ブリー・ラーソンさんがYoutubeで映画「ザ・マーベルズ」の撮影開始を示唆

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」でキャプテン・マーベル/キャロル・ダンバースを演じるブリー・ラーソンさんが、自身のYoutubeチャンネルで「仕事に戻らなきゃいけない」とメッセージを発信しました。

ラーソンさんは動画内で以下のように語っています。

正直なところ、(チャンネルが)1年という節目を迎えるとは思っていませんでした。毎週、このような形で自分をさらけ出すことがどのように感じられるかわかりませんでした。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私がこのチャンネルを始めたのは、パンデミックが起こる前から考えていたことで、それはただ・・・自分を変えたかったからです。愚かで普通であることを感じたかったのです。これは、何よりも自分自身を試すための方法でした。自分をもっとさらけ出したらどうなるのか、自分でいてもいいのか。1年前には、それがどれほど怖かったことか。1年前の私は、拒絶されるんじゃないか、嫌われるんじゃないか、そんな風にパニックになって友達に電話していました。でも素晴らしかった! 楽しかったよ。楽しかった!

ラーソンさんは新型コロナウイルスの感染拡大の影響で世界中が外出自粛の流れになる中でYoutubeチャンネルを開設し、この1年で多くの動画を投稿してきました。先日は「ザ・マーベルズ」に向けたトレーニング動画も公開していました。

1周年というこのタイミングで、これをスローダウンさせてもらおうと思っています。毎週ビデオをやり続けることはできないんです。私は自分の仕事に戻らなければなりません。私の一番の仕事。俳優としての仕事です。悲しいですね。

これが最後のビデオではありません。もっとやるつもりだけど、毎週のようにスケジュールを組むことはできませんが、これからも何かを作り続けたいと思っています。人々とのコラボレーションを続けていきたいと思っています。ポッドキャスト『Learning Lots』は、これからも隔週で放送していくので、ぜひチェックしてほしいですね。親友のジェシーと一緒にやっているんです。これは本当に楽しいことです。

そして、一周年のタイミングで役者の仕事に戻らなければ行けないと語り、今後は動画投稿のペースがスローになる事を明かしました。

以上のことから、この旅に参加してくれてありがとう、そして、購読してくれてありがとう、ビデオを見てくれてありがとう、友達や家族とシェアしてくれてありがとう、私はこのビデオを作ることに多くの喜びを感じていたので、少しでも喜びを感じてくれたら嬉しいです。だから私はこれからもビデオを作り続けるつもりです。

最後に、ファンに向けて感謝の言葉と、投稿は続く事を伝えています。

「ザ・マーベルズ」はもともと「キャプテン・マーベル2」として開発されていましたが、ドラマ「ワンダヴィジョン」のモニカ・ランボーと、ドラマ「ミズ・マーベル」のミズ・マーベルことカマラ・カーンが加わる事で、タイトルの変更が発表されました。

もともとは5月末から撮影開始と報じられておりすでにいくつかの空撮等は行われているようですが、今後はラーソンさんも参加して本格的な映画の撮影が始まると見られています。

映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

映画「ザ・マーベルズ」にパク・ソジュンさんがキャスティングされたと報じられる

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」にパク・ソジュンさんがキャスティングされたと、スターニュースコリア(The Direct経由)が報じました。ブリー・ラーソンさんが主演を務める「キャプテン・マーベル」の続編にあたる今作にニューフェイスが登場することになるようです。

記事によるとアカデミー賞受賞の映画「パラサイト 半地下の家族」やNetflixドラマ「梨泰院クラス」などに出演している韓国の人気俳優パク・ソジュンさんが、「ザ・マーベルズ」に新たにキャスティングされたとの事。しかしその役どころは分かっていないとも伝えています。

マーベルで韓国人男性と言えばハルク/アマデウス・チョが有名所ですが、既に映画「インクレディブル・ハルク」に登場済み。とは言え小説による後付設定との事で、なかったことになる可能性はありそうです。

©MARVEL

もうひとりは今年の頭に話題になった新キャラクター、テグッキ。しかしこのキャラクターが登場するとは考えにくいですがどうなんでしょうか。

©MARVEL

「ザ・マーベルズ」ではキャプテン・マーベル/キャロル・ダンバースを筆頭にイマン・ヴェラーニさん演じるミズ・マーベル/カマラ・カーンとテヨナ・パリスさん演じるモニカ・ランボーが登場する事が分かっていますが、そこに韓国女性ヒーローのシルクやルナスノウが加わるならともかく、男性が加わることはなんだか少し奇妙であり、そういった点からヒーローサイドのキャラクターではないのかもしれません。

本作ではヴィラン役にゾウイ・アシュトンさんがキャスティングされていると報じられており、ヒーローもヴィランも女性の中、パク・ソジュンさんはどういったキャラクターを演じるのでしょうか。記事によると2021年後半に撮影の為渡米するとの事です。

主演のブリー・ラーソンさんは撮影に向けたトレーニングビデオを公開しており、もう間もなく撮影に入ると見られています。

映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

ソース:Captain Marvel 2: The Marvels Reportedly Casts South Korean Actor Park Seo-joon

ブリー・ラーソンさんが映画「ザ・マーベルズ」に向けたトレーニングビデオを公開

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」でキャプテン・マーベル/キャロル・ダンバースを演じる女優のブリー・ラーソンさんが、本作に向けたトレーニング風景のショートビデオを自身のSNS上で共有しました。

片手懸垂ができるようになったことをコメントし、成人男性でも難しいようなトレーニングの動画を公開しました。先週も肘と膝を90度に曲げて脚におもりのチェーンを乗せてぶら下がるなど、ハードなトレーニングで「ザ・マーベルズ」の撮影に向けて体作りを進めているラーソンさん。

そんなラーソンさんは2019年の映画「キャプテン・マーベル」第1作目の時もジープを押すといった驚異的なトレーニングで話題を呼んでいました。

「ザ・マーベルズ」はもともと「キャプテン・マーベル2」として開発されていましたが、ドラマ「ワンダヴィジョン」のモニカ・ランボーと、ドラマ「ミズ・マーベル」のミズ・マーベルことカマラ・カーンが加わる事で、タイトルの変更が発表されました。

その他キャスティングやヴィランに関する噂などもいくつか報じられていますが、今の所公式情報としては多くありません。今後の情報に期待される本作ですが、5月頭頃の情報では5月末から撮影開始と報じられていたため、この数日前後で撮影が始まる、あるいは始まっていると見られています。

映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

映画「ザ・マーベルズ」のロゴが更新

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」のタイトルロゴが少し変更された事が判りました。もともと「キャプテン・マーベル2」として開発されていたこの映画では、キャロル・ダンバース、モニカ・ランボー、カマラ・カーンを中心に物語が展開すると伝えられています。

ロゴの違いは以下の通りです。

変更前のロゴ

©2021 MARVEL,Disney

変更後のロゴ

©2021 MARVEL,Disney

フォントや中心のモニカのアイコン、右端のカマラのアイコンなどに変更はありませんが、バックの光の色が青色へと変更されました。

変更前の光はキャプテン・マーベルのバイナリモード時の色に似ていますが、今回青く変更された事でキャロルのパワーリソースである四次元キューブを連想させる他、さらに別のマーベルズが登場するのではないかと話題になっています。

それがブルー・マーベルことアダム・ブラシアーで、以前にドラマ「ワンダヴィジョン」の謎の航空技術者が彼ではないかという考察もあちこちでされていました。

©MARVEL

まだまだファンセオリーの域を出ない話題ですが、「ザ・マーベルズ」は「ミニアベンジャーズ映画」とも報じられている映画であり、いくつかのキャラクターがクロスオーバーする事は分かっているため、あながちない話ではないかもしれません。

映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

ソース:Captain Marvel 2 Gets Updated Logo