ソニーが映画「クレイヴン・ザ・ハンター」などSSU映画3本の公開延期を発表

ソニー・ピクチャーズがSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「クレイヴン・ザ・ハンター」とタイトル未定の無題のマーベル映画の公開日を延期する事を発表したと、複数の海外メディアが報じました。また、延期の悲報だけではなく、IMAX上映される事も発表されました。

sponsored link
 

海外メディア Comicbook.com によると、延期に関する情報は以下の通りです。

  • 「クレイヴン・ザ・ハンター」:2023年1月13日 から 2023年10月6日へ
  • タイトル未定:2024年6月7日 から 2024年7月12日へ

海外メディア Variety はこれらの情報に加えて、クレイヴンと同じ日付になってしまった「マダム・ウェブ」が2024年2月16日になると報じています。

SSUの映画「モービウス」は7度の延期の中で、「映画がいじくり回されて台無しになった」と出演俳優さんが残念に思うとコメントしていましたが、「クレイヴン・ザ・ハンター」や「マダム・ウェブ」も既に数回の延期を繰り返しており、心配な部分となっています。

「クレイヴン・ザ・ハンター」は撮影を終えており、主演のアーロン・テイラー・ジョンソンさんは「全ての撮影がロケで行われた」と他のマーベル映画との違いをアピール。

「マダム・ウェブ」は現在撮影中で、謎の多い登場キャラクターたちについて先日一報されました

映画「クレイヴン・ザ・ハンター」は2023年10月6日 米国公開予定、映画「マダム・ウェブ」は 2024年2月16日 米国公開予定です。

ソース:Sony Delays Three Marvel Movies, Including Kraven the Hunter and Madame Web , Sony Announces New ‘Karate Kid’ Movie, Pushes ‘Madame Web’ and ‘Kraven the Hunter’

【噂話】映画「シャン・チー2」の公開日が報じられる

マーベル・スタジオが制作を予定しているMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「シャン・チー2」の公開日が 2025年2月14日 になると、Reddit で報告されています。これはSDCC2022で発表されていたフェーズ6のスケジュールの空き部分の一つでもあります。

sponsored link
 

この公開日に関して有名スクーパーのCharles Murphy氏もTwitter上で「私も以前から言ってきた事であり、この情報源に同意する」とコメントしています。

シャン・チーは2021年にスクリーンデビューしており、2025年のアベンジャーズ映画に登場する前に、もう一度スクリーンに登場しチームへの参加を円滑に進める準備を進めているのでしょうか。

「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のヒット後、続編映画とディズニープラス向けドラマシリーズの制作が報じられており、少なくとも映画は1作目同様にデスティン・ダニエル・クレットン監督が指揮をとると見られています。

監督はマーベル・スタジオと複数の契約をしていることが報じられているものの、「シャン・チー2」とスピンオフドラマの他に、ドラマ「ワンダーマン」映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の監督もすると報じられましたが、どう考えてもいずれかは実現出来ないスケジュールになっています。

「シャン・チー2」の公開が今回の噂どおり2025年2月14日であるとすれば、2025年5月2日予定の「アベンジャーズ5」はスケジュールが完全に被っており、アベンジャーズ新作映画はやはり別の監督になる可能性が高いかもしれません。

ソース:Shang-Chi 2 Release Date Reportedly Revealed (Rumor)

映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」のキャラクター批判に対してマーベル・スタジオが声明を発表

D23 Expo 2022で発表された、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」に新登場する事になったイスラエルの新たなヒーロー「サブラ」。シラ・ハースさんが演じるこのキャラクターに対する批判が高まっている事に対し、マーベル・スタジオは海外メディア ニューヨーク・タイムズの取材を通して声明を発表しました。

sponsored link
 

スタジオは「私たちのキャラクターやストーリーはコミックからインスピレーションを受けています。それらは常にスクリーンや今日の観客のために再構築され、映画製作者は40年以上前にコミックで初めて登場したキャラクターSabraに新しいアプローチをとっています。」とコメントを発表。コミック通りのキャラクターにはならないことを明確にしました。

コミックのサブラはイスラエルのミュータントであり、政府に仕えるエージェント。政府の指示で紛争に介入してきた彼女はイスラエルにとってはヒーローでしたが、敵対国からすればそうではありませんでした。

こういった背景をもつ彼女が果たしてヒーローと呼べるのか、という議論が勃発しており、D23で発表された直後から一種の騒動になっていました。

H.Y.D.R.A.に洗脳されていたバッキーやレッドルームに洗脳されていたナターシャやエレーナなど、シーンとして描かれていないだけで、ヒーローとは呼べないような残酷な任務をこなしてきたのは想像に難くありません。にも関わらず彼らは現在ヒーローとして受け入れられている中、サブラに関してはデビュー前から攻撃される異例の事態となっています。

MCUはコミックを元にしていますが、キャラクターは実写向け、そして現代向けに常にアレンジされています。1939年にタイムリーコミックスとして始まったマーベルには約80年の歴史があり、当時は問題なかった表現でも現代にそぐわないものも多く、それらの要素が排除、変更される事は多々あります。

通常これを事前に告知する事はほとんどありませんが、今回は騒ぎの大きさを鑑みて、事前にキャラクターがコミックの設定から変更される事が発表されました。

映画キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」は 2024年5月3日 米国にて劇場公開予定です。

ソース:With an Israeli Superhero, Marvel Wades Into an Intractable Conflict

【噂話】映画「デッドプール3」にコロッサスが帰ってくる?

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」にコロッサスが帰ってくるかもしれません。本作は20世紀FOXで制作された映画「デッドプール」、「デッドプール2」の続編となる珍しいケースの映画ですが、主人公のライアン・レイノルズさんが続投する事が発表されている以外のキャスティングが不明で、ファンが気になっているポイントのひとつになっています。

sponsored link
 

先日Twitterに投稿された以下のツイートがもとになり、シリーズ最新作にコロッサスが戻ってくるかもしれないと噂になっています。

ツイートによると「ステファン・カピチッチ(コロッサスの俳優さん)は数か月前にウェールズで開催されたコミコンに参加し、来年撮影が始まると言いました! これはまた、彼がコロッサスの役割に戻ったことを確認しているようです!」との事で、撮影が来年から始まり、コロッサスが戻ることを俳優さん本人が話したとの事。

しかし現状では他のメディアの報道もなく、音声ファイル等のソースもないため、真偽不明の状態となっています。

ケーブル、ドミノ、ユキオなどのリターンについても気になる所ですが、今後の情報には要注目です。

映画「デッドプール3」の公開日は未定です。

セバスチャン・スタンさんがサムとバッキーの別れについてコメント ─ やっと自由に

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)でウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズを演じるセバスチャン・スタンさんが、D23 Expo 2022 の会場で行われたインタビューにて、映画「サンダーボルツ」出演とアンソニー・マッキーさん演じるサム・ウィルソンと離れ離れになった事について言及しました。

sponsored link
 

バッキーとサムが離れてしまった事について「私が言えることは、自由は明るい味がするという事。やっと、自由になれました。いいえ、私は彼を愛していますよ、もちろん、奇妙なことです。それは、その、ちょっと・・・ストックホルム症候群か何かなのかな?でもとにかく、少なくともいつも近くにいるのはいいことだよ。」と語りました。

アンソニー・マッキーさんは別のインタビューでドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」での共演者たちから自分一人だけ切り離された事について「こっちはスティーブ・ロジャースを再登場させたい」とコメントしています。

セバスチャン・スタンさんは以前には「キャプテン・アメリカ」最新作に出たいと話していましたが、アンソニー・マッキーさんに既読スルーされているとも明かしていました。

とはいえ、「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」にバッキーが登場しないとも、「サンダーボルツ」にサムが登場しないとも決まっているわけではありません。そして遅くともアベンジャーズ最新作では再会が描かれることになるでしょう。更にその先では、二人の友情が好きなファンには辛いかもしれませんが、ニュー・アベンジャーズとサンダーボルツの衝突もあるかもしれません。

映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」は 2024年5月3日、映画「サンダーボルツ」は 2024年7月26日 米国公開予定です。

MCU映画のひとつの公開延期が報じられる ─ ライアン・レイノルズさんも反応

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画のひとつの公開日が延期になっていると、海外メディア The Hollywood Reporter のボリス・キット記者が報じました。2024年2月16日公開予定だった無題のマーベル映画が、2024年9月6日に変更になったと伝えています。

※一部記事を追加しました。

sponsored link
 

2021年9月にディズニーが発表したMCUのリリース・スケジュールでは、2024年2月16日、5月3日、7月26日、11月8日にそれぞれ無題のマーベル映画の公開日として日程が確保されていました。

そしてSDCC2022で発表された最新のスケジュールと照らし合わせると、5月3日が「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」、7月26日が「サンダーボルツ」、11月8日が「ファンタスティック・フォー」と正式発表に至っています。

なお、最新スケジュールではそもそも2024年2月に映画公開は設定されていませんでした。

2021年当時から制作が分かっていた映画は「デッドプール3」であり、これが最新スケジュールの2024年秋のひとつになっている可能性が高いと見られています。「デッドプール3」が実際にいつ公開されるのか、今後の情報には注目です。

※以下追加

この報道にライアン・レイノルズさんはTwitterで反応、「これがデッドプール 3 なら、少なくとも 2024 年に残っていることを嬉しく思います。2025 年まで待ちたくありません。」とコメントしています。

ドキュメンタリ「Marvel Studios Assembled」の「ワーウルフ・バイ・ナイト」編の準備が進行中

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワーウルフ・バイ・ナイト」の舞台裏を描くドキュメンタリ番組「マーベル・スタジオ・アッセンブル」が制作中である事が判明しました。海外メディア MovieWeb が報じています。

sponsored link
 

現地時間の9月11日、D23 Expo 2022の会場で、Marvel Studios Unscripted Content チームによるプレゼンが行われ、ジェフ・レドモンドさんとローレン・ゴラルスキーさんがアッセンブルプロジェクトに取り組んでいる事を明らかにしました。

この中にはマイケル・ジアッキーノ監督が幼い頃に撮影した8mmフィルム映画もほんの少し含まれていると言います。

マイケル・ジアッキーノさんはマーベル作品で監督を務めるのは今作が始めてですが、「ドクター・ストレンジ」や「スパイダーマン:ホームカミング」シリーズなどの作曲を手掛け、マーベル以外でも「リメンバー・ミー」、「ジュラシック・ワールド」、「スター・トレック」、「ジョジョラビット」、「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」などの作曲も担当し、受賞されています。

監督業も未経験というわけではなく、2018年のショートフィルム「モンスターチャレンジ」では監督、脚本、音楽を担当しました。日本の架空のバラエティ番組を風刺したこの作品にはベネディクト・ウォンさんやパットン・オズワルトさんなど、マーベル実写作品ではお馴染みの顔も登場しています。

なお、「モンスターチャレンジ」は監督の厚意によりYoutubeで無料配信されています。

ドキュメンタリ「マーベル・スタジオ・アッセンブル:ワーウルフ・バイ・ナイトの裏側」の配信日は未定です。

ソース:Werewolf by Night BTS Documentary Will Show Michael Giacchino’s Passion for Directing

コミック「スカーレットウィッチ」新シリーズが2023年1月からスタート

マーベルコミックが「スカーレットウィッチ」の新シリーズを来年1月からスタートさせる事を発表しました。ライターのスティーブ・オーランドさんとアーティストのサラ・ピチェリさんによって、真のダークホールドと化したワンダ・マキシモフの新たな物語が描かれる事になるようです。

sponsored link
 

公式概要、あらすじは以下の通りです。

「X-MEN:トライアル・オブ・マグニートー」(2021年)での贖罪に続き、ワンダはマーベル・ユニバースが求めるヒーローとして生まれ変わります。新たなスタートを切ったワンダは、そのパワーを最大限に活用し、最も必要とする人々を助けるために新たな使命を帯びています。スカーレット・ウィッチファン待望のシリーズで、地球上で最も強力な魔法の使い手の一人である彼女の最高の姿を体験してください!

世界で誰も頼ることのできない、最も必要とする者にのみ現れる扉。その扉の向こう側にあるのは、不思議な魔法使いの店。敵も味方も、人間も関係なく、希望を失い困っている人は、そこで 「スカーレットウィッチ」に出会います。ワンダ・マキシモフはどん底を経験したことがあり、ようやく平穏を取り戻した今、自分の力をすべて使って、どん底にいる人々を助けることを誓っています。しかし、ある女性がワンダの家にやってきて、町が狂ってしまったという恐ろしい話を聞かされたとき、スカーレットウィッチは知恵とカオスマジックを駆使して、陰湿な脅威に対処しなければならなくなるのです。

オーランドさんは「実際、彼女は私の最初のマーベル作品の主役で、『DARKHOLD』で呪文を紡ぎ、ドゥームを屈服させたのです。だから、『SCARLET WITCH』に携わる機会を逃す手はありませんでした。ワンダ・マキシモフは、長年に渡って戦ってきた影からついに解放されたのです。そして今、サラ・ピチェリとラッセル・ドーターマン、そして私は、彼女のパワフルで、ありえないような、魔法のような人生の次の章を公開します。他に頼るところがなければ・・・スカーレットウィッチを頼ればいいんです。そして神は彼女の道を助けてくれるでしょう」と語りました。

「長い間、スカーレット・ウィッチのソロ復帰を待っていました!私の絵が選ばれたことを本当に光栄に思っています。早く本を見て欲しいです。」とピチェリさんはコメントしています。

ラッセル・ドーターマンさんが描いた#1の表紙もあわせて公開されました。

©MARVEL

コミック「スカーレットウィッチ #1」は 2023年1月4日 米国発売予定です。

ソース:公式

映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の脚本に「アントマン3」の作家起用か、征服者カーンに焦点

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の脚本に、来年公開予定の映画「アントマン&ワスプ:クアントゥマニア」の脚本を担当したジェフ・ラヴネスさんが起用されていると、海外メディア Deadline が報じました。

sponsored link
 

記事によると、マーベルコミックのライターでもあり、人気アニメ「リック&モーティ」の作家でもあるジェフ・ラヴネスさんがアベンジャーズ5作目の脚本家として起用されているとの事。マーベル・スタジオはこれに関してノーコメントだったと伝えています。

「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」はそのタイトル通り征服者カーンを中心とする物語のはずで、カーンは「アントマン&ワスプ:クアントゥマニア」のメインヴィランとしても発表されています。

ジェフ・ラヴネスさんが「クアントゥマニア」から引き続き「ザ・カーン・ダイナスティ」を担当する事で物語の一貫性を保持する狙いがあると見られます。

なお、監督には「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督の名前がメディアによって報じられましたが、スクーパーは聞いたことがないとしてこれを否定しています

映画「アントマン&ワスプ:クアントゥマニア」は 2023年2月17日 米国公開予定、映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」は2025年5月2日 米国公開予定です。

ソース:‘Avengers: The Kang Dynasty’: Jeff Loveness Tapped To Write Next Installment In Marvel Series

ドラマ「アイアンハート」、はやくもセカンドシーズン計画中か

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「アイアンハート」のシーズン2が計画されている可能性について、海外メディア One Take News が報じました。これはジョージア州の公式サイトに記載された情報が基になっており、シーズン1の制作中にも関わらず、来シーズンを見据えているかもしれません。

sponsored link
 

記事によると、ジョージア州の公式サイトにあるフィルモグラフィーの中に「Wise Guy S1」が含まれており、「アイアンハート」のワーキングタイトルである「Wise Guy」とシーズン1である事が明記されている事が判明しました。

ジョージア州公式では撮影中、及び撮影予定の作品などもリストアップされており、過去にもこのサイトから「シーハルク」の撮影開始や、「ワーウルフ・バイ・ナイト」の撮影開始が判明していました。

「シーハルク」や「ワーウルフ・バイ・ナイト」とは違って「アイアンハート」の場合は最初からS1と明記されています。アトランタでも同様に情報公開されていた「エコー」や「ミズ・マーベル」に関してもS1とは書かれておらず、「アイアンハート」はシーズン1制作段階からシーズン2を見据えている可能性があるようです。(「シーハルク」に関しては別のところで「S1」表記が見つかっており、シーズン2が制作される可能性が指摘されています。)

ただし、OTNは「アイアンハート」シーズン2の具体的な話を聞いたことがないとし、「S1」はジョージア州担当職員のタイプミスである可能性についても考慮が必要としています。

なお、ケヴィン・ファイギ社長はセカンドシーズンの開発が複数進んでいると過去に話していました。

「アイアンハート」は先日開催された D23 Expo 2022 で初となる映像が公開されています。その映像によるとヴィランは噂通りアンソニー・ラモスさんがザ・フッド(ザ・フード)を演じアイアンハートのテクノロジーとザ・フッドの魔法との対決が描かれる事になります。

さらにその映像の中には「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」に登場したジム・ラッシュさん演じる名もなきMIT職員が再登場しているとの事。コミック通りであれば主人公リリ・ウィリアムズはMITの学生であり、彼の意外な再登場は理にかなっているようです。

©MARVEL,Disney

映画序盤でトニー・スタークがMITでB.A.R.F.のプレゼン、セプテンバー基金の発表をし退場した時に、舞台袖で待っていたこの職員。自動ホットドック焼き器のために奨学金を欲しがっていた彼のその後も描かれるようです。

ドラマ「アイアンハート」は 2023年秋にディズニープラスで配信予定です。

ソース:Detective Work: Could ‘Ironheart’ Be Getting A Second Season?