トム・ホランドさん、「30過ぎてスパイダーマンを演じていたら何か間違えたと思う」と語る

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の新たな予告が公開され、新たな3部作制作の噂や、SSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の今後も期待されている実写版スパイダーマンの世界。その中心にいるスパイダーマン/ピーター・パーカーを演じるトム・ホランドさんが、海外メディア GQ とのインタビューの中で今後の展開について少し言及しました。

ソニー・ピクチャーズの会長であるエイミー・パスカル氏は「私はトム・ホランドに100以上の物語を作る事について話しました。彼なしでスパイダーマン映画を作るつもりはありません。」とも話していましたが、トム・ホランドさん自身は会長とは考えが少し異なるようで、次のように述べています。

たぶん、僕が先に進む時が来たのかもしれません。スパイダーマンにとって一番いいのは、マイルズ・モラレスの映画を撮ることでしょう。ピーター・パーカーは私の人生の重要な一部であるため、私も考慮に入れる必要があります。30歳を過ぎてスパイダーマンを演じているとしたら、何か間違ったことをしたんだと思います。

現在トム・ホランドさんは25歳。MCUのピーター・パーカーは現在大学進学前の年齢であり、30歳をすぎてこの年齢のキャラクターを演じることの不自然さを感じている事を明かしました。

ロバート・ダウニーJr.さん、サミュエル・L・ジャクソンさん、マイケル・ダグラスさんなど、先輩俳優たちの何人かはデジタルアンチエイジング技術によって数10歳若返ってのMCU出演も果たしていますが、今の所トム・ホランドさん自身はそういうプランは考えていないようです。

また、ピーターの代わりにマイルズ・モラレスをMCUにデビューさせる代案を提示。マイルズはここ数年、アニメやゲームのヒットにより知名度をあげている新たなスパイダーマンです。

ソニーはシルクやスパイダーウーマンなど、女性ヒーローの開発に取り組んでいる事が多く報じられていますが、マイルズ・モラレスの実写化に関する報道はほとんどありません。結局のところ、それはパスカル会長の言う通りトム・ホランドさん以外のスパイダーマンを考えていない事の証ですが、ホランドさんが30歳になるまでに口説き落とすのか、新たなスパイダーマンを考えるか、ソニーは決断を迫られる事になりそうです。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は 2022年1月7日 に日本公開予定です。

ソース:Tom Holland Is In the Center of the Web

映画「スパイダーマン:NWH」予告公開にトム・ホランドさん「3000回愛してる!」 他、演者たちの気になる反応

昨日、ロサンゼルスでのイベントとオンラインで公開されたソニー・ピクチャーズ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の新たな予告編にファンだけでなく、制作陣もその興奮をSNSで共有しています。トム・ホランドさんは自身のInstagramでトレーラーを共有し、「3000回愛してる」とトニー・スタークのセリフを引用して投稿しました。そしてジェイミー・フォックスさんの投稿が新たな憶測を呼んでいます。

予告編を劇場でファンに披露したところ、信じられないような反応がありました。私のスパイダーマンとしてのキャリアを支えてくださってありがとうございます。皆さんの愛とサポートは私の心を揺さぶり続け、これ以上の感謝はありません。この映画は皆さんのためのものであり、私にとっての喜びと同じくらい、皆さんに喜びをもたらすことを願っています。みんな、3000回愛してる!

また、2002年からの映画「スパイダーマン」シリーズのサム・ライミ監督は、自身が創業したゴーストハウスピクチャーズのアカウントからヴィラン5人のスクリーンショットを共有し、「おかえり、古い友人たち」と彼らの再登場を歓迎しています。

主人公ピーター・パーカーの親友ネッドを演じるジェイコブ・バタロンさんは「この予告編はTUFF😤😤😤12月17日に全てがどのように展開されるのか、皆さんは本当に知ることになるでしょう🔥🙌🏽🕷」とやや意味深な投稿をしました。

そして、再登場ヴィランのエレクトロを演じたジェイミー・フォックスさんは稲妻の画像とともにコメントを投稿。

フォックスさんの投稿には「#chasingspiders」といったハッシュタグが付けられており、ファンはこれが複数形になっている事を指摘し、「やっぱり3人のスパイダーマンが出るの?」などと言ったコメントが付けられています。フォックスさんは本作での再演について、いちはやく自らネタバレしてしまった人物でもありました。


本作ではマーベルコミックでも人気のヴィランチーム「シニスター・シックス」が登場するのではないかと噂されていましたが、現在のところ5人のヴィランが予告に登場しています。これらのヴィランは「スパイダーマン」、「スパイダーマン2」、「スパイダーマン3」、「アメイジング・スパイダーマン」、「アメイジング・スパイダーマン2」からそれぞれ一人ずつの登場となっており、「ホームカミング」や「ファー・フロム・ホーム」からヴァルチャーやミステリオの再登場については不明です。また、ヴェノムがどうなるかも気になるポイントとなっています。

そして、それと同じぐらいファンの期待が高い噂として、各ヴィランたちが戦って来た過去の映画シリーズのスパイダーマンたちも登場するのではないかと言うものがあります。これについてマーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ代表は「期待しすぎないように」警告している他、「アメイジング・スパイダーマン」シリーズでスパイダーマンを演じたアンドリュー・ガーフィールドさんは出演を否定しています。

真実は1ヶ月後の12月17日に明らかになりますが、日本での公開は3週間遅れになるため、ネタバレ嫌いのファンは注意が必要です。

本作の公式あらすじは以下の通りです。

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』でピーター<スパイダーマン>はミステリオを倒したが、彼が遺した偽映像をデイリー・ビューグルが公開したことで、ミステリオ殺害の嫌疑をかけられる。ピーターがスパイダーマンの正体であることも暴かれてしまい、彼の生活は一変してしまう──

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は 2022年1月7日 に日本公開予定です。

ドラマ「ホークアイ」からキャラクターポスターが公開

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」からキャラクターポスターが公開されました。来週24日の配信開始を控える中、主人公ホークアイ/クリント・バートン、ケイト・ビショップ、そしてラッキー・ザ・ピザ・ドッグの3種類がポスターとなって紹介されています。

公式概要は以下の通りです。

『アベンジャーズ/エンドゲーム』後のニューヨークが舞台。 アベンジャーズを辞めたい男・ホークアイのただ一つの願いは、家族と平穏なクリスマスを過ごすこと。 けれども、彼の過去に関わる事件が起こり、トラブルに巻き込まれていくことに…。 アベンジャーズになりたい若き弓の使い手、ケイト・ビショップがホークアイの戦いに加わるが、果たして彼はニューヨークを舞台にした壮大な戦いを切り抜け、クリスマスを無事迎えることができるのか ホークアイ(クリント・バートン)役にジェレミー・レナー、ケイト・ビショップ役にヘイリー・スタインフェルドを迎える。 その他の出演にヴェラ・ファーミガ、フラ・フィー、トニー・ダルトン、ザン・マクラーノン、ブライアン・ダーシー・ジェームズ、そしてアラクア・コックスをマヤ・ロペス役として迎える。 リース・トーマスと、監督デュオのバート&バーティが監督を務める『ホークアイ』は11月24日ディズニープラスで独占配信開始

ドラマ「ホークアイ」は 2021年11月24日 ディズニープラスで配信開始です。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の新たなトレーラーが公開

ソニー・ピクチャーズが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の新たなトレーラーが予告通り公開されました。前回のトレーラーよりもさらに詳しく、本作に登場するヴィランたちが紹介されています。

本作の公式あらすじは以下の通りです。

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』でピーター<スパイダーマン>はミステリオを倒したが、彼が遺した偽映像をデイリー・ビューグルが公開したことで、ミステリオ殺害の嫌疑をかけられる。ピーターがスパイダーマンの正体であることも暴かれてしまい、彼の生活は一変してしまう──

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は 2022年1月7日 に日本公開予定です。

ヘイリー・スタインフェルドさん、ドラマ「ホークアイ」でのフローレンス・ピューさんとの共演について語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」に出演するヘイリー・スタインフェルドさんが、海外メディア Cosmopolitan  とのインタビューの中で、エレーナ・ベロワを演じるフローレンス・ピューさんとの共演について「エネルギーが似ている」と語りました。

すぐに仲良くなれそうでしたか?と聞かれたスタインフェルドさんは以下のように述べました。

ああ、100%ね。正直なところ、すぐにそれを感じました。彼女も同じことを言ってくれることを願っています。なんてね。今になって言うと、『最初から分かっていたよ!』という感じです。もし彼女が「この子か」と思っていたら?いや、エネルギーが似ていたんだと思いますよ。一緒に撮影していて、何かがうまくいかなかった瞬間があったんです。そこから立ち直ることはできませんでした。私は大笑いして、誰かに泣いていると思われてしまいました。そして私は、文字通り地面に顔を伏せて、ただ大笑いしていました。私たちは本当に一緒に素晴らしい時間を過ごしました。

そして、「注意してほしいのですが、私たちが出ていたシーンは、全く笑いを誘うようなものではありませんでした。本当に素晴らしい時間を共に過ごしました。」と補足しました。

今の所、「ホークアイ」にエレーナが登場する事は公式には明かされていません。先日、監督がエレーナ登場について質問された際も「私は何も言えません」とエレーナについて頑なに秘密にされています。

しかし「ブラックウィドウ」のポストクレジットシーンを考えても「ホークアイ」でエレーナが登場する事はほぼ確定的であるようにも思えます。

クリントとナターシャが異なる立場で出会いながらも親友となったように、二代目ホークアイのケイトと二代目ブラックウィドウのエレーナも親友同士になれるのでしょうか?

公式概要は以下の通りです。

『アベンジャーズ/エンドゲーム』後のニューヨークが舞台。 アベンジャーズを辞めたい男・ホークアイのただ一つの願いは、家族と平穏なクリスマスを過ごすこと。 けれども、彼の過去に関わる事件が起こり、トラブルに巻き込まれていくことに…。 アベンジャーズになりたい若き弓の使い手、ケイト・ビショップがホークアイの戦いに加わるが、果たして彼はニューヨークを舞台にした壮大な戦いを切り抜け、クリスマスを無事迎えることができるのか ホークアイ(クリント・バートン)役にジェレミー・レナー、ケイト・ビショップ役にヘイリー・スタインフェルドを迎える。 その他の出演にヴェラ・ファーミガ、フラ・フィー、トニー・ダルトン、ザン・マクラーノン、ブライアン・ダーシー・ジェームズ、そしてアラクア・コックスをマヤ・ロペス役として迎える。 リース・トーマスと、監督デュオのバート&バーティが監督を務める『ホークアイ』は11月24日ディズニープラスで独占配信開始

ドラマ「ホークアイ」は 2021年11月24日 ディズニープラスで配信開始です。

ソース:Everybody Wants Hailee Steinfeld

アニメ「ヒットモンキー」でブルズアイの使用が禁止されていた事が判明

Huluのマーベルアニメ「ヒットモンキー」で原作コミックに登場するヴィラン、ブルズアイの登場が禁じられていた事が明かされました。海外スクーパー Murphy’s Multiverse と本作の監督を務めたウィル・スペックさんとジョシュ・ゴードンさんとのインタビューの中でこの事について言及されました。

監督たちは使いたいキャラクターがいたにも関わらず、マーベルからはその使用を禁止された事を明かし、次のように語りました。

ブルズアイですね。ブルズアイはコミック「ヒットモンキー」の創刊号に登場していて、当初はそのヴィランを使おうと思っていたのですが、いろいろな事情で使えなかったんです。しかし、マーベルからレディ・ブルズアイの提供があり、「これは、まだあまり見たことのないキャラクターなので、とても面白い」と思いました。私たちは、そのピボットを得たことに興奮しました。

◆ブルズアイ(左)とレディ・ブルズアイ(右)

©MARVEL

キャラクターが使えないというのはマーベル作品にはよくある事でさほどの驚きはありませんが、ブルズアイが使えないというのは少し気になる所です。

基本的にキャラクターの使用がブロックされている場合、別のプロジェクトでの使用計画がある事を意味しています。ブルズアイは本来はデアデビルのヴィランであり、それがブロックされているということは、今回の件はデアデビルの再度の実写化を裏付けているのかもしれません。

「ヒットモンキー」は東京の裏社会を舞台とし、アメリカ人のヒットマンであるブライスの亡霊に助けられたニホンザルが復讐の旅に出て、有名な殺し屋の中の殺し屋「ヒットモンキー」に成長する物語を描いています。

アニメ「ヒットモンキー」は 2021年11月17日 より米Huluにて配信開始です。日本での配信予定は不明です。

ソース:EXCLUSIVE: Marvel Didn’t Allow ‘Hit-Monkey’ To Use Bullseye In Series

ドラマ「ホークアイ」の本編映像が公開

来週からディズニープラスで配信されるMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」の公式本編映像「Branding Issues」が公開されました。ホークアイ/クリント・バートンとケイト・ビショップがニューヨークを足早に歩きながら、クリントの問題点について指摘しています。

コスプレイヤーたちもクリスマスを祝うニューヨークで、二人はどんな事件に身を投じていくのでしょうか。

◆おまけ映像

公式概要は以下の通りです。

『アベンジャーズ/エンドゲーム』後のニューヨークが舞台。 アベンジャーズを辞めたい男・ホークアイのただ一つの願いは、家族と平穏なクリスマスを過ごすこと。 けれども、彼の過去に関わる事件が起こり、トラブルに巻き込まれていくことに…。 アベンジャーズになりたい若き弓の使い手、ケイト・ビショップがホークアイの戦いに加わるが、果たして彼はニューヨークを舞台にした壮大な戦いを切り抜け、クリスマスを無事迎えることができるのか ホークアイ(クリント・バートン)役にジェレミー・レナー、ケイト・ビショップ役にヘイリー・スタインフェルドを迎える。 その他の出演にヴェラ・ファーミガ、フラ・フィー、トニー・ダルトン、ザン・マクラーノン、ブライアン・ダーシー・ジェームズ、そしてアラクア・コックスをマヤ・ロペス役として迎える。 リース・トーマスと、監督デュオのバート&バーティが監督を務める『ホークアイ』は11月24日ディズニープラスで独占配信開始

ドラマ「ホークアイ」は 2021年11月24日 ディズニープラスで配信開始です。

ハリー・スタイルズさんが映画「エターナルズ」でMCUデビューした事についてコメント、脚本家は彼のキャラの出生に迫る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「エターナルズ」に出演したハリー・スタイルズさんが、海外メディア Dazed Digital とのインタビューの中で、MCUデビューについての感想について質問されコメントしました。そして、スタイルズさん演じるキャラクターの気になる兄弟関係について、脚本家がヒントを明かしました。

※これより先は「エターナルズ」のネタバレを含んでいます。ご覧の際はご注意ください。

スターフォックス/エロスを演じたスタイルズさんはインタビューの中で「僕は最後の最後にしか出ていません。でもスーパーヒーローになりたいと思わず育った人はいないでしょ?素晴らしい経験でした、クロエ(・ジャオ監督)と一緒に仕事ができたことにとても感謝しています。」とコメントしました。

世界的な人気バンドであるワン・ダイレクションのメンバーで、歌手兼俳優としても活躍するハリー・スタイルズさんですが、「エターナルズ」の公開前から出演の噂は広がり、ワールドプレミアの後は大手海外メディアなどによっても報道されていました。

ハリー・スタイルズさんの次なる作品がどうなるかは不明ですが、「エターナルズ」の中でも言及されたように、コミック同様スターフォックス/エロスはサノスの弟であるとの事で、今後は回想シーンなどで具体的な兄弟づきあいなども描かれるかもしれません。

しかし、ここで気になるのはサノスとエロスが兄弟とはどういう事なのか、ということ。

本作ではエターナルズの出生の秘密として、セレスティアルズによって作られた、言わばアンドロイドである事が明かされました。セルシやエイジャックたち地球のエターナルズたちは用意されたボディに記憶を詰め込まれ任務にあたっていたのです。そして子供が産めないともかたられました。このような出生でサノスとエロスが兄弟というのはどういう仕組になるのでしょうか。

「エターナルズ」の脚本を務めたライアン・フィルポさんとカズ・フィルポさんはこの事について、海外メディア The Direct とのインタビューの中で、「いくつかの答えがありますが、どちらも肯定も否定もできません。サノスは無機物なのか有機物なのか?どうやってわかるのでしょうか?サノスがエターナルズではないとなぜわかるのでしょうか?」と述べました。

さらにライアンさんは「他の惑星に送られたエターナルズが合成された存在であるバージョンもあると思いますが、もしかしたら、かつて有機的なエターナルズが住んでいた惑星があったかもしれません。もしかしたら、エロスもその一つなのかもしれません。もしかしたらミッションに送られた者たちは、基本的に同じ経験を何度も繰り返すようなループに陥っていて、それらはどこか他の有機的な存在のコピーである合成生物なのかもしれません。」とコピー体の元になったオリジナルのエターナルズがいる可能性を示唆しました。

また、カズさんは「サノスが遡って、実は最初から合成物だったということがわかったら…というアイデアが好きですね。これらは、「ホワット・イフ…?」のための素晴らしいエピソードのように思えます。」とコメントしました。

コミックのエターナルズは少ない個体数で交配、繁殖しているため、複雑な親戚関係であり、セナとサノスはいとこ関係で、イカリスとドルイグもいとこ関係でした。しかしMCUで言及されたのはサノスとエロスの兄弟関係のみであり、どのような設定になっているのかは不明です。

MCUのエロスはミッドクレジットシーンに出てきたのみであるため、その詳細はほとんど判明しておらず、本編で描かれた地球の10人のエターナルズと同じように作られたのかも分かりません。アリシェム以外のセレスティアルズによって作られたエターナルズである可能性も考えられるため、MCUのエターナルズはひとくちにエターナルズと言っても複数のパターンがあるのかもしれません。

もちろんこういった疑問は今後のMCUで明かされていくと考えられ、ファンはその答えを「エターナルズ2」などの公開まで待つことになりそうです。

映画「エターナルズ」は 2021年11月5日 より劇場公開中です。

ソース:Harry Styles Breaks Silence on Joining the Marvel Cinematic Universe

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」予告編の予告動画が公開

ソニー・ピクチャーズが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の新たな予告が17日に世界同時解禁となる事が公式に発表され、その予告を見るトム・ホランドさん、ゼンデイヤさん、ジェイコブ・バタロンさんのリアクション動画が公開されました。

予告編が公開されるよ、という前代未聞の予告動画となっていますが、新たな予告では何が明かされるのでしょうか。

そんな期待の新トレーラーは、現地時間16日火曜日の午後5時(日本時間11月17日水曜日午前10時ごろ)から開催されるロサンゼルスのイベントの中で公開されると報じられていたため、この時刻にオンラインでも公開されるようです。

本作の公式あらすじは以下の通りです。

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』でピーター<スパイダーマン>はミステリオを倒したが、彼が遺した偽映像をデイリー・ビューグルが公開したことで、ミステリオ殺害の嫌疑をかけられる。ピーターがスパイダーマンの正体であることも暴かれてしまい、彼の生活は一変してしまう──

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は 2022年1月7日 に日本公開予定です。

ドラマ「ホークアイ」からスナップが公開

24日からディズニープラスで配信予定のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」より、新たなスナップが公開されました。クリスマスのニューヨークを舞台に、ホークアイ/クリント・バートンと新たな若きヒーロー、ケイト・ビショップの活躍が描かれる事になります。

公開されたスナップは以下の8枚です。

©2021 MARVEL,Disney

トレーラーでも確認出来るクリントとケイトの同時ショット。トレーラーとは別アングルからの画像です。

©2021 MARVEL,Disney

誰かと電話で話すクリントと弓を手にするクリント。背後に見えるバンはトレーラーで追いかけてくるものと同じようです。

©2021 MARVEL,Disney

コミックでは二代目ホークアイであり、ヤングアベンジャーズの一員でもあるケイト・ビショップ。本作のもうひとりの主人公格。

©2021 MARVEL,Disney

MCU初登場となる聴覚障害を持つヒーローのエコー/マヤ・ロペス。トレーラーの感じではヴィランとしての登場?コミックではスパイダーマンやデアデビルのヴィランであるキングピンの養女で、暗殺者として育てられました。その後真相を知った彼女は袂を分かちヒーロー活動に身を投じていきます。先日はディズニープラスシリーズ「エコー」の制作が正式に発表され、本作の重要キャラの一人となっています。

©2021 MARVEL,Disney

トニー・ダルトンさんが演じる ジャック・デュケインと、ヴェラ・ファーミガさん演じるケイト・ビショップの母親であるエレノア・ビショップ。コミックのデュケインはクリントの師匠であり、アベンジャーズにも加入しましたが、小悪党でもありました。コミックのエレノアはヴィラン活動を行っていました。MCUではこの二人にどういった関係が描かれるのでしょうか。

公式概要は以下の通りです。

『アベンジャーズ/エンドゲーム』後のニューヨークが舞台。 アベンジャーズを辞めたい男・ホークアイのただ一つの願いは、家族と平穏なクリスマスを過ごすこと。 けれども、彼の過去に関わる事件が起こり、トラブルに巻き込まれていくことに…。 アベンジャーズになりたい若き弓の使い手、ケイト・ビショップがホークアイの戦いに加わるが、果たして彼はニューヨークを舞台にした壮大な戦いを切り抜け、クリスマスを無事迎えることができるのか ホークアイ(クリント・バートン)役にジェレミー・レナー、ケイト・ビショップ役にヘイリー・スタインフェルドを迎える。 その他の出演にヴェラ・ファーミガ、フラ・フィー、トニー・ダルトン、ザン・マクラーノン、ブライアン・ダーシー・ジェームズ、そしてアラクア・コックスをマヤ・ロペス役として迎える。 リース・トーマスと、監督デュオのバート&バーティが監督を務める『ホークアイ』は11月24日ディズニープラスで独占配信開始

ドラマ「ホークアイ」は 2021年11月24日 ディズニープラスで配信開始です。

ソース:Hawkeye Disney+: 8 Exciting Photos Feature Jeremy Renner and New Marvel Characters