ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」撮影現場で血まみれの【ネタバレ】が目撃される

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」の撮影現場にて、血まみれの特殊メイクを施した俳優が目撃され、そのキャラクターの残酷な運命の結末について、多くの海外ファンが悲鳴を上げています。

※これより先は「デアデビル:ボーン・アゲイン」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

先日、厳戒態勢での撮影が目撃されていた本作ですが、今回はカレン・ペイジを演じるデボラ・アン・ウォールさんが血まみれになっている姿が目撃されました。(Redditの機能で画像にぼかしが入っています。中央のViewボタンをクリックで解除されます)

DAREDEVIL: BORN AGAIN – Karen Page covered in blood. (Via stevesandsnyc on IG)
byu/NerdAlQuadrato inMarvelStudiosSpoilers

それとは別の写真では地面に横たわるフォギー・ネルソンの姿とその近くに立つカレンが目撃されており、フォギーの血を浴びたものと推測されています。

しかしながら、スクーパーは彼らの最期について複数のパターンが撮影されているとも指摘。

脚本が彼らの運命を決めかねているのか、あるいは真実を隠すために複数のフェイクシーンを撮影している可能性があるようです。こういった手法は「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」や「アベンジャーズ/エンドゲーム」でも取られていた手法であるため大いに有り得る事であり、現時点で彼らの最終的な運命がどうなるかは何とも言えないようです。

書き直し前の脚本ではカレン、フォギーともにヴィランに殺害された後から物語が始まるとも噂されていましたが、どのような展開になっていくのでしょうか。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」はディズニープラスで配信予定です。

[itemlink post_id=”74087″]

ジェームズ・ガン監督、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー4」に関与する事は法的に出来ないと言う

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」までを制作してきたジェームズ・ガン監督が、Threads でのファンとの会話の中で、マーベルとの仕事が法的に禁止されている事を明らかにしました。

sponsored link
 

ファンのひとりが「GotG4やスターロードのソロ映画を書く予定は?」と質問すると監督は「ありません。DCだけです」と回答。

from Threads

さらに別のファンが「マーベルの映画を書きたいと思ったら書けるんですか?」と質問すると、「物理的にも法的にも無理です。」と監督の意思に関係なく、不可能な状態にある事を明らかにしました。

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズの監督としてマーベル作品に貢献してきたジェームズ・ガン監督ですが、「Volume 3」を最後にライバル社とも言えるDCスタジオの共同CEOに就任。現在はDC映画シリーズを再生させるために尽力しています。

今回の会話の中で「法的に不可能」だと判明した事は、やはりDCとの契約の中には当然そのような条項があった事を示しているようで、当分の間、MCUでジェームズ・ガン監督作品が制作される事はないようです。

しかし、ガン監督は以前にケヴィン・ファイギ社長に相当数のアイデアを売り込んでいると明かしている他、スターロードのソロ映画についてクリス・プラットさんとかなり話をしたとも「ガーディアンズ3」のコメンタリで明かしているため、監督のアイデアを継承したMCU作品が登場する可能性については期待出来るようです。

監督は今もマーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長とは仲がいいと述べ、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー4」の制作がされる事を希望していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-gotg-4-james-gunn-wants-current-members-team/”]

ガン監督がDCでの任期を終えて退社するか、あるいはクビになるまではマーベル映画への関与は起こり得ないのがベースにありますが、「DC vs. マーベル」が実現することがあればそれはまた別の話となりそうです。

その夢の対決映画よりもまずはガン監督のDC映画と、ガン監督の遺伝子を継ぐ「ガーディアンズ4」との興行収入対決などが先に実現していく事になるのでしょうか。

映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズはディズニープラスで配信中です。

[itemlink post_id=”74049″]

「デアデビル:ボーン・アゲイン」、撮影現場からの写真、動画で新スーツやブルズアイの外観が明らかに

マーベル・スタジオが撮影中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」の撮影現場から新たな写真や動画がSNS上で共有され、デアデビルの新スーツや再登場が報じられたブルズアイの衣装などが明らかとなりました。

sponsored link
 

デアデビルのスーツは「シーハルク:ザ・アトーニー」とも「エコー」とも異なる新しいスーツであり、Neflix版よりも鮮明な赤になっているような印象を受けます。「シーハルク」ではスーパーヒーロー専門のデザイナー、ルーク・ジェイコブソンが登場していましたが、彼の再登場があるのかは少し気になる所。

また、ブルズアイはコミック版のように額にダーツのブルのようなマークはないものの、青を基調としたカラーリングはコミックに沿っており、サイレンサー付きのハンドガンを手にしている事が動画で確認出来ます。

ブルズアイはスモークをたいて誰かに銃口を向けており、デアデビルがそれを阻止しようとしているシーンのようですが、銃口が誰に向けられているかはこの動画だけでは確認出来ません。

これとは別に超厳戒態勢での撮影も目撃されていましたが、本作ではどのような展開が待ち受けているのでしょうか。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」はディズニープラスで配信予定です。

[itemlink post_id=”74115″]

「ワンダーマン」撮影現場の事故でスタッフが死亡

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダーマン」の撮影現場で、現場で働いていた男性が転落事故により死亡していた事が、海外メディア Deadline の報道によって明らかになりました。

sponsored link
 

記事によると、当時、撮影に向けた準備のひとつとして、ロサンゼルスのCBSラドフォード・スタジオのセットの建築に携わっていたテンプルシティ在住のフアン・カルロス・オソリオさん(41)が、作業中にキャットウォークから転落、その直後に亡くなった事が警察との取材で判明したとの事。

マーベルの広報担当者はこのニュースを認め、「私たちの思いと深い哀悼の意を彼の家族と友人に捧げており、私たちの支援がこの事故の状況調査の背後にあります」と付け加えたと言います。

WGA と SAG-AFTRA のストライキにより制作が中断された後、「ワンダーマン」は来月撮影を開始する予定でしたが、今回の事故による影響はわかっていません。

本作はヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世さんが主演を務め、「アイアンマン3」、「シャン・チー/テン・リングスの伝説」からベン・キングズレーさん演じるトレヴァー・スラッタリーが再登場。「シャン・チー」のデスティン・ダニエル・クレットン監督と「ホークアイ」のアンドリュー・ゲストさんが脚本・制作総指揮を担当。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-wonder-man-trevor-slattery-first-looks/”]

コミックのワンダーマンことサイモン・ウィリアムズを描く、「エコー」に続くマーベル・スポットライト作品になるとされています。

コミックではワンダーマン/サイモン・ウィリアムズは元ウィリアムズ・イノベーション社の社長の次男として生まれました。兄エリックはヴィランのグリムリーパーとなり、エリックは若くして父親を亡くし、会社を継ぐものの経営能力の不足からスターク社に敗北、会社を倒産させてしまいます。この時期にサイモンはバロン・ジモにイオンエネルギーを注入されワンダーマンへと変化します。

ワンダーマンはイオンエネルギーのボディを持つ超人で、実質的に無敵、不死身である設定ですが、にも関わらず結構死んでしまうキャラクター。ジモはワンダーマンをアベンジャーズに送り込み、内部崩壊させようと計画しますが、ワンダーマンは裏切り、アベンジャーズを助け、メンバーになりました。その後、ヴィジョンの人格モデルにもなっている人物で(MCU版のヴィジョンの人格モデルはJ.A.R.V.I.S.)、会社倒産後は俳優、スタントマンとして表の生活を送っています。

本ドラマのリリース時期は不明です。

ソース:Crew Member Dies Following Accident On Marvel Studios’ ‘Wonder Man’ Production In Studio City

[itemlink post_id=”75548″]

映画「X-MEN2」、パイロ役アーロン・スタンフォードさんが再演の可能性についてコメント

20世紀FOX制作による映画「X-MEN2」(2003年)でパイロ/ジョン・アラダイスを演じたアーロン・スタンフォードさんが、海外メディア The Direct とのインタビューの中で、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に再登場するという噂に対して、その可能性について言及しました。

sponsored link
 

役を再び演じる事に興味があるかどうか質問されたスタンフォードさんは「考えてみないとね、あのキャラは経験があるし、当時すごく楽しかったのを覚えています。今でも素敵な思い出がたくさん残っているし、その時の素敵な友情も続いています。どうなんでしょう。難しい質問ですね。熟考する必要があります。」と述べました。

今月の初め、海外掲示板サイトに投稿された「デッドプール3」のプロット(Xで確認)ではデッドプールとウルヴァリンと戦うパイロ及び他キャラクターの登場が示唆されていました。

「デッドプール3」は1月の終わりに主演でプロデューサーでもあるライアン・レイノルズさんが撮影の終了を報告。別途、追加の撮影が後日行われる可能性は往々にしてありますが、もしもスタンフォードさんが「デッドプール3」でパイロを再演するとすれば既に撮り終わっているとも考えられます。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-deadpool-3-wrapped/”]

役に対する好印象を示しつつも白黒はっきりとしない回答はサプライズを守ろうとしての事か、それとも噂は噂にすぎないものなのか、続報を待つ必要があるようです。

「デッドプール3」の公式あらすじは以下の通りです。

中年の危機を経験しながら職業上の挫折に直面した後、ウェイド・ウィルソンはデッドプールを正式に引退し、中古車のセールスマンになることを決意しました。しかし、友人、家族、そして全世界が危険にさらされているとき、デッドプールは引退生活から刀を持ち出すことを決意する。彼は、自分たちの生存だけでなく、最終的には彼らの遺産のために戦うために、消極的で警戒心のあるウルヴァリンをスカウトします。

映画「X-MEN2」はディズニープラスで配信中、映画「デッドプール3」は 2024年7月26日 に米国にて劇場公開予定です。

ソース:X-Men Star Aaron Stanford Addresses Marvel Return Prospects (Exclusive)

[itemlink post_id=”75652″]

【ネタバレ注意】ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」、極秘の撮影が目撃される

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」の撮影現場にて、極秘のシーンの撮影が行われている様子が目撃され、話題となっています。

※これより先は「デアデビル:ボーン・アゲイン」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

Xに投稿された写真は建物の入口が黒い布で覆われて中がまったく見えない状態にされており、写真の投稿者は「今日は大事な日です。私たちはセキュリティを強化しましたが、プロデューサーたちはこのようなことが外に出ることを本当に望んでいません。」と彼らの発言を引用。

そしてデボラ・アン・ウォールさんはまだセットにいないものの、エルデン・ヘンソンさんは現場にいると言います。

カレン・ペイジとフォギー・ネルソンがNetflix版から再登場する事が正式に判明して多くのファンが喜んだのもつかの間、両キャラクターはヴィランに殺害されるとも噂されていました。

この厳戒態勢で行われている撮影が噂どおりのシーンであるのか、それともまったく予想外のシーンが撮影されているのか、真相は今のところ不明です。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は撮影を再開中、2025年にディズニープラスで配信されると見られています。

[itemlink post_id=”74115″]

サム・ロックウェルさんが映画「アーマー・ウォーズ」出演の噂に反応を示す

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アイアンマン2」で、トニー・スタークのスターク・インダストリーズ社のライバル会社となるハマー・インダストリーズのCEOジャスティン・ハマーを演じたサム・ロックウェルさんが、新作映画「アーマー・ウォーズ」に出演するという噂についてトーク番組の中で言及しました。

sponsored link
 

Tonight Show に出演したサム・ロックウェルさんは司会のジミー・ファロン氏から「アーマー・ウォーズ」について質問されると、「そうですね、電話を待っています…でもかかってきません。それでひげも何もかも伸ばしているところです。」とオファーがないため、役の準備をしていないと明かしました。

「今晩電話が鳴るかもしれないですよ」と言われたロックウェルさんは「そう思う?」と反応をうかがい、「みんなジャスティン・ハマーに戻ってきてほしいと思ってますよ」と司会者が返すと、「よしわかった、やろう!」と再演の意志を強く示し、会場は拍手と歓声に包まれました。

2024年の正月のニュースとして「アーマー・ウォーズ」の進捗が報じられ、その際にはサム・ロックウェルさんが再演の交渉の席についているとも言われていました。

ロックウェルさんは2023年末に配信されたアニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン2でも同役を再演しており、今回の番組内での発言もあわせて「アーマー・ウォーズ」での再登場はかなり高い確率で有り得そうです。

ただし撮影は2025年から始まるとされている事もあり、今後のスケジュール調整などいくつかの課題はあるとも見られています。

映画「アーマー・ウォーズ」の公開日は未定です。

[itemlink post_id=”74006″]

【噂話】アニメ「マーベル・ゾンビーズ」は「ホワット・イフ・・・?」の続きになる?

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「マーベル・ゾンビーズ」に、サバイバーとしてスパイダーマンとアントマン、ヴィランの一人としてアンデッド・サノスが登場すると報じられました。

sponsored link
 

彼らはいずれも「ホワット・イフ・・・?」シーズン1エピソード5「もしも…ゾンビが出たら?」の登場人物であり、「マーベル・ゾンビーズ」がその後の世界である可能性があるようです。

全4話の「マーベル・ゾンビーズ」でいわゆるボスキャラとして設定されているのはワンダであるとされており、副司令官としてアンデッド・オコエがついているとも言われています。

2022年に公開されたファーストルックでは以下のようなキャラクターのアートが公開されています。

サバイバー:エレーナ・ベロワ、ケイト・ビショップ、ジミー・ウー、シャン・チー、ミズ・マーベル、デスディーラー、レッドガーディアン、ケイティ、ウィドウズ

ゾンビ:ワンダ、ゴースト、ホークアイ、アボミネーション、キャプテン・マーベル、キャプテン・アメリカ、イカリス。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-marvel-zombies-1st-look-and-r-rated/”]

また、この世界ではゾンビもの作品によくある事として生存者同士の争いも生じているのか、仮面やマスクで顔を隠したレイダーたちの姿も発表されていました。これらが単なるモブであるのか、神聖時間軸に登場済みのヒーローやヴィランなのかはわかっていません。

現在のところ「マーベル・ゾンビーズ」の詳細な配信スケジュールは不明になっていますが、出演するイマン・ヴェラーニさんは収録を終えたとコメントしており、制作が終盤に差し掛かっていると見られています。

「マーベル・ゾンビーズ」はディズニープラスで配信予定です。

[itemlink post_id=”74215″]

ケヴィン・ファイギ社長が「デッドプール3」の新たなロゴマークを公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」がサターン賞を受賞し、現地時間の昨夜開催された授賞式会場にケヴィン・ファイギ社長が参加しました。その場で 2024年 に公開予定のMCUの新作映画「デッドプール3」のロゴマークが更新されている事が明らかになりました。

sponsored link
 

多忙なジェームズ・ガン監督に変わってトロフィーを受け取ったファイギ社長の頭上にはトレードマークの野球帽がありましたが、その正面にはデッドプールとウルヴァリンの顔を融合させたロゴマークが描かれていました。以前のロゴはデッドプールの顔に、ウルヴァリンの爪痕が3本刻まれているデザインでした。

帽子の背面にも何かの刺繍が確認出来、CBMでは「Deadpool 3 Cast & Crew ’24」と書かれているようだと指摘、残念ながら正式タイトルがここれで分かるようになっているわけではないようです。

「デッドプール3」は仮のタイトルだとも言われており、ロゴマークの変更が本作におけるウルヴァリンの比重の拡大を示唆している事を考えると、以前よりタイトル候補としてもよく取り上げられる「デッドプール&ウルヴァリン」などもあながち無くなはないのかもしれません。なお、この映画はヒュー・ジャックマンさんがウルヴァリンを演じる10作目となる事から、ジャックマンさんは「ウルヴァリン10」というタイトルを気に入っていました。

本作の予告が現地時間の次の日曜日となる 2月11日 に開催される第58回スーパーボウル中に公開されると以前に報じられており、その予告で正式なタイトルも判明すると見られています。

本作のあらすじは以下の通り。

中年の危機を経験しながら職業上の挫折に直面した後、ウェイド・ウィルソンはデッドプールを正式に引退し、中古車のセールスマンになることを決意しました。しかし、友人、家族、そして全世界が危険にさらされているとき、デッドプールは引退生活から刀を持ち出すことを決意する。彼は、自分たちの生存だけでなく、最終的には彼らの遺産のために戦うために、消極的で警戒心のあるウルヴァリンをスカウトします。

「デッドプール3」はライアン・レイノルズさんとヒュー・ジャックマンさんに加え、 「デッドプール」シリーズからカラン・ソーニさん(ドーピンダー)、レスリー・アガムズさん(ブラインド・アル)、モリーナ・バッカリンさん(ヴァネッサ)、ステファン・カピッチッチさん(コロッサス)、ブリアナ・ヒルデブランドさん(ネガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッド)、忽那汐里さん(ユキオ)、ロブ・ディレイニーさん(ピーター)の再登場が確認されています。

ドミノ役のザジー・ビーツさんは3作目での再演を熱望していましたが、昨年のストライキ発生前の時点ではまだオファーがないと話していました。

また、「X-MEN」シリーズや「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」でプロフェッサーXを演じたパトリック・スチュワートさんが本作の撮影を終えた事をほのめかし、出演を暗に認めていました。

そのほかにも多くの再登場キャラクターがいるとも報じられています。

そして以前には、ソーを演じるクリス・ヘムズワースさんが「デッドプール3」にカメオ出演したいとも明かし、「デッドプール3」の脚本家も実現すればクールだと語っていました。

映画「デッドプール3」は 2024年7月26日 に米国にて劇場公開予定です。

[itemlink post_id=”74595″]

アニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン2にはボツになったペット・アベンジャーズや海賊の話もあったと言う

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン2のブライアン・アンドリュー監督がマーベルとの対談の中で、本作から削除されたいくつかのエピソードについて言及しました。

sponsored link
 

監督は30以上ものエピソードのアイデアをケヴィン・ファイギ社長に送ったと明かし、ファイギ社長は「良いものが多すぎるよ!」と14にしぼったリストを返し、「ここからさらに9個を選んで。頑張って楽しんで!」と返事をくれたと言います。

そして、惜しくも削除されたエピソードの一部について、監督は次のように語っています。

やってみたいと思っていたのはミュージカルです。ミュージカル的になる予定のものは4つありました。まずはペット・アベンジャーズをやりたかったんです。その次が海賊もの。MCUのキャラを海賊にした、まさにマーベル・パイレーツですね。

[nlink url=”https://mavesoku.com/marvel-mutts-revelaed/”]

マーベル・パイレーツについては「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」に登場したクロスボーンズを中心に描く予定だったとも補足しています。

本当にクロスボーンズに焦点を当てたかったのですが、そこで彼は「冒険をやめて落ち着いたらどうだろう」と考えていました。そしてみんなが「そうだ、パーティーしよう!」 と誘うのですが、彼は、「いや、そういう気分ではない」と言っている、みたいな。その感覚を、豪快な冒険活劇の世界と登場人物に当てはめてみたかったんです。

また、シーズン3でボツにしたというアイデアについて、大物アーティストを登場させたかったとも言います。

シーズン 3 の企画では、KISS を参加させたいと考えていた4つの異なるエピソードがありました。イカれてますよね。これは銀河系のバンド対決のようなもので、悪役もヒーローも競い合い、最高のロックをやろうとしています。この最後のコンテストの審査員は、KISSになる予定でした。ということで、KISSと関わるにあたっては、本当に色々なエピソードがありました。

さらに他のアイデアについても語りました。

フル、ハードコア、メガジャンルを目指しました。シーズン3では、もう少し色々と出来ました。これは素晴らしいことです。しかし、それでもテーブルの上に残っているものがあります。そのうちの1つはクレイジーなサムライで、まさにハードコアで残忍で素晴らしいものになる予定でした。(実現していれば)きっとおもちゃがたくさん売れたでしょう。ロミオとジュリエットっぽいのもありました。

「ホワット・イフ」はシーズン4が最後になると噂されており、ここでボツになった物語のいくつかはシーズン4で再利用される可能性が残されているかもしれません。

先日は公式がシーズン3の写真を数点公開し、早ければ2024年内にシーズン3が配信されるのではとも報じられています。

アニメ「ホワット・イフ・・・?」はシーズン2までディズニープラスで配信中です。

ソース:‘What If…?’: Director Bryan Andrews Dives Into Season 2

[itemlink post_id=”74361″]