【噂話】「ムーンナイト」「ミズ・マーベル」シーズン2の追加情報が判明、シーズン1より長い物語に?

マーベル・スタジオが開発中だと噂されているMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ムーンナイト」と「ミズ・マーベル」のシーズン2について、それぞれシーズン1よりも長い6話以上の構成になるようだと、海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏が報じています。

sponsored link
 

この2作品に関する噂は1年近く前からあり、「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」の前に配信が予定されているとも報じられています。

また、これまでMCUのドラマが(ロキを除いて)リミテッドシーズンとして制作されていましたが、複数シーズンを念頭に長期的に描いていく方向に方針転換をしているとも報じられおり、これらも影響を与えている可能性があるようです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/disney-plus-mcu-tv-shows-limited-series/”]

MCUのドラマは一部を除いて6話構成というスタイルが定着しつつあったことで、4話で重要な事態に陥るという定形パターンにハマってしまい、視聴者が予想しやすいというデメリットも生んでいました。長いエピソードで構成されるようになれば、こういった事から脱却しやすくなる可能性があります。

シーズン2が実際に作られるとして、「ムーンナイト」のいくつかのエピソードを担当したモハメド・ディアブ監督は続編の制作に意欲を示していますが、「シーズン2よりも映画化」に興味があると過去のコメントしています。

残りのエピソードを担当したジャスティン・ベンソンさんとアーロン・ムーアヘッドさんのコンビも同様にシーズン2をやりたいとしていましたが、「ロキ」シーズン2を手掛けた後、「デアデビル:ボーン・アゲイン」の新監督に就任しつつ、「アベンジャーズ」最新映画の監督候補にも名前があがるという多忙な状況となっています。

「ミズ・マーベル」のアディル・エル・アルビ&ビラル・ファラー監督たちもシーズン2に興味を示していますが、2023年9月時点で「マーベルズの公開を待っている所」だとしてまだ続編の開発が動いていない事を示唆していました。

報道どおり「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」までに配信が予定されているのなら、まだ十分に制作期間はあるようですが、実際にシーズン2が動き出しているのか、今後の情報には注目です。

ドラマ「ムーンナイト」、「ミズ・マーベル」はディズニープラスで配信中です。

ライアン・レイノルズさんが映画「デッドプール3」の歌姫の噂について言及

俳優のライアン・レイノルズさんがブリティッシュ・コロンビア勲章を受賞し、先日開催された式典に出席しました。そこでの地元メディアのインタビューで、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」にテイラー・スウィフトさんが出演するという噂について質問され、コメントしました。

sponsored link
 

レイノルズさんと妻ブレイク・ライブリーさんは、北米フードバンク、コベナントハウスバンクーバー、ウクライナ難民支援、カナダ先住民にきれいな水を提供するウォーターファーストなど、数多くの慈善団体や活動を支援。

カナダのブリティッシュコロンビア州バンクーバー生まれのレイノルズさんは、同州最高の栄誉を授かる14名の1人に選ばれました。そして今回の受賞式典にて、受賞の栄誉とこの町で過ごした少年時代、彼のビジネス哲学と、もちろんデッドプールについて語っています。

Vancouver Sun のインタビューにて、妻ライブリーさんの友人であるテイラー・スウィフトさんが「デッドプール3」に出演するのではないかという噂について質問されると次のように述べました。

ええ、その噂は聞いたことがあります。私はゴシップが大好きです。それは、人々がこの世界のカーテンの後ろを覗いてみたいという熱意の表れだと思います。これらの秘密とネタバレはすべて7月26日に明らかになりますよ。

レイノルズさんは監督と同じく、肯定も否定もしないお手本のような回答で明言を避けました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-deadpool-3-director-comments-release-date-and-cameo-rumor/”]

テイラー・スウィフトさんは以前に20世紀FOXの映画「X-MEN:アポカリプス」(2016年)にマーベルユニバースにおけるミュータントの歌姫、X-MENのダズラーを演じると報道された事がありました。しかしこの噂は実現する事なく、ダズラー自体はその後の映画「ダークフェニックス」に登場し、ハルストン・セイジさんが演じました。

今回の噂についてスクーパーたちは、ダズラー役を演じるとするものと、そうではなく本人役での出演だとするものの大きく2つに分裂しています。

出演の噂は真実なのか、そしてそうであれば何を演じるのか、真相判明まではまだしばらくの時間を要するようです。

映画「デッドプール3」は 2024年7月26日 に米国にて劇場公開予定です。

ソース:Exclusive: Deadpool star Ryan Reynolds has his eye on Vancouver real estate as he accepts Order of B.C.

【噂話】SSU映画「シニスター・シックス」の開発再開が報じられるも、エレクトロ役は性的暴行容疑で告訴されてしまう

ソニー・ピクチャーズがスパイダーマンのヴィランをチームとする映画「シニスター・シックス」の開発を再開しているようだと、スクーパーのダニエル・リヒトマン氏が報じました。(CBM経由)このチームの片鱗はMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」でも登場しましたが、このタイミングでエレクトロ役のジェイミー・フォックスさんが告訴されています。

sponsored link
 

「ノー・ウェイ・ホーム」ではドクター・オクトパス、グリーンゴブリン、リザード、サンドマン、エレクトロの5人が登場し、ポストクレジットシーンのみで本編では交わる事がなかったヴェノムを含めて一応6人のスパイダーマンのヴィランが登場しました。

リヒトマン氏はMCUではなくSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)のクレイヴン・ザ・ハンターや「マダム・ウェブ」のエゼキエルが「シニスター・シックス」に参加する可能性を指摘しつつ、プロジェクトが再開されていると報告しています。

もともとシニスター・シックスはアンドリュー・ガーフィールドさんの「アメイジング・スパイダーマン2」でほのめかされ、3作目での登場が計画されていましたが、そのプロジェクトはキャンセルされてしまいました。

コミックのシニスター・シックスはチームメンバーの入れ替わりが激しく、ドクター・オクトパスがリーダーを務めることが多いですがそれさえもいつもそうだとは言えません。そのため、「シニスター・シックス」が再開となればどのようなメンバーになるのかといった話題は、今後ファンが熱狂していくポイントのひとつになります。

ただし現状ではSSUにそもそもスパイダーマンがいないという大きな問題があり、「モービウス」ではヴァルチャーがモービウスにチーム結成を打診していたものの、どのような展開になっていくのかは今のところはっきりしていません。

一方、メンバー候補の一人であるエレクトロを演じたジェイミー・フォックスさんが、2023年11月22日付けで告訴された事を、海外メディア Variety が報じています。

訴訟は「ジェーン・ドゥ」(日本で言う名無しの権兵衛)とされる女性によってニューヨークで起こされています。2015年、彼女はフォックスさんとバー「キャッチNYC」のオーナー、マーク・バーンバウム氏の隣に友人と一緒に座っていたと主張。事件当日午前1時、ドゥさんの友人は起きてフォックスさんに写真を撮ってほしいと頼み、フォックスさんは同意したとみられています。 

フォックスさんはその後酔っ払った様子で、原告をガブリエル・ユニオンさんと比較しながら、「わあ、スーパーモデルのような体型をしているね」「とても良い匂いがする」などと発言。さらに彼女は、俳優が彼女の腕を掴んで屋上の人気のない場所に連れて行き、そこで彼女の胸をまさぐり、ズボンの中に手を押し込み、両方の秘部に指を入れたと主張しています。

バーの警備員が事件を目撃したが介入しなかったとも主張し、女性の友人がやって来て彼女を見つけたとき、フォックスさんは立ち去ったと言います。 

女性は「肉体的、精神的に傷つき、不安、苦痛、経済的な損害を受け続けている」として損害賠償を求め、フォックスさん側は「そのような事件は決して起きていない」と広報担当者が声明を発表、全否定しています。

ニューヨーク州では、2022年11月24日 から 2023年11月24日 の一年間に限り、「Adult Survivors Act」が施行。これは成人の性的暴行被害者が、「いつ被害を受けたかということに関わらず(時効が過ぎていても)加害者に対して民事訴訟を起こすことができる」という法律で、これが有効なギリギリのタイミングでの告訴となりました。

疑いが晴れるまでは「シニスター・シックス」の名簿候補にエレクトロが載る事はなさそうで、訴訟の行方とプロジェクトの今後については続報があり次第またお知らせとなります。

【噂話】映画「ファンタスティック・フォー」ヴィラン役にスタジオはアニャ・テイラー=ジョイさんに注目していると言う

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー」のヴィラン役として、スタジオは「ニュー・ミュータンツ」(原題)でマジックを演じたアニャ・テイラー=ジョイさんに注目していると、スクーパーのダニエル・リヒトマン氏が報じました。

sponsored link
 

「ファンタスティック・フォー」のヴィランについては公式には明らかにされていませんが、過去には女性のヘラルドが登場するとも報じられていました。

ヘラルドとは使者、斥候の意味でギャラクタスが喰らう星を探す水先案内人です。中でもシルバーサーファーは有名なヘラルドで過去の映画でも実写化されていますが、コミックには10人近いヘラルドが存在しています。

アニャ・テイラー=ジョイさんがヘラルドを演じるとすれば、コミックのノヴァことフランキー・レイを演じる可能性は高くなりそうです。

コミックのフランキーは科学者フィニアス・T・ホートンにより、ヒューマン・トーチのような力を獲得しました。彼女は後にジョニー・ストームに恋をしましたが、地球を救うためにギャラクタスの新しいヘラルドになることを志願しました。コズミックパワーを吹き込まれたフランキーは全能のノヴァとなり、ギャラクタスが喰らう新たな星を生贄として探す事で地球の危機を回避しました。

とは言え、テイラー=ジョイさんがフランキーを演じる可能性は、最新の噂と過去の噂を連結させたものにすぎず、現時点では憶測に過ぎません。

実際にアニャ・テイラー=ジョイさんが起用されるとなれば、気になるのは役柄よりもむしろマジックとしての再登場の望みはなくなるのかと言う事。

「デッドプール3」や「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」では過去のMCU以外の実写シリーズからの再登場が多数予定されているとされている中で、ニュー・ミュータンツの扱いがどのようになっていくのかは注目のポイントとなっています。

映画「ファンタスティック・フォー」は 2025年5月2日 米国にて劇場公開予定、映画「ニュー・ミュータント」はディズニープラスで配信中です。

【噂話】ブラックパンサースピンオフ「ミッドナイトエンジェル」はスポットライトとして制作されるという

マーベル・スタジオがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の「ブラックパンサー」シリーズのスピンオフとして、オコエを主人公に開発しているという「ミッドナイト・エンジェル」が、MCUの新ブランド「マーベル スポットライト」として制作されているようだと、海外メディア The Streamr の記者が報告しています。

sponsored link
 

投稿によると、確証が得られるほどの調査が進まずに独占記事ではなく噂として位置づけておくと注意書きした上で、次のような情報を提供しています。

・ワカンダシリーズの「ミッドナイトエンジェル」は「スポットライト」として公開される。
・2024年後半の撮影開始を目指している。
・オコエのミッションに焦点が当てられる。
・「アイアンハート」より先にリリース予定。
・「アイアンハート」は生産完了しているが 2025年 晩秋リリースを目標にしており、その後のプロジェクトとの連携を優先している。

オコエのスピンオフについては「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」が公開される1年以上も前に、オコエを演じるダナイ・グリラさんの弁護士がこの情報についてポロリ発言していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-black-panther-spin-off-drama-okoye/”]

それから約2年ほど経過した 2023年1月、ダナイ・グリラさん本人がその計画を認めました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-black-panther-okoye-spinoff-confirmed/”]

「マーベル スポットライト」とは同名コミックシリーズの名を拝借したMCUの新ブランドで、今月発表されたばかり。他作品を見る必要がなく楽しめる作品として制作する事をコンセプトとしているようで、この第1弾作品が「エコー」となる事が発表されています。

しかしながら、「エコー」は「ホークアイ」のスピンオフとして始まっており、「ミッドナイトエンジェル」も「ブラックパンサー」のスピンオフですから、スポットライトのコンセプトとは合致していないように感じるのが現状です。

スポットライトシリーズがどのような作品になるのかを含めて、今後の動きには注目です。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」の再撮影の理由が判明か

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は 先日、2023年7月 から 2024年2月 への公開延期が発表されましたが、これには大規模な再撮影が予定されているためだと報じられています。今回、その再撮影の理由について海外スクーパーが情報を提供しています。

sponsored link
 

ダニエル・リヒトマン氏は「キャプテン・アメリカ」4作目となるこの映画の再撮影について、「本作のアクションシーンは過去3作と比べて弱すぎた為、満足が行くものではなかった」として、アクションを中心に再撮影が行われると報告しています。

2023年7月から始まった俳優ストライキの前に撮影が終了していた「ブレイブ・ニュー・ワールド」は、同ストライキで撮影が中断していた「デッドプール3」よりも先に公開されるのではないかと期待もされていましたが、編集作業が行われていく中でアクションシーンの物足りなさがあらわになってきたようです。

本作を担当するジュリアス・オナ監督は「ルース・エドガー」(2019年)などのサスペンス映画やミステリー映画が評価されている人物ですが、アクション映画に関しては新参者に相当します。ただしそれは「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」に抜擢され、のちに「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」と「アベンジャーズ/エンドゲーム」を制作したルッソ兄弟監督も同様だったため、それを言い訳にしたくないという思いも垣間見えます。

「ブレイブ・ニュー・ワールド」では「インクレディブル・ハルク」から再登場となるサミュエル・スターンズがリーダーという名のヴィランになる事が公式に発表されている他、サンダーボルト・ロス長官がいよいよレッドハルクになるのではないかという期待や、サーペント・ソサエティの登場が噂されています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-4-serpent-society-role-rumor/”]

シリーズ最弱とされるアクションシーンから過去3作を超えるものになる事を願って、今しばらく待つ必要があるようです。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は 2025年2月14日 、米国にて劇場公開予定です。

【噂話】PS5「Marvel’s Wolverine」は2025年のリリースを目指していると言う

インソムニアックゲームズがPlayStation5向けゲームとして開発中の「Marvel’s Wolverine」(ウルヴァリン)は、「Marvel’s Spider-Man 2」のリリースのあと、開発が本格化されたと以前から報じられています。そんなウルヴァリンの最新ゲームは2025年の発売を目標に取り組まれていると、海外スクーパーは言います。

sponsored link
 

発表から約2年が経過して、ゲームの詳細やプレイ動画、スクリーンショットもない本作ですが、ダニエル・リヒトマン氏は自身の patreon にて、「Marvel’s Wolverine」がマドリプールを舞台にしたアクションアドベンチャーゲームとして2025年の発売に向けて開発中だと報告しています。

今月の初め、以前にスパイダーマンの開発に携わったというアーティストの Hung Nguy 氏は、ウルヴァリンのゲームが2024年秋を目指していると自身の ArtStation で報告(そしてアカウントごと削除)していましたが、「Marvel’s Spider-Man 2」が予定より半年ほど遅れた影響か、ウルヴァリンのスケジュールも予定よりずれ込んだ可能性があるようです。

ちなみに、インソムニアックのクリエイティブ・ディレクターはスパイダーマンとウルヴァリンが Earth-1048 と定められた同じ世界の住人だと以前のインタビューで明かしています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/ps5-wolverine-spider-man-director-confirmed-earth-1048/”]

2024年には公式の新情報を期待したい所ですが、まだしばらくの間は静観する必要がありそうです。

「ファンタスティック・フォー」ドクター・ドゥーム役の新たな候補にマッツ・ミケルセンさんの名が報じられる

マーベル・スタジオが開発中の映画「ファンタスティック・フォー」への登場が期待されているドクター・ドゥーム役に、マッツ・ミケルセンさんが交渉の席についていると、評論家のジョン・カンペア氏が報告しています。

sponsored link
 

氏によると実際に話し合いが行われているという事で、ドゥーム役の有力候補の一人としてマッツ・ミケルセンさんが加わるようです。

ミケルセンさんは2017年の映画「ドクター・ストレンジ」でヴィランのカエシリウス役としてMCUには出演済み。

ミケルセンさんの申し分のない演技に加えて、カエシリウスは顔に奇妙なペイントしていた事と、ドクター・ドゥームは基本的にマスクを着用している事を理由にダブルキャストは気にならないだろうと、この噂のキャスティングを歓迎するファンも多いようです。

一方で 1965年生まれの彼とドクター・ドゥームの年齢イメージとが離れすぎている事を不安視するファンもいます。

「ファンタスティック・フォー」でのドクター・ドゥームの役割は小さいとも噂されていますが、チームメンバーの正式なキャスティング発表とともに続報に期待です。

映画「ファンタスティック・フォー」は 2025年5月2日 米国にて劇場公開予定です。

【噂話】MCU「スパイダーマン4」はSSUへの接続を探求し始めると言う

マーベル・スタジオとソニー・ピクチャーズが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン4」が、2018年の「ヴェノム」から始まったSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)との接続を始めていくと、海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏が報じました。

sponsored link
 

詳細については不明で、SSUがNetflixや20世紀FOXのマーベル実写作品のように神聖時間軸に統合されていくのか、それともスパイダーマンがMCUの離脱の準備を始めていくのかが気になる所となっています。

ソニーのエイミー・パスカルプロデューサーはトム・ホランドさんを主人公とする新たな3部作の制作を発表しましたが、以前は「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」でスパイダーマンはMCUを離れる予定でした。

「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」と「アベンジャーズ/エンドゲーム」を終えて両スタジオの関係悪化が報じられましたが、その後和解し、「ノー・ウェイ・ホーム」の制作に至っています。

トム・ホランドさんはこの時の事を両スタジオを両親に、自身を子供に見立てて親同士の夫婦喧嘩のように例え、今では仲がいいと明かしています。

とは言えこの仲の良さが未来永劫続くと考えるよりも、いずれまた別の道を行くと考えるほうが自然であり、打ち切りのような形ではなくきちんとした終幕を描くための新3部作と考えられそうです。

先日は「スパイダーマン4」にマイケル・キートンさんのバルチャーが戻るとも報じられており、「モービウス」に登場した矛盾を抱えたバルチャーを変異体として処理してしまうのかもしれません。

マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長は 2023年2月 に「スパイダーマン4」の脚本執筆がスタートした事を明かしており、そこから既に半年以上が経過していますが、その間には脚本家ストライキが含まれているため、数字ほどには開発が進んでいないと見られています。

脚本はまだまだ二転三転する事になるでしょうが、スパイダーマンの次の物語にも注目が集まっています。

【噂話】ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」に意外なカメオが予定されていたと報じられる

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は、Netflixのドラマ「デアデビル」から引き続きチャーリー・コックスさん演じるデアデビルとヴィンセント・ドノフリオさん演じるキングピンが対決する事になっていますが、パニッシャーやジェシカ・ジョーンズなどのNetflixキャラクターの再登場にも注目されています。

sponsored link
 

Netflixの「ディフェンダー」シリーズに関連したカメオに注目が集まる中、ケイデン・リード氏は同作にウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズが登場する計画があったと報告しました。

ただし「ボーン・アゲイン」が監督や脚本を変更した事で、この計画が維持されているかどうかは分からないと注意書きも添えています。

制作が仕切り直される以前では当分の間マット・マードックがデアデビルのスーツを着る事がなく、法廷ドラマに集中していたとも報じられていましたが、そこにバッキーがどのような形で関与してくる予定だったのか詳細は不明です。

過去には作り直し前の「ボーン・アゲイン」のプロットがいくつか報じられていますが、これらのうちどの程度が残され、どの程度が削除されるかはわかりません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-original-synopsys/”]

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-white-tiger-role-rumor/”]

マーベル・スタジオはこれまでのドラマ作品を映画と同じスタイルで制作してきましたが、ここ最近はこの手法に問題があると認め、「ボーン・アゲイン」からはながらくテレビ業界で採られてきた制作スタイルへと方針を変えると報告されています。リリース日の更新は発表されていません。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」はディズニープラスで配信予定です。