ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」のファーストトレーラーが公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」の最初の予告が公開されました。本作でヴィランのキングピン/ウィルソン・フィスクを演じるヴィンセント・ドノフリオさんが「ロサンゼルスの火災のために遅れている」と事前に報告していましたが、数日が経過し、無事に公開に至りました。

動画は主人公デアデビル/マット・マードックとキングピン/ウィルソン・フィスクの面会シーンからスタート。事前に報道されていたように、マットはデアデビルとしての活動をやめ、フィスクは「エコー」のラストから物語が続いてニューヨーク市長に就任しています。

今回の予告にはこれらも事前の報道どおり、Netflix 版から継承されたカレン・ペイジやフォギー・ネルソン、ヴィランのブルズアイ、そしてパニッシャー/フランク・キャッスルの姿も。

また、新キャラとして、ヴィランの連続殺人鬼であるミューズの姿も確認出来るようになっています。

MCUのデアデビルのドラマは初となりますが、マットは「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」、「シーハルク:ザ・アトーニー」、フィスクは「ホークアイ」、「エコー」に登場してきた事で、両者とも既におなじみの顔に。しかし実際に相対するのは Netflix 版以降久々という事で、この二人の因縁に注目が集まっています。

また、Netflix 版のドラマではコミックのデアデビルやスパイダーマン関連の重要人物だったデイリービューグルのベン・ユーリック(演:ヴォンディ・カーティス=ホールさん)が死亡しましたが、マーベル・スタジオはこれを修正するために、B.B.ユーリックというジャーナリストの新キャラ(俳優同士の年齢から娘、あるいはそれに類する親族と推測される)をジェニーヤ・ウォルトンさんに演じさせているとも報告されています。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」では主人公デアデビル/マット・マードックを引き続きチャーリー・コックスさんが演じる他、Netflixのマーベルドラマからデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジとエルデン・ヘンソンさん演じるフォギー・ネルソン、ジョン・バーンサルさん演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが、「ホークアイ」で一足先に戻ってきたヴィンセント・ドノフリオさんのキングピン/ウィルソン・フィスクに続いて戻って来る事になります。

また、本作はこの後に予定されている「スパイダーマン4」などにも影響を与える物語になるのではとも考えられています。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は 2025年3月4日 より米ディズニープラスで配信予定です。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」はシリーズで最も上映時間が短い作品に

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」のランタイムが 1時間58分 になる事が、米映画チェーン AMC より明らかとなりました。本作は「キャプテン・アメリカ」の映画シリーズで最短の上映時間となるようです。

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」のチケット販売が今週から米国で開始。それに伴って映画の公式情報が更新され、本作の正式な上映時間が判明しました。

シリーズのランタイムの一覧は以下のようになります。

  • キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー:124分
  • キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー:136分
  • シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ:147分
  • キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド:118分

最短と言っても6分短いだけであり、特に大きな問題はないと見られています。

それよりも比較的最近まで追加の撮影が行われ、脚本が変更された事などは一部ファンの間で不安視されており、最近はキャストの一人が出演シーンを全てカットされたと報告していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-bnw-seth-rollins-confirmed-to-losing-his-role/”]

2024年11月の段階での試写会の反応は良くなかったとも言われていますが、無事に品質アップが達成されたのか注目されています。

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」はアンソニー・マッキーさんが主人公キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンを続投する他、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」からダニー・ラミレスさん演じるホアキン・トレス、カール・ランブリーさん演じるブラック・キャプテン・アメリカ/イザイア・ブラッドリーが再登場。

その他、ヴィランとして映画「インクレディブル・ハルク」よりティム・ブレイク・ネルソンさん演じるザ・リーダー/サミュエル・スターンズが再登場し、故ウィリアム・ハートさんに代わってハリソン・フォードさんがサディアス・”サンダーボルト”・ロスとして登場。

また、リヴ・タイラーさんが撮影現場で目撃されており、サディアスの娘ベティ・ロスを「インクレディブル・ハルク」ぶりに再演すると見られています。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は 2025年2月14日 、日米同時に劇場公開予定です。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」、予告公開が歴代最遅を更新中、ヴィンセント・ドノフリオさんがもうすぐだと言う

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」で、「ホークアイ」や「エコー」に続いてヴィランのキングピン/ウィルソン・フィスクを演じるヴィンセント・ドノフリオさんが、本作の予告が遅れている現状に対してコメントしました。

ファンの「予告は?」という声に対してドノフリオさんは「ロサンゼルの火災のために遅れています。」と説明し、公開が迫っている事を付け加えて予告しました。

本作は3月の配信開始が予定されており、日数的には60日を切っています。これまでのMCUドラマのうち、予告の公開が最も遅かったのが「ロキ」シーズン2で、配信の66日前の公開となっていましたが、「デアデビル:ボーン・アゲイン」はそれよりも1週間以上遅く、記録を塗り替える事となりました。

過去のMCUドラマの予告公開日は以下のようになっています。

※予告公開日/配信日の順で表記されています。日付は全て米公開の日時です。

ワンダヴィジョン: 2020年9月21日/ 2021年1月15日(116日間)
ファルコン&ウィンター・ソルジャー: 2020年12月11日/ 2021年3月19日(98日間)
ロキs1: 2020年12月11日/ 2021年6月9日 (180日間)
ホークアイ: 2021年9月13日/2021年11月24日(72日間)
ムーンナイト:2022年1月18日/2022年3月30日(71日間)
ミズ・マーベル:2022年3月15日/2022年6月8日(85日間)
シーハルク:ザ・アトーニー:2022年5月17日/2022年8月18日(93日間)
シークレット・インベージョン:2023年4月3日/2023年6月21日(79日間)
ロキs2: 2023年7月31日/2023年10月5日 (66日間)
エコー:2023年11月3日/2024年1月9日(67日間)
アガサ・オール・アロング:2024年7月8日/2024年9月18日(72日間)
デアデビル:BA:2025年???/2025年3月4日

最遅記録を更新中の本作の予告はいつでも公開される可能性がありますが、米メディアは今週中にでも公開されると睨んでいるようです。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」では主人公デアデビル/マット・マードックを引き続きチャーリー・コックスさんが演じる他、Netflixのマーベルドラマからデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジとエルデン・ヘンソンさん演じるフォギー・ネルソン、ジョン・バーンサルさん演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが、「ホークアイ」で一足先に戻ってきたヴィンセント・ドノフリオさんのキングピン/ウィルソン・フィスクに続いて戻って来る事になります。

また、本作はこの後に予定されている「スパイダーマン4」などにも影響を与える物語になるのではとも考えられています。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は 2025年3月4日 より米ディズニープラスで配信予定です。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」の予告動画が再々流出

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」の D23 2024 及び、ニューヨーク・コミコン 2024 の会場で公開された予告映像がまたもや流出しています。

ディズニープラスでの配信が3月からである事を考慮すると、正式な予告動画の公開は近いはずです。

流出動画を見逃したとしても、すぐに公式SNS等で高画質な映像を見る事が出来ると考えられます。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」は Netflix版の実写ドラマをMCUの正史と認めたことで期待が大きくなりましたが、このシリーズはさらに大きな計画があるとも噂されています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-s3-and-movie-rumor/”]

「デアデビル:ボーン・アゲイン」では主人公デアデビル/マット・マードックを引き続きチャーリー・コックスさんが演じる他、Netflixのマーベルドラマからデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジとエルデン・ヘンソンさん演じるフォギー・ネルソン、ジョン・バーンサルさん演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが、「ホークアイ」で一足先に戻ってきたヴィンセント・ドノフリオさんのキングピン/ウィルソン・フィスクに続いて戻って来る事になります。

また、本作はこの後に予定されている「スパイダーマン4」などにも影響を与える物語になるのではとも考えられています。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は 2025年3月4日 より米ディズニープラスで配信予定です。

アニメ「スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド」、ピーターの相棒はネッドではなくニコ・ミノルに?

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「ユア・フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン」(邦題:スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド)のエグゼクティブプロデューサーを務めるダナ・バスケス=エバーハートさんが、本作におけるピーター・パーカーの新しい相棒について語りました。

神聖時間軸とは異なるユニバースを舞台に展開される本作について、ダナさんは「神聖時間軸ではシビル・ウォーが起こった時点から始まり、ソコヴィア協定が批准されて、現代になり、ピーターがミッドタウンに来た初日を迎える……。 それは、彼がネッドにもMJにも出会わなかった世界なんです。」と語りました。

そして早くから公開されていた本作のピーターの師匠であるノーマン・オズボーンとの出会いのシーンについて、「(映画「シビルウォー/キャプテン・アメリカ」では)ピーターが壊れたブルーレイプレーヤーをゴミ捨て場から拾ってきて、部屋に入ると、トニー・スタークが彼を待っていて、インターンシップを提供してベルリンに連れて行くという有名なシーンがあります。しかし、このマルチバースでは新しいランダムな出来事によって物事が起こるため、そこで彼を待っているのはトニー・スタークではありません。ノーマン・オズボーンです。」とあらためて説明。

そしてMCUに初登場となるニコ・ミノルについて「ピーターにぴったりです。彼女はネッドとはまったく違いますが、2人はとてもよく合っている。」と新しい相棒を評価しました。

闇の魔法使いの娘であるニコは、スパイダーマンの世界に独自の魔法の能力をもたらす事になるようで、ネッドとは異なる新しい関係性を見せてくれる事に期待です。

ニコ・ミノルが所属するヒーローチーム「ランナウェイズ」は以前に米Huluにて実写ドラマ化され人気を獲得、シーズン3まで制作され、日本でもディズニープラスのサービス開始後はそこで視聴出来ていました。

しかしながらディズニーの資産整理の関係か、2023年にディズニープラスだけでなく、全てのプラットフォームから「ランナウェイズ」が削除され、ディスク化もされていないこの作品は現在、いかなる通常な手段でも視聴する事は出来ません。

ニコ・ミノルは日系人の魔法少女である事から、この世から消滅してしまったこの実写ドラマでは岡野りりかさんが演じていました。

今回の新作アニメのヘッドライターを務めるジェフ・トラメルさんは、ニコ・ミノル以外にも多数の新キャラが登場する事を予告していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-your-friendly-neighborhood-spider-man-more-detail-from-marvel-podcast/”]

アニメ「スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド」は 2025年1月29日 より、ディズニープラスで配信予定です。

映画「アントマン」のジュディ・グリアさんは再演とスーパーパワーを望んでいる

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アントマン」でアントマン/スコット・ラングの元妻マギー・ラングを演じたジュディ・グリアさんが、海外メディア The Direct とのインタビューで再演を強く望んでいる事を明らかにしました。

映画「The Best Christmas Pageant Ever」のプロモーション中、アントマン三作目の映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」にマギーが不在だった理由について質問されたジュディ・グリアさんは、自身でも分からないと回答しました。

この間の『ガーディアンズ』にはウォー・ホッグ役として出演していたんだ。確かウォー・ピッグという名前だったと思います。前2作の『アントマン』では……。映画はたくさんあります。でも、なぜ『クォンタマニア』に出演しなかったのかはわかりませんが、映画館に行って観ました。なぜ私が出なかったのかわからないけど、どうしても出たかったんです。とても楽しかったです。

そして、三作品を手掛けたペイトン・リード監督には以前から別のお願いをしていた事も明かしました。

私はペイトン・リードにスーパーパワーを与えてほしいと懇願していたんです。「お願い、お願い、道で誰かに出会ったらスーパーパワーをもらえませんか? お願い、お願い、お願い」って感じでした。でも彼とポール(ラッド)は私を笑っただけで、結局私にスーパーパワーを与えてくれませんでした。

スコットとマギーは離婚したとはいえ、過去作でも良好な関係を描いていた事を考えると、「クアントマニア」ラストの娘キャシーのバースデーパーティーに少し顔を出すぐらいは出来たようにも思いますが、それは実現しませんでした。

マーベル・スタジオは「クアントマニア」後の「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」でジュディ・グリアさんを声優として起用している事で、両者の友好関係には問題なさそうです。

「アントマン&ワスプ:クアントマニア」はMCUの中では低評価な作品となり、征服者カーン役のジョナサン・メジャース氏が有罪判決や、ワスプ役エヴァンジェリン・リリーさんの俳優業引退など、シリーズの今後に多くの不透明な問題を残しました。

もしも4作目が制作されるのであれば「アントマン&スタチュア」として娘のキャシーがさらに大きく取り上げられると予想されますが、現時点で「アントマン4」に関する噂は報じられていません。

映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Judy Greer ‘Begged’ for 1 Major Upgrade to Her Ant-Man Character (Exclusive)

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」、「サンダーボルツ*」の新たなスティル写真が公開

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」と「サンダーボルツ*」から、新たなスティル写真が公開されました。2025年前半に公開される映画として、その準備を進めています。

日本語版の公式概要は「新たなキャプテン・アメリカとなったサムは、誰が味方で、誰が敵かさえもわからない陰謀と壮大でミステリアスな戦いに巻き込まれていく。」との事。

サム・ウィルソンが新たなチームを編成するともされるこの作品は、同時に新たな敵をMCUに導入するともされている注目作です。

日本語版の公式概要は「マーベル映画史上初!超クセ者ヴィランが、大集結〈アッセンブル〉― 軟禁、恫喝も厭わない――!?過去に様々な事情を抱えた彼らが、集められた目的とは…。 超クセ者ヴィランチーム「サンダーボルツ*」。一筋縄ではいかない彼らが、世界中をまだ見ぬ興奮と熱狂の渦に巻き込む!」との事。

予告やポスターでも登場しているとおり、「サンダーボルツ*」ではマーベル・コミックの最強クラスのキャラが導入される予定で、今後はソーやキャプテン・マーベルらを凌駕していく可能性もあるかもしれません。

2025年後半には映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」が控えており、前半2作が公開される頃にはもっと多くの情報が公開されていると予想されます。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」、8100万~1億700万ドルのデビュー予想が報じられる

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」の米国における初週末興行収入が、8100万~1億700万ドルの予想になっている事が報じられました。

海外メディア Box Office Theory によると、この最新の MCU 映画は、米国内での初週末の興行収入が 8100万ドルから 1億700万ドルになる見込みで、最終的な米国内総額は 1億9500万ドルから 2億8000万ドルと予測。

予告の総再生数は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」や「アントマン&ワスプ:クアントマニア」と同程度で、同じぐらいの期待がされているとの事。

また、故ウィリアム・ハートさんに変わってハリソン・フォードさんがサンダーボルト・ロスを演じる事で、年配層の興味が上がっているとも。

一方で本作がより現実的な描写を目指している事は、子供連れや女性の興味を下げている可能性を指摘しています。

コロナ禍以前のマーベル映画と比較すると、低調になる可能性があるとしつつも、同時期公開予定の映画群に直接的な競合作品がない(前後とも)ことは、持続力にとって良い前兆となるでしょうと記事は伝えています。

なお、IMDb ではこの映画の上映時間は 2時間15分 と記載されていますが、これが公式のものであるかどうかは確認されていません。

IMDbのページビューから算出された「2025年公開の期待の映画」で「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は6位にランクインしており、新年一発目の期待作となっています。

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」はアンソニー・マッキーさんが主人公キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンを続投する他、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」からダニー・ラミレスさん演じるホアキン・トレス、カール・ランブリーさん演じるブラック・キャプテン・アメリカ/イザイア・ブラッドリーが再登場。

その他、ヴィランとして映画「インクレディブル・ハルク」よりティム・ブレイク・ネルソンさん演じるザ・リーダー/サミュエル・スターンズが再登場し、故ウィリアム・ハートさんに代わってハリソン・フォードさんがサディアス・”サンダーボルト”・ロスとして登場。

また、リヴ・タイラーさんが撮影現場で目撃されており、サディアスの娘ベティ・ロスを「インクレディブル・ハルク」ぶりに再演すると見られています。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は 2025年2月14日 、日米同時に劇場公開予定です。

ソース:5-Week Tracking & Forecasts: Marvel’s CAPTAIN AMERICA: BRAVE NEW WORLD and PADDINGTON IN PERU’s Early Box Office Prospects

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」、チャーリー・コックスさんが60過ぎまで同役を続ける事をほのめかす

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」の主演を務めるチャーリー・コックスさんと、Netflix版から引き続きブルズアイ/ベンジャミン・ポインデクスターを演じるウィルソン・ベセルさんが、ファンエキスポのトークセッションでデアデビルのこれまでとこれからについて語りました。

チャーリー・コックスさんはデアデビルことマット・マードックを演じるにあたって「私は10年間その役を演じてきましたが、そのキャラクターは年を取っていきます。それが不安なことです。」としつつ、「奇妙なのは、2018年に番組が打ち切られたとき、私は完結編、つまり、シーズン4をやるつもりだったのにそれが実現せず、一晩で電話がかかってきて『もう終わりだ』という感じだったことです。」と、Netflixで好評だったドラマがある日突然終了する事になったと振り返りました。

Netflixとマーベルの間にはドラマの終了から2年間、そのキャラクターが使えないという契約があったと報じられており、2018年に終わったデアデビルはその後、2021年の「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」でようやく再登場を果たしました。

コックスさんはその時の事について、「他の別れと同じように、復縁したんですよ。」とジョークを交えつつ、「でも、いつかは本当に別れる日が来るだろうってことは分かっています。そして、別れが長引けば長引くほど、別れるのが辛くなるでしょう。」とMCUのデアデビルを卒業する時に言及。

しかしその時は想像以上に先のようで、コックスさんは「コミコンに参加した時、デアデビルのコミックライター数人と話をしたんですけど、彼らはマット・マードックが60代になったときのデアデビルのコミックをリリースする準備をしているんですって。だから私は『ああ、オーケー、よかった。じゃあ、引退まで時間はあるね』って思ったんです。」と原作があるのであれば続けられると語りました。

また、デアデビルを演じるようになった事による変化について、「この仕事で得られた素晴らしいことの一つは、視覚障害者コミュニティとのつながりです。視覚障害、あるいは実際にはどんな障害を持つ人でも、彼らにとってこのキャラクターが重要で、それぞれの障害による人生の逆境を乗り越えるのに役立ったと言ってくれると、とても光栄に思います。」と述べました。

「それは私たちが常に真剣に取り組んできたことであり、それを正しく行うことは非常に重要なことです。それができたことを願っていますし、できたと信じています。本当に素晴らしいことです。ほんの数週間前、私はニューヨークの視覚障害者コミュニティスクールを訪問しましたが、キャラクターに対して特別なつながりを持っているため、キャラクターを深く気にかけてくれる子供たちに会うのはとても感動的でした。」と続けました。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」では主人公デアデビル/マット・マードックを引き続きチャーリー・コックスさんが演じる他、Netflixのマーベルドラマからデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジとエルデン・ヘンソンさん演じるフォギー・ネルソン、ジョン・バーンサルさん演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが、「ホークアイ」で一足先に戻ってきたヴィンセント・ドノフリオさんのキングピン/ウィルソン・フィスクに続いて戻って来る事になります。

また、本作はこの後に予定されている「スパイダーマン4」などにも影響を与える物語になるのではとも考えられています。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は 2025年3月4日(日本時間で3月5日)よりディズニープラスで配信予定です。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」でヴィラン再演の俳優がアベンジャーズを率いるはずだった事を明かす

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」で、Netflix版から引き続きブルズアイ/ベンジャミン・ポインデクスターを演じるウィルソン・ベセルさんが、過去にMCUで衣装まで着用したにも関わらず、大役を逃していた事を明らかにしました。

デアデビル役のチャーリー・コックスさんと一緒にファンエキスポに参加したウィルソン・ベセルさんは、これまでの俳優業を振り返り、「一番ショックだったのは、キャプテン・アメリカ役に選ばれる寸前まで行って駄目になったことです。スクリーンテストを何度も受けたし、スーツは最高でした。」と述べました。

その時の写真はあるのかと聞かれたベセルさんは「あるよ」と答えつつ、「その後いろいろなことが起こって、自分がその役をもらえそうな気がしていました。でも、ある日エージェントから電話があって、『いや、実はクリス・エヴァンスにオファーされたんだ』とか言われたのを覚えています。」と、実際には役を獲得出来なかった事を明かしました。

「正直に言うと、あれは私のプロとしてのキャリアの中で最もつらい瞬間のひとつでした。そしてしばらくの間、私は混乱していました。しかし、私は物事は起こるべくして起こると固く信じていますし、もちろん、クリスはその役割で素晴らしい仕事をしました。そして私の人生は、アベンジャーズを率いるには至りませんでしたが、他の意味でとても豊かでやりがいのあるものでした。ですから、それを嘆くことにあまり時間を費やすことはできません。そして、正直に言って、物事が一周して元に戻り、私がまだスーツを着た男でいられるという事実だけでも、とても興奮しています。」と、MCUに戻ってきた興奮を語りました。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」の予告ではウィルソン・ベセルさんがブルズアイのようなスーツを着用しているシーンが垣間見えますが、残念な事にそれほどコミックに忠実とは言えないデザインとなっています。

しかし、Netflixの最後のシーズンからかなりの時間が空いたことで、キャラクターが進化出来たと過去のインタビューでその魅力を語っていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-timeline-actors-comment/”]

「デアデビル:ボーン・アゲイン」では主人公デアデビル/マット・マードックを引き続きチャーリー・コックスさんが演じる他、Netflixのマーベルドラマからデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジとエルデン・ヘンソンさん演じるフォギー・ネルソン、ジョン・バーンサルさん演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが、「ホークアイ」で一足先に戻ってきたヴィンセント・ドノフリオさんのキングピン/ウィルソン・フィスクに続いて戻って来る事になります。

また、本作はこの後に予定されている「スパイダーマン4」などにも影響を与える物語になるのではとも考えられています。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は 2025年3月4日 より米ディズニープラスで配信予定です。

ソース:“Actually They Offered It To Chris Evans”: MCU Actor Reveals He Got Surprisingly Far In The Captain America Casting Process, Even Trying On The Marvel Superhero Suit