カマラの母親役女優がInstagram更新するも即削除、映画「ザ・マーベルズ」出演か

ミズ・マーベル/カマラ・カーンの母ムニーバ・カーンを演じる女優のゼノビア・シュロフさんがInstagramを更新するも即削除し、話題となっています。目撃された投稿内容によると、ムニーバを含めたカマラの家族はMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」にも登場する事を示唆しているようです。

海外メディア The Direct によると、削除された投稿の内容な以下のようなものになっています。

さようなら美しいロンドン、あなたは素晴らしい女のコ。本当に夢のような存在でした。まだまだ見たいもの、やりたいことはたくさんありますが、「コロナ」と「仕事」が私を支えてくれているので、また戻ってきます。私がこの写真を選んだのは、このホイールのそれぞれのポッドが、私がここにいる間に素晴らしいケアをしてくれた人々の一人を表しているからです。ありがとうございました。もうみんなに会いたいです。吉原若菜さん、ニコラ・アイレスさん、エミリー・ドッジさん、シュリア・パテルさん、ジョージア・ロルフさん、ダンカン・ライオットさん、サラ・スパロウさん、A・K・マッカラムさん、ブラドさん。

もちろん、ニア・ダコスタ(監督)とアディーラ・クラウン。あと、あの二人のおバカなモハン・カプールとサーガー・シェイクもね…でも、あなたは知っていたわよね。

Equus ExecutiveのJae Singhには、私の面倒をとてもとてもよく見てくれて、本当にそれ以上のことをしてくれて、とても大きな特別な感謝をしています。ブリー・ラーソンにも感謝しています。あなたに会い、一緒に仕事ができて嬉しかったです。あなたは優雅で美しいリーダーです。そしてもちろん、最も偉大なサム・ザ・マン・ジャクソンには、一生に一度の名誉であり、本当に嬉しかったです。素敵なテヨナ・パリス、あなたのスターはあなたと同じように輝いています……本当に光栄でした。

今回のシュロフさんの投稿ではドラマ「ミズ・マーベル」への出演が発表されていないブリー・ラーソンさん、テヨナ・パリスさんの名前と「ザ・マーベルズ」のニア・ダコスタ監督の名前が登場しているため、「ミズ・マーベル」の追加撮影ではなく「ザ・マーベルズ」の撮影に参加していたと考えられます。

また、ミズ・マーベル/カマラ・カーンの父ユスフ・カーンを演じるモハン・カプールさん、兄アミール・カーンを演じるサーガー・シェイクさんの名前も挙げられており、カマラの家族まるごと映画にも登場することになるようです。

7月の会見でマーベル・スタジオのEPであるヴィクトリア・アロンソ氏が「2021年内にホークアイとミズ・マーベルをお届けする」と約束していましたが、ドラマ「ホークアイ」の配信が2021年11月24日に決まった事が先ごろ発表されました。エピソード数は不明ですが全6話だとすると最終話は年内最後の水曜日である12月27日となりその次の週は2022年になるため、「ミズ・マーベル」も2022年にズレ込むものと見られています。

「ザ・マーベルズ」はもともと「キャプテン・マーベル2」として開発されていたため、物語の舞台は宇宙となると考えられていました。しかし、モニカ・ランボーとミズ・マーベルの参加が公式発表されて以降、ミズ・マーベルのキャラクター性を考えると地球でのシーンも相当数ある事が予想されていました。

ドラマ「ワンダヴィジョン」のラストで「上」に呼び出されたモニカ・ランボーがまた地球に戻るのかなど気になる部分も多い本作。先日はMCUの最新時系列では死亡しているはずのマリア・ランボーを演じていたラシャーナ・リンチさんも撮影現場であるロンドンで目撃されていますが、どのような物語になるのでしょうか。

映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

ソース:Captain Marvel 2 Actress Spoils Return of Ms. Marvel Characters In Brie Larson Sequel

映画「ザ・マーベルズ」のニア・ダコスタ監督、X-MENの映画制作に意欲を示す

現在制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」のニア・ダコスタ監督が海外メディア The Guardian とのインタビューの中でX-MENやファンタスティック・フォーに関する映画制作に意欲がある事を明かしました。

インタビューの中でダコスタ監督は、マーベルのプロデューサーであるメアリー・リバノス氏との最初のチャットで、「オタクになった」ことを認め、その時の事を次のように述べました。

私はただ夢中になっていました。君がやるべき映画はこれだ!という感じでした。ギャラクタス、ストーム、スコット・サマーズがチームを組む映画だ、とかね。彼女(メアリー)は私が超熱く語るのに耐えてくれました。また、彼女は、私が基本的には糸で操られた人形ではなく、創造的な余地があるという自信を与えてくれました。

ギャラクタスは主にファンタスティック・フォーのヴィランであり、映画「ファンタスティック・フォー」はソニー・ピクチャーズのMCU「スパイダーマン」3部作のジョン・ワッツ監督がメガホンを取ることが明かされています。現状でMCU版のX-MENの事はほとんど情報公開されておらず、ダコスタ監督が名乗りを上げる形になりました。

ダコスタ監督は現在、キャプテン・マーベルの続編として開発されていた「キャプテン・マーベル2」あらため「ザ・マーベルズ」を制作中で、撮影が進められています。

「ザ・マーベルズ」ではキャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァースを中心に、ドラマ「ワンダヴィジョン」からモニカ・ランボー、ドラマ「ミズ・マーベル」からミズ・マーベル/カマラ・カーンが登場する事が明かされています。

ヴィランについては公表されていませんが、先日はヨン・ログの再登場について報じられました。

その他キャスティングに関してはゾウイ・アシュトンさんやパク・ソジュンさんなどの名前が報じられており、ニア・ダコスタ監督は以前のインタビューで本作に「悲しい要素がある」と明かしています。

映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

ソース:Candyman director Nia DaCosta: ‘It is shocking the way people have talked to me’

マリア・ランボー役ラシャーナ・リンチさんが映画「ザ・マーベルズ」に参加?ロケ地で目撃される

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・マーベル」でマリア・ランボーを演じた女優のラシャーナ・リンチさんが映画「ザ・マーベルズ」のロケが行われているロンドンで目撃されました。モニカ・ランボー役テヨナ・パリスさんと「ザ・マーベルズ」のニア・ダコスタ監督と一緒に食事をしている所を撮影されています。

今の所、「ザ・マーベルズ」にマリア・ランボーが戻ってくるとの報道はありませんが、撮影された写真がただの友人同士の食事会でなければ、本作の制作に参加している可能性が高いようです。

ラシャーナ・リンチさんは最近、海外メディア RadioTimes.com とのインタビューでマリアの再演について質問され、次のように回答しています。

それは(マーベル・スタジオ社長の)ケヴィン・ファイギに聞いてみてください。でも、わからないですよね。このフランチャイズでは、もっと奇妙なことが起こっています。私は1作目で素晴らしい時間を過ごしたし、次の作品でも素晴らしい時間を過ごすことができたら最高だわ。

リンチさんの言う「奇妙なこと」とはドラマ「ロキ」で描かれたマルチバースの事を指しているのでしょうか?

マリア・ランボーはMCUの中で既に亡くなっていたことがドラマ「ワンダヴィジョン」で描かれており、通常の方法では再登場する事が出来ません。可能性としては回想シーンでの再登場が一般的ですが、リンチさんの言葉が前述のマルチバースを指しているのであれば、変異体としての再登場について言及しているのかもしれません。

また、リンチさんは「ワンダヴィジョン」でマリア・ランボーの成長した娘モニカについて「私の娘役にテヨナ・パリスが選ばれた事をとてもうれしく思います。彼女は素晴らしく、素敵な人間ですから」とコメントしています。

ドラマ「ワンダヴィジョン」ではモニカ・ランボーとキャプテン・マーベルの間に関係を悪化させる何かがあったことが示唆されており、それは亡くなったマリア・ランボーに関係があると見られていました。本作では実際に何があったのか描かれる事になるのでしょうか。

映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

ソース:Captain Marvel star Lashana Lynch says “it would be great” to return to MCU

映画「ザ・マーベルズ」ではトラウマを探求すると監督が語る

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」のニア・ダコスタ監督が海外メディア Variety とのインタビューの中で、本作におけるいくつかのアイデアとテーマについて触れました。そして、そこではキャラクターのトラウマを探求する事が明かされました。

ダコスタ監督は10月の公開を控える映画「キャンディマン」のプロモーションのためのインタビューの中で、次回作でもあるMCUの映画「ザ・マーベルズ」についても触れました。

この国で黒人に対して行われている暴力のやり方には、何か問題があると誰もが気付いていると思います。まるで「キャンディマン」は先見の明があるように感じられますが、黒人はこの痛みを常に持ち歩いていますし、長い間そうしてきました。

「ザ・マーベルズ」は非常に異なる獣だと言えます。でも、私は誰もが自分の痛みやトラウマにどう対処するかということにこだわっていて、この物語にもそのような部分があります。

監督は以前にも別のインタビューで「ザ・マーベルズ」には悲しい要素があると語っていました。

キャラクターのトラウマといえばつい最近ワンダのトラウマが引き起こした事件を目撃した所ですが、本作のメインキャラクターの誰かのトラウマが原因で新たな危機を迎えることになるのでしょうか。

映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

ソース:With ‘Candyman,’ Director Nia DaCosta Puts a Killer Spin on a Horror Classic

ブリー・ラーソンさん、「ザ・マーベルズ」の撮影が「自分だけのディズニーランドのようだ」と明かす

現在撮影中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」の主演を務めるブリー・ラーソンさんが Sirius XM に出演し、本作の撮影について制作陣が「ヤバい世界を構築している」とし、「自分だけのディズニーランドみたい」である事を明かしました。

番組の中でラーソンさんは、「この映画は、他のものとは違います。巨大なセット。膨大な人数がセットにいます。たくさんのスペシャリストがいるんです。本当にユニークな体験です。私はディズニーランドの大ファンだから、毎日自分だけのディズニーランドに行っているような気分になるんです。」と述べました。

さらに「彼らは、誰も知らない、誰も見ることができない、ヤバい世界を構築している」と付け加えました。「映画が公開されれば分かると思いますが、今は私だけの世界です。私は今、皆さんが想像する以上に大きなセットに参加しています。本当に特別な映画なんです。」

ストーリーの詳細はまだ伏せられていますが、ラーソンさんはSiriusXMに対し、「本当にジューシーなことがたくさん起こっていて、それについては一言も言えませんが、とても、とても、良いことなのです。皆さんもきっと興奮することでしょう」と語っています。

また、前作「キャプテン・マーベル」の監督コンビであるアナ・ボーデンさんとライアン・フレックさんの後任としてニア・ダコスタ監督と一緒に仕事をすることについて、「とても素晴らしい人です。クールで、そしてクリアな人です」と評しました。「彼女が入ってきて、準備ができていて、このストーリーや映画に対して素晴らしい意見を持っていたことが、私が好きな点です。そして、彼女がこの作品を導いてくれたことをとても嬉しく思っています。ワクワクしています。」

ブリー・ラーソンさんの他、ドラマ「ワンダヴィジョン」からモニカ・ランボーを演じたテヨナ・パリスさんと、配信を控えているドラマ「ミズ・マーベル」からカマラ・カーンを演じるイマン・ヴェラーニさんが出演する本作。

ラーソンさんのインタビューは本作の内容に興奮している様子ですが、ニア・ダコスタ監督は本作に「悲しい要素がある」とも明かしており、感情を揺さぶられる作品になるかもしれません。

映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

サミュエル・L・ジャクソンさん、映画「ザ・マーベルズ」に参加する事を認める

先日、ニック・フューリーとして何らかの撮影が始まることを示唆した俳優のサミュエル・L・ジャクソンさんが、自身のInstagramに新たな投稿をしたことで、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」に参加することが判明しました。

投稿には「おなじみの顔で空間を共有」とコメントし、ハッシュタグ#TheMarvelsが添えられていました。

フューリーの再登場が予想されていた映画「ザ・マーベルズ」と、フューリーの再登場が発表されていたディズニープラス配信のドラマ「シークレット・インベージョン」、どちらの撮影かについて前回の投稿では曖昧でしたが、今回の投稿によりこれが「ザ・マーベルズ」の撮影であることは間違いないようです。

「シークレット・インベージョン」もこの夏から初秋にかけて撮影が始まると報じられており、ジャクソンさんは連続、あるいは並行してこれらの撮影に臨むと見られます。

ニック・フューリーはフェーズ4ではまだ姿を見せておらず、ドラマ「ワンダヴィジョン」のラストでその存在を匂わせましたが、最後に姿を確認したのは映画「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」のラストで宇宙基地にいるシーンでした。当時はこれがコミックのS.W.O.R.D.の基地ではないかと考えられていましたが、「ワンダヴィジョン」に登場したS.W.O.R.D.はコミックとはかなり異なる様相を見せていました。

コミックのS.W.O.R.D.長官のアビゲイル・ブランドが登場するのか、それともフューリーがS.W.O.R.D.を仕切っているのか、気になる所となっています。「ザ・マーベルズ」では逮捕されてしまったS.W.O.R.D.の元臨時長官のヘイワードとフューリーのやり取りなどもあるのでしょうか?あるいはヘイワードが実はスクラルであり、ここから「シークレット・インベージョン」に繋がっていくのかもしれません。

「ザ・マーベルズ」ではキャプテン・マーベル/キャロル・ダンバースを中心に、「ワンダヴィジョン」からモニカ・ランボーと、「ミズ・マーベル」からカマラ・カーンが登場すると発表されています。ヴィランについては公表されていませんが、先日はヨン・ログの再登場について報じられました。

その他キャスティングに関してはゾウイ・アシュトンさんやパク・ソジュンさんなどの名前が報じられており、ニア・ダコスタ監督は本作に「悲しい要素がある」と明かしています。

映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

サミュエル・L・ジャクソンさんが何らかの撮影開始を示唆 ─ シークレット・インベージョンかザ・マーベルズか

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)でニック・フューリーを演じるサミュエル・L・ジャクソンさんが自身のInstagramを更新し、撮影の開始を示唆しました。すでに撮影が始まっているブリー・ラーソンさん主演の映画「ザ・マーベルズ」か、あるいはジャクソンさん自身が主演となるドラマ「シークレット・インベージョン」だと考えられています。

インスタには付け髭の画像と共に「今なんの時だと思ってるんだ!もちろんニックの時間だ!」とコメントを添えて投稿しました。

「シークレット・インベージョン」はサミュエル・L・ジャクソンさん演じるニック・フューリーとベン・メンデルソーンさん演じるタロスを主人公としたドラマで、同名コミックではスクラル人が地球のヒーローに成り代わって密かに侵略計画を実行していく物語でした。

他のキャスティングに関しては、メインヴィランにキングズリー・ベン=アディルさん、その他、オリビア・コールマンさんやエミリア・クラークさん、キリアン・スコットさん達が役割不明のキャスティングとして報じられています。

一方で映画「キャプテン・マーベル」で描かれたように、フューリーとキャロル・ダンバースは特別な絆を持つ関係で、もともと「キャプテン・マーベル2」として開発されていた「ザ・マーベルズ」に登場する事も不思議ではありません。また、ドラマ「ワンダヴィジョン」のラストでモニカ・ランボーを上へと呼び出したのも、映画「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」のラストで宇宙に滞在していたフューリーだと考えられており、その後が描かれる可能性もありそうです。

ドラマ「シークレット・インベージョン」はディズニープラスで配信予定、映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

映画「ザ・マーベルズ」にヨン・ログ再登場か

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」に、ジュード・ロウさん演じるヨン・ログが再登場するかもしれないと、海外スクーパーの Murphy’s Multiverse が報じました。

現在撮影が始まっている事を主演のブリー・ラーソンさんが報告している「ザ・マーベルズ」ですが、IMDbに掲載されているキャスト&クルーリストによると、2019年の「キャプテン・マーベル」でジュード・ロウさんのアシスタントを務めたジョン・ハンバーさんが再び加えられていると記事は伝えています。

ジュード・ロウさんが演じたヨン・ログはクリーの精鋭部隊スターフォースの司令官であり、キャプテン・マーベル/キャロル・ダンバースのメンターでしたが、キャロルが記憶を取り戻した後に敵対する事になりました。決戦の後に惑星ハラに送り返されたのが最後に見たヨン・ログであり、その後エンドゲームまでの約30年間、ヨン・ログやクリーが何をしていたのかは不明です。

クルーリストによるともうひとり、サマンサ・ジャクソンさんが記載されており、彼女は俳優シャミア・アンダーソンさんのアシスタントとして「ザ・マーベルズ」に参加していると伝えています。

アンダーソンさんの役割は不明としつつも、海外メディア Comicbook.com では黒人俳優である彼はブルーマーベルとしてキャスティングされている可能性を指摘しています。

©MARVEL

IMDbはプロデューサーやディレクターにとっても重宝されるツールですが、誰でも編集出来るため必ずしも信用出来るとは限らない、と注意も添えています。

「ザ・マーベルズ」ではキャプテン・マーベル/キャロル・ダンバース、ミズ・マーベル/カマラ・カーン、モニカ・ランボーの3人がチームアップする事が発表されていますが、それ以外の詳細は不明です。

キャスティングに関してはゾウイ・アシュトンさんやパク・ソジュンさんなどの名前が報じられており、ニア・ダコスタ監督は本作に「悲しい要素がある」と明かしています。

映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

ソース:CONNECTING IMAGINARY DOTS: JUDE LAW AND SHAMIER ANDERSON TO JOIN ‘THE MARVELS’

映画「ザ・マーベルズ」には悲しい要素があると監督が明かす

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」のニア・ダコスタ監督が海外メディア Entertainment Weekly とのインタビューに応じ、近日公開予定の監督の最新作「キャンディマン」と比べてより軽快で新鮮である事を明かしました。

「キャンディマン」はドラマ「ワンダヴィジョン」でモニカ・ランボーを演じたテヨナ・パリスさんも出演している2021年公開予定のスラッシャー映画。

ダコスタ監督は「キャンディマン」と比べ、「ザ・マーベルズ」について以下のように述べました。

確かに作業中のトラウマは少なくなりました(笑)。でも、この映画(ザ・マーベルズ)は具体的で個人的な、時には悲しいことも扱っています。でも、違う世界で仕事ができて良かったのは確かです。

さらに監督は、自分に与えられたスタジオからの環境を「驚くべきことだ」と述べ、これまでの他の作品よりも自由度が高いと語りました。

本当に驚きです・・・これまでに経験したことのないほどの自由さです。私たちは皆、素晴らしいコミックブックの映画を作りたいと思っているコミックブックのオタクなのですから、これはとても素晴らしいことです。

「ザ・マーベルズ」はもともと「キャプテン・マーベル2」として予定されていましたが、主人公キャプテン・マーベル/キャロル・ダンバースに加えてミズ・マーベル/カマラ・カーンとモニカ・ランボーの3人がチームアップする事になりました。

監督のいう「悲しい」事が、この三人のうち誰かが欠けてしまう事だとは考えにくいですが、宇宙におけるサノスのスナップの後遺症が描かれる可能性はありそうです。また、ドラマ「ワンダヴィジョン」で見せたモニカのキャロルに対する不思議なリアクションについても言及される可能性はありそうで、マリア・ランボーとの別れが関係するかもしれません。あるいは時系列的に長らく姿を見せていないグースとの別れも考えられそうです。

「キャプテン・マーベル2」は「キャプテン・マーベル」から「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」まで、キャロルが宇宙で何をしていたかが描かれると言われていましたが、「ザ・マーベルズ」ではモニカとカマラ・カーンが登場する事を考えると物語の主な舞台は「アベンジャーズ/エンドゲーム」以降の時系列になる事が予想されています。

映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

ソース:Director’s Notes: Nia DaCosta on her journey from Little Woods to Candyman and Marvel

「ザ・マーベルズ」、「ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー」キャストがワークアウト動画を公開

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」に出演するブリー・ラーソンさんと、映画「ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー」に出演するルピタ・ニョンゴさんが自身のSNS上でワークアウト風景を撮影した動画を公開しました。

キャプテン・マーベル/キャロル・ダンバースを演じるブリー・ラーソンさんは、相変わらずのハードトレーニング。ラーソンさんは先日Youtube活動をペースダウンする事を発表し、その理由を「仕事に戻る」として撮影の開始を示唆しました。

映画「ザ・マーベルズ」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

ティ・チャラの元カノ、ナキアを演じるルピタ・ニョンゴさんは「フィットネスはかつて私の友人でした。再会を果たし、それを楽しんでいます。(でも、ジャンク品はトランクに入れたまま!)」とコメントを添えて屋外でのトレーニングの様子を公開しました。ブラックパンサーの続編は既に撮影が始まっていると報じられています。

ニョンゴさんは最近のYahooとのインタビューにて「ブラックパンサー2に関しては、私は非常に物思いにふける瞑想的な状態にあるように感じます。彼の死はまだ私にとって非常に生々しいものです。」と現在の心境を語っています。

映画「ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー」は 2022年7月8日 に米国公開予定です。