ドラマ「ワンダーマン」主役にヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世さんがキャスティング

マーベル・スタジオが開発中だと噂されているMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のディズニープラス向けドラマ「ワンダーマン」の主人公ワンダーマン/サイモン・ウィリアムズ役に、ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世さんがキャスティングされたと海外メディア Deadline が報じました。

sponsored link
 

ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世さんはDCのヒーロー映画「アクアマン」とその続編「アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム」でヴィランのブラックマンタ/デイビット・ケインを演じていましたが、「アクアマン」出演について「ピエロの仕事」と揶揄した事が話題にもなりました。(参照:IGN

彼が「アクアマン」を批判した真意は明かされていませんが、DCとマーベルに何か違いがあるのか、「ワンダーマン」の契約合意に至っているようです。

「ワンダーマン」はマーベル・スタジオ及びディズニーからの正式発表がない作品ですが、今回の主役キャスティング以外にも、映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督が製作総指揮と監督を務め、ホークアイの共同プロデューサーであるアンドリュー・ゲストさんがヘッドライターを務めると報じられています。

また、ベン・キングズレーさんが演じるトレヴァー・スラッタリーもこの作品に登場すると報じられています。

コミックのワンダーマン/サイモン・ウィリアムズは元ウィリアムズ・イノベーション社の社長の次男として生まれました。兄エリックはヴィランのグリムリーパーとなり、エリックは若くして父親を亡くし、会社を継ぐものの経営能力の不足からスターク社に敗北、会社を倒産させてしまいます。この時期にサイモンはバロン・ジモにイオンエネルギーを注入されワンダーマンへと変化します。

ワンダーマンはイオンエネルギーのボディを持つ超人で、実質的に無敵、不死身である設定ですが、にも関わらず結構死んでしまうキャラクター。ジモはワンダーマンをアベンジャーズに送り込み、内部崩壊させようと計画しますが、ワンダーマンは裏切り、アベンジャーズを助け、メンバーになりました。その後、ヴィジョンの人格モデルにもなっている人物で(MCU版のヴィジョンの人格モデルはJ.A.R.V.I.S.)、会社倒産後は俳優、スタントマンとして表の生活を送っています。

本ドラマのリリース時期は不明ですが、デスティン・ダニエル・クレットン監督は「シャン・チー2」や「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」、さらにシャン・チーの妹シャーリンのスピンオフドラマも抱えているため、制作が成立するのか不安視する声もあがっています。

THRの最新のレポートによると、クレットン監督は「ワンダーマン」で最低ひとつのエピソードを監督するとしています。「ワンダーマン」の計画は実際にどこまで進んでいるのか、今後も要注目となりそうです。

ソース:‘Wonder Man’: Yahya Abdul-Mateen II Tapped To Lead Marvel Series For Disney+

トレヴァー・スラッタリーはディズニープラスのドラマ「ワンダーマン」で帰ってくると言う

マーベル・スタジオ制作の映画「アイアンマン3」や映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」に登場したトレヴァー・スラッタリーが、ディズニープラスで配信されると噂のドラマ「ワンダーマン」に再登場すると、海外メディア Variety が報じました。

sponsored link
 

記事によると、トレヴァー・スラッタリーを演じるベン・キングズレーさんがドラマ「ワンダーマン」で役を再び演じる構えであると報じています。また、この作品での主要な役割を果たすだろうとも指摘しています。

「ワンダーマン」が開発中である事は2022年6月に報じられましたが、先日開催されたSDCC2022では触れられておらず、今のところ公式に認められたプロジェクトではない事には注意が必要です。

「ワンダーマン」が「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督と、脚本にアンドリュー・ゲストさんが起用されていると言われている事から考えると、トレヴァーの再登場はしやすいのかもしれません。

しかし、クレットン監督は公式に「シャン・チー2」を制作する事が発表されている他、映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」やディズニープラスで計画されているという妹シャーリンのテン・リングススピンオフ作品の制作にも名前があげられています。「シャン・チー2」以外の3作品に関する真偽はもうしばらく注視する必要がありそうです。

ソース:Ben Kingsley to Reprise Trevor Slattery Role in Marvel Studios’ Wonder Man Series at Disney+ (EXCLUSIVE)

マーベル・スタジオが「ワンダーマン」のドラマを計画中、シャン・チーの監督が起用されていると報じられる

マーベル・スタジオがドラマ「ワンダーマン」の開発の初期段階に入っていると海外メディア The Hollywood Reporter が報じました。MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督が起用され、脚本を担当するのはアンドリュー・ゲストさんであると伝えています。

sponsored link
 

記事によると開発は初期段階としながらも、早ければ2023年に撮影が開始される可能性があるとの事。このシリーズはコメディになるとされており、Varietyのライター、ジョー・オッターソンさんは、「ハリウッド風刺」の作品になる可能性があると主張しています。

ワンダーマン/サイモン・ウィリアムズはキャプテン・アメリカやスパイダーマンのような知名度はありませんが、アベンジャーズの古参メンバーのひとり。MCUではヴィジョンの人格はAIのJ.A.R.V.I.S.でしたが、コミックではヴィジョンの人格モデルとしてワンダーマンが採用されています。

バロン・ジモに改造されたサイモンは全身をイオンエネルギー化させるワンダーマンへと変身。実質的に無敵なボディを手に入れたにも関わらず、コミックでは何度も死亡しています。

ワンダーマンはドラマ「ワンダヴィジョン」にイースターエッグとして登場しており、メイキング映像からはもっと出演の計画があったような事も示唆されていました。

今回の報道どおり開発が順調に進めば、配信時期は2024年から2025年になると考えられそうです。

ソース:Marvel Developing ‘Wonder Man’ Series with Destin Daniel Cretton, Andrew Guest (Exclusive)

ダニエル・クレイグさんがマーベル・スタジオと交渉中だと報じられる

映画「007」シリーズで6代目ジェームズ・ボンドなどを演じている事で知られるダニエル・クレイグさんが、マーベル・スタジオと交渉中でると海外メディア Giant Freaking Robot が報じました。映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」の公開を控え、「ナイヴスアウト2」の制作も終えている今、クレイグさんの将来のプロジェクトリストにマーベルが含まれているとの事です。

信頼と実績のあるインサイダーからの情報と前置きした上で、記事は次のように伝えています。

現時点では、ダニエル・クレイグさんは特定のプロジェクトに固執しておらず、それは問題ありません。スタジオ側は様々な可能性を受け入れていると聞いています。すべての選択肢を知ることはできませんでしたが、「ワンダーマン」の役について話をしていることがわかりました。この役は、マーベルが最近詰めている役ですから、以前の情報からも納得できます。ワンダーマンは、サイモン・ウィリアムズとしても知られており、マーベルが新シリーズとしてDisney+に登場させようとしていることが最近わかったキャラクターです。

ダニエル・クレイグさんは2008年に映画「アイアンマン」が公開された頃、映画「マイティ・ソー」出演の契約を断っていた事が報じられていました。当時は「象徴的なキャラクターであるジェームズ・ボンドと、神であるソーを両立させるのは難しい」とし、スケジュールの都合を主な理由としてMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に参加する事を辞退していました。

記事ではドラマ「ワンダヴィジョン」がエミー賞を獲得したことも後押ししているとし、映画だけでなくディズニープラスシリーズへの参加の可能性が高まっているようです。

ワンダーマンだけでなく、ファンタスティック・フォーやX-MENなど現在未知数の作品に登場する可能性も高いとの事で、今後の情報には要注目です。

ソース:Exclusive: Daniel Craig In Talks For Marvel Universe Roles