スパイダーマンのコミックデビュー作が約4億円で落札、コミックオークションの最高額を記録

米国時9日木曜日にアメリカのテキサス州で開催されたオークションで、コミック「アメイジング・ファンタジー No.15」が360万ドル(約4億円)で落札された事を、開催元の Heritage Auctions がアナウンスしました。1962年に刊行されたこのコミックはスパイダーマンのデビュー作品であり、保存状態が極めて良かった事から高値が付いたとのことです。

当時12セントで販売されていたこのコミックは、スパイダーマンのデビュー以降着々と人気を高めた結果、3000万倍の価格に達しました。

これまでのコミックオークションの最高落札額は1938年に刊行されたスーパーマンのデビュー作で325万ドルを記録していましたが、今回スパイダーマンがそれを塗り替えることになりました。

スーパーマンのコミックは11月18日から19日にかけて、再びHeritageで競売にかけられ、記録に再挑戦する予定との事です。

ソース:Spider-Man’s First Appearance In Amazing Fantasy #15 Sells For Record-Setting Comic Book Price Of $3.6 Million

シャン・チー役シム・リウさん、原作のようにスパイダーマンにカンフーを教えたいと語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」の主演シム・リウさんが、海外メディア Screen Rant とのインタビューの中で、原作エピソードにもあるようにスパイダーマンに武術を教えたいと思っている事を明かしました。

リウさんはインタビューの中で次のように述べました。

ご存知かどうかわかりませんが、コミックの中で、スパイダーマンが武術の面でちょっとした助けを必要としていて、ブラッシュアップが必要なエピソードがあるんです。そこで「いいよ、手伝うよ、君の能力に応じたスタイルを開発するよ」と言い、それを「ウェイ・オブ・ザ・スパイダー」と呼んでいます。私はめちゃくちゃ漫画オタクであることを公表しています。ケヴィン・ファイギがこのインタビューを見て、将来の映画のどこかに登場させてくれることを願っています。

2011年に展開されたコミック「Spider-Island」で、スパイダーセンスを失ったスパイダーマンは低下した戦力を補うためにシャン・チーに相談し、新たな武術を開発するエピソードがありました。その後、スパイダーセンスを取り戻したスパイダーマンは再びその力に大きく頼る事になり、鍛錬を怠るようになり、次第に「ウェイ・オブ・ザ・スパイダー」は使用されなくなりました。2021年のコミック「シャン・チー」#1で再びチームアップしたシャン・チーとスパイダーマンですが、「スパイダーマンが武術の鍛錬に専念すれば、スパイダーセンスがさらに強くなる」とアドバイスしました。

from 「Spider-Island」,2011 © MARVEL

MCUでは「スパイダーマン:ホームカミング」(2017年)でアイアンマンをメンターとし、「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」(2021年予定)でドクター・ストレンジをメンターとする予定のスパイダーマンですが、次のメンターとしてシャン・チーを頼る日が来るのでしょうか?

映画の公式あらすじは以下の通りです。

アメリカ・サンフランシスコで
平凡なホテルマンとして暮らすシャン・チー。
彼には、かつて父が率いる犯罪組織で最強の武術を身に付け、
組織の後継者になる運命から逃げ出した秘密の過去があった。
しかし、悪に染まった父が伝説の腕輪《テン・リングス》を操り世界を脅かす時、
彼は宿命の敵となった父に立ち向かうことができるのか?

映画「シャン・チー/テンリングスの伝説」は 2021年9月3日 日米同時公開予定です。

ソース:Simu Liu Wants Shang-Chi & Spider-Man MCU Team-Up To Adapt This Comic Story

映画「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」にスパイダーマンは登場するのか?舞台裏映像から発見されたものが話題に

米AppleTVで配信されているソニー・ピクチャーズの映画「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」の舞台裏映像から見つかったスパイダーマンの痕跡が海外ファンの間で話題になっています。

動画の1:03あたりで、あるアーティストがカーネイジを制作している様子が映っています。しかし、彼のワークステーション内のタブをよく見ると、そこにはスパイダーマンの名前が表示されている事がわかります。

©MARVEL,Sony


「george-evangelista-venom-spiderman.jpg」というファイルを検索してみると、これはジョージ・エヴァンジェリスタというプロのデジタルアーティストのもので、彼はさまざまな質の高いポップカルチャーの “ファンアート “で知られている事がわかります。

エヴァンジェリスタ氏が5年前に描いた同じファイル名の作品は、次のようなものでした。

©georgeevangelista

映画制作に使用されているアートワークステーションで、この特定の画像が開かれている理由は定かではありません。ヴェノム対カーネイジとなるはずの作品で、ヴェノム対スパイダーマンの画像が参照されていることはどういった意味があるのでしょうか。

「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」の主演であるトム・ハーディさんが2020年にインスタに公開し、即削除した画像もスパイダーマンとヴェノムのものでしたが、本作にスパイダーマンが登場するのかどうか、注目となっています。

映画「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」は 2021年9月24日 より米国公開予定です。

ソース:Venom 2: New Promo Hints at Spider-Man Battle Concept

映画「アントマン3」の脚本家が「ロキ」最終話を受けて謎の投稿

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アントマン」シリーズの3作目、「アントマン&ワスプ:クアントゥマニア」の脚本を務めるジェフ・ラブネスさんが自身のTwitterで謎の投稿をし、話題となっています。

ラブネスさんは「ロキ、お前は何をしたんだ?」とコメントを添えてスパイダーマンとヴェノムの画像を投稿しました。

投稿された画像はコミック「ヴェノム #35」のヴァリアントカバーとの事。彼らがアントマン3作目の中でバスケットボールで戦う事があるとは想像出来ませんが、本格的なマルチバースの始まりを示唆しているものと思われます。

「ロキ」の第6話「とわに時を いつでも」に登場した「在り続けるもの」を演じたジョナサン・メジャーズさんは「アントマン&ワスプ:クアントゥマニア」で征服者カーンを演じる事が公式に発表されています。

クアントゥマニアは既に撮影に入っている事を主演のポール・ラッドさんが明かしており、マイケル・ダグラスさんも7月には合流し、その他キャストも続くと見られています。

今作はアントマン/スコット・ラング役ポール・ラッドさん、ワスプ/ホープ・ヴァン・ダイン役エヴァンジェリン・リリーさん、初代アントマン/ピム博士役のマイケル・ダグラスさん、初代ワスプ/ジャネット・ヴァン・ダイン役のミシェル・ファイファーさんがシリーズから再登場。

スコットの愛娘キャシー・ラングは新ヒーロースタチュアとなる事が明かされており、エンドゲームでキャシーを演じたエマ・ファーマンさんからキャスリン・ニュートンさんに変更されました。

スコットの泥棒仲間のルイスたちが再登場するかどうかは今の所不明です。

映画「アントマン&ワスプ:クアントゥマニア」は 2023年2月17日 米国公開予定です。

ドラマ「ワンダヴィジョン」のアガサが帰ってくる?ケヴィン・ファイギ社長が示唆

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダヴィジョン」に登場したアガサ・ハークネスのリターンについて、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長が海外メディア Rotten Tomatoes とのインタビューの中で明かしました。

ファイギ社長はインタビューの中「ファンがアガサを再び見るのはいつか」という質問を受け、「 いつの日か。キャスリン・ハーンは、次に『ナイブズアウト2』に出演するでしょうし、その後、いろいろな作品に出演するかもしれません。でも、MCUの中では、すぐには来ないでしょうね。そのように言っておきましょう」と述べました。

「ワンダヴィジョン」以降、MCUでアガサについて言及されていないため、彼女は現在もウェストビューでアグネスとして暮らしていると考えられています。社長のいう「すぐ」というのは映画「ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス」を指している可能性が高く、ワンダが登場する事が明かされている同作ですが、ここでアガサが登場することはないのかもしれません。

アニメ「ホワット・イフ…?」のトレーラーにそれらしき姿が確認されているシュマ・ゴラスが今後映画にも登場するような事があるかもしれませんし、その際にはドクター・ストレンジやワンダの隣にアガサが並べばより頼もしくなる事でしょう。

ドラマ「ワンダヴィジョン」シーズン1はディズニープラスで全話配信中です。

ソース:KEVIN FEIGE PREVIEWS THE MCU’S UPCOMING PHASE 4: SHANG-CHIETERNALSNO WAY HOMEWAKANDA FOREVER, AND MORE

ケヴィン・ファイギ社長がMCUと「ヴェノム」の関係性についてコメント ─ 全ての噂は起こりうる

マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長が、海外メディア Rotten Tomatoes とのインタビューの中で、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)にソニーの「ヴェノム」が将来的に加わるか質問され、コメントしました。その中でファイギ社長は「何も否定しない」と語りました。

ファイギ社長はインタビューで次のように述べました。

マーベル・スタジオがまだスクリーンに登場させていないキャラクターに関連して、何が起こりえて、何が起こりえないのかという噂や憶測については、明らかに話したくありません。しかし、私がいつも言っているように、マーベルに20年間在籍しているからには、何かを否定することはありませんし、何かを完全に排除することもありません。いつ、どのように、どこで、ということはまだわかりません。ネット上のどんな噂も、明日から絶対に起こらないとは言い切れません。

ヴェノムが「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」に登場するかどうかは明言されませんでしたが、ファイギ社長はヴェノムに限らないあらゆるキャラクターが今後登場する可能性がある事をあらためて示しました。

ヴェノム/エディ・ブロックを演じるトム・ハーディさんは、以前に「スパイダーマンを噛み砕くヴェノム」の画像をSNS上にアップロードしすぐに削除した事があり、ファンの期待を煽っています。

今年公開予定の「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」や「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」でヴェノムとスパイダーマンの対決が実現するかは不明ですが、将来的に起こる可能性は期待していいのかもしれません。

映画「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」は 2021年9月24日 より米国公開予定です。

ソース:KEVIN FEIGE PREVIEWS THE MCU’S UPCOMING PHASE 4: SHANG-CHIETERNALSNO WAY HOMEWAKANDA FOREVER, AND MORE

スパイダーマンスピンオフドラマ「シルク」のショーランナーに「ウォッチメン」のトム・スペツィアリーさんの名が報じられる

ソニー・ピクチャーズが開発していると伝えられているスパイダーマンのスピンオフドラマ「シルク」のショーランナーとして、トム・スペツィアリーさんが参加すると、海外メディア Deadline が報じました。

記事によると、エミー賞を受賞したHBOのドラマ「ウォッチメン」でエグゼクティブ・プロデューサーを務めていたトム・スペツィアリーさんが、アマゾン・スタジオと包括的な契約を結んだことが明らかになったとの事。

この契約により、ソニー・ピクチャーズが制作するマーベルの実写ドラマ「シルク」にも参加することになり、このシリーズは Amazon Prime Videoで配信されることになっていると伝えています。

本シリーズの脚本は主人公シルク/シンディ・ムーンと同じく韓国系アメリカ人のローレン・ムーンさんが担当。「ウォーキング・デッド」、「ジュピターズ・レガシー」のサン・キュ・キムさんの他、フィル・ロードさん、クリス・ミラーさん、元ソニー・ピクチャーズのエイミー・パスカルさんがエグゼクティブ・プロデューサーを務める予定である事が報じられています。

キャスティングはまだ発表されていませんが、3月の報道では、プロデューサーのフィル・ロード氏とクリス・ミラー氏が、「Chilling Adventures of Sabrina」に出演したことがあり、現在はCWの「Riverdale」にミネルバ・マーブル役で出演しているアデライン・ルドルフさんと会ったことが伝えられています。

コミックのシルク/シンディ・ムーンはピーター・パーカーの同級生で韓国系アメリカ人のスパイダーヒーロー。ピーターと同じクモに噛まれた事によりスパイダーマンと同様の能力を持っていますが全てのスペックにおいてシルクのほうがスパイダーマンを上回っており、例えばシルクのウェブは10本の指先それぞれから放出されるため、スパイダーマンよりも強靭となっています。

今後、「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」や「モービウス」の公開を控えているスパイダーマンのユニバースもさらなる拡張計画がある事があかされており、「シルク」はそのうちの一つ。女性スパイダーヒーローのソロ作品という事もあり、今後の情報には要注目です。

ドラマ「シルク」は先日のニュースでは、8月下旬から撮影を開始し、2022年初頭に制作を終える予定との事です。

ソース:Tom Spezialy Inks Overall Deal With Amazon Studios, Joins Marvel Series ‘Silk’ As Showrunner

映画「スパイダーマン」のグリーン・ゴブリン役ウィレム・デフォーさん、「準備が出来るまでは」と意味深発言

2002年公開のサム・ライミ監督の映画「スパイダーマン」に、メインヴィランのグリーン・ゴブリン/ノーマン・オズボーンとして出演していた俳優のウィレム・デフォーさんが、海外メディア Collider とのインタビューの中で、最近撮影した映画について尋ねられました。デフォーさんはMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」に登場すると噂されている人物の一人です。

質問に対してデフォーさんは「最近やっていた映画ですか?それは彼らが出す準備ができるまで待ちたいと思います。」とコメントしました。

このインタビューに対して海外メディア The Direct では以下のように指摘しています。

デフォーが撮影した他の未公開映画は、ヨルゴス・ランティモス監督の「プア・シングス」と、ジアダ・コラグランデ監督の「トロピコ」だけです。これらのプロジェクトへの参加を隠す理由がほとんどないことを考えると、噂されているノーマン・オズボーン役や「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」のメインヴィランについて言及している可能性は非常に高いと思われます。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の主演を務めるトム・ホランドさんは今月の頭に近々トレーラーが来る事を示唆するも、残念ながら未だ公開されていません。

本作では過去のスパイダーマンシリーズからドクター・オクトパスとエレクトロと言ったヴィランが再登場する事が担当俳優の口からネタバレしていますが、現在有力視されている本作のメインヴィランはウィレム・デフォーさん演じるグリーン・ゴブリンとなっています。

予告編が公開されたとしても、どこまで明かされるのか予測がつかないほど、噂と謎に包まれた本作。今後の情報にはより一層の注目となりそうです。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は 2021年12月17日 米国公開予定です。

ソース:Spider-Man 3: No Way Home: Green Goblin Actor Willem Dafoe Plays Coy on Mystery Role

モバイルゲーム「MARVEL Future Revolution」からスパイダーマンのトレーラーが公開

NetMarbleが制作中のモバイル用ゲーム「マーベルフューチャーレボリューション」(原題:MARVEL Future Revolution)の新たなトレーラーを公開しました。今回はスパイダーマンにスポットを当てたトレーラーとなっています。

スパイダーマンお馴染みのウェブアクションが満載で、リリースと同時に操作可能なプレイアブルキャラクターとの事。

昨年発表されていた内容では、ゲームはオープンワールドのマルチプレイヤーRPGで、最初のプレイアブルキャラクターとしてキャプテン・アメリカ、キャプテン・マーベル、スパイダーマン、ドクター・ストレンジが登場する予定です。また、登場するヴィランについてもレッドスカル、M.O.D.O.K.(モードック)、グリーンゴブリン、レッドゴブリン、イエロージャケット、バロン・モルドが発表されていました。

ゲーム「MARVEL Future Revolution」は基本プレイ無料で、対応モバイルOSとリリース日については不明です。

ソニーのスパイダーマンスピンオフ映画「ブラックキャット」の開発再開が報じられる

ソニー・ピクチャーズが2014年公開の「アメイジング・スパイダーマン2」の開発段階から映画化を計画していた「ブラックキャット」の開発を再開していると、海外メディア That Hashtag Show が報じました。「ブラックキャット」は何年にも渡って計画、中止を繰り返しているタイトルで、これまでに多くの脚本を見送ってきたとされています。

記事によると、ソニーが再びこのキャラクターにアプローチし、最新の脚本は、2017年に堅実なデビューを果たし、2019年にもヒットを飛ばした小規模なインディーズの脚本家・監督から提供されていると伝えています。この新しい脚本は、リライトを経ており、これまでに検討されていたいくつかの要素は変わるかもしれませんが、ここに挙げた基本的な内容はほぼ変わらないはずだとしています。

本作ではキャラクターのオリジンストーリーを描き、ブラックキャット/フェリシア・ハーディーが父親であるウォルター・ハーディと過ごした時間を追います。父親の失踪により、フェリシアは自活を始めることになりますが、やがて、より広範な陰謀が展開されていきます。本作の主なヴィランはカメレオンで、ブレイズがエンフォーサーとして登場するとの事。

フェリシアの出自は多少調整しているようで、具体的な内容は言えないが、長年のファンを怒らせるような変更になるかもしれないと伝えています。

また、キャスティングは始まっていないが、ソニーは「アメイジング・スパイダーマン2」でもフェリシア役をつとめたフェリシティ・ジョーンズさんに興味を持っているとの事。また、父親のウォルター役にはサム・エリオットさんのような俳優を探していると伝えています。

©Sony Pictures

ソニー・ピクチャーズはMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のトム・ホランドさん演じるスパイダーマンを中心としたユニバースの拡張を計画しており、最近では「ヴェノム2」や「モービウス」などとの接続についても社長が示唆しました。また、ドラマ「シルク」など、女性のスパイダー系ヒーローを取り上げた作品の開発なども報じられています。

過去最大級の波を見せているマーベル映画ですが、このタイミングで今度こそ映画化が実現するのでしょうか?

ソース:EXCLUSIVE: BLACK CAT MOVIE BACK IN DEVELOPMENT AT SONY