【噂話】アニメ「親愛なる隣人スパイダーマン」は1話30分の10話構成になると言う

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「YOUR FRIENDLY NEIGHBORHOOD SPIDER-MAN」(旧題:スパイダーマン:フレッシュマン・イヤー)について、新情報が報告されています。本作は2024年配信予定として発表されたのが2年前で、以降、公式からはあまり発表がありません。

sponsored link
 

CWGST氏はインスタライブにて「シーズンは10のエピソード、各エピソードは約30分になる」と報告。配信に向けて制作が進んでいると言います。

米国著作権局に登録された情報から本作のキャストが判明しており、配信は 2024年11月 に設定されている事も分かっています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-freshman-year-update/”]

また、2023年12月には作品タイトルが変更されている事も判明しました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-fresh-man-year-changed-title/”]

実際に 11月 に配信となれば、トレーラーは 2024年 後半に差し掛かってからになると見られており、夏のコミコン等での発表に期待されています。

アニメ「Your Friendly Neighborhood Spider-Man」は 2024年に米国ディズニープラスで配信予定です。

[itemlink post_id=”76964″]

「マーベルズ」ミズ・マーベル役イマン・ヴェラーニさん、再登場について「保証されている」と明かす

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「マーベルズ」などでミズ・マーベル/カマラ・カーンを演じているイマン・ヴェラーニさんが、海外メディア Polygon とのインタビューで今後の再登場について言及しました。

sponsored link
 

2024 アニメアワード に出席したヴェラーニさんは次のプロジェクトについて質問された時、「(マーベルに)保証されています。でもそれ以上の事は私もわかりません。彼らは私にパン粉をくれるので、それを使って料理しようとしている所です。」と明かしました。

アニメの「マーベル・ゾンビーズ」などは一旦保留しておいて、実写での再登場が具体的にいつ、何の作品になるかは我々と同様に分からないようで、アベンジャーズ新作映画、ドラマ「ミズ・マーベル」シーズン2、噂のヤングアベンジャーズ作品、そして昨年からスタートしたコミックと同様にX-MENへの参加など、候補は多岐にわたるようです。

アベンジャーズ映画に再登場する可能性は非常に高いほか、コミックではミズ・マーベルはヤングアベンジャーズではない事を考慮しても、「マーベルズ」のラストはミズ・マーベルがヤングアベンジャーズの発起人である事を示していたため、こちらに登場する可能性も同様に大きなものです。

ドラマ「ミズ・マーベル」のシーズン2についてはやや不透明な部分がありますが、プロデューサー監督は乗り気な姿勢を見せていました。一方でディズニーはMCUドラマを削減したいと言う中で、2023年末、シーズン2は6話よりも長い構成での計画が進んでいるとも報じられていました。

X-MENに関しては、ドラマのシーズン1でカマラがミュータントである事が判明し、ヴェラーニさんが脚本に加わっているコミックの新展開なども含めて、MCU版でも同様の展開が予想されています。しかし、MCUのX-MENプロジェクト自体がまだまだ不透明であるため、ここでの再登場は不安定だと考えられそうです。

現状では多くの可能性が残されているミズ・マーベルですが、直近の実写作品で再登場の余地があるものは2024年配信にディズニープラスで配信予定の「アガサ:ダークホールド・ダイアリーズ」でしょうか。ここではワンダの息子ビリーが再登場するとされている事で、彼をヤングアベンジャーズに勧誘するポストクレジットシーンが導入されるかもしれません。

映画「マーベルズ」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Ms. Marvel star Iman Vellani has ‘been assured’ by Marvel she’ll return to the MCU

[itemlink post_id=”74710″]

【噂話】アンドリュー・ガーフィールドさんの「アメイジング・スパイダーマン」の続編は100%来ると言う

2012年公開の「アメイジング・スパイダーマン」、2014年公開の「アメイジング・スパイダーマン2」から続くアンドリュー・ガーフィールドさん主演の新たな物語が、100%確実に来ると海外メディア The Cosmic Circus の記者が発信しています。

sponsored link
 

アレックス氏は「彼(アンドリュー)が本格的な映画を撮る可能性は非常に低いので、これで誰かの期待を高めたくありません。」と前置きしつつも「彼の物語の続編は100%登場する予定ですが、現時点では別の映画が作られる保証はありません。」とアメイジング・スパイダーマンの続編の計画が進んでいる事を報告しました。

映画の可能性は低いという事で、ソニーが現在開発を進めている「シルク」や「スパイダーマン・ノワール」のような実写ドラマとしてや、意外な展開としてゲーム化の可能性なども考えられるかもしれません。

2023年にマーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長からアンドリュー・ガーフィールドさんに「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」へのオファーがあったとも報じられており、アンドリュー・ガーフィールドさん自身もスパイダーマン再演の意思がある事を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/andrew-garfield-interest-in-venom-crossover/”]

トム・ホランドさんのMCU版「スパイダーマン4」はエイミー・パスカルプロデューサーやケヴィン・ファイギ社長らによって開発中である事が公言されていますが、トビー・マグワイアさんの「スパイダーマン4」とアンドリュー・ガーフィールドさんのアメイジング・スパイダーマン続編がそれぞれ水面下で動いているという事になるのでしょうか。

[itemlink post_id=”76904″]

【噂話】「ノヴァ」と「シルバーサーファー」の計画は引き続き維持されていると言う

マーベル・スタジオが開発中とされていたMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の「ノヴァ」と「シルバーサーファー」に関して、まだ計画は存在していると海外スクーパーが報じています。ディズニーがMCUのドラマの縮小を主張したり、マーベル・スタジオがストリートレベルの作品へとシフトしていくとされる中、コズミックレベルのこの2作品の現状はどうなっているのでしょうか。

sponsored link
 

ダニエル・リヒトマン氏は「シルバーサーファー」に関して、映画「ファンタスティック・フォー」で先にデビューする予定として、現状は俳優探しの最中だと報告。

先日メインキャストが発表された「ファンタスティック・フォー」ですが、シルバーサーファー役はまだ確定していないようです。そして、ここで起用された俳優がディズニープラスの「シルバーサーファー」の主演を務めると考えられるようです。

2022年に報じられた段階では「シルバーサーファー」は「ファンタスティック・フォー」の前日譚になるとされていましたが、公開順としては「ファンタスティック・フォー」が先になるようです。先日は別のスクーパーが「シルバーサーファー」のミーティングが始まっているとも伝えていました。

そして「ノヴァ」についてはシリーズ化が検討されている唯一のコズミックレベルの作品だと報告。

「開発中だった最初のバージョンがキャンセルされた後も、マーベルは進んでは戻ってを繰り返しながら開発を継続している」と実現に向けてまだこの計画が動いている事を主張しています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-nova-rework-as-a-film-rumor/”]

マーベル・スタジオは「エコー」や「デアデビル:ボーン・アゲイン」のようなストリートレベルの作品に集中するとも報じられていますが、少なくともしばらくの間はそれ一色になってしまうような事はなさそうです。

[itemlink post_id=”75170″]

小島秀夫監督がドラマ「ムーンナイト」にハマる

日本を代表するゲームクリエイターの小島秀夫監督が X を更新し、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ムーンナイト」を視聴し始めた興奮を世界に発信しています。この事は米国のメディアも取り上げ話題となっています。

sponsored link
 

CBM では「この番組は今日、注目に値する新たなファンを1人獲得した。」と称し、オスカー・アイザックさんが様々な役を演じる事になった本作を再評価しています。

ムーンナイトの今後について公式からは何の発表もありませんが、モハメド・ディアブ監督は映画化に興味がある事を明かしていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-moon-knight-director-talk-season-2-idea/”]

一方、主演のオスカー・アイザックさんはソロ作品よりも「ミッドナイト・サン」としてチームを結成する事を熱望しています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-moon-knight-oscar-isaac-wants-midnight-sons-team-up/”]

その他、噂レベルとしてアニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン3に登場すると報じられています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-what-if-s3-shang-chi-and-moon-knight-mech-rumor/”]

ドラマ「ムーンナイト」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

【噂話】ソニーが開発中の「スパイダーマン」アニメの続報、「女性」と「ヴィラン」が主人公に

ソニーが少なくとも2つ以上の「スパイダーマン」アニメを開発していると報じられていた件について、続報がオンライン上に登場しています。ヴェノムの18禁アニメの開発も噂されていますが、「スパイダーバース」シリーズのヒットを受けて、ソニーはアニメユニバースの拡大を目指しているのでしょうか。

sponsored link
 

ダニエル・リヒトマン氏はソニーが「女性が主人公のスパイダーマンアニメ」と「ヴィランが主人公のスパイダーマン」アニメの2作品を計画中だと言います。後者がヴェノムのアニメとなるのか、別のものであるかは今回分かっていませんが、これで2つないし3つの作品が動き出そうとしているようです。

女性主人公といえば「スパイダーバース」シリーズで広く認知されたスパイダーグウェン(あるいはゴーストスパイダー)やシリーズに登場したスパイダーウーマンのいずれか、もしくは現在公開中の「マダム・ウェブ」でほんのり紹介されたスパイダーウーマンたちのいずれかのアニメバージョンとなるかもしれません。

もうひとつのヴィランが主人公となる作品も、これまた候補となるキャラは枚挙に暇がなく、噂のヴェノムを筆頭にシニスター・シックスのメンバーは特に強力な候補と考えられます。

ネット上では主人公予想に加熱する一方で、これらにスパイダーマンが登場するのかどうかという疑問も指摘されており、実写映画シリーズのSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)のようにこちらでもお預け状態が続くのではという不安も広がっています。

これらのアニメ作品はいずれも公式発表によるものではなく、実写ドラマの「シルク」などのようにプロデューサーらが認めているものでもないため、まだ当分の間は計画の成り行きを見守る他ないようです。

[itemlink post_id=”74462″]

【噂話】ドラマ「ホワイトタイガー」がディズニープラス向けに開発中か

マーベル・スタジオが撮影中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」のスピンオフとして女性主導の「ホワイトタイガー」が開発中であると、海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏が報じています。コミックのニュー・アベンジャーズやマイティ・アベンジャーズのメンバーであるホワイトタイガーがソロ作品を獲得したとして注目されています。

※これより先は「デアデビル:ボーン・アゲイン」のネタバレを含んでいます。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

「デアデビル:ボーン・アゲイン」にホワイトタイガーが登場すると報じられたのが 2022年11月 のこと。そして2024年になって1月、撮影現場でホワイトタイガーらしきキャラクターが目撃されています。

コミックのホワイトタイガーは神秘のアミュレットからパワーを得て活動しているキャラで、複数の人間がこれを継承してホワイトタイガーとなっていますが、「ボーン・アゲイン」に登場するのはコミックの初代ホワイトタイガーであるヘクター・アヤラになるようだと最近報告されていました。

しかし2月になって、このホワイトタイガーが銃撃される様子が目撃、展開は異なるもののコミック通りに死亡すると見られています。

そして、リヒトマン氏は女性のホワイトタイガーが主人公となるドラマシリーズが開発中だと報告。

コミックの3代目ホワイトタイガーでヘクターの妹であるエヴァ・アヤラを主人公として、兄の死に対する復讐を描くのではないかと見られています。

マーベル・スタジオは現在、映画とアニメの制作に力を入れており、実写ドラマについては数を減らしていますが、「エコー」のヒットと「デアデビル:ボーン・アゲイン」での展開を受けて、「ホワイトタイガー」の制作を検討しているようです。

ちなみにホワイトタイガーはブラックパンサーと名前が対になっているような感覚ですが、ワカンダやティ・チャラは関係がありません。ホワイトタイガーはアイアンフィストが守護しているクン・ルンのジェイドタイガー家に伝わるアミュレットから力を得て変身するヒーローで、そういう意味でもNetflix勢との親和性は高いと言えそうです。

ホワイトタイガーは「デアデビル:ボーン・アゲイン」での登場からの即退場だけでなく、その後が実際に描かれる事になるのか、今後の情報にも注目です。

[itemlink post_id=”76721″]

【噂話】アニメ「ホワット・イフ・・・?」S3でシャン・チーとムーンナイトもロボットになると言う

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン3で、シャン・チーとムーンナイトもロボットになって登場すると、海外スクーパー CWGST 氏が報じています。1月の終わりごろ、マーベル・スタジオはシーズン2のヒットへの感謝を込めて、シーズン3の一部を公開していました。

sponsored link
 

公式によるキャプテン・アメリカのロボット姿の披露に続いて、スクーパーは他にもロボットが登場する事を予告。

CWGST: Shang-Chi and Moon Knight will appear in the Mech Episode of What if…? Season 3 – More details inside
byu/KostisPat257 inMarvelStudiosSpoilers

氏は「シャン・チーのロボは、パワーレンジャーの「レッド・ドラゴン・サンダーゾード」を思わせます。ロボの胸にはドラゴンの顔があり、その上にはシャン・チーのドラゴンスケールアーマーのダイヤモンド模様があります。大きなピストンのような肘があります。」と報告。

※レッド・ドラゴン・サンダーゾードの参考

ムーンナイトに関しては「ムーンナイトのロボは、スーパーロボット大戦の「サーバイン」を思わせるもので、マーク・スペクターのムーンナイトのスーツから着想を得ています。ロボには黄金の三日月の刃がついた長いミイラのような触手があります。」と言います。

※サーバインの参考

他にどんなキャラクターのロボが登場するのか、彼らはロボになって何と戦うのか、今後の情報にも注目です。

アニメ「ホワット・イフ・・・?」はシーズン2までディズニープラスで配信中です。

[itemlink post_id=”74954″]

【噂話】ドラマ「アガサ:ダークホールド・ダイアリーズ」のあらすじは関係者による偽情報か

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「アガサ:ダークホールド・ダイアリーズ」のあらすじについて先日報じられていましたが、現在、これはフェイク情報の可能性が高まっているようです。

sponsored link
 

@ScarletWitchUpd によると、これは IMDb に記載されていたファンメイドのあらすじをコピペしたものであるとの事。

先日、件のあらすじはドラマのプロダクション・デザイナーのWEBサイトで発見され信憑性を高めていましたが、実際はファンを混乱させるためのものだった可能性が高いようです。

今回、これがフェイクだと指摘する投稿の中では「プロダクション・デザイナーのサイトで発見されたものなのに偽なの?」「サイトで発見された後にIMDbに記載されたんじゃないの?」と言った疑問が寄せられていますが、これらに対して @ScarletWitchUpd は 2023年11月の IMDb のスクリーンショットでこのあらすじが既に載っている事が確認でき、プロダクション・デザイナーを務めるジョン・コリンズさんのサイトには先月までこれは記載されていなかったとし、コリンズさんが IMDb からコピペした可能性が高いと主張しています。

そして、アガサは救いを求めたり改心しているわけでもないし、新たな悲劇がウェストビューを襲うわけでもないと述べています。

この手の話題は通常、スクーパーの話題を関係者が否定するパターンがほとんどですが、今回は関係者発信のものをスクーパーが否定する形となっています。はたしてどちらが真実なのでしょうか。

ドラマ「アガサ:ダークホールド・ダイアリーズ」はディズニープラスで配信予定です。

[itemlink post_id=”74325″]

【ネタバレ注意】「アガサ:ダークホールド・ダイアリーズ」、PDのサイトからあらすじが判明

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「アガサ:ダークホールド・ダイアリーズ」のプロダクション・デザイナーを務めるジョン・コリンズさんのWEBサイトから、本作のあらすじが判明したと話題になっています。

※これより先は「アガサ:ダークホールド・ダイアリーズ」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

サイト内でコリンズさんがこれまでに携わった作品を紹介していく中で、「アガサ:ダークホールド・ダイアリーズ」の概要について以下のような記述がされています。

ウェストビューを再び一連の悲劇が襲う中、新生アガサ・ハーネスは、過去の敵の息子であるビリー・カプランの生まれ変わりと協力しなければならなくなる。過去の過ちの償いを求めるアガサは、ビリーと共にウェストビューの混乱を引き起こしている過去からの魔力を解明すべく行動する。

(原文)
Summary: When a new series of tragedies strike the city of Westview again, the newly reformed Agatha Harkness will be forced to join forces with the reincarnation of her former enemy’s son, Billy Kaplan, to discover what force from the past is causing chaos in Westview as she seeks redemption for her mistakes of the past.

今回判明したあらすじは、「ワンダヴィジョン」で紹介されたワンダの息子ビリー・マキシモフがコミックと同様にビリー・カプランとして転生している事を認めるような内容となっています。

通常、転生というと赤ん坊に生まれ変わる事をイメージしやすいですが、ビリーの転生の詳細については過去にも報じられていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-agatha-coc-billy-return-method-rumor/”]

ビリーの再登場はワンダを救出する物語「アベンジャーズ:ザ・チルドレンズ・クルセイド」の実写化の実現に向けて一歩前進する感覚がありますが、「アガサ」は今後のワンダの運命をどのような方向に向かわせていくのでしょうか。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-wanda-avengers-childrens-crusade-rumor/”]

「アガサ:ダークホールド・ダイアリーズ」はディズニープラスで配信予定です。

[itemlink post_id=”74690″]

[itemlink post_id=”74689″]