【噂話】映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の破棄されたプロットが判明

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の脚本家降板にまつわる話や破棄されたプロットについて、海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏が報告しています。

sponsored link
 

DanielRPK’s Avengers Scoop
byu/RedGyarados2010 inMarvelStudiosSpoilers

まず、脚本家のジェフ・ラブネスさんが解雇された事について、征服者カーン役の交代は関係なく、単に「アントマン&ワスプ:クアントマニア」の不評が原因であると指摘。

そして、ラブネスさんの脚本では「地球上でカーンの変異体と戦う、ソーを除くマルチバースの物語が展開されていた」といいます。これは比較的地に足がついたものであり、マルチバース要素はあまり含まれていなかったと説明。後釜として起用されたマイケル・ウォルドロンさんの目指す物もこれに似ているとしつつ、新たな脚本ではマルチバース要素がより大きくなり、彼らマルチバースのヒーローたちは「シークレット・ウォーズ」でより大きな役割を果たすと言います。

また、征服者カーンの後任について「興味深い名前をいくつか聞いている」としつつも決定までには数ヶ月かかるだろうと指摘。

「ザ・カーン・ダイナスティ」と「シークレット・ウォーズ」の後にリブートされる地球にはミュータントとファンタスティック・フォーが残ると言います。

そして興味深い情報として「ホワット・イフ」シーズン2でデビューしたカホーリが4年以内に実写化される予定だと報告しており、「シークレット・ウォーズ」で何らかの役割を果たす可能性があると考えられそうです。

「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」は現在「アベンジャーズ5」の仮題に戻され、再開発の最中であり、具体的な形が見えてくるまではまだしばらくの時間が必要です。

映画「アベンジャーズ5」は 2026年5月1日 米国にて劇場公開予定です。

【噂話】「アベンジャーズ5」、コールマン・ドミンゴさんが征服者カーン役の後任の噂についてコメント

マーベル・スタジオがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)における征服者カーン役の後任者として、「フィアー・ザ・ウォーキングデッド」でヴィクター・ストランドを演じているコールマン・ドミンゴさんに注目しているという噂について、公の場で本人がコメントしました。

sponsored link
 

海外メディア ET とのインタビューで噂について質問されたドミンゴさんは次のように述べています。

うーん、今は目の前のことに集中してるからよくわからないんです・・・。噂や話があるのも知ってるけど、どれが本当かどうかもわかりません。事務所だって教えてくれないから、本当かどうかも見当がつかないんです。(マーベルの)ファンは熱狂的です。僕の名前が世界で飛び交ってるなんて・・・誰かが愛情を込めて好意的に話してくれるなんて、なんて素晴らしい事でしょう。

結局の所、噂に対する明確な結論となるような回答ではありませんでしたが、一方でドミンゴさんが「やりたくない」「興味がない」というようなネガティブな姿勢でない事は確かなようです。

征服者カーンの後任俳優はMCUのファンが気になる部分のひとつですが、海外メディア Deadline の記者ジャスティン・クロールさんは「そんなニュースはすぐには期待しないほうがいい」と警告。

「アベンジャーズ5」は2年以上も先の公開日が設定されておりさらなる延期の可能性も考慮すると、この話題はのんびりと待っておくのが得策のようで、新たな情報が入り次第、またお届けすることになります。

映画「アベンジャーズ5」は 2026年5月1日 米国にて劇場公開予定です。

【噂話】「アベンジャーズ5」、征服者カーンの後任は「フィアー・ザ・ウォーキングデッド」コールマン・ドミンゴさんか

マーベル・スタジオがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)における征服者カーン役の後任者として、「フィアー・ザ・ウォーキングデッド」でヴィクター・ストランドを演じているコールマン・ドミンゴさんを検討していると、海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏が報じています。

sponsored link
 

カーン役の前任者ジョナサン・メジャース氏が元恋人からの告発による裁判で一部有罪判決を受けたことで、ディズニーとマーベル・スタジオは契約の解除を発表していました。

その後任として今回、コールマン・ドミンゴさんが注目されているとの事ですが、これはまだ計画の初期段階であって変更される可能性は十分にあるとの注釈も入れられています。

しかし今回のこの起用の噂は海外メディア フォーブス でもリヒトマン氏の投稿を引用する形で取り上げられており、有名経済誌がわざわざこれを取り上げていることが信頼性を高めているようです。

有罪判決以降、「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」は「アベンジャーズ5」の仮題へと戻され、マルチバースサーガ全体の書き直しが迫られているとも報じられていましたが、俳優をリキャストして当初の物語を続行させるほうがコストを抑えられるのは言うまでも在りません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-the-kang-dynasty-title-changed-rumor/”]

一方でコミックのシークレット・ウォーズのラスボスは征服者カーンではないため、MCUのマルチバースのラスボスはカーン役のリキャストに関係なく、当初のアナウンスどおりカーンがラスボス、コミックのようびビヨンダーがラスボス、MCU特有の別のラスボスの3パターンが考えられています。

そもそもマルチバースサーガーのラスボスとしてカーンが発表されていましたが、サプライズとして当初から別のラスボスが計画されていた可能性もあり、少なくとも「アベンジャーズ5」を見ないことにはフェーズ6のラスボス考察の決め手には欠けています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-secret-wars-beyonder-rumor/”]

2023年にはコミック上で久々にビヨンダーが復活を果たした「アベンジャーズ:ビヨンド」もリリースされており、MCUのマルチバースサーガのラスボスが誰になるのか、当分の間ファンの議論は続くことになります。

映画「アベンジャーズ5」は 2026年5月1日 米国にて劇場公開予定です。

【噂話】MCU版の征服者カーンは「NARUTO」のうちはマダラのような存在に?

マーベル・スタジオがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ5」やそれ以降のプロジェクトに関して、征服者カーンの存在を見直している最中だと報じられている中、MCUにおけるカーンが日本の漫画「NARUTO」に登場するうちはマダラのようになる可能性があると報じられました。

sponsored link
 

海外メディア The Cosmic Circus のアレックス・ペレス氏は X を用いて、昨今噂の渦中にある黒幕としてビヨンダーが登場する展開がナルトのラスボスであった大筒木カグヤに似ているとのファンの指摘に同意しています。

ナルトの読者の大半がマダラがラスボスだと感じていた所へのカグヤの登場という流れが、MCUのカーンと噂のビヨンダーに適応されているようにも見えます。

ただしマダラと違ってカーンはその変異体が無数にいる事で、マダラのように一瞬で退場してしまう事は難しく思えます。しかし、不幸中の幸いであるのか、カーンたちは「クアントマニア」のラストで示されたようにカーン評議会に集まっているため、そこにビヨンダーが登場し一網打尽にしてしまう事は可能であり、スクリーン上で時間をかけずに処理できるかもしれません。

コミックではカーン評議会で殺し合いが行われ不要なカーンが排除、最終的にEarth-6311にいた「プライム・カーン」のみが残った展開もあったため、俳優の有罪で使いにくくなったカーンを一斉退場させるには持って来いのチャンスとも言えそうです。

とは言え今のところ「アベンジャーズ5」の新たな脚本についての話題はどれも明確なソースがなく、スクーパー達の情報とそれに付随するファン理論に終始しているため、実際にどのような展開になっていくかはまだ当分の間じっくりと見守る必要があります。

映画「アベンジャーズ5」は 2026年5月1日 米国にて劇場公開予定です。

【噂話】映画「アベンジャーズ5」、「スパイダーマン4」の撮影開始が延期へ

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ5」の撮影が延期されるようだと、海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏が報告しています。もともと「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」として開発が進められていた本作ですが、メインヴィランである征服者カーンを演じていたジョナサン・メジャース被告の有罪判決によって急な方向転換を余儀なくされています。

sponsored link
 

リヒトマン氏は自身の Patreon にて「アベンジャーズ5」の撮影開始の延期を報告。もともと来年3月の開始が予定されていた「アベンジャーズ5」は 2024年 後半の開始となるようだと言います。

一部関係者はジョナサン・メジャース被告の判決結果に関係なく、スタジオは関係を解消するつもりはなかったとも報じていますが、十中八九、俳優をリキャストして展開していくものと見られています。しかしいくつかの訴訟については無罪だった事、また、今回は執行猶予つきで実刑は免れている事などもあり、映画公開のタイミングによってはリキャストを挟んで戻ってくる可能性やそもそも続投される可能性についてもゼロではないと考えられそうです。

そして、「スパイダーマン4」は 2025年に入ってからになるとも付け加え、現状のところトム・ホランドさん以外にはゼンデイヤさんが続投する事しかはっきりとしていないようです。

こちらはマーベル・スタジオだけではなくソニー・ピクチャーズの思惑も制作に入ってくる事もあり、2023年の頭から脚本の執筆が始まっているものの、難航している様子が伺えます。

現時点での脚本の内容をつかんだスクーパー達によって現状での内容が報告されていますが、これらが大幅に変更、あるいは削除されるだけの開発時間が十分に残されています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-4-character-rumors/”]

【噂話】映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」のサブタイトル削除へ、物語も一部変更か

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」が「アベンジャーズ5」の仮題に変更され再開発されているようだと、各種海外メディアが報じています。

sponsored link
 

CBM によると、ジョナサン・メジャーズ被告は、元ガールフレンドのグレース・ジャバリ原告が彼に対して起こした2件の容疑で有罪判決を受け(他2件は無罪)、ディズニー及びマーベル・スタジオは征服者カーンおよびその変異体の役から被告を解雇する事を発表しました。

これに関連して、征服者カーンが中心となって物語が展開する予定だった「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」は社内で「アベンジャーズ5」という仮題へと戻され、再開発にあたっているようだと報告しています。

ジェフ・スナイダー氏やダニエル・リヒトマン氏などのインサイダーやスクーパーは、「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」を当初のプランだった2部作へと戻し、「ザ・カーン・ダイナスティ」を公開予定だったスロットに前編を投じ、「シークレット・ウォーズ」を公開予定だったスロットに後編を投じる事が検討されているとも報じています。

以前からカーンがメインヴィランではなくなる可能性が報じられていましたが、これはかなり現実味を帯びてきているとも考えられそうです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-doctor-doom-debut-plan-rumor/”]

しかしこの事でカーンの登場が「ロキ」シーズン2をもって終わるわけではなく、リキャストされてある程度登場する可能性が指摘されています。また、リヒトマン氏はドクター・ドゥームは現時点では依然としてメインヴィランではないと伝えています。

カーンに関しては俳優を変更して、引き続きある程度登場する事が予想されています。

MCUは過去にもメインキャラクターのリキャストを決行しており、「アイアンマン」でトニー・スタークの親友ジェームズ・ローズであり後のウォーマシンを演じたのはテレンス・ハワードさんでしたが、「アイアンマン2」からはドン・チードルさんに変更されました。チードルさんになってもトニー・スタークが腐れ縁の親友としてのスタンスを変える事は当然ありませんでした。

また、「インクレディブル・ハルク」でブルース・バナーを演じたエドワード・ノートンさんは「アベンジャーズ」からマーク・ラファロさんに変更されました。これに対して「インクレディブル・ハルク」で顔を突き合わせていたサディアス・ロス将軍がこのリキャストについて作中で言及する事はありませんでした。

最近では、「アベンジャーズ/エンドゲーム」のキャシー・ラングはエマ・ファーマンさんが演じていましたが、「アントマン&ワスプ:クアントマニア」ではキャスリン・ニュートンさんに変更されました。もちろんスコット・ラングがこれについて何かリアクションする事はなく、二人の役者が演じるキャシーを同様に娘として扱っていました。

そして今後分かっているリキャストとして、「インクレディブル・ハルク」から「ブラックウィドウ」までの長期間にわたってサディアス・ロスを演じてきたウィリアム・ハートさんが亡くなられた事で、「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」からはハリソン・フォードさんが演じる事になっています。

MCU以外の長編シリーズ映画においてもキャストの変更はさほど珍しい事でもなく、カーン役を変更したとしても、脚本的にそれほど大きな問題とは言えません。とは言えメジャース被告の演技力によって複数のカーンを演じ分けることが期待されていた事もあり、新たに起用される俳優にはそういった能力が問われると考えられそうです。

「ザ・カーン・ダイナスティ」については現時点で大きな発表がされていたわけではなく、計画の詳細も明らかになっていませんが、「アベンジャーズ5」としてどのように変化していくのか、今後の続報にも注目です。

映画「アベンジャーズ5」は 2026年5月1日 米国にて劇場公開予定です。

ソース:Rumored Details On Jonathan Majors’ Firing And AVENGERS: THE KANG DYNASTY 5

【噂話】アベンジャーズ映画最新作に「ロキ」シーズン2の作家が加わる

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の脚本に、ドラマ「ロキ」シーズン2を担当したエリック・マーティンさんが参加していると、海外メディア The Cosmic Circus の記者が報じています。

sponsored link
 

別のスクーパーの「エリックは参加していない、彼が参加するべきだった」というレポートに対して、「間違いなく彼は参加しているよ」と否定する形で、アレックス氏はエリック・マーティンさんの参加を報告。

エリック・マーティンさんはドラマ「ロキ」シーズン1でマイケル・ウォルドロンさんが「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」のために抜けたあと、脚本を大幅に書き直した上でシーズン2をうまくまとめた人物で、彼らは「ロキ」以前にもアニメ「リック・アンド・モーティ」の脚本を二人で制作しヒットさせた過去があります。

ウォルドロンさんが単身挑んだ「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」は賛否両論な脚本となりましたが、彼もまたアベンジャーズ映画への起用が報道されており、二人のコンビ再結成を歓迎し、「ザ・カーン・ダイナスティ」と「シークレット・ウォーズ」に期待する海外ファンも多いようです。

公開は2026年予定とまだまだ先の話で、当分の間は何かの話題があっても噂の域を出ないと考えられますが、どのような作品になっていくのか注目です。

映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」は 2026年5月1日 米国にて劇場公開予定です。

「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の脚本に「ロキ」「ドクター・ストレンジ2」の作家が就任

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」に、映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」やドラマ「ロキ」のヘッドライターを務めたマイケル・ウォルドロンさんが正式に参加する事になったと、海外メディア Deadline が報じました。

sponsored link
 

ウォルドロンさんはもともと「シークレット・ウォーズ」の脚本を担当すると、2022年10月に報じられていましたが、2023年の夏には変更の可能性があるとされていました。

記事によると、スタジオはウォルドロンさんに「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」の両方の脚本を任せる事になったとの事で、密接に関係している両作品と、マルチバースを焦点にあわせてきた「ロキ」と「ドクター・ストレンジ2」の担当者を充てる事は理にかなった選択と言えます。

しかし、海外ファンの多くはウォルドロンさんの脚本を好意的には受け止めていません。

ドラマ「ロキ」のシーズン1は好評を得ましたが、彼がドクター・ストレンジ続編のためにプロジェクトを抜けた後、シーズン2のヘッドライターも務めたエリック・マーティンさんによって大幅に書き換えられていた事が判明。そして「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」は「ワンダヴィジョン」で描かれたワンダの闇落ちが繰り返され、物議を醸しました。

Xで彼の名前をキーワードにして検索すると、今回のニュースに対するファンのネガティブな反応が多数出てきますが、それを帳消しにするような秘策がスタジオにはあるのでしょうか。

アベンジャーズの最新映画はカーン役降板の可能性を抱えつつ制作が進行しているため、今後も途中で脚本が大きく変更される事は十分に起こり得る事であり、「サンダーボルツ」が撮影一ヶ月前に脚本家を変更した事や、「デアデビル:ボーン・アゲイン」が撮影中に脚本家(と監督)を変更した事を考えると、脚本がこれで確定というわけではないと推測されます。

映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」は 2026年5月1日 米国にて劇場公開予定です。

ソース:‘Loki’ Creator Michael Waldron To Write Marvel Studios’ ‘Avengers: The Kang Dynasty’

「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」監督降板、「シャン・チー2」、「ワンダーマン」に集中へ

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」のデスティン・ダニエル・クレットン監督が降板したと、海外メディア Deadline が報じました。2026年公開予定のアベンジャーズ新作映画ですが、先日は脚本家の降板も報じられており、開発は難航しているようです。

sponsored link
 

記事によると、監督は「シャン・チー2」とディズニープラスの「ワンダーマン」に集中したいという事で、友好的な条件でアベンジャーズプロジェクトから降板したとの事。

2022年10月、以前からの「ザ・カーン・ダイナスティ」のメガホンを取るという噂を認めたクレットン監督でしたが、当時から監督のスケジュールが多忙すぎると指摘されており、今年に入ってからのストライキによる開発の中止の影響もあって、何らかの取捨選択を迫られたのではないかと予想されます。

現在、新たな監督候補については公式に発表されていませんが、過去に監督本人とファイギ社長が否定していた「エンドゲーム」のルッソ兄弟監督を引き戻してくるか、最近のMCUプロジェクトで頭角を現してきている「ムーンナイト」「ロキ」シーズン2の監督コンビのジャスティン・ベンソンさんとアーロン・ムーアヘッドさんなどが候補ではないかとされています。

予定どおりなら「エンドゲーム」から7年ぶりとなるアベンジャーズの新作映画であり、ファンの期待が高いのは言うまでもありません。公開予定まではまだ2年ほどあるため焦るような時期ではないですが、どの監督が後を引き継ぐ事になるか注目となっています。

映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」は 2026年5月1日 米国にて劇場公開予定です。

ソース:Destin Daniel Cretton Departs As Director On ‘Avengers: The Kang Dynasty’; Remains Aboard ‘Wonder Man’, ‘Shang-Chi 2’ & More In MCU

【噂話】ドラマ「ロキ」シーズン2、シルヴィがラストで向かった先はソーとの合流か

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」シーズン2の最終話が先週から配信され、感情的な結末を迎えました。そのラストシークエンスの一部ではシルヴィとメビウスの別れが描かれましたが、シルヴィが行き先を告げる事はありませんでした。スクーパーはこれについてソーとの合流を示唆し、今後の重要なプロットポイントになると言います。

※これより先は今後のMCUのネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

The Cosmic Circus のアレックス氏は「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」ではシルヴィがアベンジャーズを率いてカーンと戦うことになるとし、そのために「ロキ」のエンディングでまずはソーとの合流に向かったと報告しています。

ゴッド・ロキは時の王座でしばらく動けないためにシルヴィが代わりを務めるのは理にかなっている所で、コミックのロキがアベンジャーズをアッセンブルした事があるように、ロキの変異体であるシルヴィがそれを再現したとしても不思議ではありません。

一方でゴッド・ロキが神聖時間軸に戻ってくる事についても複数のスクーパーが支持しており、いずれユグドラシルが破壊されたり機能停止した際に合流のタイミングが生まれると考えられます。

アベンジャーズの映画が「ザ・カーン・ダイナスティ」と「シークレット・ウォーズ」に分かれているのは安直なアイデアながら「インフィニティ・ウォー」と「エンドゲーム」のようにアベンジャーズが一旦敗北するとも考えられています。

一連の噂は「ザ・カーン・ダイナスティ」でシルヴィのアベンジャーズが敗北し、「シークレット・ウォーズ」でメビウスが招集するデッドプールやウルヴァリンが参加するアベンジャーズが勝利するという流れが思いつく所。それに対してスタジオからどのようなアイデアや捻りが加えられていくのか、今後の展開にも注目です。

ドラマ「ロキ」はシーズン2までディズニープラスで配信中です。