【噂話】映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、黒幕の最新情報とセイディー・シンクさんの役についての続報

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」に関して、新しい報告がありました。それによると、セイディー・シンクさんはやはりジーン・グレイを演じる可能性があると言います。

海外メディアがセイディー・シンクさんのキャスティングを報道した際、ジーン・グレイを演じる可能性があるとし、他にメリー・ジェーン・ワトソンの可能性があるとしていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-4-casts-sadie-sink-in-key-role/”]

しかし、コミックでジーン・グレイとスパイダーマンにほとんど関連がない事が理由のひとつにもなって、その後はピーター・パーカーの娘であるメイデイ・パーカーや、ゴーストスパイダー/グウェン・ステイシーを演じるとも噂されていました。

先日は「グウェン・ステイシーを演じるというかなり確実な話を聞いた」と主張する人物が現れたのにも関わらず、ジェフ・スナイダー氏は最新のポッドキャストにて、「まだジーン・グレイの声が聞こえてきます。」とセイディー・シンクさんの役について言及しました。

どちらかは古い段階の脚本情報を掴まされている事になるようですが、果たしてどちらの主張が正しいのでしょうか。

また、パニッシャー、ハルク、スコーピオンといったキャラの再登場が確定する中で、未だに不明な物語の黒幕に関する話題として、スクーパーのダニエル・リヒトマン氏が新たに投稿。

「『スパイダーマン:ブランニューデイ』のメインヴィランは、これまで噂されていたヴィランのどれとも違うと断言できます。ミスター・ネガティブでもありません。」という驚きの主張を展開しました。

しかし、それでは誰なのかという点に関しては、今のところ言及されていません。

そして本日はセットの衣装ユニットの写真が流出。

いくつかのコミックが飾られているのも確認出来ますが、これらのどこかに映画のヒントがあるのでしょうか。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが出演するとメディアが報じています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

【噂話】映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」、ナターシャ・リオンさんの役は戦争が原因で大幅に変更されたと言う

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」に出演したナターシャ・リオンさんは、当初、コミックのザ・シング/ベン・グリムの恋人であるアリシア・マスターズを演じるとされていましたが、実際にはレイチェル・ロズマンと名付けられたMCUのオリジナルキャラクターでした。

この名前はコミック制作者のジャック・カービーさんの妻、ロザリンド・「ロズ」・ゴールドスタインに敬意を表して変更されたと考えられています。

映画の中で、レイチェル・ロズマンはベン・グリムがヤンシー通りで子供たちを楽しませている時に出会う小学校教師で、二人は意気投合しますが、レイチェルは第三幕であと1シーンしか登場しません。

The Hot Mic の最新エピソードでジョン・ロチャ氏が語ったところによると、リオンさんのキャラクターは当初ユダヤ人として書かれており、「映画ではもっと多くの役割を担う予定だった」とのこと。確証はないものの、ベン・グリムのユダヤ系ルーツをリオンさんのキャラと共に深堀りする予定だったと見られています。

しかしディズニーがイスラエルとガザの状態を不安視し、これらのキャラを深堀りする事でどちらかの味方と捉えられる事を避けたいという思惑があったと氏は説明しています。

マット・シャックマン監督はナターシャ・リオンさんがアリシア・マスターズを演じるはずだったのではないかと最近も質問を受けましたが、これに関しては黙秘しました。

彼女に関する大幅な変更はクリエイティブな理由などではなく、もっと政治的にセンシティブな問題が絡んでいると海外ファンは確信し始めているようです。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は、「ワンダヴィジョン」のマット・シャックマン監督がメガホンを取り、脚本として「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」のジョシュ・フリードマンさん、「マイティ・ソー/バトルロイヤル」「ブラックウィドウ」「サンダーボルツ*」のエリック・ピアソンさんらが参加しています。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は 2025年7月25日 より劇場公開中です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、ピーター・パーカーの意外な新衣装が目撃

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」より、ピーター・パーカーの(スパイダーマンではない)新しい衣装が目撃されました。

撮影現場でトム・ホランドさんが着用しているのは「デルマーズデリ」のTシャツ。

ホーム三部作に登場した(ファー・フロム・ホームでは未公開シーン)、ピーターが「クイーンズ1のサンドイッチ」と評価しているデルマーさんの店のシャツを着ている事で、海外ファンは大学生になったピーターがここでアルバイトをしている可能性があるのではと考えています。

原作のピーターは大学時代にはデイリービューグルでのバイトを始めていましたが、MCUでは少し異なるのでしょうか。

Tシャツは「ノー・ウェイ・ホーム」以前から店で販売していたものである可能性もあり、この写真一枚で結論まで導くことは難しいかもしれません。

また、ドクター・ストレンジの記憶消去の呪文の影響度合いについて、アルバイトをする上でも疑問点が浮かび上がることに。それはピーター・パーカーに関する公的記録がどうなっているのかと言うこと。

出生証明書、運転免許証、パスポートなど、ピーター・パーカーという人間を証明するための記録が国や自治体にはあるはずですが、ストレンジの呪文はそれらにも影響したのでしょうか?

これらの疑問に対して、脚本家は「私たちは彼が写真から消えていくような、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」的なことをしたでしょうか?」以前のインタビューで言及。そして別の映画で回答出来ることを願っているとも話していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-nwh-writer-explains-peters-memory/”]

本作の脚本は「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆している事で、予告どおり疑問が解消されるのか注目です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

映画「サンダーボルツ*」、8月27日にギリシャのディズニープラスで配信開始だと言う

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「サンダーボルツ*」のディズニープラスでの配信日は日本だけでなく、北米でもまだリリスースケジュールが発表されていませんが、ギリシャでは 2025年8月27日 から配信がスタートする事が判明しました。

現地在住のファンが Reddit に投稿した画像で判明。これはギリシャのテレビCMで流れている動画のスクリーンショットだと説明されており、ここで 8月27日 に配信が始まる事が予告されています。

ギリシャで映画が公開されたのが 5月1日 の事で、劇場公開から 118日 でディズニープラスに到着する事に。

したがって「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」(103日後)から予想した以前の日付よりも2週間ほど遅くなって、日本では 8月28日 前後になる事が最新予想となります。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thunderbolts-blu-ray-and-digital-edition-release-date/”]

とはいえギリシャのCMを確認する術が乏しく、この真偽については定かではありません。これが事実であれば北米での正式アナウンスが近々あるはずで、まずはその動向に注目です。

「サンダーボルツ*」はMCUのアンチ・ヒーローや元ヴィランを寄せ集めたチームを描く作品で、過去作よりセバスチャン・スタンさん演じるウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズ、ワイアット・ラッセルさん演じるU.S.エージェント/ジョン・ウォーカー、フローレンス・ピューさん演じるブラックウィドウ/エレーナ・ベロワ、デヴィッド・ハーバーさん演じるレッドガーディアン/アレクセイ・ショスタコフ、オルガ・キュリレンコさん演じるタスクマスター/アントニア・ドレイコフ、ハナ・ジョン=カーメンさん演じるゴースト/エイヴァ・スターが再登場、ジュリア・ルイス=ドレイファスさんが演じるコンテッサ・ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌがこのチームを率いることになります。

ジェラルディン・ヴィスワナサンさんがアヨ・エデビリさんに代わってメルを演じ、ルイス・プルマンさんがスティーヴン・ユアンさんに代わってセントリー/ボブ役を引き継ぎました。

制作はジェイク・シュライアー監督、脚本を「ザ・ベア」のジョアンナ・カロさん、「BEEF」のイ・サンジンさん、「ブラックウィドウ」のエリック・ピアソンさんらが担当しています。

チームのうち、タスクマスターを除くエレーナ、レッドガーディアン、バッキー、エイヴァ、ジョンの5人とボブは「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」に再登場する事が発表されています。

映画「サンダーボルツ*」あるいは「ニュー・アベンジャーズ」は 2025年7月1日から米有料配信、DVD、Blu-rayは7月29日に米発売、日本は9月リリース予定です。

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、ペドロ・パスカルさんの撮影終了が報じられる

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の撮影が開始してから約3ヶ月、ミスター・ファンタスティック/リード・リチャーズを演じるペドロ・パスカルさんの撮影が終了したと報じられました。

海外メディア Deadline によると、このところ多忙なペドロ・パスカルさんの近況について次のように報告。

『ファンタスティック・フォー』はマーベル・シネマティック・ユニバースの次のフェーズの幕開けとなり、パスカルは最近、2026年に公開予定の次のアベンジャーズ映画『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』の製作を終えた。また、2026年には、ペドロは『スター・ウォーズ:マンダロリアン』と『グローグー』でディン・ジャリン役を再演する予定だ。

また、トニー・ギルロイ監督の新作「ベヒーモス!」の出演交渉に入っているとも言います。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の撮影は「インフィニティ・ウォー」や「エンドゲーム」の撮影期間から考えてあと残りあと3ヶ月ほどが予定されているはずですが、ペドロ・パスカルさんの早期の撮影終了がリード・リチャーズのスクリーンタイムが短い事を意味すると確定したわけではありません。

ルッソ兄弟監督は俳優個々の事情に合わせて撮影し、多忙なパスカルさんが登場するシーンのみを先に済ませた可能性が考えられそうです。そして以前と同様にあとで別撮りしたキャラクターを合成させて、それぞれのシーンが完成すると予想されます。

「ドゥームズデイ」の脚本は完成しないまま撮影が進められており、今後の状況の変化次第ではまた数日だけ呼び戻されて追加の撮影が行われる事になるでしょう。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ソース:Pedro Pascal Circling Tony Gilroy’s Next Film ‘Behemoth!’ As The Project Lands At Searchlight

【噂話】「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」、「ウェアウルフ・バイ・ナイト」続編が開発中

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」とスペシャルプレゼンテーションドラマ「ウェアウルフ・バイ・ナイト」の続編が開発中だと報じられました。

インサイダーのジェフ・スナイダー氏は自身のウェブサイトを通じて「ファーストステップのマット・シャックマン監督が続編に復帰する可能性が高い」と報告。

ディズニーが2028年に追加した新作マーベル映画が「ファンタスティック・フォー」の続編だという噂に関する続報を届けました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-fantastic-four-2-rumor-pedro-pascal-reactions/”]

2028年公開作品であれば本格的に脚本やキャスティングに取り組んでいく時期であり、これが「ファンタスティック・フォー」の続編であるかどうかに関係なく、「シークレット・ウォーズ」直後の新しい章の導入部分となる大事な映画になる予定です。

また、「ファーストステップ」の楽曲を手掛けたマイケル・ジアッキーノさんが監督を務めたSPドラマ「ウェアウルフ・バイ・ナイト」の続編開発についても続報が。

TCC のアレックス・ペレス氏はディズニープラス専用コンテンツの本作ではガエル・ガルシア・ベルナルさんが演じるジャック・ラッセル、ローラ・ドネリーさんが演じるエルサ・ブラッドストーン、そしてキャリー・ジョーンズさんが演じるマンシングが再び登場すると報告しています。

ジアッキーノ監督は先月発売されたコミック「ウェアウルフ・バイ・ナイト:ブラッドムーン・ライズ」で脚本を担当し、リリースを控えたインタビューでMCU続編への意欲も見せていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-werewolf-by-night-director-becomes-comic-writer/”]

どちらもまだ公式に認められたプロジェクトではありませんが、続報にも注目です。

アベンジャーズ新作にサノスは戻る?ジョシュ・ブローリンさんが「電話があれば明日行く」と語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」などでサノスを演じたジョシュ・ブローリンさんが、新作映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」や「シークレット・ウォーズ」でサノスを再演する可能性について言及しました。

ポッドキャストに出演したジョシュ・ブローリンさんはサノス再演について「『デッドプール2』の時は、『一度きりの経験でよかった』って言いました。サノスの件は、もし今ロンドンにいる僕に電話がかかってきて、『これをやろう』って言われたら、『明日行くよ』って言うと思います。」と意欲を見せました。

そして「エンドゲーム」での仕事仲間との関係について、「ダウニーとは年に4~6回くらい話します。ルッソ兄弟(監督)とは週に4~6回。ジョーとはよく話します。本当によく。一緒にビジネスをやっているんですが、彼らのことが大好きなんです。二人とも大好きです。」とかなり頻繁にコミュニケーションを取っていることを明かしました。

現在撮影中の「ドゥームズデイ」に関しては「もちろん、彼らは本当に面白いものを思いつくでしょう。だって、どうなるかなんて誰にも分からないでしょう?あれは10年かけて作り上げた話だったし、あれはそれ自体が最初から最後まで続く契約でした。彼らが何をするつもりなのかは分かりませんが、きっと面白いものになると思います。彼らは本当に本当に素晴らしい仕事をすると思います。」と楽しみにしている事を語りました。

昨年の終わりごろ、スクーパーはサノスが「シークレット・ウォーズ」に戻るようだとも報告していましたが、今回のジョシュ・ブローリンさんのインタビューはこの噂に対して新たな火種の投下となるのでしょうか。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-secret-wars-thanos-return-rumor/”]

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、メラニー・スクロファーノさんが出演報告、セイディー・シンクさんの役が判明か

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」に「マッドナース」や高評価のドラマ「リバイバル」(日本未配信)などに出演しているメラニー・スクロファーノさんが自身のSNSを通じて出演を発表しました。

メラニー・スクロファーノさんは撮影現場であるスコットランドのグラスゴーでのオフショットを投稿。

「グラスゴーで最高の人たちと最高の時間を過ごしました。」と出演を発表し、「わたしたちの映画がみんなの旅行の邪魔をしてたらごめんなさい。」と撮影による交通の遮断等に対する謝罪を添えて、最後に蜘蛛の絵文字で締めています。

役柄については不明で、これまでにスクロファーノさんの出演に対する報道もなかった事で、マイナーなキャラクターか、あるいはコミックに存在しないMCUオリジナルのキャラクターである可能性がありそうです。

役柄不明といえば早くから出演報道があり、本人も認めていたセイディー・シンクさんも依然として何のキャラクターかは不明なまま。ジーン・グレイやメイデイ・パーカーではないかとも噂されていましたが、今のところ撮影現場でも目撃されていません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-sadie-sink-mayday-parker-rumor/”]

最近、クリスタン・ハーロフ氏はシンクさんの役について「グウェン・ステイシーを演じるというかなり確実な情報を聞いた」と主張。コミックの人気女性ヒーローのいずれかを演じる可能性が高いようです。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが出演するとメディアが報じています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

【ネタバレ注意】映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、とある人物との再会シーンが目撃される

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」の撮影現場より、トム・ホランドさんが演じるピーター・パーカーと、とあるキャラクターが再会するシーンが目撃されました。

※これより先は「スパイダーマン:ブランニューデイ」のネタバレを含んでいます。ご覧の際はご注意ください。

目撃されたのはとある墓地で、前作「ノー・ウェイ・ホーム」で生命を落としたメイ・パーカーの墓前。

「ノー・ウェイ・ホーム」のエンディングではここでジョン・ファヴローさんが演じるハッピー・ホーガンと出会ったピーターでしたが、今作ではゼンデイヤさんが演じるMJと再会する事になるようです。

トム・ホランドさんの顔は傷だらけのメイクになっており、かなり大変な戦闘の後のシーンなることが予想されます。

MJはドクター・ストレンジの呪文の影響でピーターの事は忘れているはずですが、前作でのハッピーとの再会も考慮して、ここではどのような会話が展開されるのか注目です。

ゼンデイヤさんの登場時間はあまりないとも報道されており、「ブランニューデイ」で記憶が修復されるかどうかは怪しい所。「スパイダーマン5」や「スパイダーマン6」への伏線となる可能性もあります。

なお、メイおばさんを演じたマリサ・トメイさんは「ノー・ウェイ・ホーム」公開後のインタビューで4作目映画に戻る気満々でしたが、今のところ目撃情報や出演情報は報じられていません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-nwh-marisa-tomei-wants-may-return/”]

「スパイダーマン4」がマルチバース映画になるとされていた頃はその可能性もあると考えられていましたが、現在の報道や撮影内容を見ている限り、メイは墓の下で眠っていると考えられそうです。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが出演するとメディアが報じています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」より削除されたサーペントソサエティとの対決アートが公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」より本編に含まれなかったキャプテン・アメリカ vs. サーペントソサエティの対決シーンのコンセプトアートが公開されました。

アーティストのマイケル・ブラックベア・ウワンディさんがSNSで公開したもので、映画本編から削除されたヴィランチーム、サーペントソサエティのメンバーたちを相手に立ち回るキャプテン・アメリカとファルコンの姿が描かれています。

アートに描かれているメンバーはダイアモンドバック、アスプ、コブラ、コンストリクター、ラトラーの5人ですが、実際の映画に登場したのはリーダーのサイドワインダー/セス・ヴォルカーでした。

ダイアモンドバックコブラは撮影現場でも目撃されていましたが、出演シーンは全てカットされていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-4-diamondbuck-looks-update/”] [nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-bnw-seth-rollins-confirmed-to-losing-his-role/”]

ジュリアス・オナ監督はこの大胆な変更について、「再撮影のタイミングでジャンカルロのスケジュールが確保出来た事で決定した」と話しており、撮影を済ませていた俳優さんたちにとっては不運だったと言えるのかもしれません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-4-director-addressed-seth-rollins-scene/”]

彼らの実際の映像を見ることは叶いませんが、コンセプトアートのいくつかは Marvel Studios’ Captain America: Brave New World The Art Of The Movie にも収録されています。

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」はアンソニー・マッキーさんが主人公キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンを続投する他、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」からダニー・ラミレスさん演じるホアキン・トレス、カール・ランブリーさん演じるブラック・キャプテン・アメリカ/イザイア・ブラッドリーが再登場。

その他、ヴィランとして映画「インクレディブル・ハルク」よりティム・ブレイク・ネルソンさん演じるザ・リーダー/サミュエル・スターンズが再登場し、故ウィリアム・ハートさんに代わってハリソン・フォードさんがサディアス・”サンダーボルト”・ロスとして登場。

また、リヴ・タイラーさんがサディアスの娘ベティ・ロスを「インクレディブル・ハルク」ぶりに再演しました。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は ディズニープラスで配信中です。