映画「X-MEN2」コロッサス役ダニエル・クドモアさんが映画「アベンジャーズ6」出演への意欲を見せる

20世紀FOX制作のマーベル映画「X-MEN2」と以降のシリーズにコロッサス役で出演していたダニエル・クドモアさんが、最近のInstagramの投稿にてファンからの質問を受けて、マーベル・スタジオが制作予定のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」への出演の意欲を再び見せました。

sponsored link
 

ファンから「シークレット・ウォーズ」にコロッサスとして戻ってくるかどうか質問されたクドモアさんは、「依頼があれば絶対に!」と出演の準備が整っている事を明かしました。

クドモアさんは2022年2月のYoutubeインタビューでも再出演に対して、「まだ何も聞いていません。デイズ・オブ・フューチャー・パストが終わってから、あれが最後の作品になったから、どうなるかは分からないんです。デッドプールの件もあるし、あの世界で再演できるのかどうか。しかし、X-MENを復活させることに関しては、そうしない理由はないでしょう。あの世界には素晴らしいキャラクターがたくさんいますからね。」と語っています。

クドモアさんは「X-MEN」シリーズでコロッサスを演じてきましたが、X-MENと同じ世界を描いていた「デッドプール2」ではステファン・カピチッチさんにリキャストされました。

なお、ステファン・カピチッチさんは2022年に開催されたウェールズのコミコンにて、「デッドプール3」が来年から撮影に入ると、3作目に出演する事をほのめかしていました。

「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」ではMCU以外の過去のマーベル実写作品からの俳優さんたちが多数出演するとも噂されていますが、コロッサスがふたりとも登場したりする事もあるのでしょうか?

映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2026年5月1日 米国にて劇場公開予定です。

ライアン・レイノルズさんがウルヴァリンの歴史について復習する様子を投稿

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」の主演を務めるライアン・レイノルズさんが、自身のInstagramにてウルヴァリンの歴史について復習する様子を投稿しました。本作にヒュー・ジャックマンさん演じるウルヴァリンが登場する事が正式に発表され、コミックで犬猿の仲にある二人のヒーローの共演に注目が集まっています。

sponsored link
 

ライアン・レイノルズさんはInstagramのストーリーにて次のような写真を投稿。

from Instagram

2017年公開の映画「LOGAN/ローガン」をテレビに映し、映画制作に向けてウルヴァリンの歴史を復習する様子をファンに披露しました。

「デッドプール3」にウルヴァリンがどのように登場するかは不明ですが、「ローガン」の作中にてウルヴァリンは死亡しています。ただしこの作品は西暦2029年を描いたものであり、MCUの現在の西暦は2026年、「デッドプール3」公開の2024年まで時系列がそのままスライドしても2028年が舞台になっているはずで、ウルヴァリンの死についてはあまり考えなくてよいかもしれません。

「デッドプール3」にはTVAが関与するとの噂もあり、レイノルズさんがミス・ミニッツと挨拶を交わしていた事などから、彼らの登場によって並行世界になっているMCUとFOXのX-MENユニバースをリンクさせる可能性が考えられています。

本作の撮影はまもなく始まると見られており、ライアン・レイノルズさんは脚本作業の大詰めとして「ローガン」の復習をしていたのかもしれません。なお、FOX時代にキャンセルされてしまった「デッドプール3」はウルヴァリンとのロードトリップムービーになる予定だったと過去のインタビューにて語っています。

映画「デッドプール3」は 2024年11月8日 米国で劇場公開予定です。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」、サンドリーヌ・ホルトさんはマドリプールのキャラを演じる可能性があると言う

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」にサンドリーヌ・ホルトさんがキャスティングされた事が先日報道され、彼女の役割についてメディアやファンの憶測が飛び交っています。その中で、スクーパーのMurphy’s Multiverseでは彼女がタイガータイガー/ジェサン・ホアンを演じている可能性について指摘しています。

sponsored link
 

記事によると「ボーン・アゲイン」でキングピン/ウィルソン・フィスクがニューヨークの市長に当選するために、トラックスーツマフィアなど犯罪組織からの収入を資金洗浄する必要があると指摘、この種のビジネスが日常的に行われている場所がMCUには既に用意されていて、ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」で紹介されたマドリプールがその場所だといいます。

そして、キングピンの資金洗浄に手を貸すのがコミックのマドリプールでクイーンピンにもなったタイガータイガー/ジェサン・ホアンになる可能性が高いと言います。

一族が経営する大手国際銀行で働く金融の天才だったホアンは、ウルヴァリン(島ではパッチと呼ばれている)の仲間、恋人としても知られており、ウルヴァリンが好んで通うプリンセス・バーのオーナーでもあります。

ホルトさんが演じるキャラクターは「自信があり」、「知識が豊富」、「思ったことを進んで口にする」と説明されており、これらの描写はすべて、コミックのタイガータイガーの表現と確かに一致していると指摘。

コミックではタイガータイガーとキングピンの間に交流はありませんが、犯罪王であるキングピンがマドリプールを利用するのは自然な流れであるとも言えそうです。

マドリプールの再登場は映画「デッドプール3」でのウルヴァリン再登場に関連して気になる所ですが、サンドリーヌ・ホルトさんが実際に何のキャラクターを演じるのか、今後の情報にも注目です。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は2024年春にディズニープラスで配信予定です。

ソース:Sandrine Holt Could Be Playing One of Wolverine’s Shadiest Associates in ‘Daredevil: Born Again’

映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」で観客が見たアイアンハートは本体ではなかった事が判明

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」で新登場したアイアンハート/リリ・ウィリアムズの未使用に終わったコンセプトアートが公開されました。それによると劇中でみたアーマーは追加装甲であり、中にはアイアンハートの本体が入っていたようです。

sponsored link
 

コンセプトアートを手掛けるフィル・サンダースさんが自身のInstagramにて未使用デザインを公開。そのコメントには「爆弾発言」と前置きしつつ、解説しています。

サンダースさんは「さて、ここで爆弾発言です。これはブラックパンサー:ワカンダフォーエバーに出てくるアイアンハートMK2のスーツです。映画ではMk2.5と呼ばれる追加装甲の下に着ているのがこれです。スワイプで着こなしを確認できます。このデザインは、スーツ製作のモンタージュで、リリがワカンダで作業している設計図として、実際に見ることができます。」と解説。

さらに「残念ながら、私たちはその栄光のすべてを見ることはできませんでした。当初は、ネイモラが戦闘用アップグレードを無効にし、リリがリパルサー付きのベーススーツだけで脱出するために、水中でアーマーアドオンを放出しなければならないシーンがありましたが、残念ながらカットされてしまいました。そのシーンのキーフレームを近日公開予定です。次の投稿でターンテーブルを公開します」と、削除シーンのアートを近日公開すると予告しました。

劇中のクライマックスでみた赤くて大きなブースターがついたアーマーは、アイアンマンでいうところのハルクバスターのような追加外装甲であり、中にはこの黄色いアイアンハートが入っていたとの事。そしてネイモアの従妹ネイモラとの戦いの中でこの外装甲を捨てて本来の姿になる予定だったことを明かしました。

「ワカンダフォーエバー」のリリのラストではアイアンハートのアーマーをワカンダに返しているため、次に控えている「アイアンハート」のドラマでもこのMk.2のアーマーを見ることなく新型アーマーが登場する事になるかもしれません。ワカンダに残されたこのアーマーは改良されてアイアンパンサーにでもなったりするのでしょうか。

映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」は劇場公開中です。

映画「アーマー・ウォーズ」、ドン・チードルさんがこれまでのMCUでローディが十分に描かれていないと指摘

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アーマー・ウォーズ」の主演を務めるドン・チードルさんが、海外メディア The Guardian とのインタビューで、ローディことジェームズ・ローズの物語がこれまでのMCUで十分に語られていないと感じていることを明かしました。

sponsored link
 

ローディについてもっと探求することがあると思うかと尋ねられたチードルさんは、「実際に探求されたことは何もありません。彼の友人は誰なのか、彼の人間関係はどうなっているのか。彼は何を望んでいるのか?文句を言ってるわけではありません(笑)。でも、まだ何もわかっていないと思うんです。」と述べました。

そして、「それはつまり、彼がベッドのどちら側で、誰と寝ているのかが分かるということですか?」と追加の質問に対して「全部含めてね。彼の好きなアイスクリームの味とか、彼がどんな性格かとか、黒歴史とかね。」と説明しました。

ローディの深掘りが期待される「アーマー・ウォーズ」ですが、当初ドラマとして制作予定だったものが劇場公開用の映画というスタイルに変更されました。これによって予算は増えたものの、トータルのスクリーンタイムは大幅に減少しているため、実際にローディについてどの程度まで細かく描けるのかは難しくなっていると考えられます。

しかしながらローディは「アーマー・ウォーズ」につながっていくというドラマ「シークレット・インベージョン」への登場も判明しており、そちらも含めて知らなかった面が明かされていく事があるかもしれません。

ドン・チードルさんは「アーマー・ウォーズ」がドラマとして開発されていた2021年10月のインタビューでも、ローディの過去に触れていきたいと話していました。

映画「アーマー・ウォーズ」のリリース予定は不明です。

ソース:The Guardian

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」に2名の女優が追加。複数の恋人が登場か

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」に女優のマルガリータ・レヴィエヴァさんと、サンドリーヌ・ホルトさんが追加されたと、海外メディア Deadline が報じました。

sponsored link
 

記事によると二人が演じるキャラクターがコミックの誰になるかは不明だとしながらも、恋人関係にあるキャラクターのようだと説明しています。

コミックのデアデビル/マット・マードックは恋多きヒーローで様々な女性と関係を持ってきました。チャーリー・コックスさん演じるデアデビルはNetflix版においてデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジといい関係を築いていましたが、ドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」ではタチアナ・マスラニーさん演じるシーハルク/ジェニファー・ウォルターズとベッドをともにするシーンも描かれていました。両作品の関係がはっきりしていないため、ファンはこれが浮気なのか次の恋愛なのかと議論している最中に、今回、新たな恋人候補が加わるという報道になりました。

マルガリータ・レヴィエヴァさんはドラマ「リベンジ」で主人公アマンダ・クラーク(演:エミリー・ヴァンキャンプさん)がなりすましていたエミリー・ソーンを演じていました。

サンドリーヌ・ホルトさんは映画「バイオハザード2:アポカリプス」や映画「ターミネーター:新起動/ジェニシス」、ドラマ「フィアー・ザ・ウォーキングデッド」などに出演されています。

別のメディアではふたりともがデアデビルの恋愛対象かどうかは不明で、別のキャラクターの可能性があると指摘。そしてキングピンの恋愛対象としてコミックにおける妻のヴァネッサをどちらかが演じているかもしれないと伝えています。

本作でデアデビル/マット・マードックは初期のトニー・スタークような軽い男として描かれていくのでしょうか?それとももっと別の恋愛物語になっていくのでしょうか。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は2024年春にディズニープラスで配信予定です。

ソース:‘Daredevil: Born Again’: Margarita Levieva & Sandrine Holt Join Disney+ Series

映画「クレイヴン・ザ・ハンター」の試写会が行われたと言う

ソニー・ピクチャーズが制作中のSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「クレイヴン・ザ・ハンター」の試写会が行われたようだと、海外スクーパーの ViewerAnon 氏が報告しました。劇場公開まで約1年ほどありますが、ソニーは視聴者の反応を伺っているのかもしれません。

sponsored link
 

氏の投稿によると、「クレイヴンが上映されました。たくさんの情報源はありませんが、モービウス(笑) やヴェノムよりも優れていると聞きました。」との事。試写の反応が上々だった事を伝えています。

「クレイヴン・ザ・ハンター」は2023年1月13日にアメリカで劇場公開される予定でしたが、9月に急遽 2023年10月6日へ延期される事が発表されました。あわせて、元々10月6日公開予定だった「マダム・ウェブ」が2024年2月16日になる事も発表されています。

ソニーは2016年にMCUとは違う独自のユニバースを展開していく事を発表し、第1弾として「ヴェノム」が2018年に公開されました。その後2021年の「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」、2022年の「モービウス」と続き、2023年の「クレイヴン・ザ・ハンター」で4作目となります。

MCUとは異なりここまで全てがヴィランにスポットを当てた映画になっており、スパイダーマンを中心としたユニバースでありながら1作目公開以降5年間、スパイダーマン不在のまま物語が進んでいます。その上、SSUの中で「スパイダーマン」のワードを使ったのはMCUから移動したと見られているバルチャー/エイドリアン・トゥームスという奇妙な展開にもなっています。

SSUは「クレイヴン・ザ・ハンター」の後に「エル・ムエルト」を経て、ようやくヒーロー映画「マダム・ウェブ」を2024年にリリース予定。「マダム・ウェブ」は女性のヒーローチームを描くと見られており、シリーズ6作目にチーム映画を持ってくるのは偶然なのか真似たのか、MCUの「アベンジャーズ」と同じタイミングになっています。

「クレイヴン・ザ・ハンター」の主演を務めるのは「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」でクイックシルバー/ピエトロ・マキシモフを演じたアーロン・テイラー・ジョンソンさん。インタビューによるとCGによる背景合成をしないオールロケで撮影された作品になるようで、「他のマーベル作品の舞台とは一線を画しています」とコメントしています。

その他、クレイヴンの父親役にラッセル・クロウさん、異母兄弟のカメレオン役にフレッド・ヘッキンジャーさん、恋人カリプソ役にアリアナ・デボーズさんヴィラン役にアレッサンドロ・ニヴォラさんクリストファー・アボットさんの名前が報じられています。

撮影は既に終了していますが、今回行われたという試写の反応に合わせてさらなる編集が加えられるものと見られています。場合によってはMCU作品のように追加の撮影が行われるのかもしれません。

映画「クレイヴン・ザ・ハンター」は、2023年10月6日に劇場公開予定です。

ジェームズ・ガン監督がアベンジャーズやソーの映画で日の目を浴びなかった二人のガーディアンズについて語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」のジェームズ・ガン監督が、Youtube番組Phase Zeroに出演し、過去のアベンジャーズシリーズや「ソー:ラブ&サンダー」で活用されなかった二人のガーディアンズメンバーについて語りました。

sponsored link
 

ガン監督は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデースペシャル」でドラックスとマンティスを中心にしたことについて次のように語っています。

(Volume3は)ガーディアンズ全員にとって、3部作の最後を飾る作品だと思うんです。ドラックスだけではありません。でも、特にマンティスとドラックスの関係は大好きなんです。アボットとコステロ(お笑いコンビ)みたいなもので、どちらもコステロなんだけど、マンティスとドラックスの関係はとてもユニークだと思います。でも、ドラックスは彼女のコステロぶりを凌駕するほど巨大なコステロなんだ。でも僕はこの2人が大好きですね。ホリデースペシャルでは彼らを傍観者ではなく、物語の中心に据えたかったんです。

その理由について監督は「ガーディアンズ映画でない過去数作では、二人とも信じられないほど脇役で、あまり活用されてこなかったと思います。だから、彼らの物語を本当に伝えることができ、彼らの旅をこの作品の真ん中に置くことは、私にとって重要なことでした。」と明かしました。

そして二人の俳優に対して「あの二人の俳優がコメディアンとして、またドラマティックにどれだけの才能を持っているかを見ることができること。特に、ポム(・クレメンティエフ)がこのショーでどれだけ優れているかが分かるでしょう」とコメントしました。

2020年にジェームズ・ガン監督はドラックとマンティスの映画計画があった事を明かしていますが、これがホリデースペシャルの原案なのか、まったく関係がないのかは明らかになっていません。しかしながらドラックスとマンティスについてもっと描きたいと思っていたのは事実であり、MCUとしてのメインストリームでは軽視されていたのが不満だったようです。

なお、マンティスを演じるポム・クレメンティエフさんはD23インサイドディズニーポッドキャストの最近のインタビューにて、マンティスのスピンオフコメディの可能性について質問されると「それは楽しそう!もちろんやってみたい」と回答しています。

ジェームズ・ガン監督の「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」は3部作の終わりを迎えますが、Vol.4がないと言うわけではありません。Vol.3では誰かが死ぬとも監督が明かしていますが、生き残ったメンバーはアベンジャーズシリーズや他作品へのカメオ、そしてVol.4の可能性が常に残されています。

ガン監督が大好きだというドラックスとマンティスが3作目でどのような結末をむかえるのか、劇場公開までもうしばらく待つ必要があります。

映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」は 2023年5月5日 米国公開予定、日本公開は5月3日予定です。

映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はMCU以外のマーベル俳優が多数出演?

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」にヒュー・ジャックマンさんのウルヴァリンを始めとしたMCU以外のマーベル俳優を多数出演させる計画を進めていると、海外スクーパーの Heavy Spoilers 氏が報じ、海外メディアがこれに続いています。

sponsored link
 

スクーパーの Heavy Spoilers 氏は自身のYoutube番組(「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の概要と同じ動画)でこちらも「脚本はまだ作業中」と前置きをしながら、本作の概要について語りました。

それによると「シークレット・ウォーズ」のクライマックスではカーンとの決着のために、「すべてのフランチャイズが同時にスクリーンに登場し、互いに並んで戦う」準備を進めているとの事。

そしてシークレット・ウォーズの後にも言及し、スタジオは「一部のスターと新たな契約を結び」、彼らのキャラクターを「一つの統合されたユニバース」に取り込むことを計画していると言います。これはコミックの「シークレット・ウォーズ」イベントの後に起こったことと同様で、マイルズ・モラレスを中心に描かれました。

一部のスターが誰なのかは不明ですが、既にMCUに登場したトビー・マグワイアさんやアンドリュー・ガーフィールドさん、そして登場予定が公表されたヒュー・ジャックマンさんの名前が挙げられています。そして氏は最後にもこれらが確定された計画ではない事を警告しています。

MCU以外のマーベル俳優がMCUで同じキャラクターを演じるのはデアデビルのマット・マードックさんが顕著な例ですが、スタジオはそれと同様に過去の実写キャラクターを取り込む計画を進めている事が今回明らかになりました。

ファンそれぞれのお気に入りのマーベルスターがフェーズ6やフェーズ7以降で戻ってくる事になるのか、今後も注目となりそうです。

映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2026年5月1日 米国にて劇場公開予定です。

映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の初期概要がリーク

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の概要がリークされました。それによるとタイトルから予想されていた通り、本作はアベンジャーズよりも征服者カーンが主人公となる作品になるようです。

sponsored link
 

スクーパーの Heavy Spoilers 氏は自身のYoutube番組で「脚本はまだ作業中で、最終的なプロットの詳細はまだ確定されていない」と前置きをしながら、本作の概要について語りました。

それによると映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」がサノスを主人公として描いていたように、「ザ・カーン・ダイナスティ」は征服者カーンことナサニエル・リチャーズを核として、彼の集大成を描いていくとしています。本作ではナサニエルのバックストーリーを明らかにし、彼がマルチバース全体を征服していく様子を見る事になると伝えています。

また、「アベンジャーズの第一陣が彼を倒そうとする」様子も描かれますが、カーンらは一人ではなく、「ロキ」の在り続ける者をはじめとした複数の変異体カーンが登場するだろうとの事。コミックのカーンにはカーンよりも強力なヴィランであるイモータスと名乗る変異体や、ヤングアベンジャーズでヒーローとなっている過去のカーンであるアイアンラッドなど過去現在未来にわたって、善悪様々なナサニエル・リチャーズが存在しています。

「ロキ」に登場した在り続ける者はロキとシルヴィに対して「俺を殺して無数の邪悪な俺が開放されマルチバース戦争を始めるか、お前たちが俺の仕事を引き継いで神聖時間軸を守るか」と言った選択を迫りましたが、シルヴィが在り続ける者を殺し、戦争の始まりを予期させていました。

「ザ・カーン・ダイナスティ」の脚本には同じくカーンが登場する「アントマン&ワスプ:クアントマニア」のジェフ・ラヴネスさんが手がける予定になっており、「クアントマニア」をスタート地点としてカーンの物語が本格的に始まると見られています。

映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」は 2025年5月2日 米国にて劇場公開予定です。