映画「デッドプール&ウルヴァリン」の上映時間が判明か

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール&ウルヴァリン」の上映時間が判明したと、各種海外メディアが報じています。それらによると、AMCシアターのウェブサイトに記載されたと言いますが、現在そのページは削除されています。

sponsored link
 

削除前、AMCは「デッドプール&ウルヴァリン」の上映時間を「127分」(2時間7分)と記載。

2016年の「デッドプール」が108分(1時間48分)、2018年の「デッドプール2」が119分(1時間59分)で、三作目の今回は最長のデッドプール映画という事になります。

他のMCU作品と比べると本作のランタイムは平均的、「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」の126分とほぼ同じで、多くのクロスオーバーが含まれるというコンセプトも同じであり、比較しやすくなっています。

したがって、「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」より「デッドプール&ウルヴァリン」のほうがより多くのキャラクターを扱うのであれば個々の描写は少なくなる事が予想され、反対にフォーカスをあてるキャラクターが少ないのであれば、個々のスクリーン時間は増加する事になるでしょう。

「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」と同様に「デッドプール&ウルヴァリン」も非常に多くの噂の報道がある作品ですが、実際にどんなキャラクターが登場する事になるのか、2024年唯一のMCU映画に注目です。

「デッドプール&ウルヴァリン」の米公式あらすじは以下の通りです。

中年の危機を経験しながら職業上の挫折に直面した後、ウェイド・ウィルソンはデッドプールを正式に引退し、中古車のセールスマンになることを決意しました。しかし、友人、家族、そして全世界が危険にさらされているとき、デッドプールは引退生活から刀を持ち出すことを決意する。彼は、自分たちの生存だけでなく、最終的には彼らの遺産のために戦うために、消極的で警戒心のあるウルヴァリンをスカウトします。

「デッドプール&ウルヴァリン」はライアン・レイノルズさんとヒュー・ジャックマンさんに加え、 「デッドプール」シリーズからカラン・ソーニさん(ドーピンダー)、レスリー・アガムズさん(ブラインド・アル)、モリーナ・バッカリンさん(ヴァネッサ)、ステファン・カピッチッチさん(コロッサス)、ブリアナ・ヒルデブランドさん(ネガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッド)、忽那汐里さん(ユキオ)、ロブ・ディレイニーさん(ピーター)の再登場が確認されています。

また、「X-MEN」シリーズや「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」でプロフェッサーXを演じたパトリック・スチュワートさんが本作の撮影を終えた事をほのめかし、出演を暗に認めていました。

そのほかにも多くの再登場キャラクターがいるとも報じられています。

そして以前には、ソーを演じるクリス・ヘムズワースさんが「デッドプール3」にカメオ出演したいとも明かし、「デッドプール3」の脚本家も実現すればクールだと語っていました。

映画「デッドプール&ウルヴァリン」は 2024年7月26日 に劇場公開予定です。

[itemlink post_id=”79118″]

【噂話】MCU「ノヴァ」はサム・アレキサンダーに焦点をあてると言う

マーベル・スタジオが開発中のMCUのドラマ「ノヴァ」について、海外スクーパーが最新情報を提供しています。それによると、本作はリチャード・ライダーではなく、サム・アレキサンダーに焦点をあてる事になると言います。

sponsored link
 

ダニエル・リヒトマン氏は「マーベル・スタジオがメインキャストの1人として20代の男性を探している」と報告。「サム・アレキサンダーは子供なのでこの20代男性はリチャード・ライダーになるだろう。」と補足しています。

また、「本作はディズニープラス向けのドラマとして制作される事が決まった。このシリーズは若い主人公が主役となり、おそらくサム・アレキサンダーが中心となるだろう。生産は来年から始まる。」と投稿しました。

コミックにおける「ノヴァ」とは銀河の治安を守る組織ノヴァ・コァに所属する者たちのこと。これまでに何人ものノヴァが描かれていますが、特に代表的なのは地球人のリチャード・ライダーとサム・アレキサンダーの二人となっています。

MCUでは映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」一作目に惑星ザンダーの宇宙警察組織としてノヴァ軍が登場。しかしリーダーの称号がプライムである事以外にコミックとの共通点はあまりなく、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」ではサノスによって惑星ごと破壊されたとも説明されており、ドラマの「ノヴァ」とザンダーの関係がどうなるのかは未知数です。

元々は「アベンジャーズ/エンドゲーム」でノヴァの登場が予定されていた事で、サノスへの復讐を動機にアベンジャーズらと手を組むと考えられていましたが、登場のタイミングが変化した事はどのような影響を与えるのでしょうか。

フェーズ3で登場予定だった「ノヴァ」のソロプロジェクトは永らく噂の状態でしたが、今年の3月、スタジオのエグゼクティブプロデューサーを務めるブラッド・ウィンダーバウム氏が実際に開発中である事を認めました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/marvel-studios-exec-confirmed-nova-project/”]

ウィンダーバウム氏はリチャード・ライダーが好きだと公言していましたが、サム・アレキサンダーを中心に描くという本作はMCUにどのような変化をもたらして行くのか、今後の情報にも注目です。

[itemlink post_id=”77512″]

【噂話】ドラマ「ミズ・マーベル」シーズン2の制作可否について近く決定が下されると言う

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ミズ・マーベル」のシーズン2について、海外スクーパーが最新情報を共有しました。それによると、現在議論が続けられている制作するかどうかという事に対して、近々結論が出されるようです。

sponsored link
 

ダニエル・リヒトマン氏は「ミズ・マーベル シーズン2はマーベルスタジオで議論されているが、まだ承認されていない。決定はすぐに下される予定である。」と報告しました。

シーズン1のプロデューサー監督らが興味を示していたシーズン2ですが、以前には全6話という構成ではなく、もっと長いものになるとも報じられていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-moon-knight-ms-marvel-s2-more-episodes-rumor/”]

ミズ・マーベル/カマラ・カーンが最後に登場したのは映画「マーベルズ」で、ケイト・ビショップを新チームに勧誘するシーンで終わっていました。

シーズン2が実際に制作されるとなれば、ブルーノやナキアたちクラスメートや、レッドダガーやカムランといった仲間たちとの物語に戻るのか、ヤングアベンジャーズ結成の物語となっていくのか、幅広い可能性が残されているようです。

ドラマ「ミズ・マーベル」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

[itemlink post_id=”74130″]

【噂話】ドラマ「ホークアイ」シーズン2は映画「The Raid」の影響を受けているという─クリントの兄も登場か

マーベル・スタジオが開発中だと噂のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」シーズン2のプロットについて、海外スクーパーが報じています。それによると、映画「The Raid」にインスピレーションを受けたアクション満載の作品となる他、クリント・バートンの兄バーニーも登場することになるようです。

sponsored link
 

MTTSH 氏は「ホークアイはシーズン2に更新されました。クリントの兄バーニーが主要な役を演じ、シーズンはザ・レイドにインスピレーションを受け、ケイトとクリントが同じ場所に閉じ込められることになります。」と投稿。

コミックでは幼い頃に交通事故で両親を亡くしたバーニーと弟のクリントは孤児院で育ち、その後サーカス団に所属するようになりました。ソーズマンことジャック・デュケイン(ドラマのシーズン1にも登場)に育てられた二人でしたが、ソーズマンがクリントをアシスタントに選んだことでバーニーは弟に嫉妬を抱くようになり、兄弟間の愛憎劇が幕を開けることになります。バーニーはサーカスを去り、軍隊、FBI捜査官などを経てダークアベンジャーズに参加。ホークアイとはしばしば衝突する事になりました。

MCUのクリントの幼少期についてはよくわかっておらず、ジャック・デュケインもコミックのようなヴィランではなく単なる刀剣好きなダンディーおじさんとして登場し、クリントとの師弟関係もありませんでした。

シーズン2にバーニーが登場するとして、どのようなアレンジが加わるのかは注目となりそうです。

インスパイア元とされる映画「ザ・レイド」は2011年のインドネシア映画で、「ザ・タイガーキッド〜旅立ちの鉄拳〜」を製作したギャレス・エヴァンス監督作品。

高いアクション性が評価され、続編の「ザ・レイド GOKUDO」では松田龍平さん、遠藤憲一さん、北村一輝さんらが日本の暴力団役で出演しました。

「エコー」の反響的にも「ホークアイ」の新シーズンがよりアクションに重きを置くのは必然なようですが、まだまだ噂の段階であり、今後の展開に期待です。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-hawkeye-s2-rumor-2/”]

[itemlink post_id=”79785″]

【噂話】スカーレット・ヨハンソンさんは「ブロンド・ファントム」を開発中だと言う

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ」や「ブラックウィドウ」などでブラックウィドウ/ナターシャ・ロマノフを演じてきたスカーレット・ヨハンソンさんが、プロデューサーとして何らかのプロジェクトに携わっていることが以前からケヴィン・ファイギ社長より明らかにされていましたが、それはブラックウィドウ関連ではなく、古典的なキャラクターを呼び戻すことになると海外メディアが報じています。

sponsored link
 

海外メディア GFR はスカーレット・ヨハンソンさんがディズニープラス向けに「ブロンド・ファントム」を開発中のようだと報告。1940年代の人気キャラクター、ブロンド・ファントム/ルイーズ・グラントを現代に再現する計画を明らかにしました。

かつてはキャプテン・アメリカやネイモアを押しのけて前面に、そして中心に描かれていたブロンド・ファントムは現代のウルヴァリンほどの人気があったとされています。

1946年の「オール セレクト コミックス#11」でデビューしたブロンド・ファントムはコミックシリーズの連載終了となる1949年までの間に活躍。

ルイーズ・グラントは私立探偵マーク・メイソンの秘書として登場。マークを愛し、事件解決を手伝いたいと思ったルイーズはメガネを外し、アイマスクをつけ、セクシーな赤いイブニングドレスとハイヒールを身に着けて深夜の犯罪との戦いを始めました。

マークはこの謎の美女ブロンド・ファントムに恋をするようになりましたが、これが自身の秘書である事にはなかなか気づく事がありませんでした。

その後、1989年から1994年のシーハルクのコミックでは結婚しルイーズ・メイソンという名で、ニューヨーク地方検事ブレイク・タワーの法務秘書として再登場し、シーハルク/ジェニファー・ウォルターズを雇用しました。また、ここではルイーズの娘のワンダ・メイソンがブロンド・ファントムとして活動しました。

ブロンド・ファントムは特殊な能力がない一般人で、銃を所持している他は人より運動能力が優れ、格闘術も身につけているスーパーアスリート級のキャラクター。

現代のアベンジャーズたちに比べるとその戦闘力はほんのわずかですが、街にはびこる悪と戦ってきました。

スカーレット・ヨハンソンさんはMCUに参加する事が決まった時、自身がまだブラックウィドウを演じると分かっていなかった段階で、このブロンド・ファントムを演じる可能性を考慮していたとザ・ストーリー・オブ・マーベル・スタジオ:ザ・メイキング・オブ・ザ・マーベル・シネマティック・ユニバース」の書籍の中で明かしています。

つい最近、スカーレット・ヨハンソンさんの謎のプロジェクトに動きがあったと報じられた所ですが、これが実際に「ブロンド・ファントム」であるのか、それとも多くのファンが期待していた「ブラックウィドウ」関連のものなのか、もうしばらく見守る必要がありそうです。

ソース:Scarlett Johansson’s Secret Marvel Project Revealed, It’s Not Black Widow

[itemlink post_id=”80106″]

【噂話】映画「ファンタスティック・フォー」、ギャラクタスの狙いが判明か

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー」でギャラクタスが地球を狙う理由について、コミックや過去の実写映画とはまったく異なる理由が存在すると、海外スクーパーが報じています。

※これより先は「ファンタスティック・フォー」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

CWGST 氏は「ギャラクタスは(宇宙で生まれた)フランクリン・リチャーズを求めて地球にやってくる」と報告。

フランクリンはミスター・ファンタスティック/リード・リチャーズとインビジブル・ウーマン/スー・ストームの間に生まれた長男で、アガサ・ハークネスに育てられたアルファレベルでありオメガレベルのミュータント。フランクリンの現実改変能力は極めて脅威的な神の如き能力で、それ故にフランクリンを利用しようとするヴィランは跡を絶ちません。

今回のMCU版のギャラクタスもそういった目的を秘めて地球に訪れることになるようです。

なお、CWGST 氏は先日、重大なリークをしたとしてディズニーとマーベルから訴えられた直後であり、今回はそれにめげずに新情報を投稿した形になっています。

訴訟の原因はインスタグラムのストーリーに「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」に関する重大な秘密を含む映像を投稿したとの事ですが、投稿自体は24時間で自動的に消えてしまっています。

「ファンタスティック・フォー」のキャストとして、ミスター・ファンタスティック/リード・リチャーズをペドロ・パスカルさん、インビジブル・ウーマン/スー・ストームをヴァネッサ・カービーさん、ザ・シング/ベン・グリムをエボン・モス=バクラックさん、ヒューマン・トーチ/ジョニー・ストームをジョセフ・クインさんが演じる事が公式発表済み。

ジュリア・ガーナーさんが女性のシルバーサーファー、シャラ・バルを演じると報道されており、ギャラクタス役にラルフ・アイネソンさんを追加。ポール・ウォルター・ハウザーさん、ジョン・マルコヴィッチさんが未知の役割で登場する事になるようです。

本作は「ワンダヴィジョン」のマット・シャックマン監督がメガホンを取り、脚本として「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」のジョシュ・フリードマンさん、「マイティ・ソー/バトルロイヤル」「ブラックウィドウ」「サンダーボルツ」のエリック・ピアソンさんらが参加しています。

映画「ファンタスティック・フォー」は 2025年7月25日 に米国劇場にて公開予定です。

[itemlink post_id=”74988″]

【噂話】MCU「X-MEN」脚本に「エージェント・オブ・シールド」の作家が参加か

マーベル・スタジオが開発中とされるMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「X-MEN」の脚本に、レイフ・ジャドキンスさんとマイケル・レスリーさんが参加していると、インサイダーのジェフ・スナイダー氏が報じています。

sponsored link
 

氏は自身のウェブサイトにて有料会員向けに上記の情報を提供。他にも参加が検討されている脚本家がいるとしつつ、最終的にこのふたりになると信じているとしています。

レイフ・ジャドキンスさんはドラマ「エージェント・オブ・シールド」や、トム・ホランドさん主演の映画「アンチャーテッド」などに携わってきました。

マイケル・レスリーさんは映画「アサシンクリード」や映画「The Hunger Games: The Ballad of Songbirds and Snakes」(邦題:ハンガー・ゲーム0)の脚本を担当してきました。

なお、現在のところはアニメ「X-MEN’97」の脚本を担当したボー・デ・マヨさんはリストに名前が含まれていないようです。

2025年後半の撮影予定が立てられているという映画「X-MEN」は先日、「ブラックパンサー」のライアン・クーグラー監督が候補となっていると報じられました。しかし、監督は多忙を極めており、署名する可能性はあまり高くないのではないかとも見られています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-x-men-and-more-status-updates/”]

MCUでのリブートが発表されて以降、ながらくあまり動きが見られなかった「X-MEN」ですが、「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」後のMCUの展開に向けて、いよいよ執筆作業が始まろうとしているようです。

ソース:‘X-Men’ X-clusive: Meet Two of the Finalists for Marvel’s Most Coveted Open Writing Assignment

[itemlink post_id=”74677″]

【噂話】ディズニーCEOのMCU削減戦略を受けて「アーマーウォーズ」の開発中止が検討されていると言う

ウォルト・ディズニー社のボブ・アイガーCEO(最高経営責任者)が提唱していたMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の削減計画の影響を受けて、「アーマーウォーズ」の開発中止が検討されているようだと、海外スクーパーが報じています。

sponsored link
 

MTTSH 氏は「マーベル・スタジオは、年間の公開本数減少のため『アーマーウォーズ』の打ち切りを検討している」と報告。

先日、ディズニーのCEOは今後数年のプランとして「徐々に量を減らし、年間4本だったドラマシリーズをおそらく2本程度にし、映画の製作本数も年間4本から2本、最大で3本に減らすつもりです。」と会見で語りました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/disney-ceo-comments-mcu-plan/”]

2020年に「アーマーウォーズ」がディズニープラスのMCUドラマとして制作が発表されましたが、長い沈黙を経て、2022年に映画に変更する事が発表されました。

この変更については「アーマーウォーズ」にロバート・ダウニー・Jrさんを出演させるためではないかとも報じられていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-armor-wars-tony-stark-return-rumor/”]

「アーマーウォーズ」の出演を務めるドン・チードルさんは「シークレット・インベージョン」との関係性を強調していましたが、その「シークレット・インベージョン」の評価の低さがディズニーの計画を変えた可能性はありそうです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-secret-invasion-trriger-armor-wars/”]

ウルトロンの復活なども噂されていた「アーマーウォーズ」ですが、報道どおりこのままフェードアウトしていってしまうのか、続報にも注目です。

[itemlink post_id=”75025″]

映画「ヴェノム3」のクルーギフトが流出、新ロゴは新たなシンビオートを示唆か

ソニー・ピクチャーズが制作中のSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「ヴェノム:ザ・ラスト・ダンス」のスタントチームに贈られたとされるギフトグッズの写真がSNS上に流出しています。このグッズに描かれた「ヴェノム」三作目のロゴは、新たなシンビオートヴィランが本作に登場する事をほのめかしているようです。

sponsored link
 

写真では「ヴェノム3」の帽子とTシャツが映されており、帽子には緑の爪痕が、Tシャツは「3」の部分が緑で強調されてデザインされています。

このカラーリングから、海外ファンはコミックで緑色で描かれるシンビオートのラッシャーが登場するのではないかと考えています。

コミックにおけるラッシャーは、ライフ財団がヴェノムから人工的に摘出したシンビオート五体のうち一体で、緑色。

「Lasher」は「鞭打つ者」という意味があり、このラッシャーは他のシンビオートと違って背中に長い触手を作る事を好み、その長く伸びた触手を鞭のように操つるファイトスタイルを取るキャラクターとなっています。

コミック初登場時の宿主はライフ財団の私兵の一人ラモン・ヘルナンデスでしたが、その後何度か宿主の死亡を経て変更しています。

以前の報道では「ヴェノム3」のヴィランは別のキャラクターが予想されていましたが、このキャラがラッシャーに寄生されるのか、それとも別に存在する事になるのでしょうか。

[nlink url=”https://mavesoku.com/ssu-venom-3-working-title/”]

本作は監督が前2作とも異なっていますが、前2作で脚本を担当していたケリー・マーセルさんが執筆。物語は「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」からつながっていると考えられています。

また、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」などで魔術師のモルドを演じるキウェテル・イジョフォーさんがキャスティングされていますが、現在のところ、その役割について公式発表はありません。

噂によるとMCUとは全く関係のないヴィランを演じるとされていますが、一体どんな役となるのでしょうか。

映画「ヴェノム:ザ・ラスト・ダンス」は 2024年10月25日 米国劇場にて公開予定です。

[itemlink post_id=”74404″]

【噂話】ディズニープラス向けに「キャプテン・アメリカ」のドラマが計画中、インフィニティ・ストーン返還の旅を描く?

マーベル・スタジオがディズニープラス向けのMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマとしてキャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャースに焦点をあわせたプロジェクトを進行中だと、海外スクーパーが報じています。

sponsored link
 

MTTSH 氏はディズニープラス向けに「キャプテン・アメリカ」のドラマ計画が進行中だとし、これは「アベンジャーズ/エンドゲーム」のエンディングで描かれたインフィニティ・ストーンの返還の旅を描くものになるとの事。

これが事実であればクリス・エヴァンスさんが再びスティーブ・ロジャースを演じる事になると予想されますが、現状ではこれ以上の詳細は不明です。

海外メディア CBM ではこれにスカーレット・ヨハンソンさんがプロデューサーとして加わる可能性がある事を指摘しています。

「エンドゲーム」のルッソ兄弟監督はこのエピソードを映画化したいとかつてのインタビューで発言していましたが、ルッソ兄弟のMCUデビュー作である「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」10周年の今年に、卒業作である「アベンジャーズ/エンドゲーム」のスピンオフドラマの制作で復帰する事になるのでしょうか?

[nlink url=”https://mavesoku.com/russo-bros-captain-america-time-travel-story/”]

今後の続報にも注目です。

映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」はディズニープラスで配信中です。

[itemlink post_id=”79469″]