ガシャポン「カプキャラ/MARVEL05 アベンジャーズ/エンドゲーム」12月2週に発売予定

株式会社バンダイより「カプキャラ! MARVEL アベンジャーズ」シリーズの第4弾が、2020年12月の第2週目に発売されることになりました。キャラクターはアイアンマン、アイアンスパイダー、そしてカプキャラ初登場のスターロードの3種類。

第4弾に引き続き、アイアン・スパイダーの背中のスパイダーアームは動かすことが可能となっています。

©MARVEL,BANDAI

公式サイトはこちら

商品仕様

商品名カプキャラ/MARVEL05 アベンジャーズ/エンドゲーム
発売日2020年 12月 第2週
価格税込 400円
種類数3
対象年齢15歳以上

※発売予定日は地域や店舗によって異なる場合がございます。ご了承ください。

ドラマ「ホークアイ」のセットビデオが到着 ─ ケイト・ビショップとラッキーの姿も

先日より撮影が開始されていると報じられていたMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」ですが、海外スクーパーの Murphy’s Multiverse がロケ現場のセットビデオをスクープし公開しました。

ロケはブルックリンの地下鉄の駅で行われ、ケイト・ビショップと思しき女性に寄り添うように、ゴールデンレトリバーのラッキーと思われる犬の姿も確認出来るようになっています。

ラッキーは原作ではもともとアローという名前で敵対組織トラックスーツマフィアの犬でしたが、クリントに助けられたことで鞍替えし、相棒として戦うようになった犬です。戦闘用に訓練はされていますが単なる犬で、グース(チューイ)のような猫に似ている生物の類ではありません。(参考:マーベルデータベース

また、主役のクリント・バートンを演じるジェレミー・レナーさんがTwitterを更新し、ケイトとラッキーの登場を示唆していました。

本作は、スーパーパワーを持たないホークアイ/クリント・バートンが、自分と同じく弓矢を操る新世代ヒーロー、ケイト・ビショップに「スーパーパワーを持たない者は、いかにしてスーパーヒーローになるのか」を伝える物語。

ドラマ「ホークアイ」はディズニープラスにて配信予定です。

ソース:EXCLUSIVE: FIRST LOOK AT HAILEE STEINFELD AS KATE BISHOP

角川から「Avengers: Infinity Warで英語が話せる本」が12月25日に発売

角川から英語学習本「Avengers:Infinity War で英語が話せる本」が 2020年12月25日に発売となり、予約が始まっていることを、マーベル公式Twitterがアナウンスしています。前作「THE AVENGERS で英語が話せる本」と同様に、映画の名シーンをもとに英語を学習することが出来る書籍となっています。

全111フレーズを映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」(2018年)のシーンから抜粋し、日常会話で使える例文として紹介。

豊富なスクリーンカットと丁寧な場面説明により、DVDなしでも、映画の世界をリアルに体感できます。別冊でフレーズの超解説&英和辞典がついているので、最高の映画を通して、「英語の基本」が身につきます。

─公式サイトの説明を引用

また、各例文にはタイムスタンプも明記されており、デジタルディスクや動画配信などを併用して、実際のシーンも確認しやすいようになっています。

商品仕様は以下の通りです。

  • 発売日 : 2020/12/25
  • 判型:A5判
  • 単行本 : 688ページ
  • ISBN-10 : 404604487X
  • ISBN-13 : 978-4046044877
  • 出版社 : KADOKAWA

書籍「Avengers:Infinity War で英語が話せる本」は 2020年12月25日 発売で現在予約受け付け中です。

ヘイリー・スタインフェルドさんがケイト・ビショップ役のキャスティングを認めたと報じられる

かねてより噂が多かったMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」へのヘイリー・スタインフェルドさんのキャスティングですが、スタインフェルドさんが自身のInstagramで噂を認めるような投稿をし話題になっていると、海外メディア The Direct が報じました。

投稿された画像の女性は紫のヘアバンドをしており、噂の対象になっているケイト・ビショップとどことなく似た雰囲気をしています。また、サジタリウスとは射手座の事で、コメントには「24歳の✨11✨日に会いましょう。🏹」 と弓矢の絵文字が添えられています。

投稿にはドラマ「ホークアイ」のバート&バーティ監督も反応しており、言葉はありませんがハートマークを投稿しています。

スタインフェルドさんは 2019年の9月にドラマへの参加が噂され始めましたが、2020年の5月頃には「音楽に集中している」と否定のコメントをしていました。しかしその後もたびたび噂話は浮上し、ケイト・ビショップ役が誰になるかはファンの間でも注目されていました。

ドラマは今週から撮影が始まっているとされており、もうまもなく撮影現場の写真などもスクープされ、ケイト役が誰なのかはっきりしてくると考えられます。

ドラマ「ホークアイ」はディズニープラスにて配信予定です。

ソース:Marvel’s Hawkeye: Hailee Steinfeld Possibly Teases Kate Bishop Casting With Cryptic Instagram Post

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」のキャスト&クルーが新型コロナウイルス救済基金を「バットマン」のパロディで支援

先日、ドラマ「エージェント・オブ・シールド」のプロデューサー、ジェフリー・コロ氏が新たなプロジェクトを示唆していました。そして、モーションピクチャー&テレビジョン基金のCOVID-19(新型コロナウイルス)緊急救済基金を支援するために作られた「バットマン」のパロディ映像を公開しました。

「Fund the Bat」キャンペーンでは「エージェント・オブ・シールド」でディークを演じたジェフ・ウォードさんが、バットマンを演じています。新型コロナウイルスのために運が落ちている哀れなバットマンはバットモービルやバットケイブなどを手放すことを余儀なくされ、パンデミックのために困窮している様子が描かれています。

この映像ではウォードさんが主演しているだけでなく、「エージェント・オブ・シールド」のエグゼクティブ・プロデューサーのジェフリー・ベル氏が脚本と監督を担当。音楽もドラマの作曲家であるベア・マクレアリー氏が担当しています。また、クラーク・グレッグさんやミンナ・ウェンさんなど、シリーズのキャスト陣も映像を共有しており、「Fund the Bat」の広報となっています。

基金の公式サイトによる説明は以下の通りです。

バットマンはお金を必要としていますが、他の多くの人々はそれよりもはるかに状況が悪く、お金を必要としています。だからこそ、「バット基金」に寄付されたすべてのドルは、Motion Picture Television FundのCovid-19 Emergency Relief Fund に送られます。大工、美容師、運転手、メイクアップアーティスト、画家、セットドレッサー、電気技師、編集者、グリップ、カメラマン、俳優、作家、監督など、この困難な時期にあなたを楽しませてくれた番組や映画を作った何千人もの人たちを支援するために、惜しみなく寄付をしてください。あなたの寄付は税金控除の対象となります。 ここから寄付することができます。

寄付に興味のある方は、基金の公式サイトを御覧ください。

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」は 2020年の夏にファイナルシーズンの放送が米国にて終了しました。日本での配信に関しては、情報が入り次第お伝えしていきます。

※バットマンはマーベルキャラクターではありません。DCのキャラクターです。本記事はマーベルドラマのキャスト&クルー繋がりでご紹介しました。

ソース:Agents of SHIELD’s Jeff Ward Dresses as Batman For COVID Relief

【噂話】ドラマ「ホークアイ」で〇〇が新たなローニンに?【ネタバレ注意】

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」で、映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」にてホークアイ/クリント・バートンが暗殺業をしていたときに着用していたローニンのスーツをとあるキャラクターが着用することになると、海外メディア The Direct が独占情報として報じました。

※これより先はネタバレを含む可能性があります。ネタバレレベルは以下を参考にして、先を読むかどうかの指針にしてください。
・物語の内容を一部示唆している可能性があります。
・キャラクターの生死に関する情報が含まれています。
・公式に報道されていないキャラクターの登場情報が含まれています。

そもそもローニンとはコミックで、ヒーローがその素性を隠して活動する際に扮していたもので、複数のキャラクターがローニンになっていました。クリント・バートンもコミックでローニンになっていましたが、その他ドラマ「ホークアイ」に登場が噂されているエコーや、レッド・ガーディアン、ブレイドもローニンに姿を変えていたことがありました。

記事によると、「どういう役割かは不明だが、エレーナがローニンとなることがわかった」としており、敵か味方かは分からないとの事。もちろんドラマが進むにつれ、立ち位置が変わることもあると考えられます。

この情報が真実であれば、エレーナが生きている事は非常に大きな新しい事実となります。映画「ブラックウィドウ」の予告ではエレーナの死亡を匂わせるシーンがありましたが、今回の記事が事実だと仮定した場合、「予告がフェイクである」もしくは「エレーナがナターシャを騙すために死を偽装した」可能性が高くなります。

映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」(2019年)のナターシャのセリフから、家族と呼べるのはアベンジャーズしかいない旨が表現されているため、「ブラックウィドウ」に登場している家族はすべて死亡もしくは敵対すると考えられますが、やはりエレーナは敵側へと回るということでしょうか。

ただし、映画「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」(2019年)でブラックウィドウやヴィジョンが犠牲になった事はMCUの世界中で報道されているようなので、その一報を聞きつけたエレーナの心情が変化するといったことも有り得るかもしれません。

いずれにせよ、エレーナがドラマ「ホークアイ」に登場するのであれば、2代目ホークアイであるケイト・ビショップと、2代目ブラックウィドウであるエレーナが激突、あるいは共闘する可能性があり、よりエキサイティングなシーンを見せてくれるかもしれません。

ドラマ「ホークアイ」は現在撮影に入ったと報道されており、2021年もしくは2022年にディズニープラスで配信予定です。

ソース:Marvel’s Hawkeye: Florence Pugh Joins Jeremy Renner Disney+ Series (Exclusive)

映画「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」より、ワンダの数秒だけ使用された衣装のコンセプトアートが公開

映画「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」(2015年)のエンディングシーケンスで数秒間だけ垣間見る事が出来たワンダのコスチュームに関するアートが公開されました。マーベル・スタジオのビジュアル開発責任者アンディ・パークさんが自身のInstagramにて公開しています。

パークさんは「これは、映画の最後に2秒ほど見た彼女の最終的なコスチュームのコンセプトデザインです。 時にはほとんど見られない仕事もあります…しかし、私はそれが全く見られないよりも良いと思います…そしてそれはよくあることなんです(笑。 それがコンセプトアーティストの人生です。」とコメントしています。

©MARVEL

映画「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」はデジタルディスクが販売中、およびディズニープラスなど各種動画配信サービスでも配信中。また、この映画で登場したワンダとヴィジョンを中心に映画いたドラマ「ワンダヴィジョン」が 2021年1月15日 からディズニープラスで配信予定です。

映画「エターナルズ」、サノスとの関係が示唆される

現在カナダのトロントで開催されているMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の展示イベント「アベンジャーズステーション」にて、エターナルズとサノスの関係性について説明されていることを各種海外メディアが報じていることが分かりました。

海外メディア The Direct によると、「サノスはタイタン人だが、宇宙でエターナルズとして知られている古代の非常に洗練された種の末裔」と説明されているとのこと。

©MARVEL

このイベントはコミックではなくMCUのイベントのため、マーベル・スタジオの許可なく勝手な設定は付け加えられないと考えられますが、映画公開はまだまだ先になるので変更される可能性もないとは言えません。実際の映画でこういった事に言及されるのかは不明です。

以前にマーベル・スタジオのボス、ケヴィン・ファイギ氏は「アベンジャーズはエターナルズの事を知らないが、エターナルズはアベンジャーズのことを知っている」とコメントしていました。今回発見されたものはソーによる説明とされており、他のメンバーより飛び抜けて宇宙に詳しいソーが新たに調査した結果なのかもしれません。

エターナルズのメンバーであるアンジェリーナ・ジョリーさん演じるセナ(コミックによってはテナとも表記されます。映画の日本語公式サイトがまだないため、MCUでの表記は不明です)はコミックの設定どおりであればサノスのいとこにあたります。また、映画には登場しないメンバーと言われているエロスというキャラクターはサノスの弟で、コミック上、エターナルズとサノスは関係が深いキャラクター達でした。

エターナルズたちが対処できない困難に遭遇した時、サノスの力を必要とする、なんていう展開は考えすぎでしょうか。

映画「エターナルズ」は 2021年11月5日 米国公開予定です。

ソース:Marvel Confirms MCU Thanos’ Special Connection To The Eternals

米ディズニープラスで配信中の「ブラックパンサー」のイントロがチャドウィック・ボーズマン・バージョンへと変更

米国のディズニープラスで配信中の映画「ブラックパンサー」のマーベル・スタジオのイントロがチャドウィック・ボーズマンさんへのトリビュートバージョンへと変更されました。マーベル・スタジオや関連アカウントのSNS上でも公開されています。

先日、ディズニーCEのボブ・アイガー氏が予告していたとおり、チャドウィック・ボーズマンさんの誕生日 11月29日 を期に、劇場公開バージョンのものから差し替えられました。

映像にはMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)で使用された本編映像だけでなく、舞台裏映像なども使用されています。

ボーズマンさんは 2020年8月28日、4年間にわたる大腸がんとの闘病生活の末、死去されました。共演者やマーベル・スタジオのボスであるケヴィン・ファイギ氏も何も聞かされていなかったと当時コメントしており、病を隠して撮影にのぞんでいたようです。

「ブラックパンサー」は次回作の制作へと入る直前での主役の死去となりましたが、現状では公開日などのスケジュール変更は発表されておらず、予定通り制作される見通しです。

映画「ブラックパンサー2」は 2022年5月6日 米国公開予定です。

ジェームズ・ガン監督、カレン・ギランさんの誕生日を祝って特殊メイク前のギランさんのセットフォトを投稿

映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのジェームズ・ガン監督が、同作のネビュラ役を務める女優のカレン・ギランさんの誕生日を祝ってお祝いの投稿をしました。劇中の青いサイボーグ姿になる前のギランさんの写真をシェアしています。

「お誕生日おめでとう。朝5時にセットに到着してネビュラのメイクをする前の写真を見つけました。ファンの皆さんには、友人たちとの日々の “本当のギラン “を垣間見てもらえたら嬉しいなと思いました。舞台裏ではギランがピースサインをしたりして冷やかしています」と言葉を添えて投稿。

これに対して、「特殊メイク前の写真を投稿するのはどうなの!?」とギランさんがジョークで返しました。

ちなみに投稿された写真のコスチュームは映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」のエンディング曲のミュージックビデオのもので、公式でも動画公開されています。ガーディアンズの他のメンバーであるガモーラやマンティスも特殊メイク前の姿での登場。また、劇中でたびたび取り上げられるスターロードの憧れ、デヴィット・ハッセルホフさんや当時まだご健在だったスタン・リー氏も登場しています。

現在は新作となる「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3」の撮影準備中で、先日はガン監督が脚本は完成していることを明かしていました。

ソース:Guardians of the Galaxy: James Gunn Celebrates Nebula Star Karen Gillan’s Birthday by Showing Glimpse of “the Real Gillan”