【噂話】映画「マーベルズ」ではA級俳優の出演計画があったがキャンセルされたという

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「マーベルズ」に大物俳優が出演する予定だったと海外スクーパーが報告しています。しかし残念ながらこの計画は撮影には至らなかったとも言います。

sponsored link
 

MTTSH 氏は「『マーベルズ』の当初の計画では、クライヴ・オーウェンやジョージ・クルーニーを起用し、コミックに登場するマーベルの大物ヒーローを演じさせる予定を検討していまし。しかし、それは中止されました。」と伝えています。

具体的なヒーロー名は記されていませんが、「マーベルズ」の舞台を考えるとノヴァはその候補の一人かもしれません。

かつて「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」や「アベンジャーズ/エンドゲーム」の脚本を担当したクリストファー・マルクスさんとスティーブン・マクフィーリーさんは、ノヴァを「インフィニティ・ウォー」に登場させる計画があったと明かしています。

ノヴァはザンダー星のノヴァ軍を代表するヒーローですが、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」1作目でノヴァ軍が紹介されて以降、特に動きがないまま「インフィニティ・ウォー」の中でサノスによってザンダー星が破壊された事が明らかになっています。

破棄された「インフィニティ・ウォー」の計画の詳細は不明ですが、ノヴァが生き残り、サノスの脅威を地球に伝えに来る役割があったのではと考えられています。そしてその役目はブルース・バナーに継承されています。

「マーベルズ」でキャプテン・マーベルが旅の途中でノヴァ軍の生き残りと出会うという流れはあっても不思議ではありませんが、「マーベルズ」がMCU史上最短のランライムの映画とされている事から余分な話は削ぎ落とされている事は疑いようがありません。

コミックでノヴァとして活躍する人物のうち、代表的なキャラであるリチャード・ライダー自体は地球の高校生であり、ジョージ・クルーニーさんらが演じるには少々無理がある所。コミックのリチャードに力を託して死んでいった能力の元の持ち主ローマン・デイなどを演じていたのかもしれません。

ノヴァの実写化についてはスペシャル・プレゼンテーションとしての単発ドラマでの計画も報じられていますが、これは最近になってキャンセルされたとも言われています。

出番が見送られ続けているノヴァは「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」までに合流する事が出来るのでしょうか?

映画「マーベルズ」は 2023年11月10日 に劇場公開予定です。

映画「マーベルズ」より初公開シーンを含むトレーラーが公開

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「マーベルズ」より、3人の主人公、キャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァース、キャプテン・モニカ・ランボー、ミズ・マーベル/カマラ・カーンのこれまでをまとめたトレーラーが公開されました。

sponsored link
 

予告は映画「キャプテン・マーベル」、ドラマ「ワンダヴィジョン」、ドラマ「ミズ・マーベル」でのそれぞれの主人公たちを振り返るもので、新公開となる映像も交えつつ、「マーベルズ」への復習と予習を同時にこなせるものとなっています。

「ワンダヴィジョン」で示唆されたモニカとキャロルの関係の悪化はマリア・ランボーの死が関係しているのかと言った疑問についても予告内でからかわれており、カマラがもつバングルの本作における重要性もあらためてフォーカスされています。

本作の監督はマーベルオタクを自称するニア・ダコスタ監督。脚本は監督と共にミーガン・マクドネルさん(ワンダヴィジョン)、エリッサ・カラシクさん(ロキ)、ゼブ・ウェルズさん(コミックライター)が担当しています。

映画「マーベルズ」は 2023年11月10日 に劇場公開予定です。

【噂話】映画「マーベルズ」、上映時間の短さはとあるパートが削除されているからだと言う

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「マーベルズ」がMCU史上最も短いランタイムの作品になるだろうと先日報じられていましたが、スクーパーの MTTSH 氏はその理由について新たな投稿をし、報告しています。

sponsored link
 

投稿によると「彼らは音楽の惑星のいくつかのパートを削除している」との事で、コミックに登場する音楽惑星アラドナを基にした世界(MCU版の名称は不明)でのいくつかのシーンが削除されてしまったようです。

マクドナルドのおもちゃからパク・ソジュンさんが演じると判明しているヤン王子は、コミックのアラドナの王子であり、キャロル・ダンヴァースとは一時期結婚の関係にありました。

予告でもカラフルな衣装を来た民族達がダンスするシーンがあり、これがこの惑星での映像だと考えられていますが、今回の報告によると、ここでの話がいくらかカットされてしまったようです。

劇場公開まではまだ時間があるため、引き続きシーンの削除や追加など、ブラッシュアップが継続されていく事になります。

「マーベルズ」はキャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァース役をブリー・ラーソンさん、フォトン/モニカ・ランボー役をテヨナ・パリスさん、ミズ・マーベル/カマラ・カーン役をイマン・ヴェラーニさん、サミュエル・L・ジャクソンさんがニック・フューリーを再演しています。

ヴィランのダー・ベンをゾウイ・アシュトンさんが演じ、パク・ソジュンさんも重要な役割として登場すると言います。

また、過去には「シークレット・インベージョン」でマリア・ヒルを演じたコビー・スマルダーズさんの再登場や、報道当時は演じているキャラクターが不明だったエミリア・クラークさんも出演していると噂されていました。また、「ソー」シリーズからテッサ・トンプソンさん演じるヴァルキリー/ブリュンヒルデの登場も噂されています。

監督はマーベルオタクを自称するニア・ダコスタ監督。脚本は監督と共にミーガン・マクドネルさん(ワンダヴィジョン)、エリッサ・カラシクさん(ロキ)、ゼブ・ウェルズさん(コミックライター)が担当しています。

映画「マーベルズ」は 2023年11月10日 に劇場公開予定です。

【噂話】映画「ザ・マーベルズ」はMCU史上最短の上映時間になるのか?

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」のランタイムが海外スクーパーによって報告され、それによるとMCUで最も短い映画となる可能性が出てきているようです。

sponsored link
 

Cryptic4KQual 氏は「ザ・マーベルズ」は1時間38分(98分)の映画になっており、クレジットシーンを除外すると映画本編は1時間33分になっていると報告。ただしこれが最終的なものではないとの注意も添えています。

「ザ・マーベルズ」が実際にこのラインタイムとなれば、MCUで100分を切る映画は初となり、過去最短だった「インクレディブル・ハルク」と「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」の1時間52分(112分)から大きく記録を塗り替えることになるようです。

ただしスクーパーも指摘しているように、「ザ・マーベルズ」はまだポストプロダクションの真っ最中であり、過去のMCUの例から考えても上映開始の2週間前程度までは編集作業が続けられることになります。その間に秘密の試写会が行われ、客の反応を見てまたいくらか変更される部分も発生する可能性はあり、それによって今回の報告より長くなる事も、反対に短くなることも有り得る状況となっています。

「ザ・マーベルズ」はディズニープラスのMCUドラマの主人公にフォーカスされた最初の映画であり、キャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァース役をブリー・ラーソンさん、フォトン/モニカ・ランボー役をテヨナ・パリスさん、ミズ・マーベル/カマラ・カーン役をイマン・ヴェラーニさんが再演しています。

そして、サミュエル・L・ジャクソンさんがニック・フューリーを再演し、ヴィランのダー・ベンをゾウイ・アシュトンさんが演じます。また、パク・ソジュンさんも重要な役割として登場すると言います。

監督はマーベルオタクを自称するニア・ダコスタ監督。脚本は監督と共にミーガン・マクドネルさん(ワンダヴィジョン)、エリッサ・カラシクさん(ロキ)、ゼブ・ウェルズさん(コミックライター)が担当しています。

映画「ザ・マーベルズ」は 2023年11月10日 に劇場公開予定です。

映画「ザ・マーベルズ」、公開日変更の可能性が報じられる─一週間前倒しに?

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」の米国での劇場公開日が、現在設定されている 2023年11月10日 から 11月3日に変更される可能性があると、海外メディア Deadline が報じています。

sponsored link
 

Deadline の記事によると、ストライキの影響で満足のいくプロモーションが出来ない事を理由にワーナー・ブラザースの映画「デューン 砂の惑星PART2」が同月から2024年に公開延期された事で、このデューンが使う予定だったImaxスクリーンが再利用可能な状態になっていると指摘。そのため、「ザ・マーベルズ」は一週間繰り上げての劇場公開が可能になっていると言います。

現在アメリカで進行中のSAG-AFTRA(俳優組合)のストライキのルールによって、多くの他の作品と同様に「ザ・マーベルズ」も俳優によるプロモーション活動が行えず、公開3ヶ月を前にして主演のブリー・ラーソンさん達のインタビュー等が行われる事はありません。

ニア・ダコスタ監督プロデューサーのインタビューは行われているため、情報がまったくないわけではありませんが、従来よりもパンチが弱い感覚は否めません。

こういったこれまでのプロモーション活動が行えないことを理由に、「デューン」のように公開を延期するフィルムメーカーは多々ありますが、マーベル・スタジオ及びディズニーは現状で「ザ・マーベルズ」の公開スケジュールを維持し続けています。

これらの事が興行収入にどう繋がっていくのかは不明で、ライバル映画が減ったことによる売上のアップとプロモーション不足による損失とがどのように影響するかと共に、ディズニーがこのままの予定で劇場公開に至るのか、それともやはり延期の決定を下すのか、そして今回の指摘のように早くなることさえあるのか、慎重に見守る必要があるようです。

映画「ザ・マーベルズ」は 2023年11月10日 に劇場公開予定です。

ソース:‘Dune: Part Two’ Moves To 2024, Latest Big Pic To Shift During Strike; ‘Aquaman 2’, ‘Wonka’ & ‘Color Purple’ Stick To 2023

映画「ザ・マーベルズ」、監督は続編「キャプテン・マーベル3」として17ものバージョンを提案したと言う

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」のニア・ダコスタ監督が、海外メディア Total Film Magazine とのインタビューの中で、「キャプテン・マーベル3」の制作の可能性について語りました。

sponsored link
 

ダコスタ監督はマーベル・スタジオのトップであるケヴィン・ファイギ社長に「ザ・マーベルズ」の後に続く物語をすでに提案済みであると語りました。

私はケヴィンに、この女性たちとなぜ、どのように、そして何が起こりうるか、あれやこれやと17のバージョンを提案しました。そうしたら彼は「オーケー、お嬢さん」って感じで、私はこの後、本当に映画制作ができると思うこともありました。でもまたある時は、「ああ、私には関係ない別の計画があるんだ」って思うこともありました。

監督は三作目を任せてもらえるかどうかの手応えがあるような無いような、今は五分五分の状態である事を明かしつつ、まずはキャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァース、ミズ・マーベル/カマラ・カーン、モニカ・ランボーの三人がトリオとして前進する事を願っていると付け加えました。

また、2023年は「バービー」のような女性主導の映画が成功している事について、次のような見解を述べています。

女性が主役の映画、特にスーパーヒーローとしての女性、そしてそれにまつわる盛り上がりという点では、映画が良いかどうかということだと思います。特に今は、女性主導のアクションやスーパーヒーローものの映画がどんどん増えていますから。

「バービー」はとても特殊で、バービーだからなんです。世界中の女の子はみんなバービーを持っていただろうし、多くの男性も持っていた。だから、おそらく10億ドルを稼ぐ現象になったと思います。

女性が主役のスーパーヒーロー映画は、クオリティが保たれている限り、観客が戻ってくるものだと思っています。

元々は「キャプテン・マーベル2」として開発されていた「ザ・マーベルズ」ですが、ニア・ダコスタ監督は「キャプテン・マーベル3」ないしは「ザ・マーベルズ2」についてすでに意欲とアイデアが十分にあるようです。

ファイギ社長及びマーベル・スタジオがキャプテン・マーベルに関する何かの計画を既に持っているとすれば、フェーズ7のようなかなり先の段階で監督の思い描く「キャプテン・マーベル」3作目が実現する事になるかもしれません。

映画「ザ・マーベルズ」は 2023年11月10日 に劇場公開予定です。

ソース:Will Captain Marvel 3 Happen? MCU Director Addresses Future Prospects

映画「ザ・マーベルズ」、パク・ソジュンさん演じるキャラクターの新情報が明らかに

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」に出演するパク・ソジュンさんが演じるキャラクターについて、プロデューサーのメアリー・リバノスさんとニア・ダコスタ監督が追加の情報を提供しました。それによると、ソジュンさんのキャラクターはキャプテン・マーベルたちの味方で間違いないようです。

sponsored link
 

海外メディア Total Film Magazine のインタビューに応じたダコスタ監督は、「私にとって、すべての惑星が色、光、そしてエネルギーの点においてまったく異なる空間のように感じられることが本当に重要でした。なぜなら、宇宙全体を自由に使える場合、個々の惑星が同じように感じることはできないからです。」と登場する惑星それぞれの違いにこだわったとした上で、ソジュンさん演じるキャラクターが住む惑星について「とてもハイキーで、カラフルで、明るいです。」と説明しました。

そして、ソジュンさん演じるキャラクターについて「彼のキャラクターは本当に素晴らしくて、(主人公と彼の関係を理解すれば)本当に楽しいんです。」と述べました。

さらにリバノスPは重要な情報を追加します。

「彼はキャロル・ダンヴァースの確かな味方です。彼女にとって意味のある過去の友人であり、だから彼と彼の仲間はキャロルにとって重要なんです。」

パク・ソジュンさんがコミックのヤン王子を演じるという噂は以前からあり、展開されているグッズ等からも実際にそうである可能性は高いようですが、公式や制作の責任者たちからの正式な発表はされていません。

実際にヤン王子だったとしてもコミックと同じかどうかは不明であり、劇場公開までまだしばらくの間は推測を楽しむだけとなっています。

映画「ザ・マーベルズ」は 2023年11月10日 に劇場公開予定です。

ソース:Marvel Reveals New Details on Park Seo-joon’s MCU The Marvels Character

映画「ザ・マーベルズ」、本作のグースたちの撮影について調教師が語る

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」にグースが再登場する事とブリー・ラーソンさんの猫アレルギー問題について、動物調教師のジョー・ヴォーンさんが、海外メディア Total Film Magazine のインタビューでその舞台裏を明かしました。

sponsored link
 

ヴォーンさんはアレルギーを持つブリー・ラーソンさんの代役を用意したと、撮影準備について次のように説明しました。

「私たちのチームのうちの一人が(緑か青の)スーツを着て、猫と一緒にアクションをします。私たちには3ヶ月のトレーニング期間がありました。私は脚本を読み、猫がすべき行動をすべて書き留めました。この猫たちは、自分がやることをすべてわかって撮影に臨んでいます。撮影に入ったら、1日1日を細かく分けていく。前日に次の日にやることを予習しておくから、彼らの頭の中は新鮮なんです。」


そしてニモとタンゴ、グースを演じた2匹のトラ猫について、「ニモは走ったりジャンプしたりするのが得意でした。タンゴはヒーロー顔です。可能な限りクローズアップするときはいつもタンゴでした。」と撮影内容にあわせて猫たちが交代で担当した事を明かしました。

また、「一番やんちゃだったのは、あるセットで地面が砂利だらけだったときのこと。準備万端だったのに、そこは巨大な猫トイレのようでした。彼は撮影中にトイレをする事はありませんでしたが、出てきてすぐにその中で転がり始めたんです。」とトラブルについても言及。


最後に「猫のしつけで最も難しい点は、セットの巨大さ、大勢のスタッフ、そして時間の制約です。猫にとっては大変なことです。でも、彼らは私たちを誇りに思ってくれた。そう、この映画にはフラーケンの赤ちゃんも登場するんです。」と、予告にも登場していたように、グース以外のフラーケンも劇中で紹介されると述べました。

本作に登場するフラーケンたちは俳優猫による演技の他、アニマトロニクスによる撮影が行われている事も目撃されていました。

また、プロデューサーのメアリー・リバノスさんはグースになんらかのサプライズがある事を予告しています。いくらかの海外ファンは何でも飲み込んでしまうフラーケンの内部にあるポケットディメンジョンを探索する事になるのではと予想しています。

映画「ザ・マーベルズ」は 2023年11月10日 に劇場公開予定です。

ソース:Goose’s scenes in The Marvels were filmed with Brie Larson’s stunt double – because she’s allergic to cats

映画「ザ・マーベルズ」の監督がカマラ・カーンの年齢について言及、時系列の手がかりに

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」のニア・ダコスタ監督が、海外メディア Total Film Magazine とのインタビューの中で、イマン・ヴェラーニさん演じるミズ・マーベル/カマラ・カーンの年齢について言及しました。

sponsored link
 

監督は本作の3人の主人公たちと彼女たちがもたらすものについて説明する中で、カマラ・カーンの年齢を16歳であると明かしました。

でもその上、彼女らはみんな入れ替わるんです。それは非常に多くの次元を与えますが、それが本当に楽しいものになります。さらに、彼女らのうち2人は空を飛ぶことができ、基本的に不死身で、そして1人はハードライトを作ることができる16歳の少女という複雑さがあります。この3人の女性が入れ替わりながら、どうやって危険とリスクを高く保っていくか、組み合わせていくのか?それがとても楽しかったです。

ドラマ「ミズ・マーベル」でのカマラ・カーンの年齢も16歳であり、2つの物語はほぼ同年に起こっている話だと考えて差し支えなさそうです。そして「ザ・マーベルズ」の前に位置づけられている「シークレット・インベージョン」の1話ではロシアの統一記念日が描かれている事をまとめると以下のような流れになるようです。

  • ミズ・マーベル:2025年3月か6月(イスラムの祝祭イードから推測される時系列)
  • シークレット・インベージョン:2025年11月4日(1話でテロが行われたロシアの統一記念日)
  • ザ・マーベルズ:シークレット・インベージョン最終話でフューリーがS.A.B.E.R.に戻って以降

カマラ・カーンの誕生日にもよりますが、これらの情報から「ザ・マーベルズ」は2025年12月から2026年2月頃までのどこかに位置づけられると推測出来るようです。

また、監督は今回のインタビューでも予告動画に示されているとおり、3人の入れ替わりについて言及しました。しかし、「シークレット・インベージョン」最終話でガイアがキャロル・ダンヴァースのDNAを手に入れ、キャプテン・マーベルと同質の能力を持ったことについては未だに触れられていません。ガイアも入れ替わりに巻き込まれて本作に登場するのでしょうか?

また、「シークレット・インベージョン」のラストではクリーとスクラルの和平交渉が行われる事になりましたが、「ザ・マーベルズ」でクリーとスクラル、そして地球の関係がどうなっていくのかにも注目となっています。

映画「ザ・マーベルズ」は 2023年11月10日 に劇場公開予定です。

ソース:Captain Marvel 2: Ms. Marvel’s Age In The Marvels Revealed by Director

映画「ザ・マーベルズ」、監督はヴィランの持つ武器がコミック通りである事を示唆

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」のニア・ダコスタ監督が、海外メディア Total Film Magazine とのインタビューの中で、ゾウイ・アシュトンさん演じるヴィランのダー=ベンの手にする武器について言及しました。

sponsored link
 

ダー=ベンは映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のロナン・ジ・アキューザーと同じような武器を「ザ・マーベルズ」の予告動画で手にしている事が確認できますが、これについて監督は「コミックではユニバーサル・ウェポンと呼ばれているものです。この映画を見ている人、あるいは期待している人には、私がコミックに深く傾倒していることを知っておいてほしいと思います。だから、コミックには常にヒントがあります。」と原作に沿ったものになっている事をほのめかしました。

ユニバーサル・ウェポン(万能の武器)、別名コズミロッドとも呼ばれるこの戦鎚はコミックのロナンによって「あらゆる物理的物質を創造し破壊する可能性を秘めている。」と説明されており、エネルギーブラスト、飛行能力、テレキネシス、マインドコントロールなども可能にするものです。

この武器はクリーのアキューザーの座に就くものに継承されるもので、コミックでは現在、キャロル・ダンヴァースの異母妹ラウリ=エルが所持しています。

コミック通りとなれば、「ザ・マーベルズ」ではダー=ベンが新たなアキューザーとなっている可能性が高く、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のロナンがパワーストーンを装着してさえ真価を発揮できていなかったこの武器の能力を見せつけてくるのかもしれません。

ダコスタ監督はダー=ベンとそれを演じるゾウイ・アシュトンさんについて、「ゾウイは悪であることに多くの楽しみをもたらしてくれます。その一方で、哀愁も持ち合わせています。私は本当に楽しくて、ダー=ベンのような『気に入らないけど理解出来る』ような悪役が欲しかった。それは、ゾウイがもたらしてくれたものでもあります。」とコメントしました。

現状で「ザ・マーベルズ」はミズ・マーベルとダー=ベンが持つ2つの腕輪に注目されがちですが、このユニバーサル・ウェポンも大きな役割を果たすのでしょうか。

映画「ザ・マーベルズ」は 2023年11月10日 に劇場公開予定です。

ソース:The Marvels director teases potential Ronan the Accuser link to Zawe Ashton’s villain