、プロデューサーのクリス・ミラーさんが登壇。その様子がSNSにてシェアされています。

ミラーさんはスパイダーバース3作目について「現在制作中です…ストーリーがどのような方向に向かうのか本当に楽しみです。三部作の非常に満足のいく結末だと思いますし、他の作品と同じくらい感動的なものになっています。私たちはこれにどっぷりと夢中になっています。」と、現在の状況について説明しました。

「アクロス・ザ・スパイダーバース」のわずか10ヶ月後の公開予定が設定されていた「ビヨンド・ザ・スパイダーバース」ですが、2023年の春頃から発生した2つのストライキの影響を受けて、無期延期となる事が発表されていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/sony-venom-3-kraven-and-more-release-date-update/”]

「ビヨンド・ザ・スパイダーバース」の制作が中断されていた一方で、ソニーは劇場公開後も「アクロス・ザ・スパイダーバース」に修正を加え続けた事は一部のファンの間で物議を醸しました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/sony-spider-verse-2-many-scene-changed-digital-release/”]

この変更に対してミラーさんは「改善だと思う」と述べ、「映画館でお金を払ったのに未完成バージョンを見せられた」と怒るファンもちらほらと現れていました。しかしソニーは配信バージョンで修正した以降も、記事にはしていませんがBlu-rayバージョンでさらに手を加えているとも報告されていました。

ストライキの影響で「ビヨンド・ザ・スパイダーバース」の開発が中断された結果、このような再編集がなされたとも考えられていますが、ストライキが両者の合意によって締結され、「ビヨンド・ザ・スパイダーバース」がようやく制作再開に向かっているようです。

映画「デッドプール3」、モリーナ・バッカリンさんがヴァネッサ役再演を認める

20世紀FOX制作の映画「デッドプール」と「デッドプール2」で主人公ウェイド・ウィルソンの恋人ヴァネッサを演じていたモリーナ・バッカリンさんが、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」に再登場する事を認めました。バッカリンさんは4月時点で契約が出来ていないとも語っていました。

sponsored link
 

「ファスト・チャーリー」のプロモーションとして行われた CBM とのオンラインインタビュー中にデッドプール最新作について質問されたバッカリンさんは「うまくいきました!撮影期間はすでに終了しました。ストライキの後、映画は再び撮影に取り掛かっていると思います。かなり良いものになると思います!そうですね、ファンは楽しいサプライズを待っていると思います。」と既に撮影も終わった事を明かしました。

過去2作ではヒロインとして大きな役割を持っていたヴァネッサですが、「デッドプール3」ではデッドプールのマルチバース・アドベンチャーに焦点が合わせらている事と、その同行者がヴァネッサではなくウルヴァリンである事から、過去2作と比べて少ない登場になる事が予想されます。

本作はX-MENシリーズとのクロスオーバーに目と耳を奪われがちですが、「デッドプール」シリーズからの再演俳優もレスリー・アガムズさんや忽那汐里さん等かなりの数となってきました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-deadpool-3-yukio-negasonic-return/”]

ヴァネッサのリターンはファンの注目の一人となっていましたが、今回の報告でこれについては解決されました。

その他、2作目のパッケージにもなっている二人、2023年6月時点でずっと再演を熱望していたにも関わらず「呼ばれていない」とコメントしているドミノ役のザジー・ビーツさんや、未来のミュータント、ケーブル役を演じたジョシュ・ブローリンさんの動向にも注目されています。

映画「デッドプール3」は 2024年7月26日 に米国にて劇場公開予定です。

【噂話】映画「デッドプール3」に新たな再登場X-MEN候補が浮上か

マーベル・スタジオが撮影中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」に再登場する X-MEN のキャラクターについて、新たな報道がありました。雑誌 Total Film の最新号で特集された「デッドプール3」のアートワークが、このキャラクターの再登場をほのめかしています。

※これより先は「デッドプール3」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

デッドプールとウルヴァリンの遥か上空に、大きな翼を持ったキャラクターのシルエットが描かれており、X-MENに登場するアークエンジェルではないかと考えられています。

アークエンジェルは本来はいわゆる天使のような、鳥に似た白い羽根として描かれますが、コミックでも実写映画でもアポカリプスによって機械の羽根になった事もありました。

シルエットからイメージ出来るもう一人のキャラクターとしてキャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンが存在しますが、コミックではデッドプールと共に X-Force メンバーだった事もあるアークエンジェルのほうが関連性が高いと見られています。

なお、実写映画では「X-MEN:ファイナル・ディシジョン」(2006年)でベン・フォスターさんが、「X-MEN:アポカリプス」(2016年)でベン・ハーディさんがそれぞれエンジェルを演じましたが、今のところ撮影現場での目撃情報はないようです。

映画「デッドプール3」は 2024年7月26日 に米国にて劇場公開予定です。

「プレデター:ザ・プレイ」の ダン・トラクテンバーグ監督が「デッドプール3」リークに対抗して新たな写真を公開

ディズニープラスの映画「プレデター:ザ・プレイ」の監督を務めたダン・トラクテンバーグ監督が、ライアン・レイノルズさんに対抗して新たな舞台裏写真を投稿しました。昨日、レイノルズさんはSNS上でのリークに対してコメント共に、自らネタバレ写真を数点公開していました。

※これより先は「デッドプール3」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-deadpool-3-ryan-raynolds-post-leak-photo/”]

トラクテンバーグ監督は「発表は新年になってからだと思っていました。でもライアン・レイノルズが出しちゃったから・・・」と、プレデターとデッドプールが並ぶ別の写真を公開。レイノルズさんの作戦に乗る形でリアクションしました。

ネット上ではレイノルズさんのアイデアに同意したファンたちが、大量のコラ画像を投稿。アベンジャーズやサノスと言ったマーベルキャラクターとのコラージュは当然として、マーベルコミックとコラボ歴のあるゴジラなどの画像も。さらにはマーベルやディズニーのブランドを逸脱して全く関係のない作品とのコーラジュなど、品質面でもAIで制作されたような精巧なものから雑コラまで様々な画像が投下されています。

これはこれで中々面白い部分もありますが、やはり中には本物のリークが混じっているため、興味本位でこの祭りを覗く行為はネタバレのリスクがある事は否めません。ただしロケ現場で目撃されたものが全て映画本編に登場するとも限らないため、本物のリークであったとしてもこの先の編集作業で残るかどうかは監督さえも含めて現状誰にも分かりません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/marvel-predator-variant-cover/”]

映画「デッドプール3」は 2024年7月26日 に米国にて劇場公開予定です。

パトリック・スチュワートさんが「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」でのプロフェッサーX再登場に「可能性はある」とコメント

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」にX-MENのプロフェッサーXが再登場するという噂について、過去に同役を演じてきたパトリック・スチュワートさんが「可能性がある」と出演したテレビ番組の中でコメントしました。

sponsored link
 

スチュワートさんは「この噂は事実ではないし、なんとも言えません。でも可能性はあります。」と述べ、「ヒュー・ジャックマンと僕は『ローガン』を、僕たちとの別れの映画だと思っていました。実際にはそれまでにも何度も死んだと言われているけどね。」と「ローガン」が最後の映画のつもりだったと付け加えました。

しかし、パトリック・スチュワートさんは2022年に公開された「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」で同役を再演。そして2023年の「マーベルズ」では別のマルチバースのプロフェッサーX/チャールズ・エグゼビアの存在もほのめかされていました。

パトリック・スチュワートさんはプロフェッサーX再演について過去にも「デッドプール3」への関与をほのめかしたり、相棒とも言えるイアン・マッケランさん演じるマグニートーにも何らかの計画がある事を示唆していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-deadpool-3-professor-x-return/”]

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-doctor-strange-2-patrick-stewart-hints-magneto-return/”]

再演の意欲は十分にあるようですが、パトリック・スチュワートさんは1940年生まれで記事執筆時点では83歳。「シークレット・ウォーズ」の公開日が2027年である事から撮影は早くても2025年と予想され、出演の噂が真実だったとしても体調問題等で変更される可能性は否めません。

「シークレット・ウォーズ」でプロフェッサーXがX-MENを従えて登場するのかどうか、今後の情報にも注目です。

映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月7日 米国にて劇場公開予定です。

マーク・ラファロさん、ハルクの新作ソロ映画について「コメントしないように言われている」と明かす

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ」などでハルク/ブルース・バナーを演じているマーク・ラファロさんが、開発が噂されているハルクの新たなソロ映画について、ディズニーやマーベル・スタジオから箝口令が出ていることを明かしました。

sponsored link
 

マーク・ラファロさんは自身が出演している新作映画「Poor Things」(邦題:哀れなるものたち)のプロモーションツアー中に海外メディア Comicbook.com から「ハルク」の新作映画の現状について質問され、次のように回答しました。

「私が知っていることはありませんよ。特にそれについてはコメントしないようにと言われているんだけど、いつか彼らが解決してくれることを願っているよ。それは本当にクールになるかもしれないと思うし、クールであるためにはどうしたらいいかとずっと努力してきたんだけど、でもまだ分かりません。」

言ってはならないということは、プロジェクトが実際に存在している事を裏付けているようにも感じられますが、ハルクは悲願の2作目を獲得する事が出来るのでしょうか。

2021年、ハルクの新作映画としてコミックの「ワールド・ウォー・ハルク」を原作とする物語が実写化されると報じられ、2022年に撮影が始まるとされていましたが、長引くパンデミックの影響などでMCU全体が遅延したこともあって、その後の続報はありませんでした。

[nlink url=”https://mavesoku.com/rumor-mcu-world-war-hulk-film/”]

しかしドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」では「ワールド・ウォー・ハルク」のプロットの一部が取り込まれており、そこでまた「映画化が実現するかもしれない」と思わせていました。

そして、2023年の10月時点でもスクーパーはハルクの新作映画のプロジェクトが失くなっていないと報告しています。

ソース:Mark Ruffalo Has Been Asked Not to Comment on Hulk Standalone Movie (Exclusive)

映画「デッドプール3」、新たな写真はデップーとディズニーナンバーワンとの対決を実現か?

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」の主演を務めるライアン・レイノルズさんが、現在、再撮影が行われている現場の舞台裏写真をいくつも投稿しました。そこには世界トップクラスの知名度を誇るあのキャラクターの姿が映し出されています。

※これより先は「デッドプール3」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

レイノルズさんは DeadpoolLeak のハッシュタグを添えて、自ら現場のリーク写真を投稿。

「デッドプールはリークから始まりました。だから私も参加します。しかし、デッドプールのリークやデッドプールのネタバレ、あるいはデッドプールのスクープを探している人がいた場合、検索結果を混乱させるかもしれないので、「DeadpoolLeaks」というフレーズを使いすぎないようにお願いします。」とコメントを添えています。

投稿された写真には驚くべき事にミッキーやプレデター、スティーブ・アーケルなどのキャラが映し出されています。

ライアン・レイノルズさんは本作のネタバレに対して先日、次のようにコメントしていました。

「サプライズは劇場映画の魔法の一部です。屋内やデジタルで映画を制作するのではなく、実用的な効果を使用して、新しいデッドプール映画を実際の自然環境で撮影することが私たちにとって重要です。望遠レンズはサプライズを台無しにし、誰もが困難な状況を作り出し続けています。」

「この映画は観客の喜びのために作られています。そして私たちの最大の願いは、完成した映画と大画面でその魔法をできるだけ多く保存することです。人々がネタバレを投稿する理由の一部は、彼らがこの映画に興奮してくれているからですが、それでも私はこれらがネタバレであることを理解しています」

今回はレイノルズさんはネタバレを隠すためにフェイク画像を投稿している可能性が考えられそうです。しかしながら、プレデターに関しては「プレデター vs. ウルヴァリン」のコミックが存在しているためないとは言い切れませんし、ミッキーマウスとアベンジャーズのコラボも既にやっていますから、こちらも可能性がゼロとは言い切れない絶妙な部分を攻めてきています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/marvel-comics-disney100-variant-covers/”]

一体どのような映画に仕上がるのか、より一層注目となりそうです。

映画「デッドプール3」は 2024年7月26日 に米国にて劇場公開予定です。