クエイクとシャン・チーのクロスオーバー?クロエ・ベネットさんが気になる写真を投稿

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」でクエイク/デイジー・ジョンソンを演じたクロエ・ベネットさんが、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」でシャン・チーを演じたシム・リウさんとのオフショットを自身のtwitterにて公開しました。

sponsored link
 

ベネットさんは「マーベル初のアジア人ヒーローを見てください。シム・リウも写っています」とコメントを添えていくつかの写真を投稿。

「いいね」の数は7万を越えており、ファンのコメントでは「クエイクはシャン・チー2に出ますか?」、「映画はいつですか?TVシリーズはいつ始まりますか?」といったようなクエイクの復活に対する期待に溢れています。

クロエ・ベネットさんとシム・リウさんのツーショットと言う事で、コミックのアジア人チーム「エージェント・オブ・アトラス」が実現するのではという期待もありますが、今回はあくまでオフショットの投稿にすぎません。

©MARVEL

エージェント・オブ・アトラスはジミー・ウーを中心に、シャン・チーやシルク、エアロやルナ・スノウといった東洋人ヒーローで結成されたチームとなっています。

クロエ・ベネットさんは過去にドラマ「シークレット・インベージョン」に登場するという噂を否定。しかし実写版「パワーパフガールズ」が延期になった際にプロジェクトの競合が発生したとして「謎のプロジェクト」を優先し降板、これがマーベルのプロジェクトではないかとも噂されていました。

さらに過去のインタビューでは再演について「ありえない話ではないですよね。だってコールソンは何度も死んでいるんだから!」と前向きな姿勢を見せていました。

Netflixからデアデビルやキングピンが戻ってきた今、「エージェント・オブ・シールド」からもコールソンやデイジーが戻ってくるかどうかは気になる所。果たして計画は動いているのでしょうか?

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」、映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」はディズニープラスで配信中です。

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」、エイドリアンヌ・パリッキさんはモッキンバードの再演を願っている

米ABC制作のドラマ「エージェント・オブ・シールド」でS.H.I.E.L.D.のエージェント、モッキンバード/ボビー・モースを演じたエイドリアンヌ・パリッキさんが、海外メディア Comicbook.com とのインタビューの中で、いつでも再演の準備が出来ている事を明かしました。

sponsored link
 

パリッキさんは「信じてください。私はまたそれをやりたいと思っています。だから、あなたたちはそれをキャンペーンするほうがいいですね。私は彼女が大好きで、エスクリマ・スティックをもう一度担いで敵のお尻を蹴り飛ばしたいです。」と述べています。

また、他にどんなキャラクターを演じてみたいか質問されると「大好きな漫画のキャラクターのライブバージョンをたくさん演じる事ができるようになったので、とてもラッキーです。しかし、私がプレイしたくてたまらないのは、X-MENのローグです。私は彼女を演じる以外に何も好きではありません。彼女は私のお気に入りの一人です。」と回答しました。

S.H.I.E.L.D.のエージェント19ことモッキンバード/バーバラ・”ボビー”・モースは1971年にコミックに登場したキャラクターで、ドラマ「エージェント・オブ・シールド」ではその高い戦闘力でコールソンをサポートしました。

単独ドラマの計画も動いていたボビーですが、残念ながら実現はせず、コミックでホークアイと夫婦関係にあった事もありドラマ「ホークアイ」で登場するのではとの噂もありましたが、こちらも実現しませんでした。

さらに「ホークアイ」ではMCU版のホークアイの妻であるローラ・バートンがエージェント19だった事が示唆されており、「エージェント・オブ・シールド」のファンからは残念がる声も上がっていました。

コミックのエージェント19=モッキンバードという図式を切り分けて、ローラとボビーを完全に別のキャラクターにしてしまえばMCUへの登場も可能ですが、ボビーを始めとしてコールソンやデイジー・ジョンソンなどの人気キャラクターが今後MCUに再登場するのかどうか注目されています。

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」は全話ディズニープラスで配信中です。

ソース:Agents of SHIELD Star Adrianne Palicki Is Ready to Return as Mockingbird

米ディズニープラスがドラマ「エージェント・オブ・シールド」のウォッチパーティー開催を予告

米国のディズニープラスがABC制作のマーベルドラマ「エージェント・オブ・シールド」のウォッチパーティーを開催する事を明らかにしました。PT午後6:30、ET午後9:30、日本時間では土曜日午前11:30よりの開催となるようです

sponsored link
 

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」ではデアデビルが、映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」ではインヒューマンズのブラックボルトが戻ってきた事や、MCUでのS.H.I.E.L.D.復活の噂と何か関係があるのでしょうか?

本作はMCUフェーズ1で人気を獲得したS.H.I.E.L.D.のエージェント・フィル・コールソンを主人公にした物語であり、未視聴の方はこのタイミングで視聴してみるのもいいかもしれません。

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」はディズニープラスで全話配信中です。

コールソンやエージェント・メイ、キングピンらがマーベルドラマのディズニープラス配信開始をお祝い

Netflixで配信されていたマーベルドラマ「デアデビル」、「ジェシカ・ジョーンズ」、「ルーク・ケイジ」、「アイアン・フィスト」、「ディフェンダーズ」、「パニッシャー」、「エージェント・オブ・シールド」が契約期間を終え、3月から米ディズニープラスでの配信がスタートした事を祝して、これらのドラマに出演する俳優さん達のコメント動画が公開されました。

sponsored link
 

動画はデアデビルの主演チャーリー・コックスさんの、「これは冗談ではありません。」との一言から始まり、ヴィンセント・ドノフリオさんは「デアデビルがディズニープラスでストリーミング中です」とアナウンスしました。彼らはそれぞれ映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」とドラマ「ホークアイ」にてMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に再登場を果たしています。

続いて「エージェント・オブ・シールド」でエージェント・メリンダ・メイを演じたミンナ・ウェンさんが「ヘイ、マーベルファン。騎兵隊が来るわよ。」と劇中でのメイの二つ名を用いてカムバックを宣言しました。そして、同ドラマの主人公でありMCU出身のエージェント・フィル・コールソンを演じたクラーク・グレッグさんは「エージェント・オブ・シールドをディズニープラスでチェックしてみてください」と告げました。

「アイアンフィスト」の主演を務めたフィン・ジョーンズさんは、「やあ、みんな、フィンだよ。アイアンフィストがディズニープラスで新しい家を見つけたことを発表できてとても興奮しているよ。」と述べ、「ジェシカ・ジョーンズ」の主演クリステン・リッターさんは「マーベルファンの皆さん、朗報です。ジェシカ・ジョーンズがディズニープラスでストリーミング配信されています。」とコメントしています。

「ルーク・ケイジ」でミスティ・ナイトを演じたシモーヌ・ミシックさんは「こんにちは、マーベルファンの皆さん。ルーク・ケイジとディフェンダーズはディズニープラスでストリーミング配信中よ。」と語り、「パニッシャー」でビリー・ルッソを演じたベン・バーンズさんは「マーベルファンの皆さんへ。パニッシャーの両シーズンはディズニープラスで配信中です。」とコメントしました。

「デアデビル」からのキャラクターがMCUに再登場したことで、他のキャラクターもそれに続くのではないかとファンは期待しています。現状ではジェシカ・ジョーンズに関する噂が報じられていますが、まだ具体的な段階ではないようです。今後の各キャラクターの動向には注目です。

ドラマ「デアデビル」、「ジェシカ・ジョーンズ」、「ルーク・ケイジ」、「アイアン・フィスト」、「ディフェンダーズ」、「パニッシャー」は 2022年3月16日 より米ディズニープラスで配信中です。日本での配信予定は未定です。

映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」はドラマ「エージェント・オブ・シールド」のイースターエッグを含んでいた事が明らかに

VFXスタジオのカンティナ・クリエイティブが業務実績の紹介としてMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」(2019年)や映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」(2018年)向けに制作したアートを公開しました。その中のひとつにABC制作のドラマ「エージェント・オブ・シールド」に関するイースターエッグが発見され話題になっています。

sponsored link
 

件のアートはエンドゲーム劇中でのインフィニティ・ストーン奪還会議の中でディスプレイに表示される用のアートとして制作されました。その中のひとつ、テッセラクト(四次元キューブ)/スペース・ストーンを紹介する画面にはヒドラの総帥であるレッドスカルやアーニム・ゾラ博士と並んで、ドラマ「エージェント・オブ・シールド」に登場したレッドスカルの弟子、ダニエル・ホワイトホール博士の顔が表示されていました。

ドラマでは戦争中にペギー・カーターとハウリングコマンドーズによって捕らえられ、SSR(戦略科学予備軍)の管轄下に置かれていましたが、SSRがS.H.I.E.L.D.へと転身した事でそのままS.H.I.E.L.D.内部で拘束されていました。しかし、S.H.I.E.L.D.に潜伏しているヒドラのスパイにより解放。以後、博士は謎のアーティファクト「オベリスク」やインヒューマンズの研究に打ち込み、捕らえたインヒューマンズを切り刻んで実験を繰り返していました。その後はデイジー・ジョンソンやコールソンに追い詰められ、最終的にはコールソンによって銃殺されました。そして博士の死後もその遺産がS.H.I.E.L.D.の大きな課題となり、立ちはだかる事になりました。

残念なことに公開されたアートのいくつかは映画本編では見ることが出来ず、今回のスペース・ストーンに関するアートも実際の劇中で見ることは出来ません。アートギャラリーの中でホワイトホール博士がいる事への説明があるわけでもなく、これがマーベル・スタジオの計画に沿ったデザインであるかどうかも不明です。

しかし、Netflixドラマに登場したデアデビルやキングピン達がMCUに接続され始めている事を考えると、コールソンという共通項を持つ「エージェント・オブ・シールド」がMCUに接続されないと考えるのは不自然なのかもしれません。

映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」、ドラマ「エージェント・オブ・シールド」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Cantina Creative

ドラマ「デアデビル」、「ジェシカ・ジョーンズ」などのディズニープラス向け予告動画が公開

2022年2月いっぱいで米Netflixでの配信を終えたマーベルドラマ「デアデビル」、「ジェシカ・ジョーンズ」、「ルーク・ケイジ」、「アイアン・フィスト」、「ディフェンダーズ」、「パニッシャー」と「エージェント・オブ・シールド」が昨日16日から米ディズニープラスでの配信開始となり、あわせてトレーラーが公開されました。

sponsored link
 

以前に公開されたプロモ動画ではアイアンフィストのシーンがまったくないとファンを不安にさせましたが、今回はそのアイアンフィストがサムネになっており、問題なく視聴できるようになっているようです。

米ディズニープラスによると、「Disney+にご加入の皆様に、この待望のコンテンツを早急にお届けするため、まずはHD/SDRでのリリースを選択しましたが、UHD版も近日リリース予定です。ご期待ください!」との事です。

なお、日本での配信について日本のディズニープラスからの公式アナウンスはありません。

デイジー・ジョンソン役クロエ・ベネットさんが「エージェント・オブ・シールド」で最も嫌いなシーンを明かす

ABC制作のマーベルドラマ「エージェント・オブ・シールド」が米ディズニープラスで配信される事がようやく決定した事で、ファンたちの間で過去の名シーンなどがツイートされ盛り上がっています。その中で、とあるユーザーのツイートに対してエージェント・デイジー・ジョンソンを演じたクロエ・ベネットさんが「最も嫌いなシーン」だったとコメントしました。

Twitterユーザー@audquake氏はシーズン5のエピソード14「悪魔コンプレックス」の1シーンを取り上げ、「イアンとのシーンはいつになったら評価されるんだろう」とツイートしました。

それに対してクロエ・ベネットさんが「文字通り、これまでに撮影した中で最も嫌いなシーンの1つでした」とコメントしています。

イアン・デ・カーステッカーさん演じるフィッツがフレームワークの後遺症で見えるヒドラの自分の幻に突き動かされ、クロエ・ベネットさんに強制手術するかなり痛々しいシーンでしたが、コールソンや地球を守るために避けられない事でもありました。

クロエ・ベネットさんが今後MCUに戻ってくるかどうかは不明ですが、ベネットさん自身は「再演したい」としつつも、「シークレット・インベージョン」に戻ってくるという噂に対して否定のコメントを発表しています。

また、実写版「パワーパフガールズ」の制作が遅れた事で、他のプロジェクトとの競合が原因でパワーパフガールズの契約延長に合意できずに降板したと報じられており、ここで指摘された「他のプロジェクト」がマーベルに関するものではないかとも噂されています。

現在、ドラマ「シークレット・インベージョン」は撮影が行われている最中ですが、クロエ・ベネットさんの目撃情報は今の所ありません。

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」はディズニープラスで全シーズン配信中です。

「デアデビル」、「エージェント・オブ・シールド」の米ディズニープラス配信決定の発表に俳優さん達が喜びの声を上げる

2022年2月いっぱいでNetflixでの配信を終了したマーベルドラマ「デアデビル」に出演していたヒロインのカレン・ペイジ役デボラ・アン・ウォールさんと、「エージェント・オブ・シールド」で主人公フィル・コールソンを演じていたクラーク・グレッグさんが、ディズニープラスでの配信決定を受けて喜びの声をSNS上に投稿しました。

デボラ・アン・ウォールさんは短く「やった!!!」とコメントし、ディズニープラスの公式投稿を引用しました。Netflixの「デアデビル」からは主人公マット・マードックが映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」に、ヴィランのキングピン/ウィルソン・フィスクがドラマ「ホークアイ」に登場しているため、デボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジもMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に再登場する可能性は極めて高くなっています。

クラーク・グレッグさんも「さあ・・・行くぞ!」と短くコメントを添えてプロモーション動画を引用し、米国では遅れに遅れたディズニープラスでのファイナルシーズン配信に興奮をあらわにしました。コールソンは映画「アベンジャーズ」にて死亡しましたが、その後フューリーのT.A.H.I.T.I.計画により蘇生され、S.H.I.E.L.D.再建に尽力する物語が「エージェント・オブ・シールド」にて描かれていました。MCUがフェーズ4に入ってからはアニメ「ホワット・イフ・・・?」にも登場し、今後ドラマ「シークレット・インベージョン」での復活を期待する多くのファンがいます。

果たして2人は今後のMCUに戻ってくる事が出来るのでしょうか?

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」は日本ではすでにディズニープラスで全話配信中、ドラマ「デアデビル」の日本配信は未定です。

米ディズニープラスで「デアデビル」などNetflixの「ディフェンダーズ」シリーズ配信が決定

2022年2月末にNetflixでの配信を終了したマーベルドラマ「デアデビル」、「ジェシカ・ジョーンズ」、「ルーク・ケイジ」、「アイアン・フィスト」、「ディフェンダーズ」、「パニッシャー」の6作品(とエージェント・オブ・シールド)が2022年3月16日より米ディズニープラスで配信開始となる事が公式に発表されました。

Netflix制作のマーベルドラマ6作品はカナダのディズニープラスで配信される事が先立って報じられていましたが、米国でもカナダと同日にディズニープラスでの配信が決まったようです。記事執筆時点で日本での予定は不明となっています。

米国ではこれらに加えて、ABC制作の人気マーベルドラマ「エージェント・オブ・シールド」がようやくディズニープラスに到着する事が決定しました。

なお、米国ではこの配信開始をもって全ての視聴者にペアレンタルコントロールの設定が義務付けられるようです。

ドラマ「デアデビル」、「ジェシカ・ジョーンズ」、「ルーク・ケイジ」、「アイアン・フィスト」、「ディフェンダーズ」、「パニッシャー」は 2022年3月16日より米国ディズニープラスで配信開始です。

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」、ジェマ・シモンズ役エリザベス・ヘンストリッジさんがMCU復帰への意欲を示す

ABCのマーベルドラマ「エージェント・オブ・シールド」でS.H.I.E.L.D.の天才生化学者ジェマ・シモンズを演じたエリザベス・ヘンストリッジさんが、海外メディア Comicbook.com とのインタビューの中で、今後の再演に前向きな姿勢である事を明かしました。

ドラマの終わり方について質問されたヘンストリッジさんは「”終わり方 “に満足しています。シーズン5の終わりには、もうこれで終わりかなと思っていたのに、さらに2シーズンできたことは、本当に嬉しかったし、私たちは本当によくやったと思います。私はこの終わり方が大好きです。あの番組から離れる準備ができたとは思っていなかったし、脚本家たちは本当に素晴らしい仕事をしてくれたと思います。あの最終回をとても誇りに思うし、そう、私たちはあの番組を美しい場所に残したと思っています。」と述べました。

そして、「しかし、同様に、私はあの番組に出演していることが大好きで、家族を愛し、シモンズを演じることが大好きでしたので、ええ、私は常にこの役を再演することに前向きです。」と続けました。

ドラマ「ホークアイ」や映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」によって、マーベル・スタジオがレガシーキャラクターの再登場と手段を使える事は明らかになりました。正史であるかどうかは意味をなさなくなり、すべてのキャラクターを扱える状態にあることは明白なようです。

その中でフィル・コールソンを共通項に「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」や「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」の裏側を描いてきた「エージェント・オブ・シールド」のファンの多くは、彼らがMCUに戻っていることに期待しています。

ドラマ「ホークアイ」ではS.H.I.E.L.D.関連で何らか動きがあるかと思われましたが、エージェント19がローラ・バートンだった事がほのめかされただけでした。次にS.H.I.E.L.D.と関係が深いと思われる作品はニック・フューリーが主人公のドラマ「シークレット・インベージョン」で、コミック版でもS.H.I.E.L.D.は重要な役割を担っていました。しかし現在撮影中の「シークレット・インベージョン」の現場で、S.H.I.E.L.D.のエージェントたちを見かけたという情報は今の所ありません。

エリザベス・ヘンストリッジさんは昨年春に配信したポッドキャストにて「今でもヒーロー作品の仕事を続けている」と発言していましたが、それが何の作品なのかは判明していません。

また、「エージェント・オブ・シールド」でクエイク/スカイ/デイジー・ジョンソンを演じた共演者のクロエ・ベネットさんも再演について熱意を示していますが、「シークレット・インベージョン」に関する噂については否定しています。

S.H.I.E.L.D.のエージェント達はMCUに戻ってくるのでしょうか?

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」は全話ディズニープラスで配信中です。

ソース:Agents of Shield Star Elizabeth Henstridge Speaks Out on Joining the MCU