映画「ソー:ラブ&サンダー」、クリス・プラットさんがクリス・ヘムズワースさんとの共演について語る ─ 「全てが楽しかった」

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー:ラブ&サンダー」に出演するクリス・プラットさんが、本作の主演であるクリス・ヘムズワースさんとの共演について、海外メディア SFX Magazine(GamesRadar経由)とのインタビューの中で語りました。

sponsored link
 

プラットさんはヘムズワースさんとの仕事が大好きだと認め、「実生活でもソーのような存在だ」と指摘しています。

クリス・ヘムズワースと一緒に仕事ができることが大好きです。彼は実生活でもソーのような存在です。最高にスイートな男だ。超面白い。一生懸命やっていましたよ、最高でした。「ソー4」の撮影はその全てを存分に楽しみました。僕らを連れてきてくれて本当にありがとう。

また、本作のタイカ・ワイティティ監督について、「とてもユニークだ」と評価しました。

監督がソーのロケをオーストラリアに持ってきて、チームのみんなと一緒にそこで撮影したのはすてきなことでした。そして、タイカ・ワイティティ監督と一緒に撮影したのですが、彼は本当に突拍子もないんです。彼のスタイルはとてもユニークです。

トレーラーにも登場しているスターロードたちガーディアンズですが、本作でどのような役割を果たすのかはまだ分かっていません。

2018年の映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」で出会ったソーとスターロードの奇妙な友情関係が、本作でどのように進化していくのかも注目のポイントとなりそうです。

「ソー:ラブ&サンダー」の公式概要は以下の通りです。

この夏、マーベルいち”ノープラン”なヒーローが帰ってくる!
『アベンジャーズ/エンドゲーム』後の世界―。 アスガルドの王として、そして宇宙を救うヒーローとして、家族や恋人、人類を守るために戦い走り続けてきたソーだが、多くの大切な人を失い、いつしか戦いを恐れるようになっていた。そんな彼が“自分は何者なのか”と我に立ち返り、「ヒーローは卒業だ。」と、ゼロから新たな道を歩むことを決める―。
ハード・ロックスタイルの派手な衣装に身を包み“自分探し”に迷走していたソー。ノープラン&お茶目なソーの、波乱万丈な冒険の予感させるロック・バトル・アドベンチャーが遂に始動!
“愛”と“雷”の力で宇宙を救う!?ノープランな雷神ソーの神バトル開幕!

監督:タイカ・ワイティティ
出演:クリス・ヘムズワース(ソー)、テッサ・トンプソン(ヴァルキリー)他

映画「ソー:ラブ&サンダー」は 2022年7月8日 公開予定です。

ソース:Chris Pratt on working with Hemsworth in Thor 4: “I loved every minute”

ドラマ「シーハルク」にもスターク・インダストリーズが登場

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シーハルク」のファーストトレーラーが先日公開され、本作にもスターク・インダストリーズが登場している事が明らかになりました。

sponsored link
 

スターク社の存在が確認されたのはシーハルク/ジェニファー・ウォルターズの実験(訓練?)のシーン。

©MARVEL,Disney

迫る回転ノコギリにはおなじみのロゴが刻まれています。

MCUフェーズ4の始まりである「ワンダヴィジョン」以降、以前にもましてスターク・インダストリーズの製品が登場していますが、トニー・スタークは勿論の事、ペッパー・ポッツの状況もあまり分かっていません。

「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」に登場するはずだったトニーの娘モーガン・スタークの削除されたシーンが公開されれば何らかの情報があるかもしれませんが、詳しいことは映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」でのアイアンハートのデビューのタイミングや、ウォーマシンが主人公となるドラマ「アーマーウォーズ」まで分からないままになるかもしれません。

おまけ

Cosmic Circus のレポートによると、今回のトレーラーの中に登場しているエミル・ブロンスキーのシャツにはQRコードが掲載されています。ドラマ「ムーンナイト」でもいくつかのエピソードでQRコードが挿入されており、スキャンするとムーンナイトの無料コミックを読むことが出来ました。

記事によると、今回の「シーハルク」のQRコードはスキャン出来ないとの事で、配信時にスキャン可能なQRコードに置き換えられる可能性を指摘しています。

from TheCosmicCircus ©MARVEL,Disney

ドラマ「シーハルク」は 2022年8月17日 よりディズニープラスで日米同時配信です。

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」のディズニープラスデビューは6月?ドイツ公式が報じるも即削除

ディズニープラスドイツの公式インスタアカウントがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」を2022年6月22日の水曜日に配信すると発表しましたが、即刻削除されました。

sponsored link
 

©Disney

本作は2022年5月6日に米国公開されており、ドイツの発表した6月22日というのは公開から7週間後に設定されています。これは映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」や映画「エターナルズ」が45日間の独占劇場公開だったルールを適用した日付計算だと思われますが、これら2つの映画もディズニープラスデビューは劇場公開から10週間後の事でした。

過去の2例から考えると予想されるリリース日は7月20日の水曜日、あるいは7月22日の金曜日あたりになりますが、昨年とは新型コロナウイルスの状況も変化していますので米国ディズニープラスの公式発表が待たれます。

ソース:Disney+ Announces Doctor Strange 2 Release Date (But Is It Real?)

映画「ドクター・ストレンジ2」、ブラックボルト役アンソン・マウントさんが舞台裏を公開、出演についてコメント

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」にインヒューマンズの王ブラックボルトとして出演したアンソン・マウントさんが、今作の舞台裏映像と出演に関するコメントを公開しました。

sponsored link
 

噂通りの出演となったアンソン・マウントさんは「ドクター・ストレンジ、初リハーサル、着地に成功。素晴らしいスタントチームとプロデューサーのリッチー・パーマーに感謝します。」と添えて舞台裏映像を投稿。

そして、「多くのネタバレをしなくても、話すことができるようになりました。ケヴィン・ファイギ)から電話があった事は私の人生の中で最も予想外な出来事のひとつでした。最善の方法で演じることをできるようにしてくれたサム・ライミ監督と仕事が出来たのは名誉であり喜びです。最高の経験でした」とコメントしています。

米ABCが2017年に制作した「インヒューマンズ」はマーベル・ユニバースにいるインヒューマンという種族を描いたドラマで、コミックの設定的には大昔にクリー人によって人体改造された地球人の末裔。現在はディズニープラスで視聴可能です。

これまでマーベル・スタジオが制作したMCU作品にインヒューマンというワードは登場して来ませんでしたが、「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」で紹介される事となりました。今後MCUのアース616で正式にインヒューマンが導入されるかは不明ですが、X-MENたちミュータントと並んで注目の存在となっています。

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」は劇場公開中です。

映画「ドクター・ストレンジ2」幻のOPがポスターに描かれていた事が明らかに

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」の削除されたオープニングシーンの一部が、本作のポスターに描かれていた事が判明しました。

sponsored link
 

Redditユーザーu/realityavengers の投稿により発覚したのは本作のScreenX向けのポスターとして公開されていたものに、削除されたオープニングとして報じられているものの一部と見られる映像が描かれているとのこと。

そのポスターはScreenX用ポスターとして公開されていたもので、ワンダの右側に焼け落ちたようなワンダの山小屋と玄関口に立つワンダ、そして向かい合うモルドの姿を確認する事が出来ます。

©MARVEL,Disney

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-doctor-strange-2-deleted-opening-scene/”]

ポスターが公開されたのは2022年4月7日と、映画公開のわずか1ヶ月前の事で、この段階ではまだこのオープニングシーンは映画に含まれていたのかもしれません。Blu-rayの特典映像などとして公開される事に期待です。

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」は劇場公開中です。

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」、ワンダとイルミナティの削除された脚本が明らかに

現在公開中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」で、アース838に登場したワンダとイルミナティについて公開バージョンに含まれていなかった脚本があると、海外メディア Movie Scope が報じました。その内容はかなりダークなものであったと伝えています。

sponsored link
 

記事によると、その脚本はイルミナティをヴィランとして位置づけるためのもので、アース838での出来事をもう少し描いていたと言います。

アース838のスプリーム・ストレンジがダークホールドを手にした時、「ワンダヴィジョン」のアガサと同じくスカーレットウィッチに関する予言に出くわしました。スプリーム・ストレンジはその発見をイルミナティに伝え、彼らは予言を防ぐために838のワンダにロボトミー的処置を施す結論に至りました。これは外科的手術ではなく、チャールズ・エグゼビアによって行われ、ワンダの能力へのアクセスを除去し、「家庭的なワンダ」というバリアントを生み出すことを意図していたと言います。このためにワンダの父マグニートーに相談するシーンが含まれていたとも伝えています。

最終的にこのシーンは、メインストーリーから逸脱しすぎていたことと、イルミナティのようなヒーローを悪役にするというコンセプトが必ずしもスクリーン上でうまく機能しなかったため、カットされたとの事。

この幻の脚本の流れはコミックの「ハウス・オブ・M」の流れに通づるところもあり、コミックの場合は脳の処理ではなく殺処分するかどうかでアベンジャーズとX-MENが揉めました。

公開バージョンでは終始スカーレットウィッチ(アース616)を甘く見ていたイルミナティで、対峙した際はあっさりやられるというピエロっぷりでしたが、こういった脚本で一度対処しているという油断があったのなら劇中での態度にも納得が行くようにも思えます。

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」は劇場公開中です。

ソース:The Deleted Origin Story of Wanda-838 (Exclusive)

ドラマ「シーハルク」、ケヴィン・ファイギ社長がウォンの登場を認める

現地時間の2022年5月17日、ニューヨークで開催されたウォルト・ディズニー・カンパニーの2022年アップフロント・プレゼンテーションにおいて、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長が登壇し、ディズニープラスで配信予定のドラマ「シーハルク」の詳細を発表しました。

sponsored link
 

プレゼンの中で発表されたのは以下の内容です。

「She-Hulk: Attorney at Law」(邦題:シー・ハルク:ザ・アトーニー)は30代独身の弁護士ジェニファー・ウォルターズが、6フィート7インチ(2メートル)の緑色のスーパーパワーハルクとして、複雑な人生を歩んでいく姿を描いています。全9話のこのシリーズには、スマート・ハルク役のマーク・ラファロ、エミル・ブロンスキー/アボミネーション役のティム・ロス、ウォン役のベネディクト・ウォンなど、MCUのベテランが多数出演しています。また、ジンジャー・ゴンザーガ、ジョシュ・セガラ、ジャミーラ・ジャミル、ジョン・バス、ルネ・エリス・ゴールズベリーといったキャストも出演しています。

フェーズ4で引っ張りだこのウォンがディズニープラスにも進出という事で、フェーズ1の頃のニック・フューリーのような連結役として機能しているようです。

主な制作スタッフは以下の通りです。

監督はカット・コイロ(エピソード1、2、3、4、8、9)とアヌ・ヴァリア(エピソード5、6、7)、脚本はジェシカ・ガオが務め、シリーズの製作総指揮はケヴィン・ファイギ、ルイス・デスポジート、ヴィクトリア・アロンソ、ブラッド・ウィンダーバウム、カット・コイロ、ジェシカ・ガオが担当しています。共同製作は、ウェンディ・ジェイコブソンとジェニファー・ブースです。

ドラマ「シーハルク」は 2022年8月17日 よりディズニープラスで日米同時配信です。

ドラマ「シーハルク」のファーストトレーラーとポスターが公開

ディズニープラスで配信予定のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シーハルク」のトレーラーとポスターが公開されました。先日イギリスのディズニープラスが漏らしてしまっていたとおり、配信日は2022年8月17日となる事も明らかになりました。

sponsored link
 

アボミネーションが囚われている特殊牢獄は映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」で少しだけ見えていたものと同じもののようです。

©MARVEL,Disney

ドラマ「シーハルク」は 2022年8月17日 よりディズニープラスで日米同時配信です。

映画「ソー:ラブ&サンダー」の新写真に噂のキャラクターが登場か

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー:ラブ&サンダー」の新たな写真が流出し、マイティ・ソー/ジェーン・フォスターやヴァルキリーの戦闘服が高解像度で確認出来る他、見慣れないキャラクターが映っている事が話題になっています。

※これより先は「ソー:ラブ&サンダー」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

Redditに投稿されたのは以下の写真。

©MARVEL,Disney

右下は以前に報じられていた Akosia Sabet さんが演じるというワカンダの守護神バースト(バステト女神)でしょうか。

神々が集っている事を考えると、神殺しのゴアの脅威について話し合いをしているシーンかもしれません。トレーラーに登場しているラッセル・クロウさん演じるギリシャの雷神ゼウスや、まだ公開されていないその他神話の神々(ムーンナイトのエネアドなど)も登場するのかもしれません。

なお、コミックでは日本の神アマツミカボシというキャラクターも登場しますが、邪神でありソーの敵でもあるため、今回の映画で日本神話の神が登場するかどうかは分かりません。

「ソー:ラブ&サンダー」の公式概要は以下の通りです。

この夏、マーベルいち”ノープラン”なヒーローが帰ってくる!
『アベンジャーズ/エンドゲーム』後の世界―。 アスガルドの王として、そして宇宙を救うヒーローとして、家族や恋人、人類を守るために戦い走り続けてきたソーだが、多くの大切な人を失い、いつしか戦いを恐れるようになっていた。そんな彼が“自分は何者なのか”と我に立ち返り、「ヒーローは卒業だ。」と、ゼロから新たな道を歩むことを決める―。
ハード・ロックスタイルの派手な衣装に身を包み“自分探し”に迷走していたソー。ノープラン&お茶目なソーの、波乱万丈な冒険の予感させるロック・バトル・アドベンチャーが遂に始動!
“愛”と“雷”の力で宇宙を救う!?ノープランな雷神ソーの神バトル開幕!

監督:タイカ・ワイティティ
出演:クリス・ヘムズワース(ソー)、テッサ・トンプソン(ヴァルキリー)他

映画「ソー:ラブ&サンダー」は 2022年7月8日 公開予定です。

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」には幻に終わった5つのキャラクターがいると言う

現在公開中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」には様々なキャラクターの登場の噂が報じられ、そのいくつかは実際に登場しましたが、残念ながら登場しなかったキャラクターも多く存在します。そんな中、海外メディア Weekly Planet のジェームズ・クレメントさんが、幻に終わった5人のキャラクターについて語りました。

sponsored link
 

以下、ジェームズ・クレメントさんとニック・メイソンさんの会話の抜粋です。

JC:ワンダがMCUのモルドを殺すのは本当だったんだ。実際に起こることだったんだ。マイケル・ファスベンダーはマグニートー役で登場する予定だった…僕は(情報筋に)『この中のどれかが撮影されたのか?』と言ったら、その人は『撮影されたけど、最終的には劇場版からカットされた』と言ったんだ、それが私の情報源の関連だ…バルダーは名前は出なかったけど、言及された…ゴーストライダーはイルミナティのメンバーとして非常に興味深い
NM:ああ、彼はイルミナティの一員になるつもりだったの?
JC:ああ、そうかな?彼はワンダと戦って多分死ぬ予定だった。そしてデッドプールはポストクレジットシーンに登場する予定だった。

ワンダとアース616のモルドのシーンは先日報じられた削除されたというオープニングを指しているようで、その他にマグニートー、バルダー・ザ・ブレイブ、ゴーストライダー、デッドプールという名前が上げられました。

このうちバルダー・ザ・ブレイブはダニエル・クレイグさんが演じる予定だったと報じられましたが、イギリスのロックダウン政策の影響で撮影は出来ていないはずです。

デッドプールについては話し合いがあったことは脚本家が認めています。

マイケル・ファスベンダーさん演じるマグニートーについては、別の海外スクーパーが「計画があったのは聞いているが彼自身は何も撮影していない」として否定しています。

残されたゴーストライダーですが、ドラマ「エージェント・オブ・シールド」でゴーストライダーとして出演していたガブリエル・ルナさんが以前に意味深な投稿をしており、今回報じられた「撮影されたけど、最終的には劇場版からカットされた」キャラクターがいるのが真実であれば、それはゴーストライダーの可能性が高いかもしれません。

「エージェント・オブ・シールド」シーズン4の最終話でゴーストライダーはダークホールドを封印するために地獄に向かっており、「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」のシナリオとも絡めやすかったとも想像出来ます。

ゴーストライダーも人気キャラクターの一人であり、いずれはMCUにも登場するだろうと考えられていますが、残念なことに今回は見送られてしまったのかもしれません。

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」は劇場公開中です。