噂が一転、ハルクとシーハルクは映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」には登場しないと新たな報道

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」にハルク/ブルース・バナーとシーハルク/ジェニファー・ウォルターズが登場しないと、新たなレポートが登場しました。

sponsored link
 

Marvel Studios Spoilers subreddit の「信頼できる情報源」によると、ハルクとシーハルクは以前の噂にも関わらず、「キャプテン・アメリカ」最新作には登場しないとの事。この投稿にはあわせて「シーハルク」最終回の詳細なネタバレが含まれており、これが最終回配信前に投稿されている所を考えると一定の信頼度を確保しているようです。

過去にはダニエル・リヒトマン氏や@WorldWarHulkNewなどのインサイダー/スクーパーや、ScreenGeekなどのメディアがハルクとシーハルクの登場を報じていましたが、今回はそれらを否定する報道となりました。

マーベル・スタジオの計画は常に一転、二転するため、これでハルクとシーハルクの登場が完全になくなったとは言えず、逆に確実に登場するとも言えない所で、現時点での最新ニュースは登場しないというだけの事と考えるのが良さそうです。

本作にはサディアス・ロス役として、亡くなったウィリアム・ハートさんに代わってハリソン・フォードさんが出演契約にサインしたと報じられており、コミックの流れからサディアス・ロスがリーダーの手によってレッドハルクにされてしまうとも考えられています。

しかし、マーベル・スタジオがいつも通りコミックの流れを安直に取り入れる事をしないのであれば、レッドハルクの登場もないのかもしれません。

リーダーが新たなハルク血清を完成させた場合、その実験結果の証明として基となるキャプテン・アメリカと直接対決させたいと考えるのは道理ですが、それは超人血清を撃っているスティーブ・ロジャースであって血清を撃っていないサム・ウィルソンではありません。結局のところ、MCUの中で顔を合わせた事がないサムとリーダーの間に何が描かれるかによって、ハルクやシーハルクが登場する余地があるかどうか、今後もっとよく見えてくるように思えます。

映画キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」は 2024年5月3日 米国にて劇場公開予定です。

マーク・ラファロさんが映画「アベンジャーズ/AoU」で幻に終わったバーサーカー・ハルクが戻る可能性について言及

マーベル・スタジオ制作のドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」に出演したマーク・ラファロさんが、海外メディア Entertainment Weekly とのインタビューの中で、映画「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」に登場する予定だったバーサーカー・ハルクが戻ってくるかもしれないと示唆しました。

sponsored link
 

ラファロさんはインタビューの中で「この世界のクールなところは、何にでもなれる所です。5年後には何にでも、その時々の適切なものに完全に変身している事でしょう。見送られた『バーサーカー・ハルク』や『ワールド・ウォー・ハルク』に戻るかもしれないね。どこにでも行けるんです。それがエキサイティングなところ。最初から今まで5つの異なるバージョンを演じてきたから、自分にとっても面白いし、他の人たちにとっても面白いと思ってもらえるんです。」と述べました。

「バーサーカー・ハルク」については、「エイジ・オブ・ウルトロン」公開当時のインタビュー(ScreenRant)にてその存在が明らかになっていました。

それによると、バーサーカー・ハルクはワンダにマインドコントロールを受けたハルクが灰色の体色になり、目は赤く充血し、歯は曲がり、よだれを垂らしているような凶暴なハルクになる予定だったと言います。しかし、観客がコミックのグレイ・ハルクとの混同の可能性を考慮して結局この計画はなくなったそう。

マーク・ラファロさんが考えるように、今後のハルクの可能性についてファンは様々な議論を交わしています。

最も注目されているのは噂にも出ているように映画「ワールド・ウォー・ハルク」の物語が展開されるというもの。ただしコミックの「ワールド・ウォー・ハルク」を現状のMCUに当てはめる事はかなり難しいものです。

「プラネット・ハルク」そして「ワールド・ウォー・ハルク」の発端はハルクの危険性を重く見たアイアンマンやドクター・ストレンジ達イルミナティがハルクを宇宙に追放した事。サカールに到着したハルクはそこで奴隷剣闘士となりコーグやミーク達と出会いウォーバウンドを結成、後の妻カイエラとも出会いました。サカールを支配していた非情なレッドキングを退けたハルク達、ハルクが乗ってきた宇宙船は救世主の船として記念碑になっていました。ところがこの船が大爆発し、カイエラが死亡。怒り狂ったハルクはウォーバウンドを引き連れ地球に戻り、X-MEN、アベンジャーズ、ファンタスティック・フォー、イルミナティといった面々に復讐を果たしていきます。

しかし、「シーハルク」の2話の展開ではハルクがサカールに向かっているであろう事は予測出来るものですが、追放でもありませんし、船もサカールのものであって、何らかのトラブルがあっても怒りの矛先が地球のヒーローに向かうとは考えにくいものです。

また、アボミネーション/エミル・ブロンスキー役のティム・ロスさんのインタビューなどが、ハルクが「シーハルク」の間に地球に戻ってくる事を示唆しており、それほど長い旅にはならない可能性があるようです。

MCUのハルク、というかブルース・バナーには「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」で地球を脱出して以降、「マイティ・ソー/バトルロイヤル」でソーと再会するまでの記憶がなく、この間にサカールで結婚し、子供を設けている可能性は十分に考えられます。「ワールド・ウォー・ハルク」の物語の大半をすっ飛ばして、カイエラとの間に生まれた息子スカーとの物語が描かれていくのかもしれません。

今後もスマート・ハルクが維持されるのか、ラファロさんが指摘するようにバーサーカー・ハルクが戻ってくるのか、今後のブルース・バナーの動向には注目となりそうです。

ドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」シーズン1はディズニープラスで配信中、次回、第4話は 2022年9月8日 配信予定です。

ソース:Mark Ruffalo loves how She-Hulk finally addressed that Edward Norton used to be the Hulk

ドラマ「シーハルク」でハルクvs.アボミネーションはある?俳優の意味深発言が話題に

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」でアボミネーション/エミル・ブロンスキーを演じているティム・ロスさんが、海外メディア Entertainment Weekly とのインタビューの中でネタバレをしたかもしれないと話題になっています。

sponsored link
 

このインタビューは以前にも紹介した「エミル・ブロンスキーが改心したかどうか分からない」という内容のものですが、その中でティム・ロスさんはハルク役がエドワード・ノートンさんからマーク・ラファロさんに変わった事への感想を述べる中で「素晴らしいものでしたよ、彼を見た時少し混乱しましたが。撮影中に何度もやり取りしましたが、どれが採用されたかは分かりません。そんな感じですごく面白いものでした。」と共演シーンを匂わせる発言をしていました。

今のところ「シーハルク」におけるハルクは2話の最中に宇宙へと旅立っており、その間にハルクとアボミネーションが共演するシーンは描かれていません。単にどのシーンも採用されなかったのか、それともドラマの後半にハルクが地球に帰ってきて何かが起こる可能性もなくはないのかもしれません。

また、プロデューサーのジェシカ・ガオさんが別のインタビュー「『これから先、彼(ハルク)がすべてのエピソードに登場するとは思わないでください』と人々に伝えたかったのです」と2話のハルクの展開について語っています。これも言葉の解釈次第では残りのいくつかのエピソードには登場するという意味にも取れなくはありません。

さらにタイタニアを演じるジャミーラ・ジャミルさんは以前に自身のTwitterにてハルクを演じるマーク・ラファロさんとのツーショット写真も公開しています。

これもハルクが地球に戻ってきてタイタニアと共演するシーンがあるのか、単に休憩中にツーショットを取っただけと見るのかは分かれる所となっています。

「シーハルク」の最中にハルクが地球に戻ってきたとしても、それがハルクの噂のソロ・プロジェクトの可能性が消えるわけではありませんが、そのプロットは大きく制限されるかもしれません。

ハルクは宇宙での何らかのイベントを終えて今シーズン中に地球に戻ってくるのかどうか、今後の「シーハルク」も目が離せないようです。

ドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」シーズン1はディズニープラスで配信中、次回、第4話は 2022年9月8日 配信予定です。

マーク・ラファロさんがハルク引退の時期について語る

2012年公開のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ」でハルク/ブルース・バナーを演じ、その後2022年のドラマ「シーハルク」まで同役を続けているマーク・ラファロさんが、海外メディア Variety とのインタビューの中で、ハルクの未来と引退時期について言及しました。

sponsored link
 

ハルク役引退の時期について質問されたマーク・ラファロさんは「それは僕も知りませんよ! 自分がまだここにいることにいつも驚いているんです。僕とエドワード・ノートンは、ハルクは僕らの世代のハムレットのようなものだと冗談を言っているんですよ。そして、次のバージョンを待ち続けているんです。」と述べました。

さらに、「観客が興味を持ち、僕にとって面白く、ファンにとっても面白いものを提供できるのであれば、スタジオが僕を雇ってくれる限り、ハルクをやりますよ。でも、まったく分かりません。コミックを見ると、白髪混じりのハルクもいます。もし、私たち全員がまだここで映画を作り続けていて、それを可能にする世界があるのなら、67歳のハルクも面白いかもしれませんね。私たちが生きていること、向かっていることを考えると、未来はいつにも増して不安定に感じられます。だから、あまり先回りしたくはありません。でも、続けていたいですね。」と、老人になったハルクを演じていたいと明かしました。

そして「アベンジャーズ」に出演した事を振り返り、今日までの長い道のりについて次のように語りました。

「いやあ、あれから長い旅が始まったんです。そして、MCUはだんだん成功してきました。私には子供がいて、今はもう大人です。世界は大きく変わっています。その間に、バナーとハルクのさまざまな側面を探求することができました。2人の異なる姿を5回ほど演じることができ、それぞれに自分の重要で意味のある部分を持ち込むことができました。マーベルと一緒に仕事をしたことで、そのすべてにインプットすることができたのは素晴らしい旅でした。」

「もう一つはマーベルは現代的な神話で、今の時代を反映していると思います。比喩や寓意が的確に表現されてるんです。自分を表現し、成長するための素晴らしい場所でした。今、私は別のステージにいて、自分自身とキャリアの黄昏のようなもので、ある意味、終わりつつあるのかもしれません。バナーも同じような感じでしょうか。彼は残されたアベンジャーズ3人のうちの1人であり、おそらくいつかは終わりを迎えるでしょう。」

ハルクのライバルとも言えるソーを演じているクリス・ヘムズワースさんも、2020年のインタビューにて引退の時期について「引退なんて馬鹿げてますよ(笑)まだ1500歳ですよ!」と発言し、「ラブ&サンダー」での引退はありえないとしつつ、マーク・ラファロさん同様にマーベル・スタジオが雇ってくれる限り演じると話していました。

ドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」ではいとこのジェニファー・ウォルターズがハルクの能力を得たことに加えて、サカールの船が迎えに来たという、コミックのハルクの息子のエピソードを匂わせる展開があり、ある種の後継者の導入が始まっているとも考えられます。

コミックにはハルクの終わりを描いた「ハルク・ジ・エンド」というシリーズもありますが、MCUではまず「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」や「アベンジャーズ:シークレットウォーズ」を無事に乗り越えられるかが課題となりそうです。

ソース:Mark Ruffalo on Joining ‘She-Hulk’ and His Future With Marvel: ‘I’m Always Surprised That I’m Still Here’

ドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」、プロデューサーが2話以降のハルクについて言及

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」のプロデューサーを担当したジェシカ・ガオさんが、海外メディア The Direct のインタビューに応じ、2話以降のハルク/ブルース・バナーについて言及しました。

※これより先は「シーハルク:ザ・アトーニー」s1 EP02のネタバレを含んでいます。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

2話でマーク・ラファロさん演じるスマートハルクが宇宙船に乗っていたことについて、ジェシカ・ガオさんは「まあ、私が言えるのは、『マイティ・ソー/バトルロイヤル』で見たように、彼は地球外で多くの時間を過ごしたということです。そして、その惑星にいた時の彼の人生がどんなものだったのか、ほんの少ししか見ることができませんでした。」と述べました。

続けて「つまり、ハルクがそこにいた数年間に何をしていたかは神のみぞ知る、だから彼は戻ってその間に起こった異世界のことを処理しなければならないのです。」と、ハルクには別の物語がある事を示唆しました。

また、TVLine とのインタビューでは「マークはこの番組でやるべきことをやったので、『これから先、彼がすべてのエピソードに登場するとは思わないでください』と人々に伝えたかったのです」とスマートハルクの出番が終わりである事を明かしました。

そして、「でも、マーベルが望めば、宇宙船で何かできる可能性もあると思うんです。もし彼らが望むならね。」と付け加えています。

コミックのハルクは「プラネット・ハルク」、そして「ワールド・ウォー・ハルク」にかけてサカールに関する悲劇的なエピソードもありましたが、これらの実写化の噂と合わせて2話の展開はコミックファンをハラハラさせています。

コミックとまったく同じ展開は取りようがなさそうですが、大まかな流れが採用される可能性は十分にあり、今後ハルクがアベンジャーズの前に立ちはだかる事もありえるでしょう。

また、今年の11月から始まる「プラネット・ハルク」の続編コミックはMCU版のハルクの今後の方向性を見極める指標になるかもしれません。

いずれにしても、今後ハルクがMCUでどのような物語を紡いでいくのか、注目となりそうです。

ドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」の公式概要は以下のとおりです。

私はジェニファー。ヒーローじゃない。弁護士です――
本作の主人公は、地方検事としてバリバリ働く、ジェニファー・ウォルターズ。 彼女のささやかな願いは、ただ普通に仕事と恋を楽しむこと。 しかし、ある事故をきっかけに、突然“シー・ハルク”の力を手にしてしまった…。

解禁された予告編では、手に入れてしまった力をコントロールするため、ハルクから直々に訓練を受けるジェニファーの姿がうかがえる。 その後は超人専門弁護士に抜擢され、アボミネーションやウォンなど、顧客となる様々なマーベル・ヒーローやヴィランによる騒動への対応に追われることに。そんな中、望まずして手に入れた最強の<ハルク>の力を巡る壮大な戦いが水面下で動き出し…?

アベンジャーズ最強の力と、弁護士として最強の頭脳をあわせ持つ“シー・ハルク”による、 前代未聞のリーガルコメディ・アクション、いざ開廷! 

ドラマ「シーハルク」は 2022年8月18日 よりディズニープラスで配信中。次回、エピソード3は9月1日配信です。

ソース:She-Hulk Producer Confirms Where Hulk’s Spaceship Is Going (Exclusive)

映画「ソー:ラブ&サンダー」、テッサ・トンプソンさんがヴァルキリーとハルクはペンフレンドだと語る

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー:ラブ&サンダー」でキング・ヴァルキリーを演じるテッサ・トンプソンさんが、海外メディア Comicbook.com とのインタビューの中で、ハルク/ブルース・バナーは本当にいい友達だと語りました。

sponsored link
 

トンプソンさんは「(ヴァルキリーとブルース・バナーは)本当に良い友達なんです。彼らはペンフレンドで、お互いにメールを送ったり、様々なグループチャットに参加していますが、間違いなく連絡を取り合っています。たまにFaceTimeして、相手がどうしてるかを確認しています。」と述べました。

2017年公開の映画「マイティ・ソー/バトルロイヤル」でリベンジャーズとして共に戦ったハルクとヴァルキリーはその後、2019年公開の映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」のニューアスガルドでも再会が描かれました。

ヴァルキリーの「ラブ&サンダー」の後の登場予定は不明ですが、無事にニューアスガルドに戻って来られたら、ハルクとの新たな物語が描かれる可能性も十分に出て来ると考えられます。

そして本作の醍醐味について「これは、私がコミックで一番好きなことでもあります。スタン・リーが話していたようなことです。この考え方は、私たちのトラウマが私たちのパワーの源でもあるということです。良い力の源になるか悪い力の源になるかは、それをどう使うかによるんです。でも、私たちの身に起こったこと、私たちが抱えていることが、私たち自身を作り上げ、私たち自身を特別なものにしているのです。そして、これこそが漫画の最も重要な要素であり、多くの人が自分の中にあるものを見ていると感じる理由だと、私はいつも考えています。ですから、私はヴァルキリーやすべてのキャラクターのそうした側面を探求することがとても好きです。この映画では、特にこれらのキャラクターの哀愁を見ることができると思います。」とトンプソンさんは語りました。

「ソー:ラブ&サンダー」の公式概要は以下の通りです。

アベンジャーズの破天荒なヒーロー、雷神ソーの集大成!
『アベンジャーズ/エンドゲーム』の激闘後、ソーは多くの仲間を失い、戦いを避けるようにガーディアンズ・オブ・ギャラクシーと地球を後にしていた。 自分探し中の彼に、全宇宙の神々滅亡を誓う“神殺し”のゴアが襲いかかる。 絶体絶命のその時、ソー以上の力を持つ新たな“マイティ・ソー”に姿を変えた、元恋人のジェーンが現れた!
2人のソーがシリーズ最大の脅威ゴアに立ち向かう、破壊力2倍のロック・バトル・アドベンチャーがこの夏開幕!

映画「ソー:ラブ&サンダー」は 2022年7月8日 公開予定です。

ソース:Thor 4: Valkyrie and Bruce Banner are Still Close Friends

ドラマ「ムーンナイト」、監督がハルクのカメオについて真相を語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ムーンナイト」にハルクが登場するのではないかと噂されていた事について、本作のモハメド・ディアブ監督が海外メディア OneTakeNews とのインタビューの中で、その真相について明かしました。

 

噂について質問されたディアブ監督は「それは賢明な質問ですね。その噂を葬り去ることができてうれしいですよ、僕らはブダペストで撮影していたんだけど、ブダペストは最近、映画撮影のハブになっているんです。だから、彼(マーク・ラファロ)は別の映画を撮影していただけなんです。それだけなんです。彼は同じホテルにいました。小さな街ですからね。みんな同じホテルに泊まっているんだけど、みんなが一緒にいるのを見ると、「なんだ」って感じ。そうそう、だからカメオ出演していない人は、そのホテルで映画の撮影をしていたことになるんです。」と別の作品のために同じホテルに滞在していた事を明かしました。

この噂は2021年8月に報じられたもので、ブダペストにあるホテルの前でファンとツーショットの記念撮影に応じる「ムーンナイト」のオスカー・アイザックさんと、ハルクを演じるマーク・ラファロさんの2枚の写真が数時間違いでSNSに投稿された事が原因でした。

これによって多くのファンが「ムーンナイトにハルクが登場するのではないか」と考えましたが、今回の監督インタビューによると、その真相は別の作品(おそらくエマ・ストーンさん主演の映画「Poor Things」)のためにブダペストに滞在していたとの事です。

「ムーンナイト」は他作品とのクロスオーバーが少なく、単独で成立していた作品でしたが、シーズン1の最終回の配信後には、制作陣によってソーシリーズエターナルズとのクロスオーバーが計画されていた事が明かされています。

ハルクとムーンナイトのクロスオーバーは幻に終わりましたが、多重人格の問題を抱えている二人はいずれ出会う機会があるかもしれません。

ドラマ「ムーンナイト」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

ソース:Mohamed Diab Speaks on the Rumoured Mark Ruffalo Cameo in ‘Moon Knight’ (Exclusive)

ドラマ「ムーンナイト」、ハルクとシャロンは削除された?監督がクロスオーバーを2つ削除したと明かす

ディズニープラスで配信中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ムーンナイト」に、これまでのMCUとクロスオーバーするシーンが2つあった事が明らかになりました。本作のモハメド・ディアブ監督が海外メディア Variety とのインタビューの中で、クロスオーバーが削除された原因について言及しました。

sponsored link
 

クロスオーバーがなかった事について質問されたディアブ監督は、「いつでも自由に配置することができました。一番最初のシーンと一番最後のシーンでは、クロスオーバーがあったということをお伝えしたいです。しかし、ストーリーが進展し、脚本を変え続けていくうちに、”そんなものは必要ない “と思うようになりました。全員です。みんなで決めたことなんです。」と述べました。

そしてその経緯について「私達は考え続けました。ルール的にはMCUとつながるシーンが最後になければならない。でも、彼らは、『サプライズは、それがないことだ。この番組をユニークにするのは、他に何も必要としないことだ』と判断したんだと思います。この番組に対する最高の賛辞は、『これはマーベルの番組とは思えない』と言われることです。『よりドラマチックで、よりダークで、地に足の着いた独立した番組という感じがする』と言われることです。マーベルをもっと身近な存在にすることに成功したような気がします。とても誇らしく、幸せです。」と説明しました。

削除されたという2つのシーンは具体的には明かされていませんが、配信が始まる前にはたしかに2つの噂が報じられていました。

ひとつはハルク/ブルース・バナーの登場。「ムーンナイト」のロケが行われていたブダペストの同じホテル前で、とあるSNSユーザーがムーンナイト役のオスカー・アイザックさんとハルク役のマーク・ラファロさん二人に1時間おきに出会い、ツーショット写真を投稿したという出来事がありました。当時、ブダペストで撮影されていた他のマーベルプロジェクトやマーク・ラファロさんの公開されている出演作がなかった事から、「ムーンナイト」への秘密のカメオ出演である可能性が囁かれていました。

もうひとつはパワーブローカーとなってしまったシャロン・カーターのクロスオーバーの報道が2021年の夏にありました。これに関しては劇中にもその名残があり、3話ではレイラが昔マドリプールにいた事も明かされていました。配信されたバージョンではアントン・モガートがサルコファガスを保管していましたが、このシーンにシャロンも登場していたか、そもそもシャロンから奪うはずだった事が考えられそうです。

監督の明かした2つの削除シーンはこれらの事を指していると考えられそうです。特にマーク・ラファロさんが撮影現場にいた事を考えると、ハルクに関してはおそらく撮影もされていながら最終的にカットされた可能性が高そうです。ボーナス映像として公開される事に期待です。

ドラマ「ムーンナイト」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

ソース:‘Moon Knight’ Director Mohamed Diab on the Season Finale, Oscar Isaac’s Return and the MCU’s First Egyptian Superhero

ドラマ「ムーンナイト」、ヴィラン役イーサン・ホークさんがハルクの噂について言及

来週から配信が始まるMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ムーンナイト」に出演するイーサン・ホークさんが、The Tonight Show Starring Jimmy Fallon に出演し、本作にハルクが登場するのではないかという噂について否定しました。

sponsored link
 

イーサン・ホークさんは「僕は秘密保持契約にサインしているよ」と前置きした上で、「それはクールな話だね?とてもクールだ。でも僕はマーク・ラファロと知り合いだし、同じ番組に出ていたらメールか何か送ってきたと思うんだ。だからこの質問はあまり意味がないと思うね。」と述べ、「スパイダーマンの事で僕らまで秘密主義だと思われているんだ。」と暗に噂を否定しました。

さらにブレイド登場の噂について聞かれたホークさんはしばらくの間とぼけた表情で無言を貫くと、MCのファロン氏が「からかわないで、ブレイドからメールは来ました?」と質問を重ねると、「いやあ、知らないよ。分からないなあ。ブレイドがそこにいれば良かったのに。そうすればクールだっただろうね。」と回答しました。

秘密保持契約を強調した以上、イーサン・ホークさんが真実について明かすとは思えませんが、形式上ハルクやブレイドに関する噂は否定されました。

ハルクがムーンナイトをアベンジャーズに勧誘するかどうかは不明ですが、二人は多重人格という共通点を持っており、スティーヴンが問題を相談するには最適な人物のひとりです。噂の真否は来週から配信のドラマで実際に確認していく事になるようです。

「ムーンナイト」の公式概要は以下のとおりです。

スティーヴン・グラントは、平凡な生活を送る温厚な男。だが彼は、夜通し悪夢にうなされ、現実と夢の区別がつかない日々に悩みを抱えていた。自分は誰なのか、何に怯えているのか。やがて自分の中に“自分以外の誰か”が潜んでいることに気づき始める。そして、スティーヴンは、彼の内に残酷なもう一人の人格<マーク・スペクター>が潜んでいることを、やがて知ることとなる―。 暴力と残虐性に満ちた<マーク・スペクター>に狂気が宿る時、マーベル・スタジオ初のダーク・ヒーロー<ムーンナイト>が誕生する――。

ドラマ「ムーンナイト」シーズン1は 2022年3月30日 よりディズニープラスで日米同時配信開始です。

ドラマ「ムーンナイト」オスカー・アイザックさんが噂を認める?「チームを組むならハルク」と語る

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ムーンナイト」の主演と務めるオスカー・アイザックさんが、海外メディア UK’s Hits Radio とのインタビューの中で、本作にハルクが登場するという噂を認めたかもしれません。

sponsored link
 

ムーンナイトがチームを組むなら誰になりますかと質問されたオスカー・アイザックさんは「彼はちょっと一匹狼的なところがあるからね。そうだなあ、誰となら仲良くなれるだろう・・・多分ハルクとか! そうだね、そうなるかもしれないね。」と少し悩む素振りを見せながら回答しました。

ハルクもある意味多重人格であり、両者は本質的にはかなり似ているキャラクターと言えます。実際にドラマでこのコンビを見ることが出来るのでしょうか?

「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」では出演俳優さんの嘘を交えて徹底的に秘密を隠す対応が取られていましたが、2022年に入ってからというもの各俳優さん達が比較的簡単に噂話を暗に認める傾向が目立っています。俳優さん達の心の負担を考えて秘密主義から方針転換したのか、それとも何か別の意図があるのか、映画公開やドラマ配信で確かめる必要があるようです。

「ムーンナイト」の公式概要は以下のとおりです。

スティーヴン・グラントは、平凡な生活を送る温厚な男。だが彼は、夜通し悪夢にうなされ、現実と夢の区別がつかない日々に悩みを抱えていた。自分は誰なのか、何に怯えているのか。やがて自分の中に“自分以外の誰か”が潜んでいることに気づき始める。そして、スティーヴンは、彼の内に残酷なもう一人の人格<マーク・スペクター>が潜んでいることを、やがて知ることとなる―。 暴力と残虐性に満ちた<マーク・スペクター>に狂気が宿る時、マーベル・スタジオ初のダーク・ヒーロー<ムーンナイト>が誕生する――。

ドラマ「ムーンナイト」シーズン1は 2022年3月30日 よりディズニープラスで日米同時配信開始です。