【噂話】「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」に5人のレジェンド俳優が契約にサインしたと言う

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」に5人のマーベル映画レジェンド俳優が出演すると報じられました。「デッドプール&ウルヴァリン」では様々な俳優の名が噂として持ち上がり、そのいくつかは実際にスクリーンに表示されましたが、「アベンジャーズ」最新映画でも同様となるのでしょうか。

スクーパーの MTTSH 氏は「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」にトビー・マグワイアさん(スパイダーマン)、クリス・エヴァンスさん(キャプテン・アメリカ/ヒューマン・トーチ)、ニコラス・ケイジさん(ゴーストライダー)、ウェズリー・スナイプスさん(ブレイド)、スカーレット・ヨハンソンさん(ブラックウィドウ)が出演する事に同意したと報じました。

なお、括弧内はこれまでのマーベル映画での彼らの演じたキャラクターです。「シークレット・ウォーズ」でこれらを再演するかについては分かっておらず、ロバート・ダウニー・Jrさんがドクター・ドゥームとして戻ってくるように、彼らもまた別のキャラクターを演じる可能性が残されています。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」ではコミックの「シークレット・ウォーズ」をベースに、インカージョンによってEarth-616(神聖時間軸)とEarth-10005(FOXユニバース)が衝突し、新しくバトルワールドが形成されると考えられています。

そこにはマーベルのあらゆるキャラクターを登場させる事が可能であり、映画の公開が近づくにつれて噂は増大していく事になります。「デッドプール&ウルヴァリン」を振り返っても、こういった噂の中にはかなり荒唐無稽なものが含まれることが予想されますが、何が真実であり何がそうでないかは実際の映画が完成、公開されるまではわかりません。

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。

ソース:RUMOR: Marvel Studios Has Reportedly Enlisted These 5 Legacy Actors For AVENGERS: SECRET WARS – SPOILERS

映画「デッドプール&ウルヴァリン」、デッドプール軍団との対決を描く没になった初期アートが公開─デアデビルらの姿も

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール&ウルヴァリン」より、開発初期の段階の対デッドプール軍団のコンセプトアートが公開されました。劇場版ではデッドプールとウルヴァリンの二人で挑んだこの対決シーンでしたが、開発初期のアイデアではデアデビルらが共に戦っていたようです。

アーティストのロドニー・フェンテベラさんが本作のアートを共有。「デッドプール&ウルヴァリンの映画のために描いた初期のコンセプトのイラストです。 これは映画の制作の始まり段階だったので、だいぶ変わりましたが、私は当時この映画がどれだけ壮大で素晴らしいかを見せたかったのです。 私たちのヒーローとデッドプールのバリエーション間のすべての相互作用を作り出すのに、私はとても楽しかった。」とコメントを添えて、いくつかの画像を投稿しました。

アートにはデッドプールとウルヴァリンだけでなく、デアデビル、エレクトラ、ゴーストライダー、ヒューマン・トーチらが軍団と戦う様子が含まれている他、デッドプール軍団にも実写化されていなかったT-REXプールなどの姿が見受けられます。

先週末、本作は世界興行収入10億ドルを突破し、2024年の劇場公開映画で2位の記録を樹立。

「デッドプール&ウルヴァリン」の開発初期には様々なアイデアがあったことが明かされており、最近はアイアンマンが登場する計画があった事も明かされています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-deadpool-3-deleted-iron-man-cameo/”]

映画「デッドプール&ウルヴァリン」は 2024年7月26日 から、日本は 2024年7月24日 より劇場公開中です。

「デッドプール&ウルヴァリン」、ゴーストライダーが再登場する計画があったとライアン・レイノルズさんが明かす

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール&ウルヴァリン」でニコラス・ケイジさんが演じるゴーストライダーが再登場するという噂について、実際に話し合いがあったと、主演を務めるライアン・レイノルズさんが認めました。

海外メディア Collider とのインタビューでニコラス・ケイジさんの出演計画があったかどうか質問されたレイノルズさんは、「ええ」と短い返事で認め、「確かにその話は出ました、ええ。でもなくなりました。」と補足しました。

実現しなかった理由については明確にされませんでした。

2012年に「ゴーストライダー2」が公開された後、3作目の製作が噂され、監督は「ニックがやりたいと言っている」と発言したものの、ケイジさん本人は「個人的には、やり終えたと思っています。あの役でやるべきことはやりました。絶対にやらないとは言いませんが、現時点ではもう終わりだと言えます。」と語り、「女性版ゴーストライダーで続ければ面白そうだ」とも語っていました。(from IMDb)

ニコラス・ケイジさんのゴーストライダーがMCUに戻るという噂は「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」の頃からあり、「アベンジャーズ」5作目や6作目に登場するという噂もあります。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-doctor-strange-2-ghost-rider-rumor-nicolas-cage-reaction/”]

実際にどうなるかは不明ですが、ケイジさんはコミック映画に対して常に前向きで、現在はソニー・ピクチャーズが展開するSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の最新ドラマ「スパイダー・ノワール」で主人公を演じる事になっています。

映画「デッドプール&ウルヴァリン」は 2024年7月26日 から、日本は 2024年7月24日 より劇場公開中です。

ソース:Ryan Reynolds Reveals Nicolas Cage Almost Reprised This Iconic Marvel Role in ‘Deadpool & Wolverine’ [Exclusive]

【噂話】「ゴーストライダー」の新作映画の計画が始動か

マーベル・スタジオが「ゴーストライダー」の新作映画の制作に取り組みはじめるかもしれません。スクーパーはケヴィン・ファイギ社長が「ゴーストライダー」の映画を決定したと報じています。過去には2007年の映画「ゴーストライダー」で主演を演じたニコラス・ケイジさんがMCUに戻ってくるとも報道されていました。

sponsored link
 

今のところはファイギ社長の決定のみを伝える報告であり、それ以上の情報は何もありませんが、人気キャラクターのMCUへの導入はずっと検討されていたと考えるのが自然なようです。

ゴーストライダー/ジョニー・ブレイズがニコラス・ケイジさんによって実写化された後、ドラマ「エージェント・オブ・シールド」ではガブリエル・ルナさんがコミックの別のゴーストライダー/ロビー・レイエスを演じました。

二人はそれぞれ再演の意思を以前から示しており、新作映画の実現の暁には再登場が期待されますが、その一方でノーマン・リーダスさんも再三にわたってゴーストライダーを演じたいと発信しています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/the-walking-dead-norman-reedus-still-wants-play-marvel-ghost-rider/”]

実際に制作される事になれば誰がゴーストライダーを演じるのか、はたまた複数のゴーストライダーが登場するような作品となるのか、続報には注目です。

[itemlink post_id=”75865″]

【噂話】ディズニーのMCUドラマ削減報道をよそに、マーベル・スタジオは「ゴーストライダー」など6つのタイトルを検討中

2023年7月、ウォルト・ディズニー社のボブ・アイガーCEOが「作品数が増加しすぎて焦点と注意力が希薄化した」とコメントし、作品の削減へと舵を切っていく事を示唆していましたが、今日新たに「ゴーストライダー」や「パニッシャー」を含む6つのタイトルについてマーベル・スタジオが議論をしていると、海外スクーパーが報じています。

sponsored link
 

スクーパーのダニエル・リヒトマン氏は「マーベル・スタジオがディズニープラスの新たな可能性として様々なキャラクターを検討中である」とし、「ゴーストライダー」「パニッシャー」「アルファ・フライト」「ランナウェイズ」「ジェシカ・ジョーンズ」「X-MENの選抜メンバー」について議論されているとレポートしています。

このうち、「パニッシャー」と「ジェシカ・ジョーンズ」はNetflixでドラマ化されたキャラクターで、パニッシャーは「デアデビル:ボーン・アゲイン」に戻ると報道されている他、単独ドラマ開発の噂もされていました。ジェシカ・ジョーンズもデアデビルで戻ってくるのではないかとされており、彼女もまた単独ドラマシリーズを獲得しても不思議ではありません。

「ゴーストライダー」は「エージェント・オブ・シールド」で見たのが最後で、同作でゴーストライダーを演じたガブリエル・ルナさんはいつでも再演する準備が出来ていると語っている他、ノーマン・リーダスさんもゴーストライダーをやりたいと主張、昨年も自身がゴーストライダーに変身しているファンアートをSNSでシェアしていました。それらに加えて2007年の映画「ゴーストライダー」のニコラス・ケイジさんがMCUに戻るとも報道されています。

「ランナウェイズ」はHuluドラマとしてシーズン3まで制作される人気を獲得、シーズン4と5がMCUとして再開発されるとも報じられていましたが、その後、ディズニープラスの予算削減の影響を受けてディズニープラス上から削除されてしまいました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/hulu-runaways-new-season-rumor/”]

「アルファ・フライト」はカナダのスーパーヒーローチームで、実写化経験のない彼らは日本ではあまり馴染みがありませんが、ウルヴァリンとの関連性があり、MCUで今後X-MEN達が活躍する事を考えると、そのサイドストーリーとして役割を持つ可能性があります。

残る「X-MEN」ですが、全員揃うことがなくとも十分なコンテンツになると予想できます。

今回報告されたキャラクターたちはいずれも語られるべき物語がコミック上に十分あるキャラクターたちであり、2024年配信の「アイアンハート」や「アガサ:ダークホールド・ダイアリーズ」などの制作が落ち着いている事を考えると、これらのうちいずれかが実現する可能性は高そうです。

【噂話】MCUのハロウィンビデオがゴーストライダーのデビューを示唆している?

マーベルが先日ハロウィン向けのスペシャル動画としてMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のホラーシーンの詰め合わせを公開しましたが、この動画がゴーストライダーの導入をほのめかしているのではないかと話題になっています。

sponsored link
 

動画のかなり終盤部分、55秒のあたりで鎖が振り下ろされるような演出が取り入れられていますが、チェーン自体はハロウィンのマストアイテムとまでは行かずあまり関連がない事から、これがゴーストライダーを意味しているのではとファンは考えているようです。

マーベルファンに人気のキャラクターであるゴーストライダーがMCUに登場するという噂は古くからあるもので、コミック好きな俳優さんたちもこのキャラクターを演じたいと立候補しています。

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」でゴーストライダーを演じたガブリエル・ルナさんはいつでも再演する準備が出来ていると語っている他、ノーマン・リーダスさんもゴーストライダーをやりたいと主張、昨年も自身がゴーストライダーに変身しているファンアートをSNSでシェアしていました。それらに加えて2007年の映画「ゴーストライダー」のニコラス・ケイジさんがMCUに戻るとも報道されています。

今回の動画にあった鎖が炎で包まれていたのであればよりゴーストライダー感が強くなっていましたが、実際にこれが何を意味しているのかは当分の間ファンが議論を繰り広げると見られています。

【噂話】ニコラス・ケイジさん演じるゴーストライダーが近々MCUに戻ると言う

2007年にソニー・ピクチャーズより公開された映画「ゴーストライダー」で主演を務めたニコラス・ケイジさんが、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画に戻ってくると複数の海外スクーパーが報じています。ゴーストライダーは「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」に登場するとも噂されていた事がありますが、これは実現しませんでした。

sponsored link
 

過去のキャラクターを再登場させるにあたって欠かせない要素がマルチバースであり、現在予定されている作品群の中でマルチバースを扱っているのは「デッドプール3」と「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」です。

とくに「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はマルチバースサーガの集大成として、多くの過去のMCU以外のマーベル実写作品からのカメオが期待されていますが、スクーパーたちはニコラス・ケイジさん演じるゴーストライダー/ジョニー・ブレイズが「みんなが思っているよりも早く」戻ると報告しており、「デッドプール3」や「ザ・カーン・ダイナスティ」での登場を示唆しているようです。

「デッドプール3」ではヒュー・ジャックマンさんのウルヴァリンを筆頭に20世紀FOXが制作したX-MENシリーズから何人かが登場すると報じられている一方で、「エレクトラ」の再登場が大手メディアから報告されています。

「デッドプール3」に関与するのが20世紀FOXだけでないのなら、ゴーストライダーの登場も現実味が増してくるようですが、どうなっていくかは今後の情報に注目です。特にストライキの影響は甚大で、映画の制作、公開スケジュールが大幅に乱れているため、これによって制作再開後にスタジオと俳優の都合が合わなくなってキャンセルされてしまうプランはMCUに限らず相当出てくると考えられます。

なお、ニコラス・ケイジさん自身は「コミックは幸せをもたらす」と持論を展開しており、再演のチャンスを窺っているとも見られています。

映画「ゴーストライダー」はディズニープラスで配信中です。

ライアン・ゴズリングさんがゴーストライダーを演じたいと言うのはウソだとエミリー・ブラントさんが明かす

2022年7月、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)でノヴァを演じると噂が報道されたライアン・ゴズリングさんが噂を否定した上でゴーストライダーを演じたいと語っていました。しかしこの発言は彼の嘘だと、俳優のエミリー・ブラントさんが指摘しています。

sponsored link
 

ストライキの前に収録されたというYoutube番組「Happy Sad Confused」に出演したエミリー・ブラントさんはゴズリングさんの発言について、「そうではなかったのです。彼に尋ねてみました。実際には演じたいと思っていないんです。」と告白しました。

司会のホロウィッツ氏が「ゴーストライダーに興味があるって言ってたよ?」と説明するも「彼は本当に最低だよね?その件については彼と真剣に話し合うつもりよ」とジョークを述べました。

ライアン・ゴズリングさんはファンキャストの中でも人気の俳優さんであり、ノヴァ役の他に「ファンタスティック・フォー」への関与やセントリー役の噂まで幅広く報じられています。

しかし今回のエミリー・ブラントさんの告白によるとゴズリングさんはヒーローものに興味がないようで、自身もヒーローを演じることに興味がないというエミリー・ブラントさんは何か察する事があったのかもしれません。ブラントさんは2人がこれまでのキャリアでスーパーヒーローを演じなかったことを「名誉の勲章として身に着けているように感じた」と付け加えています。

一方でブラントさんの夫ジョン・クラシンスキーさんは大のマーベルコミックファンであり、映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」でリード・リチャーズ役にキャスティングされた時は大興奮していたとも語っています。夫が喜ぶ姿を見て自分も嬉しくなると言うブラントさんは、自身は興味がないとしつつもジョン・クラシンスキーさんが今後もMCUに登場することを願っていると語りました。

MCUにゴーストライダーがいつ登場するかは不明で、ドラマ「エージェント・オブ・シールド」でゴーストライダーを演じたガブリエル・ルナさんはいつでも再演出来る準備があると言います。

また、ゴーストライダーが好きだと公言し、マーベル・スタジオと話し合いが行われたというノーマン・リーダスさんも常に噂の人物となっています。

はたしてMCU版のゴーストライダーはいつ登場し、誰が演じることになるのでしょうか。

「エージェント・オブ・シールド」ガブリエル・ルナさんがゴーストライダー再演の準備は出来ていると語る

マーベルテレビジョンと米ABC制作のドラマ「エージェント・オブ・シールド」シーズン4でゴーストライダー/ロビー・レイエスを演じたガブリエル・ルナさんが、海外メディア Forbes とのインタビューの中で、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)でのゴーストライダー再演について言及しました。

sponsored link
 

「しょっちゅう聞かれると思うけど」と前置きしつつ、ゴーストライダー再演についてMCが質問すると、ルナさんは「ええ、あのキャラクターが大好きです。本当に特別な存在でした。2014年にフェリペ・スミスによって生み出され、その後、番組をやったのは2016年なんだけど、文字通り、誰かに聞かれない日はありません。」とし、「需要があるように感じられるし、クリエイティブがあり、それが理にかなっているならば・・・。思うに今のマーベルは、とても複雑に織り込まれているので、もし彼らがそのキャラクターについて考え始めたら、数年後になるだろうと思います。僕はいつでもオープンだよ。」と再演の意志を明らかにしました。

ルナさんが演じたロビー・レイエス版ゴーストライダーは「エージェント・オブ・シールド」のスピンオフとして2020年にHuluドラマとしての公開に向けて制作が発表されていましたが、2019年のうちに制作中止となり、主演をつとめるはずであったガブリエルさんも当時悲しみと感謝をSNS上でコメントしていました。

以降はしばらくの間、再演についての質問を避けてきたルナさんはそれについて次のように言及しています。

「以前は、『僕らがやったことは大好きだし、成し遂げたことにはとても満足しているし、棚に置いて僕らがやったことを賞賛し、視聴者が懐かしく思い出してくれるなら、僕は満足できる。このキャラクターを再び演じることは、それを台無しにする新たな機会を与えるだけだ。』と考えていました。」

この考えの変化には2019年の「ターミネーター:ニューフェイト」でのアーノルド・シュワルツェネッガーさんと共演した事が影響していると明かし、シュワちゃんに倣っていつ再演の話が来ても良いように体型を維持するように務めているとも明かしました。

ルナさんは年始のインタビューでも再演への意欲を示していた他、演じるのが自分ではなくてもロビー・レイエスはMCUに登場するべきとのアイデアを提案していました。ゴーストライダーがMCUに登場するのはいつになるのでしょうか。

先日は「エージェント・オブ・シールド」で共演したミンナ・ウェンさんがメリンダ・メイ再演について語りエイドリアンヌ・パリッキさんがボビー・モースの再演を熱望、デイジー・ジョンソンとしてゴーストライダーを肩を並べたクロエ・ベネットさんも復帰をほのめかすような行動が相次いでいます。

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」は全話ディズニープラスで配信中です。

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」、ガブリエル・ルナさんがゴーストライダーの再演について再び語る

米ABCとマーベル・テレビジョンが制作したドラマ「エージェント・オブ・シールド」のシーズン4よりゴーストライダー/ロビー・レイエスを演じたガブリエル・ルナさんが、HBOのドラマ「The Last of Us」のプロモーション中に行われた海外メディア Comicbook.com とのインタビューで、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)でのゴーストライダー再演について語りました。

sponsored link
 

ルナさんはロビー・レイエスというキャラクターについて「私たちが残した作品は、もっと伝えたいことがたくさんあると思うんです。私は視聴者の反応が大好きです。みんなロビーを愛してくれて、キャラクターを愛してくれて。もしあの10話だけやって、他は何もやらなかったとしても、私たちができたことにとても満足していると思うんです。このキャラクターを認知してもらい、メキシコ系アメリカ人のヒーローをテレビで初めて見せることができたと思います。よく言われることだけど、ロビーと一緒にそれをやった2016年のことはみんな忘れていると思うんです。でも、彼は素晴らしいキャラクターで、私も大好きです。絶対に続けてもいいと思っています。」と語りました。

また、「ロビーはコミックではアベンジャーズに入ったり、オールライダー(全マルチバースにとって重要なゴーストライダー)になっているから、行ける場所はたくさんあります。考えてみればかなりすごいことですよね。彼はマーベルにおいてかなり重要なキャラクターになっているから、もし彼が再び登場するとしたら、絶対にそれに値すると思います。それを演じるのが僕であろうとなかろうとね。」と、再演させて貰えるかどうかは別として、ロビー・レイエスがMCUにとっても重要なキャラクターになると考えている事を明かしました。

現在のところ、MCUでのゴーストライダーに関する情報は公式には発表されていません。過去には映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」にニコラス・ケイジさん演じるゴーストライダー/ジョニー・ブレイズが再登場するといった噂がありましたが、実現はしませんでした。

ドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」にはドニー・ブレイズという惜しい名前の魔術師/手品師が登場しており、マーベル・スタジオがゴーストライダーの事を忘れていない事は伺えます。

ゴーストライダー役にはガブリエル・ルナさんが再演の意思を以前から示している他、ノーマン・リーダスさんなども声をあげています。また、2022年夏ごろにはライアン・ゴズリングさんもゴーストライダーを演じたがっていると報じられました。

マルチバースを利用してマーベル・スタジオ以外のマーベル実写作品からのキャラクターが集まるという噂の映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」にガブリエル・ルナさんやニコラス・ケイジさんがゴーストライダーを再演する余地があるとファンは考えており、期待しています。

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」は全話ディズニープラスで配信中です。

ソース:Ghost Rider Actor Gabriel Luna Believes the Character Deserves to Reappear in MCU [Exclusive]