舞台は日本へ!コミック「X-MEN LEGENDS」でウルヴァリン再び

2021年9月の「X-MEN レジェンズ」 #7で、伝説的なクリエイターであるラリー・ハマさんが、90年代のウルヴァリンを再訪する事が発表されました。アーティストのビリー・タンさんが加わり、ウルヴァリンとジュビリーが日本でレディ・デスストライクとハンドと対決するとの事です。

©2021 MARVEL

公式概要は以下のとおりです。

「X-MEN レジェンズ」では、X-MENを代表するクリエイターたちが毎月、画期的な作品を再演し、未解決の問題を解決し、長年の謎を解決し、未完のストーリーアークを完結させる全く新しい物語を展開しています。また、ルイーズ・シモンソンさんとウォルト・シモンソンさんが、X-Factorに対するアポカリプスの意図を明らかにしています。そして、今回はラリー・ハマさん。ウルヴァリンの最高のストーリーと致命的な出会いを生み出した作家が、最高の仕事をするために戻ってきます。

「2人の若いミュータントが行方不明になったとき、ウルヴァリンとジュビリーは彼らを追跡するために日本に向かった。しかし、レディ・デスストライクとハンドは2人に独自の考えを持っており、彼らの考えを変えるためには血と汗とアダマンチウムを少なからず必要とし、致命的な国際ミュータント紛争を引き起こすことになる。」

コミック「X-MEN LEGENDS」 #7は、2021年9月 発売です。

ソース:公式サイト

ヴァリアントカバーアートを集めた邦訳書籍「マーベル・コミックス 特別版カバーアート集」が発売中

マーベル・コミックスのヴァリアントカバー(特別版のカバー)として描かれたアートをまとめた書籍「マーベル・コミックス 特別版カバーアート集」が2021年5月31日に発売されました。本書は今年3月に北米で発売された「MARVEL COMICS THE VARIANT COVERS」の翻訳本で「アベンジャーズ」や「スパイダーマン」などの有名キャラクターのカバーアートを集めた書籍となっています。

以下プレスリリースより。


株式会社玄光社(本社:東京都千代田区)は、マーベル・コミックスのヴァリアントカバー(特別版のカバー)に描かれたアートをまとめた『マーベル・コミックス 特別版カバーアート集』を2021年5月31日に発売します。

© 2021 MARVEL『マーベル・コミックス 特別版カバーアート集』2021年5月31日発売

本書は 『スパイダーマン』『アイアンマン』『X-MEN』『キャプテン・アメリカ』『ソー』『ブラックパンサー』『インクレディブル・ハルク』『ウルヴァリン』『アベンジャーズ』などの有名キャラクターを超一流アーティストが自由に、そして生き生きと描いた貴重なアート作品を掲載した永久保存版です。

数多くのマーベル・コミックスのアートを手掛けたアレックス・ロス、『アイアンマン』や『アベンジャーズ』のコンセプトデザインで知られるアディ・グラノフ、ステファニー・ハンス、スコッティ・ヤング、マイケル・チョなど名高いアーティストたちが生み出した渾身の絵を紹介しています。

この本は『MARVEL COMICS THE VARIANT COVERS』の翻訳版。ヴァリアントカバーというのは通常版とは異なり、周年を記念したバージョンや啓発運動の取り組みの一環として、特定のテーマに沿ったものなど、特別版としてのカバーのことです。
通常版のように一定のガイドラインに従って描かなければならないなどの制約がほぼないに等しく、よってアーティストたちは個性の強いスタイルで自由に表現できるという特徴があり、その素晴らしい作品を心待ちにし、ヴァリアントカバーを収集する多くのコレクターも存在しています。

最初のヴァリアントカバーが誕生してから30年。これまで発表された何千作品ものヴァリアントカバーの中から厳選された370点超もの名作の数々をぜひご堪能ください。
全マーベルファン、全アメコミファン必見の一冊です。

ゴーストスパイダーがヒューゴー賞2021のファイナリストに

先日行われた DisCon III で、2021年度のヒューゴー賞の最終候補作品が発表され、「GHOST-SPIDER VOL. 1: DOG DAYS ARE OVER」が最優秀グラフィックストーリー部門にノミネートされました。ヒューゴー賞は、SFとファンタジーの分野で最も優れた作品に贈られる賞で、1953年に初めて授与されて以来、1955年以降は毎年授与されています。

今回ノミネートされたコミックの公式概要は以下のとおりです。

「GHOST-SPIDER」では、Earth-65のスパイダー・ウーマンだったグウェン・ステイシーが、マーベル・ユニバースに登場します。故郷での悪評が頭をよぎる中、グウェンはスーパーヒーロー活動のために、そして学校のために、マーベル・ユニバースのプライム・エリアにやってきたのです。ESUの新入生は、大好きな世界と知り合いになったばかりの世界を行き来しながら、マルチバーシティの猛特訓を受けることになります。しかし、グウェンの旅に目をつけているヴィランはいるのだろうか?新生ゴースト・スパイダーは次に来ることに備えることができるのか?

グウェン・ステイシーを書いたことについて、ショーナン・マクガイア氏は次のように語っています。

「ゴースト・スパイダー」を書いていて純粋に気に入ったことはたくさんありますが、2つのお気に入りは、a)グウェンが父親と話すとき、b)グウェンがもう洗濯をしなくてもいいとわかった途端に、ただ…やめてしまったことです。グウェン・ステイシーを書く機会があるとは思ってもみませんでしたし、ましてや2つの異なるタイトルで主役を務めるとは思ってもみませんでした。今でもとても興奮しています。このプロセスのすべてのステップがエキサイティングです。

©MARVEL

Earth-65のグウェン・ステイシーはもともとスパイダーウーマンと名乗って活動をしていました。その後正体がバレた彼女は市民からスパイダーグウェンと呼ばれるようになります。そしてマーベルの正史世界とも言えるEarth-616に渡った際に再び正体を隠して活動出来るようにゴースト・スパイダーを名乗るようになりました。

なお、2015年にはコミック「Ms.マーベル:もうフツーじゃないの」がヒューゴー賞最優秀グラフィック・ストーリー部門を受賞しています。

2021年ヒューゴー賞の受賞者は、2021年12月15日~19日にワシントンD.C.で開催されるDisCon IIIでの授賞式で発表されます。

ソース:公式サイト

マーベルとバンダイスピリッツがコラボした特撮モチーフのコミックシリーズ「テックオン・アベンジャーズ」が発表

マーベル・コミックスが日本のBANDAI SPIRITSとのパートナーシップにより、今年8月にアベンジャーズの新コミックシリーズを発売することを発表しました。ライターのジム・ザブ氏とアーティストのジェフ・チャンバ・クルーズ氏によって描かれる「Tech-On Avengers(テックオン”鉄魂”・アベンジャーズ)」は全5号のシリーズで、「特撮」をモチーフにしたアーマースーツを身にまとった「地球最強のヒーロー達」の新たなジャンルを切り開くとの事です。

公式概要は以下の通りです。

レッド・スカルがヒーローの力を奪う不思議な力を行使し、全世界を脅かすようになったとき、アベンジャーズはトニー・スタークの実験的な新技術によって、世界を救うことになります。アイアン・アベンジャーズ、「TECH ON AVENGERS」の登場です!洗練されたハイテクパワードスーツにエネルギーを注入して攻撃力を高め、それに合わせて強化されたスーパーヴィランと対決します。マーベル・マイティ・マナーのメカと騒乱の世界です。

ザブ氏はインタビューにて以下のように述べました。

私は日本のアニメや特撮を見て育ちましたので、その感性を「地球最強のヒーローたち」に取り入れることができ、とても嬉しく思っています。BANDAI SPIRITSのチームは、ヒーローと悪役のデザインを完璧に仕上げてくれましたし、チャンバはこの世界に命を吹き込むのに最適なアーティストで、スクリーンから紙の上に飛び出したようなダイナミックなアクションアートを描いてくれました。「TECH-ON AVENGERS」は、色彩とエネルギーにあふれた、大胆で躍動的な作品です。読者や販売店がこのワイルドな作品に乗り込むのが待ちきれません!

©2021 MARVEL

ウェブコミック配信サイト「コミプレ」で展開中の「ULTRAMAN」に携わっている漫画家、清水栄一さんが1号の表紙を担当しているとの事。

また、「テックオン・アベンジャーズ」のためにデザインされたキャラクター達のアクションフィギュアシリーズ S.H.Figuartsも発売予定。

コミック「テックオン・アベンジャーズ」#1は 2021年8月11日 より発売予定です。

ソース:公式サイト

マーベルがアジア系ヒーローを祝うヴァリアントカバーを発表

マーベルが「Asian Pacific American Heritage Month 2021(アジア・太平洋系アメリカ人の文化遺産継承月間)」を記念して、インヒョク・リーさんによる新しいバリアントカバーを発売する事を発表しました。カバーにはシャン・チー、ミズ・マーベル、サイロック、ジュビリー、シルク、アマデウス・チョ、ジミー・ウー、アーマーといったアジア系ヒーローが登場します。

インヒョク・リーさんは「ヴェノム」や「イモータル・ハルク」のヴァリアントカバーを提供してきたアーティストで、公開されたカバーにはMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダヴィジョン」にも登場していたジミー・ウーや、今年後半に配信予定のミズ・マーベル/カマラ・カーン、ドラマ化が噂されているシルク、そして日本人のX-MENであるアーマー/イチキ・ヒサコとカプコンの格闘ゲームでも古くからおなじみのサイロックが描かれています。

©2021 MARVEL

リーさんは、「マーベルの世界を象徴するアジアのヒーローたちを描いた8枚の Asian Pacific American Heritage Month 2021 ヴァリアントカバーを描けることをとても誇りに思います。シルク、Ms.マーベル、サイロック、シャン・チー、私はこれらのヒーローたちをとても愛しています。私はイラストレーターであり、キャラクターデザイナーでもあるので、彼らの衣装をモダンまたはテックウェア風にリノベーションすることを提案したところ、マーベルは私の提案を気に入ってくれました。エミリー・ニューコメンからこれらのカバーについての依頼を受けたとき、とても意味のあることだったので、忙しいにもかかわらず引き受けました。マーベルと仕事をするようになって10年になりますが、いつでも楽しく仕事ができることを嬉しく思っています。」と語っています。

全バリエーションのリストは以下の通りです。

8月4日発売
・アベンジャーズ #47
・イモータル・ハルク #49
・ヘリオンズ #14
・X-MEN #2


8月11日発売
・アメイジング・スパイダーマン #72
・キャプテン・マーベル #11
・マーベルズ・ボイス:アイデンティティー #1


8月25日発売
・ウルヴァリン #15

「Asian Pacific American Heritage Month 2021(アジア・太平洋系アメリカ人の文化遺産継承月間)」ヴァリアントカバーは 2021年8月発売予定です。

ソース:Marvel Reveals Stunning Variant Covers Celebrating AAPI Heroes

コミック「インフィニット・デスティニーズ」の最終章の詳細が公開

6月から開始予定のコミックシリーズ「INFINITE DESTINIES(インフィニット・デスティニーズ)」の最終章の詳細が発表されました。強大な力を持つインフィニティ・ストーンズの行方を追うこのシリーズは、8冊のスリリングなアニュアル・シリーズで展開され、ジェド・マッケイ氏のヒット作「ブラックキャット」の次のアークである「INFINITY SCORE」で探求されます。

公式の概要は以下のとおりです。

マーベルのヒーローたちは、インフィニティ・ストーンズがもたらす破壊を熟知しており、この信じられないような宇宙の力が再び悪人の手に渡らないようにすることを決意しています。このサーガの各パートでは、象徴的なキャラクターが衝突したり、新星とチームを組んだりして、マーベルユニバースの未来がかかっています。パワフルな新キャラクターの中で、インフィニティ・ストーンを持つ者と持たない者はどちらでしょうか?この夏、これらのアニュアルを手に入れて、それを確認してください。また、各アニュアル版には、ニック・フューリーがインフィニティ・ストーンの持ち主を追いかけ、予想以上の結果を出したことを描いた『INFINITE FURY』の1章が収録されています。

©2021 MARVEL

8月発売予定のシリーズの最終3章の詳細は以下のとおりです。

MILES MORALES: SPIDER-MAN ANNUAL #1

脚本:Saladin Ahmed、Jed MacKay アート:Luca Maresca、Juan Ferreyra

マイルズとアミュレットはブルックリンで発生したモンスターの襲撃事件を調査し、一連の呪われた魔法のオブジェクトを発見します。しかし、誰が、なぜ、それらを作動させたのか?スパイダーマンとアミュレットは、モンスターに倒される前にそれを見つけることができるでしょうか?また、ジェド・マッケイとフアン・フェレイラによるINFINITE FURY Part 7も収録されています。

©2021 MARVEL


「MILES MORALES: SPIDER-MAN ANNUAL #1」 は 8月4日発売です。

GUARDIANS OF THE GALAXY ANNUAL #1

脚本:Al Ewing、Jed MacKay アート:Flaviano、Juan Ferreyra

ついにヘラクレスが新しいライバルと対決します。ヘラクレスは常に力のある王子として知られていた…だが、彼を凌駕する若い王子が現れたのだ! インフィニティ・ストーンを使えば、バカでも大腿四頭筋、三角筋、腹筋を鍛えることができますが、なぜバカなのでしょうか?信者の皆さん、体幹を鍛えましょう!答えはあなたに衝撃を与えます。ジェド・マッケイとファン・フェレイラによるINFINITE FURY Part 7も掲載しています。

©2021 MARVEL

「私は長い間、パワーストーンの秘密を抱えていました。これらのアイデアのいくつかは、『インフィニティ・ウォーズ』の終わりから湧き上がってきたものです。しかし、『GUARDIANS OF THE GALAXY』を手にした人なら誰でも、パワーストーンの新しい所有者が誰であるかを知っていますが、どのようにして彼らが誕生したのかはまだ語られていません・・・今までは。ついに、世界は力の王子の本当の悲劇的な物語を知ることができるのです。」とユーイング氏は予告しています。


「GUARDIANS OF THE GALAXY ANNUAL #1」 は 8月18日発売です。

AVENGERS ANNUAL #1

脚本:Jed Mackay アート: Travel Foreman、Federico Vicentini

ここではこの予測不可能なサーガの驚くべき結末を提示します。ジェド・マッケイが脚本、トラベル・フォアマンがアートを担当し、「インフィニティ・ストーンズ」と「インフィニティ・ストーンズベアラー」の最後の秘密がここで明らかになります。さらに、キャプテン・アメリカとアイアンマンを寸分の狂いもなく打ち負かす、まったく新しいキャラクターも登場します。また、ジェド・マッケイとファン・フェレイラによるINFINITE FURY Part 8も掲載されています。

©2021 MARVEL

「この作品では、マーベル・ユニバースのあらゆる場所を舞台にしています。インフィニティ・ストーンズが新たな形で出現することで、世界のさまざまな場所にどのような影響を与えるのか、とても楽しみです」とマッケイ氏は語っています。「これらのアニュアルに登場するゲストスターの中で、誰がインフィニティ・ストーンズの宿主であることが明らかになるのか?私自身、ブラック・キャットとその世界をイベントに登場させることができ、また、アイアンマン、アベンジャーズ、ニック・フューリーなどの人気者たちと一緒に仕事ができて、本当に嬉しく思っています。INFINITE DESTINIESが年に一度のイベントとしてどのようなものを提供するのか、皆さんに見ていただくのが本当に楽しみです!」とコメントしています。


「AVENGERS ANNUAL #1」 は 8月25日発売です。


「インフィニティ・ガントレット」、「インフィニティ・ウォー」から続くシリーズ「インフィニット・デスティニーズ」は 2021年6月2日発売予定の「アイアンマン アニュアル #1」でスタートします。

ソース:公式ページ

コミック「X-Men: HELLFIRE GALA」のトレーラーが公開

ファン投票による新メンバーとしてマグニートーの娘ポラリスを迎え入れた新たなX-MENを描くシリーズ「X-Men: HELLFIRE GALA」のトレーラーが公開されました。チームメンバーはサイクロップス、マーベル・ガール、サンファイア、ローグ、ウルヴァリン(ローラ)、シンク、そしてポラリスとなります。

新たな「X-MEN(2021)」はゲリー・ダガンさんとペペ・ララスさん、カラーリストのマルテ・グラシアさんによって描かれ、「ハウス・オブ・X/パワーズ・オブ・X」でミュータント国家クラコアが形成されて以来のX-MENチームの素晴らしい冒険を描いているとの事です。

公式概要は以下のとおりです。

現在のX-MENの時代は、ミュータントのストーリーテリングをかつてないほど進化させています。もはや自分たちを憎み、恐れる世界を守ることはなく、X-MENは共存の夢に別れを告げ、繁栄するミュータントの祖国を設立しました。しかし、「X OF SWORDS」の後、オリジナルのX-MENサイクロップスとマーベルガールは、世界にはミュータントのスーパーヒーローの初代チームが必要であることに気づきました。クラコアの国と他のマーベルユニバースの間では物事が複雑になっているかもしれませんが、X-MENにとって物事はシンプルです。あなたは正しいことをし、守るべき人を守り、私たちが共有する世界を救うのです。この新しいチームは、ミュータントの中でも選ばれたチャンピオンであり、自分たちの仲間と故郷の惑星を守るために、どんな戦いにも立ち向かっていきます。

コミック「X-Men: HELLFIRE GALA」#1は 2021年7月7日 より発売予定です。

日本のマーベルコミックが逆輸出。「マーベル・ミャオ」、「デッドプール:SAMURAI」が英語版発売へ

日本で執筆、出版されたマーベルコミック「マーベル・ミャオ」と「デッドプール:SAMURAI」の英語版がマーベル・コミックスとVIZメディアが共同で展開していく事が発表されました。

アーティストの藤ナオさんが描く「マーベル・ミャオ」はヴァリアントカバーから派生し、キャプテン・マーベルの飼い猫チューイ(MCUでいう所のグース)を主人公にした描き下ろし単行本で、2020年2月22日の猫の日に発売されました。

その後、笠間三四郎さん/植杉光さんによる「デッドプール:SAMURAI」が登場。2020年に公開された読み切り「デッドプール:SAMURAI」からのシリーズで、ジャンプ+にて第1話や最新話が無料で配信、デジタルブックが発売中となっており、2021年3月には「今、世界で最も読まれているマーベルシリーズ」として報じられました。

VIZのエディトリアル・ディレクターであるサラ・フェアホール氏は「VIZのアイコニックなキャラクターと同様に、マーベルのヒーローたちは世界中で愛されており、VIZは彼らの冒険を新しい方法で読者に届けることに興奮しています。今回のコラボレーションでは、少年ジャンプの漫画作品の英語版をはじめ、新規出版物やShoProのMarvel Meowなどが予定されています。」とコメント。

また、マーベルのライセンス出版担当副社長のスヴェン・ラーセン氏は次のように述べています。「マーベルは、新しく魅力的な方法でストーリーを伝えてきた長い歴史があり、VIZはその道を続けるのに最適なパートナーです。VIZ社は、忘れられないストーリーを提供する最高の会社であり、昨年の『デッドプール』の大成功を受けて、マーベルの象徴的なキャラクターを世界中のより多くのマンガファンに届けるために、VIZ社と協力できることを嬉しく思います。」

「Marvel Meow」英語版は 2021年10月12日 に発売され、その後「Deadpool: SAMURAI」英語版は 2022年2月 発売予定です。日本語版は絶賛発売中です。

コミック「シャン・チー」、新たな敵はアベンジャーズ、X-MEN、スパイダーマン

5月から発売される新たなコミックシリーズ「シャン・チー」#1のカバーが公開されました。シャン・チーにはこれまでに知られていなかった姉妹が存在し、彼女を巡ってアベンジャーズ、X-MEN、スパイダーマンたちヒーローと対峙することになるようです。

ライターのジーン・ルエン・ヤンさんとアーティストのダイク・ルアンさんによって描かれるこのシリーズでは、シャン・チーの知られざる姉妹が登場。しかも彼女はミュータントのヴィランであり、その彼女を追うヒーローたちとシャン・チーが戦うことになるとの事。

公式の概要は以下のとおりです。

シャン・チーの最後のシリーズのイベントの後、シャン・チーはついにファイブ・ウェポン・ソサエティのリーダーとしての地位を獲得しましたが、善のための力として邪悪な秘密結社を使用することは容易ではありません。そして、マーベルの最大のヒーローが彼の動機に疑問を呈し始めるとき、それはもっと難しくなりそうです!アクション満載の最初のアークの各号は、スパイダーマン、キャプテンアメリカ、ウルヴァリンなどのさまざまなマーベルヒーローとシャンチーを戦わせます。さらに、このシリーズでは、シャンチーと彼の新たに発見された戦士の家族のために不吉な目標を持つ新しいヴィランを紹介します。新しいシリーズは、キャラクターの長年のファンやマーベルの最大の格闘家についてもっと知りたいと思っている新参者に最適です! 

©2021 MARVEL

コミック「シャン・チー」#1は 2021年5月19日 発売予定です。

ソース:公式

映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」の指輪の原作設定を紹介!

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のトレーラーが解禁され、その中には本作のヴィランであるマンダリンことシャン・チーの父ウェン・ウーがリングを装着している姿が確認出来ます。今回は映画タイトルにも含まれているマーベルユニバースのアイテム、テン・リングスについて、原作の設定をご紹介です。

マンダリンが中国の “Valley of Spirit”(精霊の谷)で発見した テン・リングス・オブ・パワー は、惑星Maklu-IV(マクル4号星)に住むドラゴンのような種族、Axonn-Karr(アクソン=カーまたはマクル人)の産物。主に星間宇宙船のエンジンの動力源として使われていたとの事で、このリングの機能は現在の地球科学では説明できないとされています。

マンダリンは、リングを個人的に利用し、個人的な命令に反応させる方法を学びました。長い年月をかけて、マンダリンの心がリングに宿り、今では誰もリングを使うことができません。また、マンダリンは遠く離れた場所からでもリングを操作できるようになっています。

マンダリンのオリジナル・リングの機能は以下の通りです。

©MARVEL

左手のリング

小指

アイスブラスト:周囲の空気を凍らせ、対象物の温度を絶対零度近くまで下げることができる。

薬指

メント・インテンシファイア(Mento-Intensifier): マンダリンの精神的エネルギーを拡大し、人を精神的にコントロールすることができます。近距離でのみ有効。効果的にリアリティ・ストーンに似ています。

中指

エレクトロブラスト:装着者(マンダリン)が決めた量の電気エネルギーを放出します。出力の上限は不明です。

人差し指

フレイムブラスト:赤外線を放出し、空気の分子に点火して空気を燃え上がらせることができる。最大出力は不明です。

親指

ホワイトライト:電磁スペクトルから様々な種類のエネルギーを放出します。強い可視光線やレーザー光線としてよく使われます。

右手

小指

ブラックライト:すべての光が吸収された「絶対的な黒」の領域を作り出します。ダークスターやシュラウドなどが使用している「ダークフォース」にアクセスすることができるとされています。

薬指

ディスインテグレーション・ビーム:原子・分子間の結合を破壊し、物体の凝集力を崩壊させます。使用時には20分の充電が必要です。

中指

ボルテックス・ビーム:空気を高速で渦巻き状にして回転させます。物体を浮かせたり、装着者(マンダリン)を飛行させたり、武器として使用することができます。

人差し指

インパクト・ビーム:TNTの約350ポンド分の衝撃力を与えます。また、強烈な音波振動や電磁波を発生させることもできます。

親指

マテリア・アレンジ:物質の原子や分子の配列を変えたり、その動きを速くしたり遅くしたりして、さまざまな効果をもたらすことができます。実際に元素を変換することはできません。


原作のテン・リングスは指輪ですが、MCU版は腕輪に変更されている可能性が出ています。

©2021 MARVEL,Disney

インフィニティ・ストーンに勝るとも劣らないアイテムを持つ相手に、シャン・チーはどう立ち向かって行くのでしょうか。

映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」は2021年9月3日 日米同時公開予定です。

ソース:公式