「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」マンティス役ポム・クレメンティエフさんがずっと秘密を抱えていたと語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のスペシャルドラマ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデースペシャル」に出演しているマンティス役のポム・クレメンティエフさんが、海外メディア TVLine とのインタビューの中で、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.2」の頃からずっと秘密を抱えていたと語りました。

sponsored link
 

先日、米国で配信された「Marvel Studios Legends」(邦題:マーベル・スタジオ 知られざる秘密)のマンティス編にて、「Vol.2」の削除映像が公開され、スターロードとマンティスの関係が明らかになっていました。

この事は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデースペシャル」のネタバレであり、公式ネタバレになっていたこの映像は「ホリデースペシャル」配信直前に削除されたとの事です。(日本ではそもそも配信されていませんでした。)

ポム・クレメンティエフさんはインタビューの中で「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.2を撮影していた時に知っていたので、この小さな秘密は何年も前から胸に秘めていました。本当は2で語られるエピソードでしたが、ジェームズ・ガンがそれを保留して後で明らかにすることにしたんです。」と述べました。

クレメンティエフさんはスターロードとマンティスの間に絆がある事は良いことだと語り、今後二人の間にかなり特別なものを作り出すかもしれないと付け加えています。

もともとVol.2で登場したスターロード/ピーター・クイルの父親だったエゴは最終目的のために数多くの宇宙人と交配し子供を設けていたため、マンティスもまた交配相手、あるいはその娘である可能性が考えられていました。

二人が異母兄妹だった事がホリデースペシャルで明かされたのは素晴らしい事で作品をよりエモーショナルなものにしていましたが、一方でジェームズ・ガン監督はVol.3で誰かが死ぬことを公言しています。スターロードとマンティスのどちらかが退場してしまわないよう祈るしかないかもしれません。

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデースペシャル」はディズニープラスで配信中、映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3」は2023年5月5日 米国公開予定です。

ソース:Guardians of the Galaxy Star Talks Disney+ Holiday Special Reveal, How It Affects Vol. 3 Movie Sequel

映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」のディズニープラスリリースは年内にはないと言う

マーベル・スタジオが制作したMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」はホリデーシーズンに配信される計画がないと、海外メディア Deadline が報じました。1億8100万ドルの米オープニング興行収入を記録した本作は、全世界で6億ドルを達成したとも言われています。

sponsored link
 

記事によるとディズニーは同時期に公開された「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」と「ストレンジ・ワールド」の2作品に対し、引き続き興行収入の更新を狙える本作を劇場に維持し、「ストレンジ・ワールド」を年内にディズニープラス会員向けにリリースするだろうとの事。

過去のMCU映画作品のディズニープラスでのリリースは「ブラックウィドウ」が劇場公開から約90日後、「シャン・チー/テン・リングスの伝説」、「エターナルズ」が約70日後、「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」が約45日後、「ソー:ラブ&サンダー」が約60日後となっています。

ドクター・ストレンジと同じ最速リリースであれば年内に自宅でワカンダを再訪する機会があると考えられていましたが、今回の記事によるとその計画はない模様。ディズニーがクリスマスプレゼントとして秘密にしているという線もあるかもしれませんが、本作が劇場でまだまだ興行収入を生み出している事を考えると望みは薄いようです。

ブラックウィドウと同じ最遅90日のリリースだとすれば、本作がディズニープラスに到着するのは2023年の2月9日になる計算となっています。ディズニープラス上には既に「ワカンダフォーエバー」のページが作成、公開されており、予告動画が1本だけ掲載されていますが、本編の到着まではまだしばらく時間がかかるかもしれません。

映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」は劇場公開中です。

ソース:‘Black Panther: Wakanda Forever’ Conquers November Box Office Opening Record With $181M – Monday Update

【噂話】映画「デッドプール3」にシャッタースター再登場か

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」に、前作「デッドプール2」に登場したシャッタースターが再登場するのではないかと話題になっています。前作でシャッタースターを演じたルイス・タンさんが、数時間前にSNS上で気になる投稿をしています。

sponsored link
 

ルイス・タンさんは自称宇宙人の剣闘士であるシャッタースターをほのめかすようなアイコンと「デッドプール2」での死亡を表すようなアイコンだけを並べつつ、デッドプール3のハッシュタグを添えて投稿。この事がファンの間に再登場の憶測を呼んでいます。

シャッタースター(吹替:中村悠一さん)は前作「デッドプール2」にてデッドプール/ウェイド・ウィルソンのチーム募集のリクルートに現れ、X-FORCEのメンバーとなりました。しかし、作戦中にヘリのプロペラに突っ込んでしまい、あっさりと退場してしまいました。

「デッドプール3」の時系列は不明ですが「デッドプール2」は公開当時の2018年を舞台としているため、「同じ」シャッタースターではない可能性も考えられるようです。

ただし「デッドプール3」では2の時点でタイムトラベルを可能にしており、時系列を戻ることで「同じ」シャッタースターである可能性もまた残されています。

まだまだ謎の多い本作ですが、先日はヴィランに関する噂も報じられました。映画の公開までは約2年間ありますが、ファンはその間様々な妄想を膨らませて楽しみながら待機する事になるようです。

映画「デッドプール3」は 2024年11月8日 米国で劇場公開予定です。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」、フラッシュ役トニー・レヴォロリさんが次作に言及

ソニー・ピクチャーズのMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」で主人公ピーター・パーカーの同級生フラッシュ・トンプソンを演じたトニー・レヴォロリさんが、海外メディア Comicbook.com とのインタビューの中で、4作目以降の可能性についてコメントしました。

sponsored link
 

レヴォロリさんはフラッシュ・トンプソンの未来について、「まったく確信がありません。それは決定権を持つ人達への質問です・・・。でも私はその一部になる事を望んでいます。どんな形であれ、この役の再演はしたいです。続ける気は十分にありますよ。」と何も分からないとしつつも再演への意欲を示しました。

フラッシュことユージーン・トンプソンはコミックでもピーターをいじめる同級生で、しかしながら根はいいヤツで結局は親友にもなるキャラクター。コミック、サム・ライミ版、アメイジング・スパイダーマンでは体育会系のいじめっこ、いわゆるジャイアンのようなキャラクターでしたが、MCU3部作では金持ちの息子で口でいじめてくるスネ夫タイプに変わりました。

ピーターをいじめる一方で正体不明のスパイダーマンの大ファンでもあるフラッシュは後に政府から政府管理下にあったヴェノム・シンビオートの適合者に選ばれ、エージェント・ヴェノムとして活動もしました。

サム・ライミ版やアメイジング・スパイダーマンでエージェント・ヴェノムになれなかったフラッシュが、MCU版で今度こそヒーローデビュー出来るのかという点にも注目される4作目ですが、現状ではほとんど何も分かっていません。

トム・ホランドさんがマーベル・スタジオ及びソニー・ピクチャーズと新たな契約を進めていると11月に報じられていますが、ピーターの親友ネッドを演じたジェイコブ・バタロンさんは4作目のオファーが来ることにはあまり期待していないとコメントしていました。

また、MCU3部作を手掛けたジョン・ワッツ監督がリブート版「ファンタスティック・フォー」を降板して休養に入っており、戻ってくる時期については明確になっていません。映画は2024年7月公開の噂もありますが、今後の情報を注意深く見守る必要がありそうです。

ソース:Spider-Man: No Way Home Star Breaks Silence on MCU Future (Exclusive)

ジェームズ・ガン監督が「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデーSP」とX-MENの関連性に言及

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のスペシャルドラマ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデースペシャル」にケヴィン・ベーコンさんが出演している事について、ジェームズ・ガン監督が海外メディア Variety とのインタビューの中で言及しました。

sponsored link
 

FOX映画「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」(2011年)のメインヴィランであるセバスチャン・ショウを演じていたケヴィン・ベーコンさんを起用した事について、「ケヴィン・ファイギがMCUの運営で私に強く印象づけたことのひとつは、最も重要なのは目の前にあるプロジェクトであるということです。この先どうしたいかというプランがあっても、目の前のことを台無しにしたら、それはうまくいきません。ホリデースペシャルに最適なのはケヴィン・ベーコンであり、それが後のMCUでケヴィン・ベーコンが別のキャラクターになるとしても、それはどうでもいいことなのです。何一つリアルじゃありません。ケヴィン・ベーコン役にケヴィン・ベーコンをキャスティングするのは最適でした。もしケヴィン・ベーコン役にジョン・シュナイダーをキャスティングしていたら、これほどうまくはいかなかったでしょう。」と、ベーコンさんが今後のMCUでセバスチャン・ショウを再演するかどうかとは関係ないし、そうなっても問題はないと語りました。

さらにガン監督は「ケヴィン(・ベーコン)はクリスマスが嫌いなんです。その部分は僕にとっては愉快なことでした。彼がケヴィンの家と設定された撮影現場に現れた時、そこには巨大なインフレータブルがたくさんありました。サンタクロースがベーコンの家に吐いたようなもので、実際のケヴィン・ベーコンの家とは似ても似つかぬものです。L.A.っぽいし、ケヴィンらしくありません。でも、ケヴィンはすごくいい人なんです。才能があって、プロフェッショナルで、エゴがなくて、本当に優しい人なんです。そういうところは、まさに彼らしいと思います。」と裏話を明かしつつ、ベーコンさんを称賛しました。

ケヴィン・ベーコンさんが過去にセバスチャン・ショウを演じた事や、今後何を演じるかは「ホリデースペシャル」とは無関係との事で、MCUで再びヴィランを演じたいというベーコンさんの希望がこれで潰えたわけではないようです。

ベーコンさんのセバスチャン・ショウ再演や新たなヴィラン役など、将来的な計画については不明ですが、似たような問題構造になっているのがサノスを演じていたジョシュ・ブローリンさんです。ブローリンさんは映画「デッドプール2」でデップーのバディとしてケーブルを演じており、「デッドプール3」におけるマルチバースでケーブルとサノスによる一人二役の戦いが発生するのかはファンが注目しているポイントです。なお、MCUではポール・ベタニーさんがヴィジョンvs.ホワイトヴィジョンの一人二役バトルを演じた事があります。

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル」の概要は以下のとおりです。

大切な仲間のクリスマスを特別なものに・・・。そんな思いから銀河一の”落ちこぼれ“チームが用意したクリスマスギフトは・・・なんと人間!? 『アベンジャーズ/エンドゲーム』後、ガモーラを失って傷心したクイルを励ますため、 “ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”は、完璧なクリスマスギフトを求め地球に降り立つ。 しかし、“クリスマス”という地球の慣習など知らない彼らが用意したプレゼントは、モノではなく・・・クイルの憧れ”ケヴィン・ベーコン”だった。 果たして、彼らのサプライズは成功するのか!?ジェームズ・ガン監督が贈る、銀河一の”落ちこぼれ“チームの破天荒なクリスマス・アドベンチャーが始まる!

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ホリデー・スペシャル」は 2022年11月25日 ディズニープラスで配信予定です。

ソース:James Gunn on Casting Kevin Bacon in ‘Guardians of the Galaxy Holiday Special’ and What to Expect From an ‘Emotional’ ‘Vol. 3’

映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」プロデューサーがマイルズとグウェンの関係に言及

ソニー・ピクチャーズ制作のアニメ映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」のプロデューサーを務めるクリストファー・ミラーさんとフィル・ロードさんが海外メディア Empire のインタビューで、本作では「マイルズが人生のさまざまな段階を経て、青春の旅を続ける姿を描く」と説明しました。

sponsored link
 

映画の中で「主人公マイルズはどのような状況にあるのか」と質問されたミラーさんは「マイルズは人生の中で様々な段階を経ています。今は自信を持ち、でも自分の居場所を見つけ始めていて、次のチャレンジへの準備もできている感じです。彼は巣立ちを望んでいます。自分が何者なのか、自分の人生の中で誰が重要なのか、何が大切なのかを考えなければなりません。ティーンエイジャーは、自分自身に問いかける大きな質問をたくさんしていますが、この作品は、それを多次元的で大きなスーパーヒーローのスケールで演じています。」と説明しました。

次に「スパイダーグウェン(ゴーストスパイダー)も自分の旅に出るんですか?」と質問されると、ミラーさんは「そうです。この映画はグウェンの世界で始まり、彼女はいろいろな経験を積んでいきます。」と述べ、ロードさんは 「彼女とマイルズのロマンチックな可能性と、友情を保ち、それを危険にさらしたくないという気持ちの間に緊張感があります。それは2人のキャラクターにとって本当に興味深いところです。特に若いうちはね。」と二人の関係を示唆しました。

今作でもティーンらしい恋にまつわるエピソードも含まれているようで、マイルズとグウェンの関係以外にも様々な人間関係が描かれると見られています。そういった中で新たなヴィランであるスポットがどのように関わってくるのかは、劇場公開されてからのお楽しみのようです。

フィル・ロード&クリス・ミラーの両氏は本作において「240のキャラクターと6つのユニバースが描かれる」とし「1000人体制で制作されている」と以前に説明しており、極めて豊富なキャラクターの登場が予告されています。

アニメ映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」は 2023年6月2日 米国公開予定、日本は2023年予定です。

ソース:Spider-Verse 2 Producer Teases Romantic Tension In Sequel

クリス・ヘムズワースさんが「ソー5」に向けた展望の一部を明らかに

マーベル・スタジオが制作したMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー:ラブ&サンダー」などでソーを演じたクリス・ヘムズワースさんが、海外メディア Comicbook.com のジョシュ・ホロウィッツ氏の番組に出演し、次なる最新作「ソー5」はこれまでとは全く違うものにしたいという思いを明かしました。

sponsored link
 

ヘムズワースさんは番組の中でソーの旅を振り返り、「1と2を見ると、かなり似ているんです。『ラグナロク(バトルロイヤル)』と『ラブ&サンダー』も似ています。それを再発明することがカギだと思うんです。『インフィニティ・ウォー』と『エンドゲーム』では、このキャラクターに対して非常に思い切ったことをするユニークな機会を得ました。私はそれを楽しんでいましたし、人々を油断させるのが好きなんです。私自身、常に気を張っています。そのおかげで、私は常に投資することができます。前にも言いましたが、あまりに馴染みすぎると、自分が何をやっているか分かってしまうので、怠け者になる危険性があると思います。」とソーの新たな面を描いていきたいと語りました。

そして、「繰り返しになりますが、私が再び招待されるかどうかもわかりません。でも、もしそうなったら、自分の正気を保つために、トーンも何もかもががらりと変わったバージョンでなければならないと思うんです(笑)。ソーは『ラブ&サンダー』で正気を失ってしまったはずです。彼は今、それを理解しなければならないんです。」と表面上は取り繕えているソーですが、心はかなり傷ついていると指摘しました。

ヘムズワースさんが望む新たなソーを描くにあたって、「バトルロイヤル」「ラブ&サンダー」のタイカ・ワイティティ監督が続投するのか、あるいはトーンを刷新するために新たな監督が起用されるのかは分かりません。監督自身は「ラブ&サンダー」に全てを注ぎ込んだとし、次回作の構想はないと当時のインタビューで語っていました。

クリス・ヘムズワースさんは先日配信された番組内で一時的に俳優業を休止する事を明かしていましたが、ソーはいずれ「ソー5」で復活するのは間違いないようです。ただし、2024年初頭から撮影が開始されるシリーズ5作目の映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」にソーが戻ってくるかどうかは不明であり、今後の情報には注目です。

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」よりスターロードとマンティスの秘密の関係が明らかに

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のスペシャルドラマ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデースペシャル」の準備として米国で配信された「Marvel Studios Legends」(邦題:マーベル・スタジオ 知られざる秘密)のマンティス編にて、「Vol.2」の削除映像が公開され、誰もが薄々感じていた疑問が明らかになりました。

sponsored link
 

海外メディア The Direct によると、当該エピソードのラストで映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.2」(リミックス)の削除シーンが挿入されており、その中でドラックスとマンティスは次のような会話をしていると言います。なお、記事執筆時点でこのエピソードは日本では配信されていません。

ドラックス:なぜ言わないんだ?
マンティス:(肩をすくめる)
ドラックス:彼は君が妹だと気づいているはずだ。
マンティス:私たちの唯一のつながりが、彼の最大の恥ずべきことの原因です。でも私はそうは思ってない。

劇中にてエゴがあらゆる宇宙人との子供を設けてきたと話していたように、マンティスも実際に生まれてきた子供の一人であると設定されていたようです。つまりスターロードとマンティスは双方ともエゴの子供であり、異母兄妹として撮影されていた事になります。

しかしこの設定が公式に生きているかは不明で、シーンごと破棄された設定なのか、今後のMCUのどこかでもう一度言及されるのかは分かっていません。

エゴはその目的のためにクイルこそ完璧だと話していたことから、マンティスはエゴのパワーをそれほど引き継いでいないかもしれません。しかし側に置いていた事を考えると、クイルと接触するまでは一番出来が良かったか、相当気に入っていたと設定されていた可能性はあるようです。

ちなみにコミックではクイルとマンティスが兄妹という設定はありません。そもそもマンティス自体が宇宙人ではなく、地球人であり、クリー人に改造されたというキャラクターになっています。

クイルとマンティスの設定がいきているならば、「ホリデースペシャル」は兄の悲しみのために立ち上がる妹の構図になりそうですが、果たしてその内容はどうなっているのでしょうか。

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル」の概要は以下のとおりです。

大切な仲間のクリスマスを特別なものに・・・。そんな思いから銀河一の”落ちこぼれ“チームが用意したクリスマスギフトは・・・なんと人間!? 『アベンジャーズ/エンドゲーム』後、ガモーラを失って傷心したクイルを励ますため、 “ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”は、完璧なクリスマスギフトを求め地球に降り立つ。 しかし、“クリスマス”という地球の慣習など知らない彼らが用意したプレゼントは、モノではなく・・・クイルの憧れ”ケヴィン・ベーコン”だった。 果たして、彼らのサプライズは成功するのか!?ジェームズ・ガン監督が贈る、銀河一の”落ちこぼれ“チームの破天荒なクリスマス・アドベンチャーが始まる!

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ホリデー・スペシャル」は 2022年11月25日 ディズニープラスで配信予定です。

ソース:Disney+ Just Spoiled Star-Lord’s Secret Sister In the MCU

映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」、ネイモアの編集されたあそこにテノッチ・ウエルタさんがコメント

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」でネイモア・ザ・サブマリナーを演じたテノッチ・ウエルタさんが、ネット上で話題になっているネイモアの編集されたあそこについて、海外メディア RollingStone とのインタビューの中で言及しました。

sponsored link
 

ウエルタさんは話題の元となった比較画像について、「唯一言えることは、オリジナルは右の写真だったということです(笑)。膨らみがない方、それがオリジナルです。いや、つまり、人に嘘をつくつもりはないんです。世界中のすべての男性、私たちはもろい男らしさを持っていますが、そういう問題ではありません。言っておくけど、正しいのは、本当は右の写真ですよ(笑)」と、上映にあたって予告をベースに手が加えられたのではなく、上映版こそ正しいサイズであり、予告が編集で膨らまされていたと主張しました。

また、ウエルタさんは本作における体作りの大変さについて、「心配だ!実際に心配でした。いや、大問題でしたよ。もうタコスの量を減らすわけにはいきません。でもね、面白い経験でした。トレーナーに言われたんです。『よし、お前、今は休んでいいぞ、冷やしてゆっくりしていろ。でも、あまりやり過ぎないように、もしもう一度ネイモアをやることになったら、また同じプロセスを踏まなければならないから。だから、体に気をつけて、タコスに夢中にならない方がいいぞ。』ってね。」と、再撮影があるかもしれないためにタコスを制限せざるを得なかったと明かしました。

「ワカンダフォーエバー」が無事に上映された事で、今は大好きなタコスを思う存分食しているようですが、ウエルタさん演じるネイモアはMCU再登場が見込まれているため、そう遠くない時期にまた禁タコスの措置がとられる事になりそうです。

映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」は劇場公開中です。

ソース:Namor vs. Aquaman, A Viral Speedo Tweet, and Other Burning Topics with Tenoch Huerta

映画「ブレイド」、降板したタリク監督が新監督に対してメッセージ

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブレイド」の新たな監督として、昨日、ヤン・ドマンジュ監督の就任が報じられていましたが、その報を受けて、降板したバサーム・タリク監督がSNSにメッセージを投稿しました。

sponsored link
 

タリク前監督は自身のInstagramに以下のような投稿をしています。

「私の親愛なる兄、ヤン・モニール・ドマンジュが『ブレイド』の監督を務めることが決定しました。皆さん、本当に楽しみですね。

ヤンは私に「MOGUL MOWGLI」の開発を始める勇気を与えてくれました。リズ、編集者(アダム・ビスカプスキ)、そして私自身がこの映画を完成させるために重要な役割を果たしたのです。この間、そしてパンデミックの間、ヤンは大切な友人であり兄弟となりました。彼にとっては、これ以上ない幸せなことです。

彼がこの役割を担うとき、彼が私を支えてくれたように、私も彼を支えることができることを誇りに思います。」と絶大な信頼を寄せている事を明かしました。

土壇場での監督交代などもありましたが、今のところ公開時期に影響はないようで、撮影は予定どおり2023年に行われるとも報じられています。

「ブレイド」は新たな脚本家の追加によりその内容も大きく変わる事が予想されています。以前には当時14歳のミラン・レイさんのキャスティングが報じられ、コミックデビューを果たせずに終わった幻のキャラクター、ブレイドの娘ファロン・グレイを演じるのではないかとも噂されていましたが、彼女の存在が維持されるかどうかも不明です。

映画「ブレイド」は 2024年9月6日 に米国公開予定です。