「ソー:ラブ&サンダー」のナタリー・ポートマンさんが再びムジョルニアを手にする

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー:ラブ&サンダー」でマイティ・ソー/ジェーン・フォスターを演じたナタリー・ポートマンさんが、自身の Instagram を更新し、ムジョルニアを掲げた写真を投稿しました。

sponsored link
 

ポートマンさんは「子どもたちに感動を与えてくれてありがとう」とコメントを添えて、ディズニーランドのアベンジャーズ・キャンパス前でムジョルニアを掲げた写真を投稿し、ジェーン・フォスターを再現しました。

「ソー:ラブ&サンダー」でジェーン・フォスターは死亡しましたが、映画の終わりでは死者の宮殿ヴァルハラにたどり着いた事が描かれていました。

現在開発中だと噂されている「ソー5」ではそのヴァルハラが中心となるとも言われており、ジェーンが再登場する可能性は十分にあると見られています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thor-5-valhalla-rumor/”]

ナタリー・ポートマンさんは「ラブ&サンダー」での役作りについて「プロテインシェイク漬けで1日中気持ち悪い日が続いた」としつつも他にはない面白い世界を経験できたと語り、MCUの再登場が実現すれば「とても嬉しい」と語っていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thor-love-and-thunder-natalie-portman-wants-to-return-mcu/”]

今回の投稿は単なる日常のワンシーンなのか、それとも水面下で何かが進行している事を示唆しているのか、今後の動向にも注目です。

映画「ソー:ラブ&サンダー」はディズニープラスで配信中です。

[itemlink post_id=”76340″] [itemlink post_id=”74490″]

「スパイダーマン」フラッシュ役ジョー・マンガニエロさん、ソーの映画へのオファーがあった事を明かす

ソニー・ピクチャーズ制作の映画「スパイダーマン」(2002年)でトビー・マグワイアさん演じるピーターの同級生、いじめっ子のユージーン・”フラッシュ”・トンプソンを演じたジョー・マンガニエロさんが、海外メディア Comicbook.com とのインタビューの中でMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)へのオファーがあった事を明かしました。

sponsored link
 

タレント・エージェントと契約してわずか3日でサム・ライミ監督版の「スパイダーマン」への出演が決まり、デビュー作となったマンガニエロさんは、そこでフラッシュがコミックと同様にエージェント・ヴェノムになる予定があったかどうかについて質問されました。

マンガニエロさんはその質問に対して「ゼロですね」と答えつつ、「でも何年か前、タイカ・ワイティティ監督がマイティ・ソーの映画に私を出演させたがっていましたが、私には出演することができませんでした。スケジュール的に不可能だったんです。実現していれば、それが私のマーベル再出演になるはずでした。でも、それはかないませんでした。」 とMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に出演する可能性があった事を明かしました。

その時点ではMCUには「スパイダーマン:ホームカミング」などでトニー・レヴォロリさん演じるMCU版のフラッシュが登場している事と、ワイティティ監督の「マイティ・ソー/バトルロイヤル」や「ソー:ラブ&サンダー」の物語から考えてフラッシュが再登場する余地はあまり考えられず、何らかの別の役でのオファーだったと推測できますが、このインタビューの中ではその役について明かされる事はありませんでした。

コミックのフラッシュ・トンプソンはいわゆる体育会系の白人で、ピーター・パーカーの同級生、そしていじめっ子として登場。後に誤解がとけてピーターとは親友となり、メイおばさんのお見舞いにも行くなど、根は優しいドラえもんのジャイアンのようなキャラクターでした。このキャラクターモデルはサム・ライミ版の「スパイダーマン」でも再現されました。

しかしジョン・ワッツ版の「ホームカミング」から登場したフラッシュは金持ち嫌味ないじめっ子、いわゆるスネ夫タイプへとコンバートされて登場しました。

フラッシュはスパイダーマン関連キャラの中でも最古参に位置するキャラクターで歴史が長く、コミックでは高校卒業後に軍に入隊し、ベトナム戦争に従軍。その後は体育教師を務めますが、イラク戦争が始まったことで再び戦場へ。その際に仲間を救おうとして両足を失いました。

その後、政府が管理していたヴェノム・シンビオートの適合者となり、失われた脚をヴェノムが補ってエージェント・ヴェノムとして政府の元で活動しました。

MCUでは「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」でヴェノム・シンビオートが神聖時間軸に残された事で、フラッシュがエージェント・ヴェノムになるための種は蒔かれている状態です。

また、MCUのフラッシュは同作でMITへの進路を決めており、「アイアンハート」のリリ・ウィリアムズと同じ大学の学生として接点を持つ可能性も残されています。

ジョー・マンガニエロさんのフラッシュが「スパイダーマン4」以降で変異体として登場する可能性も否定出来ず、フラッシュとフラッシュの共演などもゼロではないかもしれません。

映画「スパイダーマン」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Joe Manganiello Reveals Taika Waititi Wanted Him for Role in Thor (Exclusive)

[itemlink post_id=”75350″]

【噂話】映画「ソー5」でソーは死ぬ?

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー5」の早い段階でソーが死ぬ可能性があると、海外メディア The Cosmic Circus が報じています。中々の衝撃展開のようにも思えますが、過去作でも言及されているようにアスガルド人にとって死は終わりではありません。

sponsored link
 

TCCは「ソー5」の現状のアイデアとして「北欧神話の別の側面を探求すると言うテーマの一つとしてヴァルハラが含まれている」と報じました。

ヴァルハラはアスガルドの戦士の魂が行き着く死者の国であり、「ソー:ラブ&サンダー」で生命を落としたジェーン・フォスターがたどり着き、ヘイムダルと出会うシーンが描かれていました。

ソーがヴァルハラを舞台に冒険するために、映画の冒頭で死ぬ可能性が高い事を記事は指摘しています。そしてこれに関与するのがゼウスの復讐としてけしかけられるハーキュリーズ(ヘラクレス)になると予測しています。

ソーがヴァルハラにたどり着く事ができれば父オーディンや母フリッガとの再会も描かれる可能性がありますが、最近のコミックでは生みの母親であるガイアが存在していることが明らかになりました。この新たな設定がMCUにどのような影響を与えるかは未知数になっています。

また、北欧神話に基づいて描かれる場合、MCU上での真の「ラグナロク」として「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」が設定されると考えることが出来ます。神話上でのラグナロクは宇宙の終焉として描かれていますが、「マイティ・ソー/ラグナロク」(邦題:マイティ・ソー/バトルロイヤル)ではアスガルドの終焉として描かれていました。

5作目でソーが死亡した場合、その後どうなるかという点については、コミックではオーディンが死者蘇生を可能としており、MCUでも真のラグナロクを阻止するためにソーとジェーンを蘇生させてアベンジャーズ映画に合流させる事も十分に有り得そうです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thor-love-and-thunder-jane-foster-future-2/”]

「ソー5」の開発はまだまだ初期段階であり、これらはその僅かなアイデアからの推察に過ぎないものです。公開日なども判明しておらず、今後の情報を注意深く見守る必要があります。

ソース:New Discovery in ‘Thor: Love and Thunder’ Ties to The Multiverse Saga

[itemlink post_id=”74490″]

ナタリー・ポートマンさん、ジェーン・フォスター復活について「実現すればとても嬉しい」と語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー:ラブ&サンダー」でマイティ・ソー/ジェーン・フォスターを演じたナタリー・ポートマンさんが、海外メディア VanityFair とのインタビューに応じ、ジェーン・フォスターの復活について言及しました。

sponsored link
 

「ラブ&サンダー」でのジェーン・フォスターの役作りについて質問されたポートマンさんは、「それまでは一生小柄な女性の役を演じる事になるんだって思っていました。でも『ラブ&サンダー』では『いや、君は180cmのキャラクターを演じるんだ』って言われたんです。それで演技してスクリーンの自分を見て『大きい人ってこんな感じなんだ』って気持ちでした。一番驚いたのは食事の量です。一日中プロテインシェイクばかりで、しばらくすると気持ち悪くなるんです。でも、面白い世界を知ることができました。」と述べました。

そして、MCUへの再登場の可能性について質問されると、「実現すればとても嬉しいですね!」と答え、「スーパーヒーロー映画に出演すると、子供たちからクールポイントをたくさんもらえるの。」と子どもたちが喜んでくれると語りました。

「ラブ&サンダー」でジェーンはがんにおかされ、最後の力を振り絞ってゴアと戦った事で死を迎えてしまいましたが、ジェーンの魂はヴァルハラへと導かれ、ヘイムダルと再会する所で終わりました。ヴァルハラを舞台にジェーンの物語が続く可能性もあれば、ヴァルハラから現世に戻るという形も原作コミック的には十分にありえるもので、MCUのジェーンの未来がどのようになるかはあらゆる可能性がありそうです。

「ラブ&サンダー」のワールドプレミアイベントの時には、キャプテン・マーベルとのクロスオーバーに期待しているとも語っていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thor-love-and-thunder-natalie-portman-wants-captain-marvel-cross-over/”]

映画「ソー:ラブ&サンダー」はディズニープラスで配信中です。

タイカ・ワイティティ監督が貧乏で「マイティ・ソー」ばかり見ていたと明かす

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「マイティ・ソー/バトルロイヤル」や「ソー:ラブ&サンダー」の監督(とコーグ役)を務めたタイカ・ワイティティ監督が、ポッドキャスト SMARTLESS に出演し、「バトルロイヤル」のオファーを受けた時とそれ以前のエピソードを明かしました。

sponsored link
 

MCUに参加するまでは貧乏で「マイティ・ソー」のDVDを繰り返し見ていたというワイティティ監督は、その後のマーベル・スタジオからのオファーを受けた理由について「お金のためだった」と述べています。

僕はこの手の映画をやる気はなかったんです。監督としてのキャリアの計画にはありませんでした。でも、僕は貧乏だったし、2人目の子供が生まれたばかりだったから、”これは子供たちを養ういい機会だ “と思ったんです。

そして当時のソーに対する印象について次のように語りました。

そしてソーは、正直言って、最も人気のないフランチャイズだったと思います。私は子供の頃、ソーのコミックをほとんど読んだことがありませんでした。手に取って「うーん」と思ったコミックでした。でもオファーが来て、それについて調べて、「マイティ・ソー」のコミックを 1冊18ページ、あるいはどれだけ長いものでも読みました。

そして「バトルロイヤル」の制作前、監督は「マーベル・スタジオはクリス・ヘムズワースのキャラクターをどうしたらいいのか見当がつかず、僕に手を差し伸べたんだと思います。彼らに残された道はありませんでした。『彼らが僕を呼ぶなんて、これは本当にどん底なんだな』と思いました。」と当時の印象を明かしました。

それから2つのソーの映画を撮った監督は、引き受けた当時興味がなかったソーをどんな時も愛するようになったとする一方で、5作目の監督は引き受けない事と、いつかまた彼らとソーの映画を作りたいと以前のインタビューと同じ気持ちである事を再度認めました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thor-5-chris-hemsworth-meeting/”]

監督は「ソー:ラブ&サンダー」公開直前のインタビューでも「お金につられて戻ってきました」とコメントしていましたが、これはブラックジョークではなく実際にそうであった可能性が高いようです。

ソーは「ラブ&サンダー」の最後にハーキュリーズ(ヘラクレス)との戦いがほのめかされ、5作目がほぼ決まっている状態ですが、どのタイミングで戻ってくるかは公式に発表されていません。5作目だけでなく、「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」や「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」での再登場も期待されていますし、それに向けてドラマ「ロキ」シーズン2のラストでシルヴィが旅立ったのはユグドラシルから動くことが出来ないゴッド・ロキに代わってソーを勧誘しにいったのではないかとも言われています。

ソーはいつ戻ってくるのか、そしてタイカ・ワイティティ監督のソー6作目や7作目はどのようなものになるのか、当分は頭の片隅に置きつつのんびりと続報を待つしかありません。

映画「マイティ・ソー/バトルロイヤル」、「ソー:ラブ&サンダー」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Taika Waititi Says He Just Did Thor Movies Because He Was Poor

タイカ・ワイティティ監督が映画「ソー5」に関与しないと明かす

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「マイティ・ソー/バトルロイヤル」、「ソー:ラブ&サンダー」のタイカ・ワイティティ監督が、海外メディア Buisiness Insider とのインタビューの中で、次回作「ソー5」に関与していない事を明らかにしました。

sponsored link
 

監督は「私が関与しないことはわかっています。契約を結んだ他の映画に集中するつもりです」と、噂の最新作の制作に参加しない事を認めました。

また、過去2作を振り返って「もう6、7年が経ったということですね。次の『マイティ・ソー』はそれよりずっと早いと思います。でも、私はマーベルが大好きですし、マーベルと一緒に仕事をするのが大好きです。クリスが大好きです。」と発言。

「私は彼らが私をだましているとは決して感じません。私たちはオープンな関係にあります。彼らが他の人に会いたいなら、私はそれを喜んでいます。私はいつかまた彼らと一緒にベッドに戻りたいと思っています。」とジョークを交えながら、スタジオとの関係が良好である事を明かしました。

タイカ・ワイティティ監督はスターウォーズの新作映画の監督・脚本を務める予定で、この事はルーカスフィルムのキャスリーン・ケネディ社長が明言し、当初は 2023年の後半に公開される予定でした。しかしストライキを含む様々な事情で、現在明確な公開日は設定されていません。さらに先月には監督が「アベンジャーズ」映画のいずれかを担当するようだとも報じられていました。

ワイティティ監督の「ソー5」に対するアイデアはいくつか明かされていましたが、これらを採用するか見送るかは新たな監督の判断に任されているようです。

今回の監督の発言はあくまで「ソー5」の監督としての関与の否定だと考えられ、「ソー5」にコーグ役出演のオファーがあった場合は別途検討されると見られています。

映画「ソー:ラブ&サンダー」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Taika Waititi says he ‘won’t be involved’ in ‘Thor 5’

映画「ソー:ラブ&サンダー」から削除されたもうひとつの愛の物語が判明

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー:ラブ&サンダー」はタイトルに含まれているように、主人公ソーを中心とするいくつかのラブストーリーが描かれました。今回、本作の削除シーンの絵コンテが公開され、それは本編に含まれなかったもうひとつの物語があったことを示しているようです。

sponsored link
 

劇中ではストームブレイカーのソーへの愛やムジョルニアへの嫉妬といった一風変わったラブストーリーも含まれていましたが、絵コンテによるとヴァルキリー/ブリュンヒルデとシフの間にも何らかの物語が描かれる計画があったようです。

公開された絵コンテはヴァルキリーとシフがニューアスガルドの戦いで共闘し、ヴァルキリーが倒れたシフを戦闘から離脱させ、ニューアスガルドの医務室へと連れて行く様子が描かれています。そして別のスクーパーはその後二人は結ばれてシフがヴァルキリーをサポートする女王になるはずだったとも指摘しています。

実際に劇場公開されたバージョンでのシフはニューアスガルドに留まり、子どもたちに剣術を教えている様子が描かれていました。次の再登場までに二人の間に愛が芽生えているのか、それともこれまで通りの関係のままなのかは気になる所ですが、バイセクシュアルであるヴァルキリーはキャプテン・マーベルとの関係も噂されており、「マーベルズ」への登場の可能性がキャストによって仄めかされています。

「ラブ&サンダー」では恋愛に冷めてきている様子を見せていたヴァルキリーですが、愛の炎が再び燃え上がる日が訪れるのでしょうか。

映画「ソー:ラブ&サンダー」はディズニープラスで配信中、映画「マーベルズ」は 2023年11月10日 に劇場公開予定です。

タイカ・ワイティティ監督が「ソー5」の展望とヴィラン像について語る

2023年9月19日発売予定の書籍「Marvel’s Thor 4 Love and Thunder Movie Special Book」の中で、タイカ・ワイティティ監督がMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の「ソー」シリーズ5作目の世界観とヴィラン像について言及しました。

sponsored link
 

海外メディア ScreenRant の紹介によると、書籍の中でワイティティ監督は5作目について次のように述べています。

ソーには何が残されているのでしょうか?キャラクターが進化を続けているように感じられるものでなければなりませんし、とても楽しい方法で、彼が克服しなければならない障害を積み重ねていくように感じられるような、立ち向かうべき相手を与える必要があります。ヘラより弱い悪役を登場させる事はできないと思います。そこからステップアップして、もっと手強い相手が必要だと感じています。

また、監督はソーは「大きくて独創的でカラフルな生き物やエイリアン、そして異世界のものに向いている」シリーズであると感じていると述べ、ソーは長い人生の中でさまざまな世界を旅してきたため、ソーに伴う冒険の側面が重要であると考えていると言います。

最後にワイティティ監督は、ソーのユニークな特質が、人間のMCUキャラクターよりも宇宙の冒険を追いかけるのをよりエキサイティングなものにしていると信じており、「彼には楽しい要素があり、これらの世界を訪れるとき、彼にはカジュアルさと一種の威張った態度があるんです。地球人が宇宙を旅して宇宙を探索する場合には遭遇しないであろうエイリアンに遭遇する事もあるでしょう。」と語りました。

「ラブ&サンダー」の公開に向けたPR活動中には5作目について「まだ何も考えていない」としていたタイカ・ワイティティ監督ですが、それからしばらく経って少しずつアイデアが浮かび始めているようです。

なお、「ソー5」は「ラブ&サンダー」のポストクレジットシーンで示唆されているだけであって、公式のプロジェクトとしては未発表の状態であり、タイカ・ワイティティ監督が撮るかどうかも不明です。

映画「ソー:ラブ&サンダー」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Good News, Thor 5’s New Villain Will Be More Powerful Than Hela

クリス・ヘムズワースさん、娘には「普通の子供時代を送って欲しい」と語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー:ラブ&サンダー」の主演を務めたクリス・ヘムズワースさんが、海外メディア Entertainment Tonight とのインタビューの中で、娘のインディア・ローズちゃんが今後も演技を続けることへの思いを語りました。

sponsored link
 

インディア・ローズちゃんが演じたゴアの娘ラブというキャラクターについて、「元々はほんの僅かな、小さな役でした」というクリス・ヘムズワースさんは「でもストーリーが変更されるにつれて、キャラクターが広がっていったんです。それで娘に『セリフを入れてみるかい?』って聞いてみると『うん、とてもクールだわ!』という感じでした。娘はプロとして、とても気に入ってくれたんです。」と制作当時を振り返りました。

一方でヘムズワースさんは娘が引き続き俳優を続けることには、今のところあまり積極的ではないようで「彼女には普通の子供時代を持っていて欲しいですね。」と語り、彼女が大きくなって、もっといろいろなことをしたいと思うようになったら、大賛成だと付け加えました。

この事について、ローズちゃんに実際に忠告したともいいます。

「でも僕は言ったんです。学校に行って、馬に乗って、楽しんで、子供らしくしなさいって。一度列車が動いてしまうと、降りるのはかなり難しいし、多くのことを見逃してしまうから。」

「ラブ&サンダー」公開当時のインタビューで娘の演技が「一度きり」とも話していたヘムズワースさんですが、物語における結末やジェーンの意志などを考えると、ラブが今後のMCUで再登場する事は必然となるような展開でもありました。

今後は征服者カーンと戦うにあたって別の俳優が大人になったラブを演じるのか、あるいはフェーズ7以降のもっと未来に、大人に成長したインディア・ローズちゃんが新たな雷神として戻るのか、今後の展開には注目となります。

映画「ソー:ラブ&サンダー」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Chris Hemsworth Fanboys Over Working Out With Arnold Schwarzenegger: ‘Highlight of My Life’ (Exclusive)

クリス・ヘムズワースさんが映画「ソー:ラブ&サンダー」の反省点をあげる

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー:ラブ&サンダー」の主演を務めたクリス・ヘムズワースさんが、海外メディア GQ Magazine とのインタビューで、作品に対する世間の否定的な評価に対する心境を明かしました。

sponsored link
 

ヘムズワースさんは家族からのレビューもあったとして、「8歳の子供たちでさえ私の映画を批判していました。『この作品はユーモアが多すぎて、アクションはかっこいいけどVFXがイマイチだと思った』ってね。」と良かった所、悪かった所を把握している事を明かしました。

そして作品を振り返り「楽しすぎたんだと思います。あまりにもバカバカしくなってしまった。映画を撮る時はその中心にいて、本当の意味での視点を持つことは、いつも難しいものです。私はそのプロセスが好きで、いつも乗り気ですが、でも、人々がどう反応するかはわからないんです。」といつも手探りでやっていると語りました。

また、同インタビューでヘムズワースさんは「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」を見て「本当にクールな映画」と称賛しつつ、「アントマン&ワスプ:クアントマニア」は予告だけで本編はまだ視聴していないことを明らかにしました。そしてその予告が壮大過ぎると指摘し、「(今後のMCUは)もう少しパーソナルで地に足がついている作品になる必要がありそうだ」と述べています。

ソーは「ラブ&サンダー」の最後に表示されたように帰ってくる事が予告されていますが、具体的にいつ戻ってくるかは分かっていません。

「アベンジャーズ」シリーズへの登場はもちろんとして、ハーキュリーズ(ヘラクレス)との戦いが仄めかされているため、実質的に「ソー5」の制作計画があると見られています。シリーズ5作目について、「バトルロイヤル」と「ラブ&サンダー」のタイカ・ワイティティ監督とクリス・ヘムズワースさんは共に「ユニークなものが必要だ」と語っており、「バトルロイヤル」で得られた絶賛と「ラブ&サンダー」での批判から新たな何かを生み出していく作業となっていくようです。

映画「ソー:ラブ&サンダー」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Chris Hemsworth crests the wave