映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はMCU以外のマーベル俳優が多数出演?

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」にヒュー・ジャックマンさんのウルヴァリンを始めとしたMCU以外のマーベル俳優を多数出演させる計画を進めていると、海外スクーパーの Heavy Spoilers 氏が報じ、海外メディアがこれに続いています。

sponsored link
 

スクーパーの Heavy Spoilers 氏は自身のYoutube番組(「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の概要と同じ動画)でこちらも「脚本はまだ作業中」と前置きをしながら、本作の概要について語りました。

それによると「シークレット・ウォーズ」のクライマックスではカーンとの決着のために、「すべてのフランチャイズが同時にスクリーンに登場し、互いに並んで戦う」準備を進めているとの事。

そしてシークレット・ウォーズの後にも言及し、スタジオは「一部のスターと新たな契約を結び」、彼らのキャラクターを「一つの統合されたユニバース」に取り込むことを計画していると言います。これはコミックの「シークレット・ウォーズ」イベントの後に起こったことと同様で、マイルズ・モラレスを中心に描かれました。

一部のスターが誰なのかは不明ですが、既にMCUに登場したトビー・マグワイアさんやアンドリュー・ガーフィールドさん、そして登場予定が公表されたヒュー・ジャックマンさんの名前が挙げられています。そして氏は最後にもこれらが確定された計画ではない事を警告しています。

MCU以外のマーベル俳優がMCUで同じキャラクターを演じるのはデアデビルのマット・マードックさんが顕著な例ですが、スタジオはそれと同様に過去の実写キャラクターを取り込む計画を進めている事が今回明らかになりました。

ファンそれぞれのお気に入りのマーベルスターがフェーズ6やフェーズ7以降で戻ってくる事になるのか、今後も注目となりそうです。

映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2026年5月1日 米国にて劇場公開予定です。

映画「デッドプール3」、ヒュー・ジャックマンさんがウルヴァリン卒業について本心ではなかったと明かす

マーベル・スタジオが制作予定のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」でウルヴァリンの再演を発表したヒュー・ジャックマンさんが、海外メディア Deadline とのインタビューの中で、自身のウルヴァリン役引退と再演について語りました。

sponsored link
 

ヒュー・ジャックマンさんは映画「ローガン」(2017年)の発表後、「デッドプール」の映画を見て「見始めて20分の頃、その数週間前にローガンが僕の最後のウルヴァリンになると発表したばかりでした。それで、見ながら『あ~あ』って思ったんです。」と当時からウルヴァリンをやめたくないと考えていた事を明らかにしました。

さらに、「ちょうど車で海辺に出かけていたんです。8月中旬で、ブロードウェイの『ミュージックマン』から1週間の休みがあったんです。その休み中に、『本当にウルヴァリンをやりたいんだ』と思いついたんです。それがきっかけでした。」と再演を決意した瞬間について語りました。

その直後、すぐに行動を始めた事を次のように述べています。

「ビーチに到着してすぐに現状を確認するためにライアン(・レイノルズ)に電話したんです。そして、今に至ります。とても早かったです。以前は朝起きるとライアン・レイノルズが家の前にいて、”お願いします “ってポスターが貼ってあったんです。彼はいつも僕に再演の事を尋ねていました。で、僕は『おい、もう終わりだよ。もういい、もういい、もういい』って追い返していました。それで、僕が電話をかけたとき、ライアンは『本気なの?』って感じでした。」

ヒュー・ジャックマンさんは「ローガン」の公開に際してウルヴァリン引退を発表して以降、メディアやSNS上では常に主張し続けていました。このことについて、「僕はひどいポーカープレイヤーですね。今までずっと、もう終わりだと言い続けてきました。実際、本当にそう思っていたんです。でも、とにかく、心のどこかで、再演の気持ちは明らかに潜んでいて、大きくなり続けていたんです。」と説明しました。

実際、当時「X-MEN」シリーズを手掛けていた20世紀FOXは「ローガン」でウルヴァリンにピリオドを打つ計画で、その時点ではヒュー・ジャックマンさんの気持ちに関係なく、ウルヴァリンの卒業は変更の余地がなかったようです。しかしその後、FOXがディズニーに買収された事でデッドプールを含むX-MENについても大きく運命が変わり、再演のチャンスが生まれた事になったようです。

過去、何度ものライアン・レイノルズさんからの共演のラブコールに対して、ヒュー・ジャックマンさんは常に「終わった」と主張し、「若い人たちに(新しいウルヴァリンを)任せたい」とも語っていました。

しかし2021年5月にはヒュー・ジャックマンさんが一般人を使って「デッドプール3」への出演を希望するような謎の投稿をしていましたが、これは再演に関する心境の変化ではなく、隠し通していた本心があらわれたものだったようです。

ヒュー・ジャックマンさんのウルヴァリンが戻ってくる事は多くのファンを喜ばせましたが、一方で「デッドプール3」の後がどうなるのでしょうか。その後はアベンジャーズ最新作や公開日が決まっていないX-MEN映画も控えていますが、引き続きウルヴァリンとしてMCUに残るのか、それとも「デッドプール3」が最後になってしまうのか、その行方には注目です。

映画「デッドプール3」は 2024年11月8日 米国で劇場公開予定です。

ソース:‘The Son’ Star Hugh Jackman On Why Love Is “Not Always Enough” & Bringing Back Wolverine In ‘Deadpool 3’: “This Idea Was Lurking”

映画「ローガン」のダフネ・キーンさんがウルヴァリンからのアドバイスについて語る

2017年公開の20世紀FOXのマーベル映画「ローガン」でX-23/ローラ・キニーを演じたダフネ・キーンさんが、海外メディア マリ・クレールUK とのインタビューの中で、ジェームズ・マンゴールド監督とウルヴァリン役のヒュー・ジャックマンさんと仕事をした経験について語りました。

sponsored link
 

キーンさんは監督から指摘された秘訣について、次のように語っています。

「ローガン」の撮影現場でジェームズ・マンゴールドから、やりすぎたらいつでもやり直せるから、いつも全力でいけと言われたんです。というのも、多くの俳優がオーバーアクションを恐れて、シーンで自分のすべてを出し切らない傾向があるからです。でも、もしオーバーな演技をしてしまっても、誰かが「もっと抑えて」と言ってくれるから大丈夫です。それが私の一番の秘訣です。

そして、ヒュー・ジャックマンさんからもらったアドバイスについても明かしました。

ヒュー・ジャックマンは、クルーの扱い方を教えてくれました。撮影現場のナンバーワンとして、とても素晴らしい人でした。彼はスタッフに対しても一番素晴らしい人で、キャストとスタッフの距離がいかに間違っているか、そして全員が平等に扱われるべきだと教えてくれました。彼はクルー全員と仲が良く、全員の名前を知っていて、毎週宝くじを買ってきてくれました。私は彼からコツを学びましたし、彼からそれを教わることができてとてもラッキーだと思っています。

キーンさんが明かしたヒュー・ジャックマンさんの舞台裏での人柄は、ウルヴァリンの最新作となる「デッドプール3」の撮影に参加するスタッフにとってもいい影響があるかもしれません。

X-23が「デッドプール3」や別のMCU作品に登場する計画は今のところ明かされていませんが、2020年のインタビューにてダフネ・キーンさん自身は再演の意欲が強い事を明かしています。

ダフネ・キーンさんは現在17歳でまだ十分に若いのは間違いありませんが、ローガン出演当時の12歳だった頃と比べるとだいぶ大人に成長しました。

同じX-23を演じるのであれば成長の空白を埋めるための脚本が必要になってきますが、マルチバースという概念もあるため、キーンさんのX-23が戻ってくるのはさほど難しいことではないような印象もあります。ローラはMCUで新たなスタートを切ることが出来るのでしょうか?

映画「ローガン」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Dafne Keen: “Ed Sheeran named his daughter Lyra and we all had a bit of a freakout.”

【噂話】映画「デッドプール3」のキャスティングコールよりヴィランのヒントが判明

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」のキャスティングコールが報じられ、ライアン・レイノルズさん演じる主人公デッドプールとヒュー・ジャックマンさん演じるウルヴァリンと戦うことになるヴィランのヒントが明らかになってきました。

sponsored link
 

スクーパーのダニエル・リヒトマン氏のPatreonによると、ヴィランとして30代~50代の女性キャストの募集が行われているとの事。そしてこのキャラクターがデッドプールとウルヴァリンのメインの敵となると報じています。

同時にスタジオは、BIPOC(黒人先住民有色人種)で、「メインキャラだけどスーツは着ない」男性リードも募集しているそうです。「強くてコメディもできる」事が条件で、ライアン&ヒューとの共演シーンがあるキャラクターとの事です。

海外スクーパーの Murphy’s Multiverse はこのヒントと映画「デッドプール」の最初のティザー映像から、デンジャーが登場するのではないかと指摘しています。デンジャーとはX-MENが使用するトレーニングルーム「デンジャールーム」が自我を持ち、女性型アンドロイドの姿をしたキャラクターでX-MENと敵対する事になりました。ティザーではライアン・レイノルズさんがこのデンジャーが登場するコミックを読んでいる姿が映されており、関連があるかもしれないとの事です。

SNS上で他に目立つ予想としては、本作がマルチバースものになるという噂から、レディ・デッドプールやレディ・デスストライクの登場が考えられています。どちらも女性版のデッドプールとウルヴァリンといったキャラクターで、本作でのTVA関与の噂もあいまって、ドラマ「ロキ」でロキが自分の女性版であるシルヴィと対峙したように、デッドプールとウルヴァリンが別のユニバースの自分と戦う可能性はゼロではないようです。

レディ・デッドプールまたはレディプールと呼ばれる別ユニバースのデッドプールであるワンダ・ウィルソンはマスクから飛び出している金髪ポニーテールとセクシーなボディが特徴的なキャラクター。本家ウェイド・ウィルソンと同じく顔面大火傷のケロイド姿でデビューしましたが、美女にそんな要素を求めるファンがいなかったのか、いつの間にか綺麗な顔に戻りました。

レディ・デスストライクは別ユニバースではありませんが、女性版ウルヴァリンの一人としてよく敵対しているキャラクター。レディ・デスストライクは大阪出身のユリコ・オーヤマ(Yuriko Oyama 邦訳本によっては小山:オヤマ表記に)というキャラクター。ユリコの父がウルヴァリン誕生のきっかけになったアダマンチウムと骨の合成方法を発見した人物で、ユリコはウルヴァリンがそれを盗んだと考え敵対しました。なお、ユリコは実写映画「X-MEN2」にも登場していますがバックボーンはほとんど描かれず、演じているのも日本人ではなく中国系女優のケリー・フーさんでした。

「デッドプール3」は現在、無題の「デッドプール&ウルヴァリン」映画として開発されているとも報じられており、当初よりもウルヴァリンの存在が大きくなっている様子。撮影開始が近い様子は何度か報じられてきましたが、今のところはまだプリプロダクションであり、今回のキャスティングコールも今後の脚本の手直し等で無意味になる可能性は残されています。

映画「デッドプール3」は 2024年11月8日 米国で劇場公開予定です。

映画「デッドプール3」でのウルヴァリン登場は最初から計画していたとライアン・レイノルズさんが語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」の主演を務めるライアン・レイノルズさんが、海外メディア Collider とのインタビューの中で、ウルヴァリン復活計画の実現に至った経緯について語りました。

sponsored link
 

レイノルズさんはヒュー・ジャックマンさん演じるウルヴァリンのリターンについて、自身の手柄ではなく、マーベル・スタジオが膨大な事務手続きをこなしてくれたと説明しつつ、「何年か前にディズニーがFOXを買収した時、ケヴィン・ファイギと初めて会いました。その時にデッドプールとウルヴァリンの映画をやろうという話をしましたが、当時は実現不可能でした。そしてたまたまそのタイミングでヒューが電話をかけてきて、『もう一度この作品に戻ってやってみたい』と言ったんです。電話の詳しい内容はヒューに任せます。あなた(インタビュアー)とヒューが近いうちに話すのは必然なので、自分で答えさせましょう。で、彼が復帰に興味を示してくれたので、僕はそれをもう一度ケヴィンに売り込むのが仕事でした。」と語りました。

そしてレイノルズさんは「ローガン(ウルヴァリン)とウェイド(デッドプール)が一緒の映画をとることは夢でした。だからこの映画を作ることに本当に興奮しています。」と現在の心境を述べました。

MCUではFOXとの権利の問題からX-MENやミュータントへの言及はこれまで避けられていました。しかしそういった大人の事情も期限切れが迫るに連れ、少しずつミュータントの導入がはじまっており、2022年のドラマ「ミズ・マーベル」ではカマラ・カーンがミュータントである可能性が示唆され、映画「ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー」のネイモア・ザ・サブマリナーもコミックと同様にミュータントであるとネイモアを演じるテノッチ・ウエルタさんが明かしました。

まだまだX-MENたちがどうなるのかは不透明ですが、「デッドプール3」を皮切りにミュータント関連の話題は大きく進んでいくかもしれません。

映画「デッドプール3」は 2024年11月8日 米国で劇場公開予定です。

ソース:Ryan Reynolds on Getting Hugh Jackman Back For ‘Deadpool 3’ [Exclusive]

ヒュー・ジャックマンさんが映画「ウルヴァリン10」で怒りに満ちたウルヴァリンを演じると語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」への出演が発表されたウルヴァリン/ローガン役のヒュー・ジャックマンさんが、海外メディア APエンターテイメント とのインタビューの中でファンが期待する事について予告しました。

sponsored link
 

「『ウルヴァリン10』について教えてください!」と質問されたジャックマンさんは「その表現、いいですね(笑)まあ、言えるのは、人生で一番楽しい時間を過ごすということです。役作りのためにジムを再開したこと、たくさん食べていることは言えますよ。プロテインシェイクをたくさん飲んで、『ミュージックマン』のキャストに申し訳ないくらいです。でも・・・すごく楽しいんです。5年も経って、まさか自分が戻ってくるとは思ってもいなかったし、本当に本当に興奮しています。実は、脚本について少し知っているんだけど、言うつもりはありませんよ」と回答しました。

続いて「怒ったローガンになるのか、優しく穏やかなローガンになるのか」質問されると「なんですって?そんなの選択肢はありません。ローガンは間違いなく、より怒った、辛辣な、不機嫌なウルヴァリンであり、ライアン・レイノルズに対して多くの自由な撮影をするつもりだ、と言っておきますよ。物理的にはね」と述べました。

R指定になる事も予告されている「デッドプール3」は、今回のヒュー・ジャックマンさんの言葉によると過去一暴力的なウルヴァリンが登場する事になる様子。ウルヴァリン役通算10作目となる「デッドプール3」は部分的に完成している脚本があるようで、着々と制作が進んでいるようです。

コミックで犬猿の仲でもある二人は本作でどのように描かれていくのでしょうか。

映画「デッドプール3」は 2024年11月8日 に米国公開予定です。

映画「デッドプール3」、コミッククリエイターが明かす望んでいたたったひとつの事

コミック「デッドプール」の作者であるロブ・ライフェルドさんが海外メディア Comicbook.com のポッドキャストインタビューの中で、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」で見たかった一つの大きな事について語りました。そこでは、彼がディズニー、マーベル・スタジオとミーティングしていた事も明かされました。

sponsored link
 

ライフェルドさんは「ディズニーとミーティングをして、僕が何を望んでいるか聞かれたんです。ブランドン(司会者)、あのメールが手元に残っていて本当によかったよ。そして僕は会議で、『ほら、観客が望んでいるのは、ヒューのウルヴァリン、ライアンのデッドプール、それだけだ』と言ったんだ。『これは『エンドゲーム』と同じくらい大きなものになる可能性がある』ってね。」と明かしました。

そして、「そのディズニー会議の翌日、業界の友人(中略)が僕にこう言いました。『おい、ヒューが契約したぞ。彼らはやっているよ、ウルヴァリンが戻ってきたんだ』ってね。彼は、『俺を疑うな、疑うなよ。契約は成立している、彼らはやるんだ。』と。そして、僕は「これだ!」と思って、「ああ、なんてこった」と思ったんだ。彼らがいつ撮影したいのか、制作がどこを目指しているのかは知っていたし、その情報はすべて的中しているようだ。でも、いつ発表されるかは誰も知らなかったよね。」と述べました。

コミッククリエイターがいつもMCU作品に影響を与えるわけではありませんが、今回はクリエイターの望んだ事、そしてファンが望んでいた事が実現されたようです。

ウルヴァリンとデッドプールの対決は2009年の映画「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」で描かれましたが、ここに登場したデッドプールは原作からかけ離れたもので、演じていたライアン・レイノルズさん自身も黒歴史認定しており、2018年の「デッドプール2」ではタイムトラベルを利用して、黒歴史の自分を始末しました。

最新作では再戦が描かれるのか、それとも共闘になるのか、映画の公開は約2年先になっており、今後の新たな情報解禁にも要注目です。なお、キャンセルされたFOX版「デッドプール3」はロードムービーになる予定だったと、ライアン・レイノルズさんが過去のインタビューにて明かしています。

映画「デッドプール3」は 2024年9月6日 米国で劇場公開予定です。

映画「デッドプール3」、時系列は?正史なの?ライアン&ヒューが回答動画を投稿するも・・・

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」にヒュー・ジャックマンさん演じるウルヴァリンが再登場する事が発表された事に続き、主演のライアン・レイノルズさんが本作の気になる部分に対する回答動画を公開しました。

sponsored link
 

質問は大きく4つ。

  1. 時系列は?
  2. ローガンの正史なのか?
  3. MCUのFAQ
  4. (キャップの口癖を引用して)ずっとやってられるのかどうか

興味深い質問が並んでいますが、二人がいざ回答しようとするとBGMが大音量になり、何を言っているのかわからない状態になってしまいます。

この動画に対し、Youtubeの Jomboy Media はリップリーディングによる動画内容の以下のように解説しています。

動画はライアン・レイノルズさんが「映画の中で起こることは、このクソ野郎二人が・・・」と言い始めたところで理解不能になります。

その後、レイノルズさんが「そこに出て・・・彼はグルグルって感じ」と続けると、同時にジャックマンさんが「イエス」と肯定し、「僕(ウルヴァリン)が彼(デッドプール)のクソ野郎を捕まえ・・・追いかけまくるんだ」と絶叫。

レイノルズさんは、「そして、僕たちは、すべてのこれらの異なる場所を通過している」と叫び、ジャックマンさんは、「そして、我々は、この大規模な巨大なクソ爆発を起こすつもりだ、そして、うーん・・・」と答え、続けてレイノルズさんは、「そうそう、剣も持っているんだ」と付け加えています。

その後、2人は爆発音やアクションの効果音を連発し、ウルヴァリンがデッドプールの頭に爪を突き刺すシーンになります。しかしレイノルズさんは「僕は元気だし、完全に笑っているよ」といつもの不死身性をアピールしました。

そして、ジャックマンさんは「僕も生きているけど、僕たちの全盛期だから、本当に見てほしいんだ」と説明。彼に同意したレイノルズさんは、「そして、なんということでしょう」と締めくくっています。

ジャックマンさんは、「僕はとても興奮しているんだ、君たちもきっと気に入ると思うよ。」とコメントし、デッドプールもそれに同意し、手を叩き始め、「最高の作品になる」と宣言しました。

二人はビデオの最後に、マーベル・スタジオの社長であるケヴィン・ファイギに、彼の仕事と、彼らがチームを組む機会を与えてくれたことに感謝して動画は終わっています。


今回の動画は一部マルチバースを示唆しているような部分もありますが、実際に本編と関係あるかどうかは不明です。というより彼ら二人のいつものファンサービス動画である可能性が高いと見られています。

しかし、ライアン・レイノルズさんが投稿した4つの質問はファンが気になる部分であるのは事実。

特にウルヴァリンの最後の映画となっていた2017年公開の映画「LOGAN/ローガン」は2029年の世界を描いており、MCUよりもさらに少し先の話となっています。

「ローガン」のジェームズ・マンゴールド監督は自身のTwitterで「なんてこった!みんな、落ち着いて。いや冗談だ!問題ないよ。『LOGAN/ローガン』はいつもここにある。マルチバース、前日譚、タイムワープ、ワームホール、正史だろうがなかろうが、論理的根拠がなくたっていい。親愛なる(デッドプール役の)ライアン・レイノルズとヒュー・ジャックマンが、どんな狂気を見せくれるのか、待ちきれないよ」と先日の発表を祝福しています。

ウルヴァリンが登場するとなると、ローラ/X-23役を演じたダフネ・キーンさんがどうなるかも気になる所。キーンさんは再演について「100%やりたい」と以前のインタビューで心境を明かしていました。

映画「デッドプール3」は 2024年9月6日 米国で劇場公開予定です。

映画「デッドプール3」のティザー公開でヒュー・ジャックマンさんの再演を予告?2024年9月6日劇場公開へ

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」の主演を務めるライアン・レイノルズさんが、自身のTwitterで本作のティザー映像を公開しました。その中で、「デッドプール3」が2024年9月6日公開になる事が発表され、映像にはヒュー・ジャックマンさんも登場し、ウルヴァリン再演に向けて準備している事を示唆しています。

sponsored link
 

やあ、みんな。D23に参加できなかったのは非常に残念ですが、デッドプールの次回作については、かなり長い間、一生懸命に取り組んできました。この作品については、本当に自分の魂を探さなければならなかったんです。MCUでの彼の初登場は、明らかに特別な感じが必要です。キャラクターを忠実に再現し、新たな深みと動機、新たな意味を見出す必要があります。どのデッドプールも際立っていなければならないし、際立った存在でなければならない。それは信じられないほどの挑戦で、心の奥底まで到達することを余儀なくされ、私は・・・何も持っていない・・・そう・・・完全に、空っぽだ・・・そして恐ろしい・・・

映像の終盤には「でも一つアイデアがあるんだ」という言葉と共にライアン・レイノルズさんの後ろをヒュー・ジャックマンさんが歩き去って行き、レイノルズさんが「もう1回ウルヴァリンをやりたい?」と質問すると、「ああ、もちろんさ、ライアン」と答えながら階段を登っていく姿が映し出されています。

そして本作の最初のロゴとして、ウルヴァリンを象徴するかのような3本の爪痕が刻まれたデッドプールのアイコンが表示され、劇場公開日が表示されています。

レイノルズさんはこの映像と共に「この作品について口を閉ざしておくのはつらい」とコメントしています。

また、この件に関してヒュー・ジャックマンさんも同じ映像を投稿しており、「ええ、もちろん」とあらためてコメントしています。

映像はホイットニー・ヒューストンさんの代表曲「I Will Always Love You」が挿入されており、この映像が本気なのかギャグなのかよくわからないまま、歌詞は「I Will Always Love Hugh」へと変更され、「Coming Soon」とヒューをもじって「Coming Hughn」と表示されています。

今回の発表は、9月中頃に報じられた「無題のマーベル映画」の延期後のスケジュールに適合しており、当初からこのタイトル未定の作品がデッドプールではないかと言われていましたが、実際にそうだった事が明らかになりました。

これで2024年の映画ラインナップは「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」、「サンダーボルツ」、「デッドプール3」、「ファンタスティック・フォー」となる予定です。

本作は映画「フリーガイ」などのショーン・レヴィ監督のもと、レット・リースさん、ポール・ワーニックさんが脚本を執筆中。先日はソーを演じるクリス・ヘムズワースさんが「デッドプール3」にカメオ出演したいとも明かしています。

ライアン・レイノルズさんは中止になったFOX版「デッドプール3」のプロットについて過去に明かした事もありました。

映画「デッドプール3」は 2024年9月6日 米国で劇場公開予定です。

ドラマ「シーハルク」2話でウルヴァリンの存在が示唆される ─ エターナルズのその後についても言及

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」シーズン1の2話が配信され、その中でウルヴァリンに関するイースターエッグが含まれている事が話題になっています。

sponsored link
 

主人公シーハルク/ジェニファー・ウォルターズのパソコンが表示しているニュースサイトの関連記事には気になるタイトルが含まれているのが確認出来ます。

©MARVEL,Disney

上の記事タイトルは「バーの乱闘で金属の爪で戦う男」について書かれているようで、マーベルでは爪を使う男は数多くいるものの、やはりウルヴァリンについて想像せざるを得ません。

二つ目の記事は「なぜ海から突き出た巨大な男の像があるのか」となっており、こちらは映画「エターナルズ」の終盤で登場したティアマットについて言及していると考えられます。

©MARVEL,Disney

「エターナルズ」のイベントは地球規模の騒ぎとなるようなイベントでしたが、「エターナルズ」以降のドラマや映画で触れられる事がありませんでした。今回「シーハルク」の最新エピソードで触れられた事で、地球人がこの天変地異のような事象に対して動揺している事が判明したようです

各記事の詳細が気になる所ですが、さすがにそこまで作り込まれているとも思えず、視聴者は次の展開に期待する他なさそうです。

なお、この画面に含まれているQRコードをスマホなどでスキャンすることでマーベルの公式サイトに飛び、「シーハルク」の新たな無料コミックを読むことが出来ます。

「X-MEN」の再映画化は2025年以降になるのではないかとも報じられていますが、ドラマ「ミズ・マーベル」でミュータントに関する言及も始まった事で、今後も様々な伏線が張り巡らされていくのではないでしょうか。

ドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」の公式概要は以下のとおりです。

私はジェニファー。ヒーローじゃない。弁護士です――
本作の主人公は、地方検事としてバリバリ働く、ジェニファー・ウォルターズ。 彼女のささやかな願いは、ただ普通に仕事と恋を楽しむこと。 しかし、ある事故をきっかけに、突然“シー・ハルク”の力を手にしてしまった…。

解禁された予告編では、手に入れてしまった力をコントロールするため、ハルクから直々に訓練を受けるジェニファーの姿がうかがえる。 その後は超人専門弁護士に抜擢され、アボミネーションやウォンなど、顧客となる様々なマーベル・ヒーローやヴィランによる騒動への対応に追われることに。そんな中、望まずして手に入れた最強の<ハルク>の力を巡る壮大な戦いが水面下で動き出し…?

アベンジャーズ最強の力と、弁護士として最強の頭脳をあわせ持つ“シー・ハルク”による、 前代未聞のリーガルコメディ・アクション、いざ開廷! 

ドラマ「シーハルク」は 2022年8月18日 よりディズニープラスで配信中。次回、エピソード3は9月1日配信です。