映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」、ルッソ兄弟監督が今後のプロジェクトについて残念な発表

2019年に公開されたマーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」のジョー&アンソニー・ルッソ兄弟監督が海外メディア Variety とのインタビューに応じ、二人のMCU復帰の計画について明かしました。

sponsored link
 

ジョー監督は2019年のエンドゲーム公開時のインタビューでマーベル・スタジオのトップたちと常々話し合い、次作のタイミングを計っているとコメントして以降、その後の度々のインタビューでも同様のコメントをしていました。

そして今回もまた復帰についての質問があったところで、ジョー監督は「私たちはいつも話しています。」と繰り返した上で、「何がうまくいくかを見極める必要があるんです。今後の10年、マーベルとは何もする準備ができていません。」と当面の復帰計画がない事を明らかにしました。

マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長も以前のサンディエゴ・コミコンでルッソ兄弟のアベンジャーズ新作への関与を否定しており、「また一緒にやる何かを見つけたいですが、これ(アベンジャーズ5)ではありません。」とコメントしていました。

ルッソ兄弟監督は昨今の映画業界について、エンドゲームの頃が劇場用映画制作の頂点だったとし、昨今のストリーミングサービスの台頭やパンデミックによって変化した聴衆たちの行動、そして制作会社の変化などを指摘し、「風向きが大きく変わった」と述べました。そして「バットガール」のような注目の大きな作品でさえキャンセルされてしまった事について、人々が失敗を恐れていることが強く感じられると指摘しました。

ルッソ兄弟監督が向こう10年の間に復帰の計画がない事を明かしたのはとても残念なことであり、これは兄弟がフェーズ6までに描かれるというマルチバース・サーガにはノータッチで終わることを意味しているようです。

10年後と言えば2032年であり先の長い話ですが、計画が繰り上げられ、2026年から始まるフェーズ7からの新しいサーガでの復帰に期待がかかります。

映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」はディズニープラスで配信中です。

ソース:The Russo Brothers Assemble: Inside AGBO, Their $1 Billion Studio, and When They Might Return to Marvel

ドラマ「アガサ:カヴン・オブ・カオス」にジョー・ロックさん、オーブリー・プラザさんがキャスティング

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「アガサ:カヴン・オブ・カオス」にジョー・ロックさんとオーブリー・プラザさんがキャスティングされたと、複数の海外スクーパーやメディアが報じました。

sponsored link
 

deadlineによると、ジョー・ロックさんは以前にキャスティングコールのあった一人、「機知に富み、ダークユーモアのセンスがある、ファンボーイ」のゲイのティーンキャラクターにキャスティングされていると報告しており、コミックにおけるワンダの息子ウィッカン/ビリー・マキシモフを演じるとしています。

ジョー・ロックさんはNetflixドラマ「HEARTSTOPPER ハートストッパー」でゲイの主人公チャーリーを演じている事でも有名です。

そしてilluminerdiは、オーブリー・プラザさんが未知の役割でキャスティングされていると報告しています。オーブリー・プラザさんはX-MENのドラマ「レギオン」(2017~2019年)でレニー・”コーンフレーク”・バスカーを怪演しました。オーブリーさんがプロフェッサーXの息子レギオン/デヴィッド・ハラーをMCUに導入するためにコーンフレークを再演するかどうかは不明ですが、The Direct「サポートする女性キャラクターのグループの一部」とコーンフレーク再演ではない事を説明しています。

「アガサ:カヴン・オブ・カオス」には「ワンダヴィジョン」からエマ・コールフィールドさん演じるドッティの再登場が報じられており、今回ジョー・ロックさん演じる大人のビリー登場と、「ワンダヴィジョン」の正当な続編となる様相を呈して来ています。

というのも本作は「ワンダヴィジョン」の脚本を担当したジャック・シェイファーさんが引き続き担当しており、先日報じられた「ヴィジョンクエスト」も同じくシェイファーさんが担当している事で、シーズン2はないとされてきた「ワンダヴィジョン」がある種の3部作になっているようにも取れるようです。

ワンダの息子たちは一時的に大人になるのか、それとも今後はジョー・ロックさんが引き継いで行くのか、大人のトミー役は誰が担うのか、そしてワンダ再登場はあるのかなど、今後の情報にも要注目です。

ドラマ「アガサ:カヴン・オブ・カオス」は 2023年冬にディズニープラスで配信予定です。

ドラマ「アイアンハート」、リーガン・アリヤさんのキャラ確定か、ウォン再登場も有り得る?

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「アイアンハート」の新たなロケ写真がリークされました。そのセットからコミックの魔術師のひとりゼルマ・スタントンがドラマに登場する可能性が急上昇し、先日リーガン・アリヤさんが演じると報じられたキャラクターの裏付けになっていると話題になっています。

sponsored link
 

セットでは「Stanton’s Sweets, Reads & More」というスタントンの本屋が確認され、ゼルマ・スタントンが本屋の店長あるいはオーナーとして登場する事を示唆しているようです。

コミックのゼルマ・スタントンは2015年に登場したかなり新しいキャラクター。サンクタム・サンクトラムに迷い込んだ司書で、ドクター・ストレンジと一緒にいるうちに魔法の世界に触れ、最終的にはストレンジの弟子、そして魔術師になりました。最新コミックではドクター・ストレンジが開校した魔術師養成所ストレンジ・アカデミーにおいて、生徒の相談役も担う優しいお姉さんとして活躍しています。

「アイアンハート」の作中で彼女が本屋のままで終わるか、魔術師となるかは不明です。ゼルマが魔術師になる流れにのっていくとすれば、コミックではドクター・ストレンジの弟子ですが、MCUのストレンジは現在クレアと共にインカージョンに対処するためにダークディメンションと思しき次元に飛び込んているため、代替としてウォンの弟子になるのがスムーズなように考えられそうです。

本作は「テクノロジーvs.魔法」というテーマのもと、アイアンハートのテクノロジーとザ・フッドの魔法による対決が描かれる事が発表されていますが、メフィスト登場の噂や今回のリークと魔法要素が拡大しつつあるようです。テクノロジー側の噂としてはアイアンモンガー/オバディア・ステインの息子ジーク登場の噂もありますが、今後の情報には要注目です。

ドラマ「アイアンハート」は 2023年秋にディズニープラスで米国配信予定です。

映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」プロデューサーが時系列を解説、ニューアスガルドも登場か

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」のプロデューサーを務めるネイト・ムーアさんが、海外メディア Cinemablend とのインタビューに応じ、本作の時系列について明かしました。

※これより先は「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」のネタバレを含んでいます。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

マーベル・スタジオの副社長でもあるムーアさんは本作の時系列について質問されると、「西暦?他の映画との位置づけは、ある程度時系列に並べようと思っているので、言えません。でも、もし君が僕の頭に銃を突きつけたら、正直なところ、たぶん間違うでしょうね。」とまだ整理していない事を明かしました。

続けて「では何と何の間に発生するんですか?」と質問されると、「この映画は明らかに『ノー・ウェイ・ホーム』と『エターナルズ』の後に起こります。おそらく『ソー:ラブ&サンダー』と同時に起こる可能性があると思います。例えば、ニューアスガルドは私たちの映画の中に存在します。そして、『アントマン&ワスプ』とほぼ同時進行ですね。クアントマニア、2月に公開されます。」と回答しました。

「ソー:ラブ&サンダー」の時系列も詳細は明かされていませんが、2025年を舞台にしている事はほぼ確実で、大きく夏か秋頃の話だとされています。「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」とそれに加えて「アントマン&ワスプ:クアントマニア」も同時期に展開するとの事で、これら3作は2025年の後半に位置すると考えられるかもしれません。なお、映画作品としては「ワカンダフォーエバー」までがフェーズ4であり、「クアントマニア」からはフェーズ5として設定されています。

「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」の公式概要は以下のとおりです。

ラモンダ女王、シュリ、エムバク、オコエ、ドーラ・ミラージュたちが、ティ・チャラ王の死に乗じた大国の干渉から国を守るための戦いに挑む。ワカンダの人々が国の難局に必死に立ち向かう一方で、ヒーローたちはウォー・ドッグのナキアやエヴェレット・ロスの助けを借りて皆で一致団結し、ワカンダ王国の進むべき新しい道を切り開いていかなければならない。

映画「ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー」は 2022年11月11日 公開予定です。

米ディズニーがshopDisneyでディズニープラス会員限定商品のテスト販売を開始

米ディズニーがディズニープラス会員向けの特典として、米shopDisneyにおける限定商品の先行販売のテストを始めると海外メディア Variety が報じました。11月1日からスタートしているというこのテストでは、マーベル、スター・ウォーズ、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ、ピクサーなどのおもちゃやグッズ、アパレルなどが対象になっていると記事は伝えています。

sponsored link
 

Variety によると、ディズニープラス加入者はこの特典によって、一般販売前のアイテムを購入する事が出来るようになると説明しています。

今回のテスト期間において、マーベルからはワンダのカチューシャドクター・ストレンジのマントキャプテン・アメリカのシールドブラックパンサーの各種グッズなどがラインナップされています。

©MARVEL,Disney

ただしこれらの商品のうちいくつかは過去に販売されていた限定商品であり、全てが新作というわけではないようです。テストとして過去の限定商品を販売しているのか、サービス開始後もこういう事が有りえるのかは不明となっています。

ディズニーのボブ・チャペックCEOはディズニープラスを「動画プラットフォームではなく、ライフプラットフォームに進化させたい」と過去に語っており、shopDisneyとディズニープラスの統合計画を明かしていました。(from Deadline

ソース:Disney+ Subscribers Will Get Early Access to Select Merchandise in U.S. Test

映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」、ハリソン・フォードさんの起用が公式に認められる─シビル・ウォーとの繋がりも示唆

マーベル・スタジオの副社長を務めるネイト・ムーアさんが海外メディア Collider とのインタビューに応じ、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」に関する最新情報を提供しました。その中でハリソン・フォードさんの起用を正式に認め、本作が「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」から接続される事を明らかにしました。

sponsored link
 

ムーアさんは本作の見所として、「サム・ウィルソンはキャプテン・アメリカとして、自分のチームを連れてくるはずです。サミュエル・スターンズがマーベル・シネマティック・ユニバースに復帰することは御存知の通りで、これはティム・ブレイク・ネルソンが最高だから素晴らしいことです。ハリソン・フォードはサディアス・”サンダーボルト”・ロス将軍の役を引き継いでいて、サムがソコヴィア協定に違反した事が原因でシビルウォーの終わりにロスがサムを刑務所に放り込みました。彼らの再会はそこに自然な火花が散るだろうし、本当に楽しいものになると思います。」とコメントしました。

コメントの中で噂の起用を認めたムーアさんは、本作がプリプロダクション中であり、2023年春に撮影を開始することも明らかにしました。

ソコヴィア協定はドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」の中で廃止されている事が明らかになりましたが、ドラマ「ワンダヴィジョン」やドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」などフェーズ4の序盤では効力を発揮している描写があり、この協定がどのような経緯でストップしたのかは明らかになっていません。

キャプテン・アメリカシリーズで蒔いた種はキャプテン・アメリカ最新作で刈り取るのが相応しいとも言え、サムとロスの関係とその間にあるソコヴィア協定に関して注目となりそうです。

映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」は 2024年5月3日 米国にて劇場公開予定です。

ソース:‘Captain America 4’: Sam Wilson Will Clash With Thunderbolt Ross Says Producer Nate Moore

マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長がゲームのコンサルティングに関与していくと報じられる

マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長が映画やドラマの制作に加えて、ビデオゲームの世界に足を踏み入れることになると、海外メディア Bloomberg が報じました。それによると、Electronic Arts が Marvel Entertainment と契約を結び、3つのビデオゲームが開発される事になると言います。

sponsored link
 

第1弾はすでに発表されている「アイアンマン」のゲームで、まったく新しいソロプレイ用のサードパーソン・アクションアドベンチャーになると言います。

残る2つについては発表されていませんが、うち一つはブラックパンサーのゲームとも噂されています。

EAのCCO(最高執行責任者)であるローラ・ミーレ氏は、「我々はバランスの取れたポートフォリオを持つために意図的、計画的な戦略を持っています。他のEAゲームをプレイしないマーベルファンが存在する事でしょう。それはスターウォーズでもそうでした。」とコメント。そして、「これは開発者だけでなくファンやプレイヤーにとっても素晴らしい瞬間」として、「マーベルがEAクリエイターの一員になることを楽しみにしており、このコラボが卓越した体験を皆さんにお届けするだろうと確信しています。」と述べています。

そして、ミーレ氏は4年前にケヴィン・ファイギ社長と連絡を取り、EAの様々なゲームスタジオを統括する上で何か知恵を得られるかもしれないと期待していたことが明らかにされました。

そのやりとりが具体的に何をもたらしたのかは不明ですが、2020年に再び連絡を取ったミーレ氏は、マーベルでゲーム部門のトップを務めるジェイ・オングさんと協力関係を結ぶようになったのだと言います。

ファイギ社長はMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に関して前例のない多数のプロジェクトを抱えている通り、ゲーム開発への関与といってもアドバイス程度ではないかと海外メディアは見ているようです。

しかし、MCUがマーベル・スタジオ作品ではない過去の実写作品やアニメ作品なども接続し始めている事を考えると、これを機にマーベル・ゲーム・ユニバースもMCUとクロスオーバーしていく可能性が出てきているのかもしれません。

ソース:Electronic Arts Strikes Three-Game Deal With Marvel

映画「ブラックパンサー2」プロデューサーからワカンダスピンオフドラマに関して残念なお知らせ

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」のプロデューサーを務めるネイト・ムーアさんが、海外メディア Collider の取材に応じた中で、ライアン・クーグラー監督が主導しているというディズニープラス向けのワカンダ・スピンオフシリーズの開発に関する最新情報を提供しました。

sponsored link
 

スピンオフについて質問されたムーアさんは、「この映画(ワカンダフォーエバー)、そして率直に言ってアイアンハートのショーに費やされた時間と注意量のために、それはおそらく人々が望むほどには進んでいないでしょう、しかし、我々はまだライアンと話している素晴らしいアイデアがあることは確かです。だから、もう少し見守る必要があります。」と期待されるほど進んでいない事を明らかにしました。

クーグラー監督は先日の「ブラックパンサー3」に関する質問でも、「僕はマルチタスクが得意な人間ではない」とし、1作品ずつ丁寧に制作していく姿勢をみせていました。

そのため「アイアンハート」が終了した後に、次は「ブラックパンサー3」か「ワカンダ・スピンオフ」のどちらかに絞って開発がスタートするものと見られています。

なお、ネイト・ムーアさんは「アイアンハート」について「ほぼ完成しています。間違っていなければ、あと2日で最終日かもしれませんね。」とコメントしました。

「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」の公式概要は以下のとおりです。

ラモンダ女王、シュリ、エムバク、オコエ、ドーラ・ミラージュたちが、ティ・チャラ王の死に乗じた大国の干渉から国を守るための戦いに挑む。ワカンダの人々が国の難局に必死に立ち向かう一方で、ヒーローたちはウォー・ドッグのナキアやエヴェレット・ロスの助けを借りて皆で一致団結し、ワカンダ王国の進むべき新しい道を切り開いていかなければならない。

映画「ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー」は 2022年11月11日 公開予定です。

ソース:Marvel’s ‘Ironheart’ Series Has Almost Completed Filming, Reveals Producer Nate Moore

ドラマ「シークレット・インベージョン」、公式がエミリア・クラークさんに関する例のファイルを変更へ

先日発覚した、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」の公式Tenorアカウントで公開されていた、エミリア・クラークさんに関する画像ファイルが新たに置き換わっている事が確認されました。このファイルの存在によってエミリア・クラークさんの秘密の役柄がネタバレされていた可能性がありますが、現在はまた秘密の状態に戻っているようです。

sponsored link
 

Tenorのページによると、画像のファイル名からキャラクターの名前が削除され、タグなども削除されています。

これによって実際に前回表示されていたキャラクター名がネタバレだったとは断言できず、単に間違いを削除したという可能性も少なからずあります。

というのも過去に多くのスクーパーやメディアが報じていたエミリア・クラークさんのキャラクターは前回発覚したものとは別のキャラクターであり、今回の修正によって彼女が演じているキャラクターが再び秘密の状態に戻ったとも言えるようです。

本作はまだ予告動画が1本リリースされたのみで、エミリア・クラークさんのシーンもさほど長く公開されていません。ファンは2ndトレーラーを待ちつつ、もうしばらく彼女の役割について議論を楽しみながら過ごす必要があるようです。

ドラマ「シークレット・インベージョン」は2023年春にディズニープラスで配信予定です。

映画「ブラックパンサー3」のアイデアは既にあるとプロデューサーが明かす

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」のプロデューサーを務めるネイト・ムーアさんが、海外メディア Collider とのインタビューに応じ、「ブラックパンサー3」の公開の可能性について言及しました。

sponsored link
 

ワカンダ・フランチャイズの新たな作品を開発するかどうか尋ねられたムーアさんは、「それは素晴らしい質問ですね。正直なところ、これは私がその質問に答えないようにしているのではありません。観客がこの映画をどう受け止めるか見たいし、ライアン(・クーグラー監督)もこの映画がどうなるか見てから決めたいと考えていると思います。もし3作目を作ることになれば、どのような作品になるかというアイデアが浮かんでいるのは確かです。でも、映画が公開されるまでは何が起こるかわからないから、皮算用したくはないんです。」と回答しました。

また、海外メディア GIZMODO とのインタビューにおいては監督もインタビューに加わり、3作目開発について「正直なところ、考えていません。脚本と監督となると、僕は世界一マルチタスクな人間ではないんです。目の前のことを淡々とこなしていくしかないんです。しかし、プロデュースに関しては、複数のことをこなせるようになりました。企画を立てるには、素晴らしい制作会社や協力者がいて、物事を進めていくことができます。でも、脚本、そしてこの場合は共同脚本と監督となると、目の前のことを終わらせてから、その後に起こるすべてのことを考えなければならないんです。」と、まずは「ワカンダフォーエバー」に集中していた事を明かしました。

「ブラックパンサー3」は誰もが順当に期待する所ですが、その傍らでワカンダのスピンオフや、オコエのスピンオフなどの計画がある事も報道されています。これらも全てクーグラー監督が手掛けるようであれば、「ブラックパンサー3」はかなり先のお話となるかもしれません。

「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」の公式概要は以下のとおりです。

ラモンダ女王、シュリ、エムバク、オコエ、ドーラ・ミラージュたちが、ティ・チャラ王の死に乗じた大国の干渉から国を守るための戦いに挑む。ワカンダの人々が国の難局に必死に立ち向かう一方で、ヒーローたちはウォー・ドッグのナキアやエヴェレット・ロスの助けを借りて皆で一致団結し、ワカンダ王国の進むべき新しい道を切り開いていかなければならない。

映画「ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー」は 2022年11月11日 公開予定です。

ソース:Here’s Why Marvel Hasn’t Announced ‘Black Panther 3’ YetBlack Panther: Wakanda Forever Director Ryan Coogler on Sequel Pressures and Part 3 Possibilities