【噂話】ドラマ「シークレット・インベージョン」、スクラルの狙いが明らかに?

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」で地球侵略を目論むスクラル人たちの狙いが明らかになったと、海外メディア The Cosmic Circus が報じました。

sponsored link
 

記事によると本作の舞台の一部がロシアに設定されている事と、その近隣諸国が地球侵略を企てる悪のスクラル一味の拠点として機能しているといいます。そして、それはウクライナのチェルノブイリ発電所である可能性が高いと言いますが、架空の原子力発電所として描かれる可能性も指摘しています。

さらにこの発電所のパワーは予告に登場した工場の地下で作られている装置に必要になるとの事で、これはスーパースクラルを作るために必要な装置である可能性が高いとの事。

「シークレット・インベージョン」の制作クルーが過去に投稿した写真から、本作には「スクラルの神」と呼ばれる存在が関与している可能性があり、これとスーパースクラルが結びつくのかもしれません。

「シークレット・インベージョン」の撮影は主にイギリスで行われましたが、その撮影セットからロシアを舞台にしていることが分かっていました。しかしその後、ロシアの侵攻問題が発生し、長期にわたる再撮影が行われた事も報じられました。

今回の報道によるとロシアが舞台となっているのはまだ変わっていないようで、この地からスクラルたちの地球侵略が開始される事になるようです。

本作はタイトルにも含まれているように秘密が多く、多くの役者さんのキャラクターについても分かっていません。しかし先日はサミュエル・L・ジャクソンさん演じる主人公ニック・フューリーの妻が登場する事が明らかになっています。

ドラマ「シークレット・インベージョン」は2023年春にディズニープラスで配信予定です。

ソース:‘Secret Invasion’ Exclusive: Details About Skrull Hideout

ドラマ「シークレット・インベージョン」、シャーレイン・ウッダードさんがフューリーの妻を演じる事を認める

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」に出演する俳優のシャーレイン・ウッダードさんが、サミュエル・L・ジャクソンさん演じるニック・フューリーの妻を演じる事を認めたとして話題になっています。

sponsored link
 

2022年11月にシャーレイン・ウッダードさんがフューリーの妻を演じると報じられましたが、最近になってウッダードさんの公式サイトがその時の報道に使われたサムネイル画像をそのまま使用している事が発見され、役割を認めたのではないかと見られています。

フューリーの妻はプリシラと名付けられたS.W.O.R.D.のエージェントであるようですが、コミックには息子が登場しているものの、妻の事は詳細には描かれていません。

映画「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」(2014年)ではスティーブ・ロジャースとの会話の中で妻に関する話題が出ましたが、このシーンは盗聴を警戒した暗号のような会話であり、この時から結婚していたとは考えにくいものになっています。

MCUオリジナルとなるフューリーの妻プリシラがどのようなキャラクターになっているのか、注目となりそうです。

ドラマ「シークレット・インベージョン」は2023年春にディズニープラスで配信予定です。

ドラマ「ロキ」シーズン2の配信はいつ頃になる?

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」シーズン2の配信日について、海外メディア The Direct が興味深い仮説を立てています。現在、公式には2023年夏の配信をされていますが、各種の要素からある程度具体的な範囲に絞られてくるようです。

sponsored link
 

記事によると、マーベル・スタジオは2023年夏の配信を予定しているが、マーベルとスター・ウォーズを分散して配信したいという親会社ディズニーの希望から、おおよその見当がつくと指摘。

「マンダロリアン」シーズン3が3月1日から始まり、4月19日に終わる予定で、その後5月にはMCUの「シークレット・インベージョン」が配信されると見られています。

「シークレット・インベージョン」が映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」の公開翌週の5月10日に配信スタートになるとすれば、「シークレット・インベージョン」は6月14日終了予定に。

その後はスター・ウォーズの「アソーカ」と「ロキ」のどちらかで、両作とも同時期に撮影が始まっていた事もあり配信時期は同じくらいと見られていましたが、「アソーカ」が「ロキ」よりも数週間遅れて撮影を終了した事、そしてディズニープラスの2023年ティザー映像でも「ロキ」に比べて「アソーカ」のシーンは1カットのみと圧倒的に少なく、「ロキ」のほうが制作度合いが進んでいる事から、「ロキ」シーズン2が先に配信される可能性が高いと指摘しています。

「シークレット・インベージョン」のあと少し間を空けるとして、7月21日が「ロキ」シーズン2の配信日になるだろうと、記事は最終的な結論としています。

ディズニープラスは2023年に7つのMCU作品をラインナップしていますが、1つ目が「シークレット・インベージョン」、2つ目が「ロキ」シーズン2でそれが7月になるとすると、後半は大渋滞になるか、それとも報道のとおりいくつかの作品が大幅に延期される可能性が現実的なものになってきているようです。

とは言え、まだ「シークレット・インベージョン」の配信日も公式に発表されていないため、「ロキ」の配信が実際にいつになるかは今後の公式発表に注目です。

ソース:Loki Season 2 Release Date: Latest Updates and EXACT Date Prediction

【噂話】ドラマ「シークレット・インベージョン」は5月配信か?

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」の配信が、2023年の5月になるだろうと複数の海外スクーパーが報告しています。本作はいくつかの公式予告映像が公開されていますが、配信日については2023年春としてアナウンスされている状態です。

sponsored link
 

MCU Status の報告によると、「シークレット・インベージョン」は噂の3月8日ではなく5月に登場するとの事。「マンダロリアン」シーズン3と被らないように調整されていると伝えています。

グレース・ランドロフ氏も5月の可能性が高いとし、加えてエミリア・クラークさんの噂のいくつかは真実だとも伝えています。

2023年初頭配信予定だったアニメ「ホワット・イフ」シーズン2の音沙汰がないため、ディズニープラスでのMCU作品は2023年2月22日 に米国配信予定のドキュメンタリ「ボイスライジング:ミュージック・オブ・ワカンダフォーエバー」のあと、スケジュールはやや不透明です。

場合によっては3月、4月も何もないか、あるいは「アントマン&ワスプ:クアントマニア」が到着する可能性が考えられますが、「クアントマニア」が「ワカンダフォーエバー」と同じ間隔で配信されるのであればそれは5月の頭頃となります。

「クアントマニア」でフェーズ5がスタートするこのタイミングで、3月4月を利用して過去作を見直してみるのもいいかもしれません。

ドラマ「シークレット・インベージョン」は 2023年春、ディズニープラスで配信予定です。

英ディズニーがドラマ「シークレット・インベージョン」新予告でS.H.I.E.L.D.のエージェントのリターンを示唆?

イギリスのディズニープラス公式TwitterがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」の新たなシーンを含む動画を公開し、話題になっています。現在、公式から消えてしまっているその動画の中には、フューリーがドラマ「エージェント・オブ・シールド」のキャラクターの一人に対して言及している可能性があるかもしれません。

sponsored link
 

@MCU_Coveredによって共有された該当シーンでは、フューリーが「騎兵隊が向かっている」と発言しています。

これが、ドラマ「エージェント・オブ・シールド」で騎兵隊という異名を持つメリンダ・メイの事を指しているのではないかとして、多くのファンが注目しています。

メリンダ・メイはS.H.I.E.L.D.のレベル7のエージェントで、格闘、銃、諜報の達人であり、フューリー及びコールソンの片腕としてS.H.I.E.L.D.を支えていました。

アベンジャーズが死亡したときの策として秘密裏に進められていたプロジェクトT.A.H.I.T.I.(タヒチ計画)が完成しないまま映画「アベンジャーズ」でコールソンがロキに殺された際、術後の後遺症の可能性から計画の適用をためらうフューリーを後押ししたのもメイでした。

ドラマでは騎兵隊の名のとおり一騎当千の活躍を度々見せており、ファーストシーズンからファイナルシーズンまで登場するメインキャラクターの一人でした。

今回の「シークレット・インベージョン」のクリップが実際にメイの事を指しているのか、ミスリードを誘っているのかはまだ不明ですが、最近のエージェント・オブ・シールド関連の噂も加わって、「シークレット・インベージョン」でメイが紹介され、その後メイが他のエージェントたちを連れてくるのではないかとファンは期待しているようです。

本作の概要は以下のとおりです。

元軍人で、国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.(シールド)の元長官、ニック・フューリー。 アイアンマン、キャプテン・アメリカらをアベンジャーズへと導き、“アベンジャーズの影のリーダー”と言っても過言ではない存在。 そんなMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に欠かせない男が、MCUの壮大な歴史の裏で長年立ち向かってきた、地球外からの“インベージョン(侵略)”の阻止に挑んでいく。 侵略を企てるのは、『キャプテン・マーベル』にも登場した、あらゆる人物に“擬態”する能力のある種族のスクラル人。 これまでも、その厄介な能力で周囲を翻弄してきた彼らが今回も暗躍し、誰が敵で誰が味方なのか全くわからない、マーベル作品としては異色の緊張感あふれるスリラー超大作がついにベールを脱ぐ。

ドラマ「シークレット・インベージョン」は2023年春にディズニープラスで配信予定です。

ディズニーが2023年重要となるマーベル&スター・ウォーズ作品7本を確認

ディズニーが第1四半期決算発表の一環として、2023年に予定されている次の「重要な」リリースの詳細を示すチャートを発表したと、海外メディア The Direct が報じました。これには、マーベルおよびスター・ウォーズ ブランドの7つのディズニープラスプロジェクトが含まれています。

sponsored link
 

ディズニーはディズニープラスの大黒柱であるMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)とスター・ウォーズのドラマ&アニメ作品から今年重要になる7作品をピックアップ。

スター・ウォーズからは「マンダロリアン」シーズン3、「スター・ウォーズ ビジョン」シーズン2、「アソーカ」シーズン1、「スケルトンクルー」シーズン1の4つが発表されました。

そして、MCUからは「シークレット・インベージョン」、「ロキ」シーズン2、「X-MEN’97」の3つが発表されています。

2022年のコミコン等で発表されたリリーススケジュールと比較すると、MCUはいくつかのプロジェクトが今回の発表から抜けています。それらの現状を下記にまとめてみました。

アニメ「ホワット・イフ」シーズン2

MCUの「もしも」を描くアニメシリーズの第2弾。当初の発表では2023年初頭の配信予定とされていましたが、何の公式発表もないまますでに2023年初頭になっています。

海外スクーパーはS2が2024年まで延期されていると主張、現在トレーラーのリリースがない事や、何の音沙汰もない事を考えると、延期の噂は真実である可能性が高く、少なくとも2023年前半に配信される事はなさそうです。

ドラマ「エコー」

ドラマ「ホークアイ」でデビューしたアラクア・コックスさん演じるエコー/マヤ・ロペスを主人公とした作品。

2023年夏の配信予定として公式発表されていましたが、2022年夏に撮影がおわり、制作は順調と言いながらも、プロデューサーは2023年冬から2024年年明け頃の配信を示唆しています。

「エコー」の配信延期の理由として、制作の遅れではなくドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」との関係性が指摘されていますが、公式発表としては何もありません。

ドラマ「アイアンハート」

映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」でデビューしたドミニク・ソーンさん演じるアイアンハート/リリ・ウィリアムズを主人公としたドラマ。

2023年秋配信予定とされている2022年夏頃から撮影が始まっており、新たなアーマーやヴィランの姿も目撃されています。「ワカンダフォーエバー」で存在感を見せたリリは、コミックではアイアンマン/トニー・スタークの弟子、二代目として活躍しており、MCUのソロドラマにも注目が集まっています。

延期に関する噂が報じられたことはありませんが、今回の決算発表のリストには含まれませんでした。

ドラマ「アガサ:カヴン・オブ・カオス」

ドラマ「ワンダヴィジョン」に登場したキャスリン・ハーンさん演じるヴィランのアガサ・ハークネスを主人公としたドラマ作品。

2023年冬配信予定とされていた本作ですが、2025年まで延期との噂も報じられています。記事執筆時点では撮影が始まっており、延期されるとすれば制作上の遅延ではなく、「エコー」のように他作品との連携のためにずれる可能性があるようです。


今回の発表のリストに含まれなかった作品の延期が確定したわけではありません。リストにあった作品についても正式な配信日についてはまだ不明であり、次の公式発表までまだしばらく待つ必要がありそうです。

ディズニープラス向けのMCU最新ドラマ「シークレット・インベージョン」の配信日は未定です。

ソース:Disney+ Confirms 7 Next Marvel & Star Wars Show Releases

ドン・チードルさんが「アーマーウォーズ」のきっかけが「シークレット・インベージョン」で描かれると再強調する

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」でウォーマシン/ジェームズ・ローズを再演するドン・チードルさんが、海外メディア TotalFilm とのインタビューで、本作が映画「アーマーウォーズ」への導入を描く事を再度強調しました。

sponsored link
 

チードルさんは「この作品は本当にどうかしています!それはとても広大で、そして誰もが他人の物語に登場することが出来るようになりました。私はサムのショー『シークレット・インベージョン』に出演しました。『アーマーウォーズ』で何が起こるのか、そのキッカケになる部分がありますよ。」と語りました。

その後、チードルさんは最近のMCUで懸念されている問題点について次のように述べました。

「そう、(MCUは)延々と続いていきます。あまりに薄くなりすぎないことを願っています。ただ単に拡張のために拡張するのではなく、ある程度の品質管理はしています。そして、ストーリーテリングについては明確なアイディアがあり、繰り返し行うごとに何を達成しようとしているのかがわかるようになっています。」

「そして今、彼(ローディ)の感情的な生活、内面的な生活、人間関係、彼の軌道、彼がどこに行きたいのか、彼の課題は何なのかを本当に探求する機会を得ました。もちろん、他のマーベル作品に引けを取らないようにしなければなりません。このキャラクターとMCU全般の神話的な伝承を受け継ぐ必要があります。そして、このキャラクターを作り上げ、立体的な男にすることが目標です。だから、そのことにとても興奮してます。」と両作品の注目ポイントを説明しました。

「シークレット・インベージョン」でローディがある程度の役割を担っているのは間違いないようですが、アーマーを着用する事になるかは分かっていません。

ローディはドン・チードルさんが演じる前、MCUの1作目である「アイアンマン」から登場し、トニー・スタークとの親友関係について描かれて来ました。そのトニーは「アベンジャーズ/エンドゲーム」で命を落とすことになりましたが、ローディがその悲しみに対してどのように対応したのかは描かれていません。ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」に少しだけ登場しましたが、多くは語られませんでした。

「エンドゲーム」以降、トニーの死に対してピーター・パーカーやハッピー・ホーガンがどのような影響を受けたかはある程度描かれてきましたが、「シークレット・インベージョン」と「アーマーウォーズ」を通じて、ローディに何が起こったかが描かれる事に期待されています。

本作の概要は以下のとおりです。

元軍人で、国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.(シールド)の元長官、ニック・フューリー。 アイアンマン、キャプテン・アメリカらをアベンジャーズへと導き、“アベンジャーズの影のリーダー”と言っても過言ではない存在。 そんなMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に欠かせない男が、MCUの壮大な歴史の裏で長年立ち向かってきた、地球外からの“インベージョン(侵略)”の阻止に挑んでいく。 侵略を企てるのは、『キャプテン・マーベル』にも登場した、あらゆる人物に“擬態”する能力のある種族のスクラル人。 これまでも、その厄介な能力で周囲を翻弄してきた彼らが今回も暗躍し、誰が敵で誰が味方なのか全くわからない、マーベル作品としては異色の緊張感あふれるスリラー超大作がついにベールを脱ぐ。

ドラマ「シークレット・インベージョン」は2023年春にディズニープラスで配信予定です。

ソース:MCU Secret Invasion Will Set Up New Marvel Movie, Reveals Star

ドラマ「シークレット・インベージョン」、オリビア・コールマンさんが「ずっとマーベルに出たかった」と語る

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」に出演しているオリビア・コールマンさんが、海外メディア USA Today のインタビューに応じ、ずっとマーベル作品に出たかったと明かしました。

sponsored link
 

コールマンさんは最初に「(撮影について)思い出せないから、ネタバレは出来ませんよ!」と念を押した上で、「私はマーベルのファンなの。マーベル映画が公開されるたびに、エージェントに『スーパーヒーローになりたいわ』って言いに行ってたわ。それで結局、マーベルのドラマにほんの少し出演することになったんだけど、感激よ!」と明かしました。

そして、「俳優の立場からすると、いろいろなことを演じたり、やったりするのは夢のようなことです。そして、私が大好きなもう一人のサムであるサミュエル・L・ジャクソンやドン・チードルに会うことができたのです。」と語りました。

また、ここ数年の往年の名監督たちからのマーベル映画批判について「映画界でスペース争いがあることは知っていますし、それはすべて理解しています。でも、私はこの作品を楽しんでいました。」と言及しました。

以前に報じられた公式リリースの内容によると、オリビア・コールマンさんが演じるのは特別捜査官のソーニャ・ファルスワース役との事。

コミックにおいてファルスワース家は、ユニオン・ジャックという名のヒーローを務めるなど、かなりの歴史がある家系ですが、ソーニャはコミックには登場していないMCUのために新たに作られたキャラクターのようです。

彼女がコミックのユニオン・ジャックであるファルスワース家や、映画「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」に登場し、第二次世界大戦でキャプテン・アメリカと共にハウリングコマンドーとして活躍したジェームズ・モンゴメリー・ファルスワースの子孫にあたるのかは不明で、以前には「ファルスワースの姓が付けられているがユニオン・ジャックとは関係ない」との報道もありました。

予告に登場しているオリビア・コールマンさんは注射器を片手に謎の笑みを見せており、作品のトーンに合わせたように敵か味方かわからない状態になっています。また、ファルスワースとキャプテン・アメリカの関係を考えると、この注射の中身が超人血清に関するものなのかと言った部分も気になる所となっています。

本作の概要は以下のとおりです。

元軍人で、国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.(シールド)の元長官、ニック・フューリー。 アイアンマン、キャプテン・アメリカらをアベンジャーズへと導き、“アベンジャーズの影のリーダー”と言っても過言ではない存在。 そんなMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に欠かせない男が、MCUの壮大な歴史の裏で長年立ち向かってきた、地球外からの“インベージョン(侵略)”の阻止に挑んでいく。 侵略を企てるのは、『キャプテン・マーベル』にも登場した、あらゆる人物に“擬態”する能力のある種族のスクラル人。 これまでも、その厄介な能力で周囲を翻弄してきた彼らが今回も暗躍し、誰が敵で誰が味方なのか全くわからない、マーベル作品としては異色の緊張感あふれるスリラー超大作がついにベールを脱ぐ。

ドラマ「シークレット・インベージョン」は2023年春にディズニープラスで配信予定です。

ソース:Olivia Colman talks ‘Empire of Light,’ ditching indies for Marvel: ‘I feel slightly unfaithful’

映画「アーマー・ウォーズ」でダメージコントロールがウルトロンを復活させる?

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アーマー・ウォーズ」でDODC(ダメージコントロール局)がウルトロンを復活させるかもしれないと、海外メディア The Cosmic Circus が報じています。

sponsored link
 

ダメージコントロールの登場は映画「スパイダーマン:ホームカミング」にさかのぼり、ヒーローとヴィランの戦いで発生した残骸や兵器の処理・保管を目的として米国政府とスターク・インダストリーズによって設立されました。

その後、「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」でピーター・パーカーと関係者を追い詰め、「ミズ・マーベル」でカマラの前に立ち塞がりました。

そして記事は「シーハルク:ザ・アトーニー」に登場したダメージコントロールに言及し、彼らが「インクレディブル・ハルク」に登場した対ハルク用のソニックキャノンを使用した事を指摘して、彼らが当初の目的を完全に逸脱して兵器の使用に転じていると述べています。

そして、先述のソニックキャノンを始め、「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」で登場したE.D.I.T.H.とドローンが「ノー・ウェイ・ホーム」で回収されている事もわかっている他、チタウリを筆頭にダークエルフやサノス軍が用いていた技術などの回収や、「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」までにヒドラが用いていた技術や同作の争点でもあったインサイト計画なども手中にし、ウルトロンの残骸も回収している可能性が高いとしています。

地球外技術をのぞいて、ほとんどの事にトニー・スタークが関与しており、トニーの遺産が悪用されるというコンセプトの「アーマー・ウォーズ」でダメージコントロールがもつこれらの技術が再登場する可能性が考えられるようです。中でもMCUのトニー・スターク最大の失敗とも言えるウルトロンが復活する可能性は、コミックのウルトロンが僅かな圧縮コードをもとに自己復元させるという不死身性とも関連付けてもありえる事かもしれません。

ダメージコントロールが当初の活動内容から大きく外れていることについて、彼らが悪のスクラル人に乗っ取られている可能性が、ドラマ「シークレット・インベージョン」の予告編から予想されています。また、「シークレット・インベージョン」と「アーマー・ウォーズ」がつながっているとも発表されているため、フェーズ4できな臭い動きを見せていたダメージコントロールがフェーズ5で更に重要になる可能性は高いようです。

ドラマ「シークレット・インベージョン」は2023年春にディズニープラスで配信予定、映画「アーマー・ウォーズ」の公開日は未定です。

ソース:Exclusive: Let’s Talk about Damage Control in the MCU

ドラマ「シークレット・インベージョン」、エミリア・クラークさんの役柄について再度報じられる

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」に出演するエミリア・クラークさんのキャラクターについて、海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏が新たな情報を共有しました。

sponsored link
 

報告によると、リヒトマン氏は10月に公式ネタバレがあったと報じられたにも関わらず、エミリア・クラークさんの役柄として8月に自身や他のスクーパーが言及していたスクラル人のギアを演じているとの事。

そして新たな情報として、このギアの地球名が前回伝えていたグロリア・ワーナーではなくネル(Nell)になっている事と、彼女がタロスの娘であるとしています。

公式がネタバレに見せかけた巧妙なフェイクを仕掛けているのかは不明ですが、今のところクラークさんのキャラクターはこの二人のどちらかに絞られているようです。あるいはコミックの二人のキャラクターをミックスしている可能性もあるのかもしれません。キャラクターについてもう間もなく解禁となるのか、それとも本編の配信開始までお預けとなるのか、しばらくの間ファンは待つ必要があるようです。

ドラマ「シークレット・インベージョン」は2023年春にディズニープラスで配信予定です。