映画「サンダーボルツ」、スティーヴン・ユァンさんがキャスティング

マーベル・スタジオが開発中の映画「サンダーボルツ」に、「ウォーキング・デッド」のグレン役などでおなじみのスティーヴン・ユァンさんがキャスティングされたと、海外メディア Deadline が報じました。

sponsored link
 

記事によると詳細な役割は不明としながらも、フェーズ5のクローザーとして重要な役割を担うとし、MCUの将来にとって重要な役割になると伝えています。

「ウォーキング・デッド」以来、ユァンさんは特定のキャラクターに縛られることなく、様々な役を演じて来ました。2023年はNetflixやワーナーなどと複数のプロジェクトに取り組んでいる中での、MCUへの参加とさらに忙しくなっていくようです。過去にはソニー・ピクチャーズが「スパイダーマン4」のキャストとして狙っているとも伝えられていました。

本作はジェイク・シュライアー監督が制作、映画「ブラックウィドウ」のエリック・ピアソンさんが脚本を担当。ウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズ役のセバスチャン・スタンさんが戻る他、映画「ブラックウィドウ」からエレーナ・ベロワ役フローレンス・ピューさん、アレクセイ役デヴィッド・ハーバーさん、タスクマスター/アントニア・ドレイコフ役のオルガ・キュリレンコさん、コンテッサ・ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌ役のジュリア・ルイス=ドレイファスさん、映画「アントマン&ワスプ」よりゴースト/エイヴァ・スター役ハンナ・ジョン=カーメンさんの再登場が予告されています。

先日はケヴィン・ファイギ社長がバッキーがチームリーダーになるとコメントしています。

映画「サンダーボルツ」は 2024年7月26日 米国公開予定です。

ソース:‘Thunderbolts’: Steven Yeun Joins Marvel Studios Pic In Key Role

「ロジャース:ザ・ミュージカル」、ディズニーカリフォルニアで今夏スマッシュが決定

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」の劇中で上演されていた「ロジャース:ザ・ミュージカル」が、2023年夏にディズニーカリフォルニアアドベンチャーで実際に上演される事が決定したと、ディズニーとマーベルが発表し、そのティザー映像が公開されました。

sponsored link
 

「不朽のヒーローの不朽の物語! この夏、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークに短編ミュージカルが期間限定で登場!詳細はお楽しみに」との事で、ペギー・カーターを思わせる女性が劇場に入っていく映像が投稿されました。

「ホークアイ」で上映された「ロジャース:ザ・ミュージカル」は映画「アベンジャーズ」のLA決戦のシーンでしたが、今回開催決定がアナウンスされたリアル「ロジャース:ザ・ミュージカル」はペギーも含まれる可能性が高いと、以前のディズニーのキャスト募集要項より分かっています。

「ロジャース:ザ・ミュージカル」は 2022年のD23のイベント会場で実際に上演されましたが、この時はドラマのポストクレジットシーンて用意されていた5分前後のものと同様で、2023年夏に上演されるミュージカルがこれにいくつかのシーンを追加するのか、それとも全く新しいものになるのかは今後の発表に注目です。

「ロジャース:ザ・ミュージカル」はディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークにて2023年夏上演予定です。

ソース:マーベル公式

【噂話】「シャン・チー」「エターナルズ」「ドクター・ストレンジ」最新作の開発がいよいよ始まるという

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」、「エターナルズ」、「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」の続編映画の最新状況について、海外メディア GeeksWorldWide のインサイダー KCWalsh氏が報告しました。

sponsored link
 

投稿によると、「シャン・チー2」、「エターナルズ2」、「ドクター・ストレンジ3」がそれぞれ正式に開発スケジュールに組み込まれたとの事で、撮影及び公開時期がおおよそ決定している事を報じています。

この中でシャン・チー続編のみがケヴィン・ファイギ社長によって正式に明かされていたプロジェクトですが、それぞれ物語の結末で続きを示唆していたように、実際にプロジェクトが動き出すようです。

ただしこれらが具体的にいつ頃公開になるかはレポートがなく、「ドクター・ストレンジ3」は「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の前に来ると以前に報道もされましたが、それぞれ「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」や「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」との前後いずれになるのかは気になる所。

なお、シャン・チー続編には征服者カーンの変異体が登場するとも報告されており、フェーズ5か6のうちに公開されるだろうと予想されます。

実際に今回の報道どおり大体のスケジュールが決定したのであれば、今年の夏のコミコンなどで発表される可能性が高くなると見られています。

映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」、「エターナルズ」、「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」はディズニープラスで配信中です。

トム・ハーディさんが映画「ヴェノム3」の進捗をアップデート

ソニー・ピクチャーズが開発中のSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「ヴェノム3」について、主演のトム・ハーディさんが現在の状況をInstagramにて発信しました。2022年の夏には脚本に取り掛かった事を報告していた他、海外メディアは最新作の監督についても報じていました。

sponsored link
 

ハーディーさんはインスタに「V3の準備のために@lelping @sonypictures @sony @venommovie と作業していたら、このスローバックが出てきた。」と2018年公開の「ヴェノム」の削除シーンを投稿。

現在、ソニーとプリプロダクションの最中である事を明かし、ヴェノム1作めのワンシーンが最新作と何かの関係がある事をほのめかしました。

2作目の「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」のラストではMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の世界であるEarth-616へと次元移動する描写があり、トム・ホランドさん演じるスパイダーマンとのクロスオーバーが期待されていましたが、その後「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」では何も交わらないまま元の世界に送り返されてしまいました。

「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家は自由の女神像での戦いの最中にヴェノムが乱入するプランがあった事を明かしていますが、最終的にはバーでお酒を飲んで帰っただけという少し謎な展開に終わりました。

また、SSUの他作品とのクロスオーバーについてはいくつかのセリフの中で関連性が少し保たれているにとどまっており、「モービウス」への登場もなく、「クレイヴン・ザ・ハンター」や「マダム・ウェブ」の撮影に参加したとの情報もありません。

「ヴェノム3」は2023年6月から撮影が始まるとも報じられていますが、そろそろユニバースとしてキャラクター同士の出会いが描かれていく事になるのでしょうか。

映画「ヴェノム3」の公開日は未定です。

映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」監督がルイスが登場しなかった理由を説明

マーベル・スタジオが制作したMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」のペイトン・リード監督が、海外メディア The Hollywood Reporter とのインタビューの中で、前作までで人気だったルイスが本作に登場しなかった理由について言及しました。

sponsored link
 

監督は「この映画にルイスが登場するバージョンはありませんでした。本作にはたくさんのキャラクターが登場します。ラング、ヴァン・ダイン、ピムファミリーはもちろん、カーン、モードック、フリーダム・ファイターのキャラクターも登場します。だから、どのようなストーリーを語って、どのようなストーリーを語らないかということを、早い段階で決断しなければならなかったんです」と、最初からルイスの登場計画がなかった事を明かしました。

そして「私はルイスたち(スコットの泥棒仲間)が大好きです。彼らは本当に、本当に楽しくて、ラング家の一員だったんだけど、(開発が)どんどん進んでいって、映画のかなり早い段階でファミリーを量子領域に連れて行きたいと決まったので、(ルイスたちを)登場させるのは意味がありませんでした。」と語りました。

ルイスを演じるマイケル・ペーニャさんはパンデミック前のインタビューで3作目への意欲を示していましたが、その時からすでに最新作の物語の性質上呼ばれないだろうともコメントしていました。また、「クアントマニア」の撮影期間中にペーニャさんは別の映画2本に出演しており、スケジュールの調整も折り合いがついていなかったようです。

スケジュールがあいていればカート役デヴィッド・ダスマルチャンさんのように、ペーニャさんもルイス役ではなくフリーダム・ファイターの誰かを演じていたかもしれません。

映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」は 2023年2月17日より劇場公開中です。

ソース:‘Ant-Man and the Wasp: Quantumania’ Director Peyton Reed Talks Scratching His ‘Fantastic Four’ Itch and Paying Tribute to ‘Back to the Future Part II’

【ネタバレ注意】映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3」、グルートの驚くべき新形態が明らかに

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」に登場するグルートの新たな姿が明らかになりました。2023年春の発売が予定されているフィギュアの画像がリークされ、SNSを通じて拡散されています。

※これより先は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

sponsored link
 

アメリカの玩具メーカー Hasbro が展開する MARVEL LEGENDS フィギュアシリーズから発売予定のグルートのフィギュアにはアクセサリとして4枚の翼パーツが同梱されているようです。

また、海外スクーパーの CWGST 氏によると、グルートには怪獣フォームもある他、ネビュラもアリータのような翼があり、アダム・ウォーロックとの空中戦が用意されているとの事。アニメ「ドラゴンボールZ」風だとも指摘しています。

「Vol.3」の最初の予告ではツルを使って銃を乱射する、シンビオートの触手アクションのようなシーンも含まれていましたが、それ以外にも本作のグルートには様々なフォームがあるようです。

ジェームズ・ガン監督は過去にも「仮面ライダーを愛している」と告白するなど日本の作品への興味を強く示しており、そういった作品からのインスピレーションが含まれているのかもしれません。

映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」は 2023年5月5日 米国公開予定、日本公開は5月3日予定です。

映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」、アントマンの編集ミスについてポール・ラッドさんがコメント

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」の主演を務めたポール・ラッドさんが、海外メディア BBC Radio 1 に出演し、「アベンジャーズ/エンドゲーム」にアントマンが二人いた問題について言及しました。

sponsored link
 

動画の5分ごろから、「エンドゲーム」にアントマンが二人いた問題について質問されたポール・ラッドさんは、「そうですね、新しいアントマンの映画を見ると、複数のアントマンが登場する瞬間があり、おそらく似たようなものであることがわかります。」と延べ、「未来を垣間見た可能性がありますよ」と編集ミスをクアントマニアジョークで返しました。

ディズニーはここ数年だと「ミズ・マーベル」「ワンダヴィジョン」などを配信後にサイレント修正を行ってきました。それらはMCU作品に限らわずにディズニー作品全般で行われていますが、「エンドゲーム」のアントマンが二人いるエラーや、「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」のポータルエラーなど、そのまま放置されているものも存在しています。

もちろん修正のコストがそれぞれ異なるため、簡単に直せるもののみ対応している可能性はありますが、ポール・ラッドさんはアントマンに関するエラーを単にVFXチームのミスとするのではなく、アントマンシリーズ最新作と絡めてコメントしました。

「クアントマニア」は賛否両論の内容で海外レビューサイト Rotten Tomatoes ではMCUで下から2番目の位置にランク付けされています。一方で公開3日間の興行収入では1億ドルを超える売上を見せるなどかなり上位に来ており、アントマンシリーズ3作中でも1位になっています。ワスプの役割がジャネット以下だった事を考えると、本作はほぼ「アントマン&キャシー」と言った内容でしたが、特に征服者カーンの存在感も強く、フェーズ5の最初の作品として、またマルチバースサーガのクライマックスに向けて、いいスタートを切れたようです。

映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」は 2023年2月17日より劇場公開中です。

「アベンジャーズ5」でチームを率いるのはキャップではない?アンソニー・マッキーさんが否定的コメント─スパイダーマン説も

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」の撮影の開始を間近に控える中、主人公キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンを演じるアンソニー・マッキーさんが海外メディア Empire Magazine とのインタビューの中で「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」でのチームについて言及しました。

sponsored link
 

「アベンジャーズが復活する時、リーダーが必要となります。サム・ウィルソンはそのような人物になれると思いますか?」と質問されたマッキーさんは「サムはスーパーパワーを持たない唯一のキャラクターです。彼は、超人たちとつるんでいる普通の男ですよ。ニューオリンズ出身だから、何度か喧嘩をしたことはあるでしょう。でも、心やカリスマ性なんて、戦いの中では何の役にも立ちません。いつもボコボコにされるんです。だから、サノスのような人物と戦うときには、それが問題になるかもしれませんね。」と暗に否定するような回答をしました。

そして、「彼はカウンセラーであり、たまたまアベンジャーズになった普通の男だということを忘れないでください。スーパーパワーも、スーパーソルジャーの血清もありません。彼はただの男なんです。彼がキャプテン・アメリカとして、破壊や物理的な力ではなく、平和と変化をもたらす人物として人生を歩むというアイデアが好きなんです。」とサム・ウィルソンというキャラクターについて語りました。

一方で海外スクーパーのMTTSH氏はトム・ホランドさんが「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」を含む複数の映画の出演に正式にサインしたと報告しており、「ザ・カーン・ダイナスティ」の中心人物になるとしています。

スパイダーマンがリーダーとして相応しいかは少し疑問が残る所で、あらゆる人達がピーター・パーカーの事を忘れている中で、正体不明のスパイダーマンを他のメンバーがリーダーとして認めるには説得力のある脚本が必要になってくる事でしょう。

1990年代からヒーロー活動をしているキャプテン・マーベルや、1000年以上の戦闘経験を持つソーなどはパワーや知識、経験などは申し分なさそうですが、地球に不在な事が多いため、「ザ・カーン・ダイナスティ」でも途中参加になる可能性が高そうです。

「エンドゲーム」でタイタン星でのシーンをリードしたドクター・ストレンジもまたインカージョン阻止のために次元移動したところで終わっているため、チームを牽引していくタイミングを逃す可能性が高そうです。

記事執筆時点、映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」公開時点ではアベンジャーズたちのほとんどがカーンの脅威に気づいておらず、唯一カーンに抗おうと行動しているのはロキという奇妙な状態になっています。ロキはアベンジャーズリーダーのダークホース的存在ですが、キャプテン・アメリカやスパイダーマンなど、次のアベンジャーズを導いていくのは誰になるのか、今後の情報には注目です。

映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」は 2025年5月2日 米国にて劇場公開予定です。

ソース:Anthony Mackie Shuts Down Avengers 5 Captain America Theory

【噂話】映画「デッドプール3」は5月撮影開始か

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」の撮影が5月から始まると、海外メディア Midgard Times が報じました。現在プリプロダクションの段階にある本作に出演するライアン・レイノルズさんやヒュー・ジャックマンさんは、最近も撮影のためのトレーニングの様子などを公開していました。

sponsored link
 

記事によると、「デッドプール3」は2023年5月22日に英国ロンドンのパインウッドスタジオで撮影を開始する予定との事。ここは、マーベル・スタジオやディズニー映画のほとんどのタイトルを撮影するおなじみの場所でもあります。セカンドユニットの撮影は、カナダのブリティッシュ コロンビア州バンクーバーでも行われるとの事ですが、日付はまだ明らかにされていません。撮影は10月頃に終了する予定。

先日は主演のライアン・レイノルズさんが新キャストとしてエマ・コリンさんが本作に参加する事を発表、詳しい役割については分かっていません。

その他キャスティング関連の話題としては、レスリー・アガムズさんのリターンが示唆されている他、ドミノ役のザジー・ビーツさんが「何も聞かされていない」との発言から「何も話せない、そのうち分かると思います」とトーンを変換しています。

ヒロインのヴァネッサを演じていたモリーナ・バッカリンさんは2022年9月のインタビューで「まったくわからない」としつつも「復帰できれば素晴らしい」とコメント。

デップーと同じFOXのX-MEN映画シリーズやMCUの映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」でプロフェッサーX/チャールズ・エグゼビアを演じたパトリック・スチュワートさんはスケジュールを空けている事を示唆。

また、ソーを演じるクリス・ヘムズワースさんが「デッドプール3」にカメオ出演したいとも明かし、「デッドプール3」の脚本家も実現すればクールだと語っていました。

他には2作目からシャッタースターの再登場や、X-MEN旧シリーズからアンナ・パキンさん演じるローグのリターン、幻に終わったチャニング・テイタムさんのガンビットが登場するとの噂がある他、ドラマ「ロキ」からロキとメビウスが登場するとも言われています。

ショーン・レヴィ監督は本作が「デッドプールらしいハードコアな作品になる」と予告し、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長はR指定が維持されている事を今月のインタビューで語っています。

FOXのX-MENユニバースとMCUを直接結ぶ最初の作品として設定されているため、高い注目を浴びている本作。本作でもタイムトラベルが行われるようで、ウルヴァリンやプロフェッサーXは映画「ローガン」の結末を無視しての行動が可能なようです。しかしこの事は「ローガン」のキャラクターが「デッドプール3」に登場する可能性を低下させる事に繋がり、MCUでの再演を希望しているX-23/ローラ役のダフネ・キーンさんは(マルチバースを上手く利用しない限り)戻ってこれないかもしれません。

映画「デッドプール3」は 2024年11月8日 米国で劇場公開予定です。

ソース:‘Deadpool 3’ Filming Details – Schedule and Locations Revealed [Exclusive]

レティーシャ・ライトさんが「ブラックパンサー3」に関する発言を訂正

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」で主人公シュリを演じたレティーシャ・ライトさんが、海外メディア Buzzfeed との新しいインタビューで、先日の「ブラックパンサー3」に関する発言について誤解を招いたかもしれないと訂正しました。

sponsored link
 

ライトさんは「私が言いたかったのは・・・はっきり言えませんでしたが、特にフランチャイズ映画では、別の映画を持つであろうという希望が常にあります。」と前置きし、「もし別の映画があるとしたら、私はそうなることを願っていますが、実際そうなると思います。でも新作を作るには時間がかかり、脚本のプロセスを経なければなりません。」と、まだ可能性の段階に過ぎないという事を明確にしました。

先月開催されたゴールデングローブ賞のレッドカーペット上で、レティーシャ・ライトさんは「既に作業が始まっていると思います。」と発言したことで、三作目の映画の作業がはやくも動き始めているかのように報道されました。

今回のインタビューではこれが自身の希望的観測であったと指摘し、訂正する事になりました。

前回のインタビューでは「少し休息が必要ですし、クーグラー監督は再構築のためにラボに戻る必要があります。」とも発言。監督は1作目、2作目を整理しつつもMCU特有の作業でもある他作品との連携など、あらゆる要素を整理、再考した上で再構築していくため、まだしばらくは時間がかかる事になるでしょう。

監督は先日の「ブラックパンサー3」に関する質問で、「僕はマルチタスクが得意な人間ではありません」とし、1作品ずつ丁寧に制作していく事を示唆しており、映画3作目と噂のスピンオフドラマが数作品、今後ブラックパンサーやワカンダキャラクターに関する物語は長期的にゆっくりと展開されていくようです。

ワカンダとタロカンの同盟、シュリやオコエの新たな旅、小ティ・チャラなど期待する事は多いですが、それらの物語の続きが描かれるのはもうしばらく時間がかかるようです。

映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Marvel Actor Letitia Wright Clarified Her Comments About “Black Panther 3” Already Being “In The Works” After Sending Fans Into A Frenzy