【ネタバレ注意】LEGOがMCUの新キャラクターを紹介

LEGOがマーベル・スタジオのMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)作品のキャラクターをフィーチャーした新商品「LEGO Marvel Minifigures Series 2」の商品ページを公開するも、未発表のキャラクターのフィギュアが紹介され、ページを削除しています。

※これより先は「ホワット・イフ・・・?」シーズン2のネタバレを含んでいます。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

ショップページで公開されていたのは以下のような画像で、パッケージにもマーベルコミックではなくマーベル・スタジオのロゴが記載されており、MCUのキャラクターがラインナップされている事がわかります。

その中で一人、見慣れないキャラクターがいますが、これはコミックで言う所のゴライアス(ブラック・ゴリアテ)だと考えられています。

ゴライアスはビル・フォスターが変身するキャラクターで、映画「アントマン&ワスプ」でローレンス・フィッシュバーンさんがビル・フォスターを演じていました。

フィッシュバーンさんは今年3月のインタビューで「ホワット・イフ」シーズン2の収録に参加したとインタビューで明かしており、今回はそのヴィジュアルが判明するという形になりました。

元々2023年初頭の配信とされていた「ホワット・イフ」シーズン2はリリースが遅れている事とは別に、グッズ等は当初の予定通り展開されているのか玩具新商品を経由した新情報が多発しています。

以前にはコミックには登場しないMCUのオリジナルキャラクターまでもが判明し、直後に公式があらためて発表するといった事態もありました。その他ヘラの変異体スティーブ・ロジャースの変異体などもグッズ情報より明らかになっています。

当初の予定から半年近く延期されている本作ですが、今なお具体的なリリース日は明らかにされていません。10月に「ロキ」、11月に「エコー」の配信がある事を考えると、8月や9月に突然リリースされる可能性も低く、はやくても年末年始にかけての配信ではないかと考えられそうです。

【噂話】ドラマ「アガサ:カヴン・オブ・カオス」、オーブリー・プラザさんのキャラはアガサと結婚している?

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「アガサ:カヴン・オブ・カオス」に出演しているオーブリー・プラザさんが演じる謎のキャラクターが、キャスリン・ハーンさん演じる主人公アガサ・ハークネスと結婚関係にあるようだと話題になっています。

sponsored link
 

海外メディア The Cosmic Circus の記者アレックス氏は自身のX(旧ツイッター)にその可能性があると投稿。

オーブリー・プラザさんの役割は現在の所不明で、死神デスや魔女モーガン・ル・フェイを演じているのではないかとも噂されています。

今回の報告では作中で結婚が描かれるのか、それとも「ワンダヴィジョン」の頃やそれ以前から結婚していたとされるのかは不明です。

もしもアガサが死神と結婚していたとなれば「ワンダヴィジョン」のアガサは死神に操られていたのか、それとも死神を支配する前段階としてワンダのカオスマジックを狙ったのか、そういった繋がりも気になる所となります。

「アガサ:カヴン・オブ・カオス」は 2023年5月に撮影の終了が報告されており、オーブリー・プラザさんはインタビューで「MCUの中で最も高尚な作品となるでしょう」と予告しています。

ドラマ「アガサ:カヴン・オブ・カオス」はディズニープラスで配信予定です。

ドラマ「シークレット・インベージョン」、監督がクレジットシーンの計画に言及、その他質疑応答も

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」は、ディズニープラスのMCUドラマ史上初めてミッドクレジットシーンあるいはポストクレジットシーンがない作品となりました。これについて、アリ・セリム監督は海外メディア TV Line とのインタビューで、その計画があったかどうかについて回答しました。

sponsored link
 

ポストクレジットシーンの計画はあった?

ポストクレジットシーンはもともと計画されていなかったのか、それとも削除されたシーンがあるのか質問された監督は「それはケヴィン・ファイギとMCU全体にとっていい質問ですね。彼らがこれらの映画やシリーズを物事の始まりや終わりに使用していることは知っており、ポストクレジットシーケンスはその役割を果たします。」と前置きしつつ、次のように語りました。

彼らがこの番組で何を始めようとしているのかは分かりません。ニック・フューリーの老いに対する葛藤、目的意識、”他者 “に対する意識、それらがこの番組でうまくまとめられていると思います。それについて他に語ることはあまりないので、ポストクレジットのシークエンスが役に立つかどうかはわかりません。でも、彼らがこのシリーズの終わりに何かを始めようとしているのは確かで、でもそのどれもがクレジット後のシーケンスを保証するものではないと感じたのでしょう。

監督は最初からポストクレジットシーンの計画はなかったと明かしつつ、同じぐらい視聴者が気になる削除シーンについても言及。

「私の仕事は、これら6つのエピソードで生きている物語を、私にできる最善の方法で伝えることです」と説明しつつ、「裁断室の床には、この特定のストーリーを伝えるのに役立たないものが大量に散らばっています。」と注目するような削除シーンは存在せず、ただ不必要だと思ったもののみがカットされているとしました。

グラヴィクの砂糖好きは何だった?

作中で度々示されるグラヴィクの砂糖に関するシーンについて質問された監督は「あまりぶらぶらした糸にならないことを願っています!」としつつ、「私にはそれがどこかにつながることを意図していたのかどうかもわかりません。それはただ、少し「ずれている」と感じたキャラクターの選択でした。」と述べ、自身も真意が分かっていない事を明かしました。

スクラル人は過去作でも何度か登場しましたが、このエイリアン種族の味覚に関する描写は少なく、他に印象的なシーンと言えば、映画「キャプテン・マーベル」でタロスが何かのドリンクのストローを咥えていた事ぐらいです。

砂糖好きは他のスクラル人には見られないグラヴィク個人の嗜好として描かれていましたが、監督も分からないというこの設定はさらに後の作品のどこかで生きてくるのでしょうか?それともグラヴィクが死んだ以上、永遠に謎で終わってしまうのでしょうか。

ローディの事は衝撃を受けた?

MCUのこれまでを覆すような事実を作品内で紹介する役割を果たす事はどんな事だったか質問された監督は、「MCUではどんなことでもあり得る世界です。私はそれが楽しいと思ったし、コアな視聴者が過去作を見直してそれを解きほぐすのはとても楽しいと思います。つまり、ローディは長い間、長い間スクラルでした。そして、過去のドラマや映画を通して、今再解釈する必要があるシーンがあると思います。」と回答しました。

そして、ローディがハイテク歩行装置ではなく、病院のガウンを着ることを誰が指定したのかについては回答を避け、「私は自分の仕事について、『私は何を持ってきて、あなたは何を持ってきたのか?』と考えることはめったにありません。これは、これがどこから来て、どこへ行くのかを詳細に知っているマーベルの先見者たちとの素晴らしいコラボレーションです。」と述べました。


本作は「ザ・マーベルズ」や「アーマー・ウォーズ」に繋がると言われていた事に加え、「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」や「サンダーボルツ」への関連も示唆されながらも、最終的にそのいずれかに繋がるようなポストクレジットシーンはありませんでした。

特に約3か月後に公開される映画「ザ・マーベルズ」にはフューリーも登場している事から、ポストクレジットシーンの大本命でもありましたが、残念ながらファンの期待は叶えられませんでした。

「シークレット・インベージョン」のラストではプリシラに擬態していたヴァーラが愛するフューリーと共に宇宙にあがる選択をした一方で、ヴァーラを演じているシャーレイン・ウッダードさんが「ザ・マーベルズ」にキャスティングされているという情報は今の所ありません。

ヴァーラは「出だしは手伝うけどここ(地球)に戻る」とも発言しており、「ザ・マーベルズ」の開始時点ではS.A.B.E.R.を降りている可能性も考えられそうです。

ドラマ「シークレット・インベージョン」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

ソース:Secret Invasion Director Talks Harvest Powers Shopping List, Finale’s Rhodey Reveal, Post-Credits Scenes and More

ドラマ「ロキ」シーズン2の公式トレーラーが公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」シーズン2の公式トレーラーが公開されました。これに伴って、番組の公式ポスターも新たに公開されています。

sponsored link
 

※日本語字幕版追加しました。

動画ではトム・ヒドルストンさんのロキとオーウェン・ウィルソンさんのメビウスを中心に、前作から引き続き登場しているソフィア・ディ・マルティーノさんやウンミ・モサクさんたちの姿も含まれています。また、新たに参加する事になったジョナサン・キー・クァン(キー・ホイ・クァン)さんは以前にB-0ことウロボロスというキャラクターを演じると噂されていましたが、このトレーラーではOBと呼ばれているようです。

ミス・ミニッツも何やら大変なことになっているようですが、詳細は配信までしばらくお預けとなっています。

ドラマ「ロキ」シーズン2は 2023年10月6日 より米ディズニープラスで配信予定です。

【噂話】ワンダのソロ作品「ザ・ウィッチズ・ロード」はMoMの後どうやって生き延びたかが分かるという─2024年配信か

マーベル・スタジオが開発中だという噂のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のスペシャル・プレゼンテーション「ザ・ウィッチズ・ロード」は映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」のワンダがどのようにして生き延びることが出来たのかが分かる作品になると報じられました。

sponsored link
 

‘The Witches’ Road’ special presentation will release in 2024 after ‘Agatha: Coven of Chaos’ and will reveal how the Scarlet Witch survived the events of ‘Doctor Strange in the Multiverse of Madness’
by u/RickAndMortyTheorist in MarvelStudiosSpoilers

Redditへの投稿によると、スター・ウォーズのアニメ「スター・ウォーズ:テイルズ・オブ・ジェダイ」を正確にリークしていたスクーパーの nuruodo 氏がディスコードサーバーで伝えている情報として、「ザ・ウィッチズ・ロード」はドラマ「アガサ:カヴン・オブ・カオス」の後、2024年内に配信される予定としつつ、スカーレットウィッチが「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」のラストシーンをどうやって生き延びたかが作品内で明らかになると言います。

「ザ・ウィッチズ・ロード」は「アガサ:カヴン・オブ・カオス」の前日譚になるとも報じられており、噂が正しければ配信順と時系列順は異なる事になるようです。

「ザ・ウィッチズ・ロード」が開発中だという噂は今月突如として登場したもので、ディズニーがMCUのドラマを削減していくと報じられる中での新作スペシャル・プレゼンテーションの噂となっています。

今の所真偽は不明ですが、噂が出たタイミングがコミコンに近く、本来マーベル・スタジオが参加していればその時に発表予定だったのではと考える海外ファンも少なからずいるようです。

「アガサ:カヴン・オブ・カオス」の近くで配信となれば「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」や「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」でワンダが再びアベンジャーズに戻れる可能性も出てくるようで、ワンダファンには注目の作品となりそうです。

アニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン2より新たなアイアンアーマーのおもちゃリーク

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン2より、登場予定と見られているアイアンマンのハルクバスターアーマーの別バージョンのフィギュア画像がオンライン上に登場しました。

sponsored link
 

Iron Man sakaarian armor from What If season 2…
by u/GAMMAGREEN62 in MarvelStudiosSpoilers

この画像の真偽は投稿されたスレッド上でも話し合いが継続されていますが、シーズン1以前にリークされていたコンセプトアートに似ているのは間違いありません。

もともとシーズン1では「マイティ・ソー/バトルロイヤル」のサカールでのソーvs.ハルクをガモーラvs.ハルクバスター/トニー・スタークで行われる予定があった事が公式に認められています。この配信されなかったエピソードではトニー・スタークがサカールのスクラップでハルクバスターを作り、このようなカラフルな色合いになるとされていました。これはシーズン1の時期にLEGO化され、発売もされていました。

この幻のエピソードはシーズン2に回されるという話でしたが、今回のフィギュア画像はその計画がまだ維持されている事を裏付けているのでしょうか。それともこの話を逆手にとったフェイク画像なのでしょうか。

「ホワット・イフ・・・?」シーズン2は 2023年初頭 にディズニープラスで配信とされていましたが、現在、そのスケジュールは不明となっています。

ドラマ「シークレット・インベージョン」、監督がガイアの結末と未来について言及

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」のアリ・セリム監督が、海外メディア Entertainment Weekly とのインタビューで、エミリア・クラークさん演じるガイアの結末と今後について語りました。

sponsored link
 

監督はオリヴィア・コールマンさん演じるソーニャとガイアが秘密の契約を交わした結末について、「ソーニャとガイアが合意するのを見るのは、ある種の安堵があると思います。これを将来のMCUプロジェクトへのクリフハンガーと見ることもできますし、この物語に対する素敵な解決策と見ることもできます。」と述べました。

また、今後のストーリーテリングについて「ザ・マーベルズ」制作チームと話し合いがあったことを認め、「話し合いは有りましたが『どうすればこのセットアップを手伝えるか』ということ以上のことはありませんでした。」と先の展開については知らされていないと明かしました。

さらに The Wrap とのインタビューでは「私にとっては、オリヴィア・コールマンとエミリア・クラークの、ソーニャとガイアの最後の瞬間は、本当に興味深い何かを潜在的に準備するものだと思います。」と彼女たちの続きの物語がある事を信じているとしつつ、「でも、物語の素敵な決着でもあると思います。そして、もし彼らがMCUに二度と現れないとしても、私は満たされた気分です。」とも言います。

そして Deadline とのインタビューでは監督自身の今後について「私はマーベルとまた仕事をする事に前向きです。素晴らしい経験でした。今の業界におけるストーリーテリングの最高峰だと思います。このソーニャとガイアとのパートナーシップには特別な思い入れがありますが、それを続けるのに私が適切かどうか?それは分かりません。」と回答しました。

6話のまとめ記事でも少し触れた通り、コミックでは「シークレット・インベージョン」の後、イギリスは今後の対策のひとつとしてMI13を新たに発足しています。ガイアとソーニャはどちらもコミックにはいないキャラクターですが、MCUでも「シークレット・インベージョン」の影響を受けて各国がその対策を進めていくのは理にかなっており、MCU版のMI13がソーニャとガイアを中心に動き始めたとしても不思議ではありません。

しかしながらMCUでは既にコンテッサ・ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌがサンダーボルツの計画を進めているであろう事と、遠からず結成されるであろうヤングアベンジャーズがあるため、あまり複雑化しすぎないような工夫が必要かもしれません。

今後ガイアは「ザ・マーベルズ」登場の噂があり、キャプテン・マーベルの能力を手に入れたガイアは「ザ・マーベルズ」の予告で見たキャプテン・マーベル、ミズ・マーベル、フォトンの入れ替わり現象に巻き込まれると考えざるを得ない状況です。

にも関わらず「ザ・マーベルズ」撮影現場で実際にエミリア・クラークさんが目撃されたという話はなく、今の所これは噂の域を出ない話となっています。

ガイアは噂通り「ザ・マーベルズ」に登場するのか、登場しない場合はガイアだけが影響を受けない理由がどう説明されるのか、今後の注目ポイントとなっています。

ドラマ「シークレット・インベージョン」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

ソース:Secret Invasion director breaks down the finale and that big Skrull showdown

ドラマ「ロキ」シーズン2、配信まであと10万分を記念してポスター公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」シーズン2の新たなポスターが公開されました。Instagramの番組公式アカウントは「配信まであと10万分」とコメントし、楽しげで奇妙なポスター画像を投稿しています。

sponsored link
 

ポスターはミス・ミニッツの盤面上を10人のロキがくるくる回るような様子を描いたものになっています。

しかし10人のロキ全てが異なるかと言えば服装的にはそうではなく、シャツ姿のロキは4人いますし、スーツ姿のロキは3人いるなどしています。これら10人のロキには物語の内容を示す何らかのメッセージが含まれているのでしょうか?

公開されている米あらすじは以下の通りです。

「ロキ」シーズン2は、衝撃的なシーズン・フィナーレの余韻に浸りながら、ロキがTVAの魂を巡る戦いに身を投じます。メビウス、ハンターB-15、そして新キャラクターや再登場するキャラクターたちとともに、ロキはシルヴィー、レンスレイヤー、ミス・ミニッツ、そして自由意志と栄光の目的を持つことの意味を探るため、拡大し続ける危険な多元宇宙をナビゲートします。

公式ポスターが公開された事で、公式トレーラーの公開にも期待です。

ドラマ「ロキ」シーズン2は 2023年10月6日 より米ディズニープラスで配信予定です。

ドラマ「シークレット・インベージョン」、監督がタロスが戻る可能性について言及

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」のアリ・セリム監督が、海外メディア Comicbook.com とのインタビューの中で、本作のもう一人の主人公とも言うべきタロスの今後の可能性について語りました。

sponsored link
 

シーズン1の最終話の配信を迎えた事で本作を振り返り、監督はタロスの死に関する質問について次のように述べています。

ご存知の通り、これらの決定事項のいくつかはMCUでの私の権限をはるかに超えており、生死については手に余る事で、私はその理由を話すこともできません。でも、ニック・フューリーとタロスはとてもいい友人なんです。ヴァーラとの結婚に匹敵するような美しいラブストーリーです。だから私の仕事は、その瞬間にできる限りハートフルで胸を締め付けられるようなものにする事でした。

そして、タロスがもう二度と戻らないとは考えていない事を明かしました。

タロスはエピソード5で火葬されました。この物語の舞台は2023年か2024年だから、それ以前のニック・フューリーの物語なら、誰が現れるかわからないし、MCUでは何でもありです。フューリーが戻ってきた理由を考える事でしょう。最終的なプランが何なのかは分かりませんが、ニック・フューリーがMCUの壁の中で孤立するストーリーは、本当に胸が締め付けられるようなものになってしまうと思います。

監督が言うように「シークレット・インベージョン」以前の時系列を舞台にする作品が作られればタロスが登場しても不思議ではありませんし、それは「ブラックウィドウ」と同じ手法と言えます。また、基本的に何でもありなマーベルの世界において、未来の物語にタロスが再登場する可能性もゼロではないと考えているようですが、結局のところ、監督はタロスの今後についてスタジオからは何も知らされていないというのが現状のようです。

なお、監督は「シークレット・インベージョン」の時系列を2023年か2024年と考えているようですが、以前に副社長兼プロデューサーは「シーハルク」(時系列2025年)の後とコメントしています。「アベンジャーズ/エンドゲーム」でのサノスとの決戦が2023年後半であるため、監督の時系列の認識が誤っている可能性が高いです。

エピソード5では確かに火葬のシーンを見ましたが、棺桶が燃えるのを見ただけでタロスが灰になっていく様を見たわけでは有りません。画面の裏でガイアの目を盗んでメイソンが遺体をすり替え、S.H.I.E.L.D.の技術でコールソンのように蘇っている可能性もゼロではないと言う事です。ましてやインフィニティ・ストーンなどの強力なツールを使えば回りくどい脚本がなくとも蘇ることが可能な世界です。

スタジオがタロスの今後についてどのように考えているかは不明ですが、マリア・ヒルの件についても同様に、今後の監督と脚本次第の部分が残されているようです。

ドラマ「シークレット・インベージョン」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

ソース:Secret Invasion Director Teases Possible Talos Return (Exclusive)

ドラマ「シークレット・インベージョン」、ローディの秘密について監督が言及するも答えは「アーマー・ウォーズ」で

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」のアリ・セリム監督が、海外メディア Comicbook.com とのインタビューの中で、ローディがいつからスクラル人のラーヴァにすり替わっていたかについて言及しました。

sponsored link
 

※現在、大元の記事が非公開になっており、このインタビュー内容は誤りを含んでいる可能性があります。

元記事が参照できなくなっているため、海外メディア The Direct 経由の内容によると、アリ・セリム監督は「エピソード6の最後で彼の足が動かず、病衣を着ているのは『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』を暗示していると思います。」と述べています。

©MARVEL,Disney

しかし、「これが決定的な答えなのか、それとも、観客が戻って、すべての瞬間、すべてのローディの瞬間を見直して、『ああ、彼はあそこでスクラルだったかもしれない』と確認していくのが楽しいのか。自分で判断してみてください。『アーマー・ウォーズ』で答えが出る事になるでしょう。」と、「シビル・ウォー」を名指ししたにも関わらず、正確な答えは「アーマー・ウォーズ」までお預けだと言います。

ちなみにローディが登場した作品は以下の通りです。

  • アイアンマン ※テレンス・ハワードさんによる
  • アイアンマン2
  • アイアンマン3
  • アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
  • シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
  • アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
  • キャプテン・マーベル
  • アベンジャーズ/エンドゲーム
  • ファルコン&ウィンター・ソルジャー
  • シークレット・インベージョン

ローディが歩行が困難になった以降で、病衣を着ているタイミングであればそこがスクラルに拉致されるタイミングと言え、映像的にはそれは「シビル・ウォー」の最中という事になります。

しかし当然ながら人生の中で病衣を着るタイミングはそこそこあり、これが「シビル・ウォー」とは限らない可能性について僅かに残されている事を監督は指摘、正しい答えは映画「アーマー・ウォーズ」の監督と脚本次第という事になるようです。

「アーマー・ウォーズ」の物語の概要に関する最新の噂は今月頭にも報じられましたが、現時点で監督が誰になるのかは明らかになっていません。

ローディがいつからスクラルだったかという疑問は「シビル・ウォー」説が最有力であるのはアリ・セリム監督も同じなようですが、「アーマー・ウォーズ」公開までの間、まだ当分議論の時間が確保されているようです。

ドラマ「シークレット・インベージョン」シーズン1はディズニープラスで配信中、映画「アーマー・ウォーズ」の公開日は未定です。

ソース:Secret Invasion Director Confirms Exactly When Rhodey Became a Skrull