【噂話】キャプテン・マーベルの次の舞台は映画「シャン・チー2」か

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「マーベルズ」はこれまでに公開されたMCU映画で最も低い興行収入(約2億ドル)だったとして2023年の話題となりましたが、この興行不振にも関わらず、キャプテン・マーベルに関する計画は変更されていないと、海外メディア TCC が報じています。

sponsored link
 

記事によると、今後のマルチバース・サーガにおけるキャロル・ダンヴァースの役割は、「マーベルズ」の不振によって縮小されることはなく、トーンダウンされることもないとの事。

アレックス・ペレス氏は「このサーガにおけるキャロルの役割は非常に個人的なものになるでしょう。現在、彼女はクァンタム・バンドの性質、それが実際にどこから来たのか、そしてその力を使ってマーベルズの出来事の後にモニカ・ランボーを元の世界に呼び戻す方法を見つけることに全力を注いでいます。」と説明しました。

また、元カノであるヴァルキリーとの関係がさらに描かれるかについては不明としながらも、ヴァルキリー自体は「ソー5」でヴァルハラを描くにあたってカギを握っており、彼女の物語はそこへ続くと予告しました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thor-5-valhalla-rumor/”]

ただし、「キャプテン・マーベル3」の計画が凍結中だと報じられている事を考慮すると、彼女は別の作品の共演者としてそこで物語を進めていく必要があります。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-eternals-2-captain-marvel-3-ant-man-4-canceled-rumor/”]

そこで有力になる舞台が現在開発中の映画「シャン・チー2」。

キャプテン・マーベルは映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のポストクレジットシーンでテン・リングスに関する調査会議に顔を出しており、その線からシャン・チーやウォンらと協力して「ミズ・マーベル」と「マーベルズ」で紹介されたふたつの腕輪に関してさらに深く知っていく展開はありそうです。

また、メタ的な話として2021年公開の「シャン・チー」のデスティン・ダニエル・クレットン監督とキャプテン・マーベル役のブリー・ラーソンさんは、そこから8年遡った2013年の映画「ショート・ターム」から3作品を一緒に制作した旧知の仲。監督の最新作のキャスト候補に加わっていても何ら不思議ではありません。

ブリー・ラーソンさんは2023年11月のインタビューでキャプテン・マーベルに関する言えない計画があるとコメントしていましたが、それがいつ頃、どのようにして始まっていくのかはまだ少し静観する必要がありそうです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-the-marvels-captain-marvel-future/”]

映画「マーベルズ」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Discord Marvel Studios Q&A with Alex Perez (June 2024, Part 1)

【噂話】MCU「ファンタスティック・フォー」は「ファンタスティック・ファイブ」に?その他シャンチー2、シークレット・ウォーズの気になる話題

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー」、「シャン・チー2」、「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」に関する新たな報告が海外スクーパーによって届けられています。

sponsored link
 

スクーパーのダニエル・リヒトマン氏は「ファンタスティック・フォー」には、フランクリン・リチャーズが実際にメインチームの一員となり、「5」の番号が付いたコスチュームを着ることになるだろうと主張。「ファンタスティック・フォー」の映画が実際には「ファンタスティック・ファイブ」として機能する可能性をほのめかしました。

フランクリンはコミックの中で強力な現実改変能力を持っており、リードとスーの息子がヒーローたちをメインのMCUタイムラインに運ぶ役割を担っているのではないかとの憶測が飛び交っていいます。

また、この映画に関して海外メディア IGN のジョシュア・イェル氏がナターシャ・リオンさんが参加する事になったとし、ドクター・ドゥームの女性版を演じるという噂が広まっています。そうでなくとも驚くべきキャラクターとなる可能性が高い事を氏はほのめかしています。

リヒトマン氏の報告に戻って、「シャン・チー2」は来年撮影が始まる予定でタイトルは依然として 2022年に商標登録が確認された「シャン・チー&レックエイジ・オブ・タイム」が採用されていると主張。

[nlink url=”https://mavesoku.com/marvel-trademarks-filed-2022-07/”]

レックエイジとは残骸の意味でつまり「時の残骸」というサブタイトルになっており、この映画のキーマンとして征服者カーンの存在が今も設定されている可能性が高いようです。

また、氏はアベンジャーズ映画についても言及。

「アベンジャーズ5」または「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」とされている映画は「エンドゲーム」に比べると小規模で独立した作品になるだろうとし、「シークレット・ウォーズ」は2本の映画に分割される可能性があると聞いていると報告。

フェーズ6で「アベンジャーズ5」と「アベンジャーズ6」が公開される予定だったものが、サブタイトル不明の「アベンジャーズ7」も加わるかもしれないようです。

コロナ禍以前に発表されていたフェーズ5までの予定の終わりが近づき、ここ最近はフェーズ6に関する報道が日に日に増加傾向にあります。今後もまた情報があり次第ご報告となります。

ソース:MCU Rumor Roundup: Updates On SECRET WARS, TFF, Surprising Plans For Maguire & Garfield, And More

[itemlink post_id=”78108″]

映画「シャン・チー2」、シム・リウさんが開発が進行中であると認める

マーベル・スタジオが制作したMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」で主演を務めたシム・リウさんが、The Tonight Show に出演し、最初の公式発表以来音沙汰がない続編映画について、開発が今も進行中である事を認めました。

sponsored link
 

司会者から「シャン・チー2」について質問されたシム・リウさんは「私に職を失って欲しいんですか?」とジョークで返しつつも「これだけは言っておきます。確かに進行中です。」と認め、「人々は、オンラインでも直接でも、私に最初の映画をどれだけ楽しんだか、どれほど特別な瞬間だったかを毎日尋ね、伝えてきます。そして、たくさんの好意があると思います。それに深く感謝しています。」と回答。

「私と一緒に戻ってくるデスティン監督を代弁して言えると思いますが、私たちは本当に、本当に興奮して再び取り組むことを楽しみにしています。」と述べました。

2021年9月に「シャン・チー/テン・リングスの伝説」が劇場公開され、その後2021年12月にはケヴィン・ファイギ社長が続編映画とスピンオフドラマの制作について認めていました。

しかしそれ以降、ほとんど公式のニュースはなく、シム・リウさんが度々生存確認の報告をするに留まっています。

続編映画にはアイアン・フィストが登場するとの噂が報じられている他、「アベンジャーズ5」より先に公開されるのではとも考えられています。

シム・リウさんが共に戻ってくる事を認めているデスティン・ダニエル・クレットン監督は現在MCUのドラマ「ワンダーマン」の編集作業中である他、ジャンプの漫画「NARUTO」の実写化も抱えている状態となっています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-wonder-man-status-update/”]

なお、2022年10月に「アベンジャーズ5」の監督を担当する事が発表されていましたが、2023年11月には降板を発表しました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-the-kang-dynasty-director-quit/”]

[itemlink post_id=”76460″]

「シャン・チー」デスティン・ダニエル・クレットン監督が新会社ヒサコ設立、「ワンダーマン」は編集作業中

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督が新たなマルチメディア制作会社ヒサコを設立したと、海外メディア The Hollywood Report が報じました。

sponsored link
 

記事によると、クレットン監督はユニバーサルとライオンズゲートの元幹部であるジェユン・マンフォード氏とともに旗を掲げ、マンフォード氏は同社の社長として映画とテレビの両部門を統括することになるとの事。

映画制作者やクリエイターに力を与えることに焦点を当てたヒサコは、ストーリーテリングには感情や経験の共有を通じて世界中の視聴者を団結させる力があるという根本的な信念に基づいて設立されました。

ヒサコの最初のプロジェクトのひとつは「NARUTO」の実写映画であり、このプロジェクトはライオンズゲートの元で稼働します。

クレットン監督は今回の声明で「ジェユンがチームを率いることができてとても幸運だと感じています。彼女は創造的なプロセスに真の配慮を持っており、アーティストのビジョンが実現するようアーティストを育成しサポートする方法を理解しています。」と述べています。

また、「当社の Hisako という社名は、私が11歳のときに初めてVHSカメラをくれた日本人の祖母の名前にちなんで付けられました。彼女は芸術家の心を持った看護師でした。好奇心旺盛で、親切で、家族を熱心に守っています。彼女の精神はこの会社の魂です。」と社名の由来についても言及しました。

記事は監督の現在の状況についても報告。

MCUの「ワンダーマン」の撮影を終えてポストプロダクションの最中だとした上で、「シャン・チー2」にも取り組んでいると指摘、ヒサコがこの制作を担当すると見られています。

ソース:Destin Daniel Cretton Launches Banner Hisako, Taps Jeyun Munford as President (Exclusive)

[itemlink post_id=”76460″]

【噂話】アベンジャーズ最新映画、「X-MEN」などの撮影時期が明らかに

マーベル・スタジオが開発中の映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」や「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」、「X-MEN」など、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の最新映画等の進捗状況について、各種スクーパーたちが情報のアップデートを行っています。

sponsored link
 

まず、アベンジャーズ映画と「X-MEN」について、ダニエル・リヒトマン氏が報告。

アベンジャーズ映画2本は2025年第4四半期までに撮影が開始される予定で、「X-MEN」はアベンジャーズ映画の後に公開される予定だと言います。

また、Production Weekly では、「X-MEN」は2025年後半に、「シャンチー2」は2025年3月、「アーマー・ウォーズ」は2025年、「ヴィジョンクエスト」は2024年後半にそれぞれ撮影が始まると報告。

@ScarletWitchUpd は「ヴィジョンクエスト」に関して2024年後半か2025年とし、イギリスで撮影予定だと補足しています。

MCUは2025年公開予定の「サンダーボルツ」または「ブレイド」でフェーズ5が終わる予定で、新たなフェーズに入る時期が近づいてきています。2026年以降のフェーズ6に関する詳細な公式アップデートが期待されていますが、今年のコミコンやD23で大きな発表が行われるのでしょうか。

[itemlink post_id=”75025″]

【噂話】映画「シャン・チー2」でアイアン・フィスト登場か

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「シャン・チー2」でアイアンフィストが登場する事になると、海外スクーパーが報じています。また、以前に報じられた 2025年 に制作が開始されるという話題にも同意しています。

sponsored link
 

ダニエル・リヒトマン氏は「シャン・チー2」が 2025年から制作が始まるとしつつ、この作品にアイアンフィストとタイムトラベルが含まれると主張しています。

拳法を軸とするシャン・チーとアイアンフィストの相性は良さそうですが、タイムトラベル先で出会うのであれば当代ではなく、先代や後任のアイアンフィストとなるのでしょうか。

Netflixの「デアデビル」が正式にMCUとなり、パニッシャーの再登場が認められてジェシカ・ジョーンズ再登場の噂が絶えない中で、実写版の動向があまりわかっていないのがアイアンフィストとルーク・ケイジとなっています。

そもそもNetflixの「アイアンフィスト」で主人公のダニーは力を失い、コリーン・ウィングがそれを引き継いだような描写があった為、どちらにしてもダニーがアイアンフィストとして戻って来る可能性はあまり高くないかもしれません。

以前にダニエル・リヒトマン氏はアイアンフィストを主人公とするソロ作品の続編が開発中としていましたが、これは女性が主人公でアニメの可能性があるとも報じていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-female-iron-fist-project-rumor/”]

「シャン・チー2」は実写映画だと考えられているため、ここにアイアンフィストが登場するとなれば誰が演じることになるのか、注目となりそうです。

[itemlink post_id=”76460″]

【噂話】映画「シャン・チー2」は 2025年始動か

マーベル・スタジオが制作予定のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「シャン・チー2」が 2025年 から正式にスタートすると、PRODUCTION WEEKLY が報じています。2021年に「シャン・チー/テン・リングスの伝説」が公開されて新たなヒーローがMCUに参戦してから数年、再始動の時を迎えているのでしょうか。

sponsored link
 

サブスクメンバー向けの資料によると、監督、脚本は前作に引き続きデスティン・ダニエル・クレットン監督が担当し、ケヴィン・ファイギ社長やルイス・デスポジートさんらがプロデューサーとして記載。

概要には「兵器をベースにしたカンフーの達人であるシャン・チーは、テン・リングス組織に引き込まれた後、自分の過去と対峙することを余儀なくされる。」とあり、どうとでも取れそうな当たり障りのないものとなっています。

目新しい情報としては制作年が 2025年 になっている事で、来年から本格的に始まる事を示唆しています。

デスティン・ダニエル・クレットン監督は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」以降にHBOのドラマ「TOKYO VICE」が公開されたきりで、ほかはすべて開発中のプロジェクトとなっています。

現在監督はMCUの「ワンダーマン」を担当しつつ、シャン・チー続編を温めていると考えられています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-wonder-man-resume-filming-rumor/”]

しかし、ハリウッドの実写映画版「NARUTOーナルトー」を制作する事が正式発表されており、こちらの公開日は不明ですが、これらとスケジュールを調整しながら「シャン・チー2」が動き出すと見られています。

監督は「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」から降板を発表しており、現在撮影中の「ワンダーマン」に集中しつつ、終わり次第ナルトとシャン・チー続編&スピンオフへと移行していく事になるようです。

なお、ナルトにはミレニアム・フィルムズのマーベル映画「レッドソニア」(公開未定)の脚本を担当するターシャ・フオさんが参加、正式発表よりも3ヶ月ほど前からこれを認めていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/red-sonja-writer-comment/”]

[itemlink post_id=”76460″]

シム・リウさんが「シャン・チー2」にデスティン・ダニエル・クレットン監督がまだいる事を認める

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」の主演を務めたシム・リウさんが、ニューヨークで開催された映画『Arthur the King』のプレミアイベントに出席。そのレッドカーペット上で海外メディア Comicbook.com とのインタビューを受けた中で、次回作について言及しました。

sponsored link
 

「シャン・チー2」と「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の最新情報について質問されたシム・リウさんは「正直な所、僕にもよくわかりません。」と回答。

「その質問は僕の給与水準をはるかに超えるものです。僕は単にそれらのファンで在り続けるだけです。『あなたはこれに出演し、ここで現れて、ここで退場する』と連絡が来ればそうするだけです。でもデスティンは非常に特別な監督であり、続編に彼を迎え入れることが出来て非常に嬉しいです。だから彼がそれに取り組んで、彼が今何を考えているのか、それを見るのが本当に楽しみです。素晴らしい仕事をしてくれると思いますよ。」と語りました。

「シャン・チー2」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」が公開されてすぐに監督が続投する事が発表されており、「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」については噂が報じられた後、2022年10月に監督がそれを認めていました。

しかしながら2023年11月に「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」からデスティン・ダニエル・クレットン監督が降板した事が報じられています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-the-kang-dynasty-director-quit/”]

監督は現在、ディズニープラス向けのMCU新作「ワンダーマン」の制作にあたっており、その後「シャン・チー2」を本格的に始動させると見られる他、シャン・チーのスピンオフ作品(ドラマかアニメ)にも携わっているとされています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-5-simu-liu-comments/”]

アベンジャーズ5作目は違う監督にバトンタッチする事になりそうですが、シャン・チー関連のプロジェクトは引き続き監督が関与しているようです。

映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Simu Liu Speaks Out on Shang-Chi 2 and Avengers: The Kang Dynasty Plans (Exclusive)

[itemlink post_id=”76460″]

【噂話】「デッドプール3」「スパイダーマン4」「シャン・チー2」「ファンタスティック・フォー」は「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」の基礎を築くと言う

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」「スパイダーマン4」「シャン・チー2」「ファンタスティック・フォー」は、それぞれが「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」への導入を描いていくと予想されていると報じられています。

sponsored link
 

報告された内容はタイトル以上でも以下でもないもので、「デッドプール3」にまつわる噂はたしかに「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」へと接続される事が期待されています。

「ファンタスティック・フォー」は原作コミックで征服者カーンとの関係性が強く、この設定はMCUでも継承されていると考えるのは不自然ではありません。

残る2つの作品はどうでしょうか。

「シャン・チー2」はシャン・チーの父親が集めていたテン・リングスはコミック版とは異なっていて、MCU版ではカーンのテクノロジーによって作られたものではないかと考えられています。「シャン・チー」1作目にはこれといったマルチバース的要素はありませんでしたが、ラストでは謎の信号を発信している事がブルース・バナーらによって指摘されました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-shang-chi-ten-rings-power/”]

ミズ・マーベルの持つクアンタム・バンドもコミックと違ってカーンの手によるものだと考えられており、これらが信号を発信しているとなれば、「アントマン&ワスプ:クアントマニア」の征服者カーンがキャシーが作った量子衛星の信号を捕らえてきたように、別のカーンがテン・リングスやクアンタム・バンドの信号を利用してくる可能性がありそうです。

「スパイダーマン4」は今回名指しされた作品の中で最も予想が難しい作品です。

過去には「スパイダーマンは大規模な事件に巻き込まれ過ぎており、コミックのようなストリートレベルの物語に戻す事が検討されている」と報じられていましたが、またしてもマルチバース関連の事件に引きずり込まれていくのでしょうか。

ストリートレベルに戻したいと報じられたのは2022年の10月で、それから約1年の間に「スパイダーマンはシークレット・ウォーズで重要な役割になる」と言った噂が報じられたり、SSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)への接続を探求し始めるとも言われています。

噂は「スパイダーマン4」が再びマルチバース関連の作品になりつつある事を示唆していますが、当初言われていたコンセプトとどちらに転がっていくのかは不明です。あるいは「マーベルズ」のように手短に重要なマルチバース要素が含まれるのかもしれません。

一方で今回名前が取り上げられなかった作品として「ドクター・ストレンジ3」と「シークレット・ウォーズ」の関係が気になる所。

「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」で焦点となっていたインカージョンは劇中では「マルチバースへの干渉が原因」とされていましたが、コミックのインカージョンは「シークレット・ウォーズ」を始めた存在によって人為的に引き起こされていた現象でもありました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/comic-avengers-beyond-mcu-secret-wars/”]

「ドクター・ストレンジ3」では2作目のポストクレジットシーンの流れを汲んで、クレアと共にインカージョンの阻止に奔走すると見られていますが、その先でそういった存在に出会ってしまう事は容易に想像できます。容易に想像できるがゆえに、そういった脚本にはしないという事もありそうですが、今回指摘された4作品に「ドクター・ストレンジ3」を加えた5作品は、「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」に向けた重要なピースとして注目すべき映画となりそうです。

映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月7日 米国にて劇場公開予定です。

「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」監督降板、「シャン・チー2」、「ワンダーマン」に集中へ

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」のデスティン・ダニエル・クレットン監督が降板したと、海外メディア Deadline が報じました。2026年公開予定のアベンジャーズ新作映画ですが、先日は脚本家の降板も報じられており、開発は難航しているようです。

sponsored link
 

記事によると、監督は「シャン・チー2」とディズニープラスの「ワンダーマン」に集中したいという事で、友好的な条件でアベンジャーズプロジェクトから降板したとの事。

2022年10月、以前からの「ザ・カーン・ダイナスティ」のメガホンを取るという噂を認めたクレットン監督でしたが、当時から監督のスケジュールが多忙すぎると指摘されており、今年に入ってからのストライキによる開発の中止の影響もあって、何らかの取捨選択を迫られたのではないかと予想されます。

現在、新たな監督候補については公式に発表されていませんが、過去に監督本人とファイギ社長が否定していた「エンドゲーム」のルッソ兄弟監督を引き戻してくるか、最近のMCUプロジェクトで頭角を現してきている「ムーンナイト」「ロキ」シーズン2の監督コンビのジャスティン・ベンソンさんとアーロン・ムーアヘッドさんなどが候補ではないかとされています。

予定どおりなら「エンドゲーム」から7年ぶりとなるアベンジャーズの新作映画であり、ファンの期待が高いのは言うまでもありません。公開予定まではまだ2年ほどあるため焦るような時期ではないですが、どの監督が後を引き継ぐ事になるか注目となっています。

映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」は 2026年5月1日 米国にて劇場公開予定です。

ソース:Destin Daniel Cretton Departs As Director On ‘Avengers: The Kang Dynasty’; Remains Aboard ‘Wonder Man’, ‘Shang-Chi 2’ & More In MCU