モバイルゲーム「Marvel Future Revolution」のコスチューム紹介動画が公開 ─ MCU版も登場

スマートフォン向けオープンワールド・アクションRPG「マーベルフューチャーレボリューション」(原題:MARVEL Future Revolution)に登場するアイアンマンやキャプテン・マーベルなど、様々のヒーローの多様なコスチュームを紹介する動画が公開されました。

コミックに登場したコスチュームや、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画やドラマでお馴染みのものまで、かなり多くのコスチュームが実装されるとの事。

スマートフォン向けオープンワールド・アクションRPG「マーベルフューチャーレボリューション」(原題:MARVEL Future Revolution)の事前登録を受付中。2021年下半期リリース予定です。

映画「ブラックウィドウ」の新たなポスターが公開

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブラックウィドウ」から新たなポスターが公開されました。ナターシャ・ロマノフを始めとした、トレーラーでもお馴染みのエレーナ、アレクセイ、メリーナ、そして正体不明のタスクマスターの他に、S.H.I.E.L.D.の元同僚と明かされているものの謎だらけのメイソンと、映画「アベンジャーズ」で言及されたドレイコフが描かれています。

「ブラックウィドウ」の公式あらすじは以下の通り。

ブラックウィドウの前に突如現れた“妹”エレーナ。
姉妹は、自分たちを暗殺者に育てたスパイ組織レッドルームの秘密を知ったことで命を狙われる。
唯一の味方は、かつて組織が生み出した“偽りの家族”だけ。
だが、この家族の再会によって、レッドルームの恐るべき陰謀が動きだす!
ブラックウィドウの作られた過去との戦いが、世界の命運を握る。

映画「ブラックウィドウ」は 2021年7月8日 劇場先行公開、2021年7月9日 より ディズニープラスでのプレミアアクセス公開です。

アントマンまたもや逮捕!?映画「アントマン&ワスプ:クアントゥマニア」、警察署で秘密の撮影が行われたと報じられる

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アントマン&ワスプ:クアントゥマニア」の主演を務めるポール・ラッドさんが、先日、ロンドンでロケを行っていることを明かし、撮影が初期段階に入っていることが確認されています。そんな中、海外メディア KCBSラジオ が、6月19日、20日の2日間に渡って、サンフランシスコで今作の秘密の撮影が行われていたと報じました。

記事によると、「6月19日、20日にサンフランシスコのセントラル警察署に焦点を当て、建物の内部と外部の撮影が行われました。この情報が発信されたプロダクション・アプリケーションによると、本作のキャストは”存在しないがシーンの中にいる。」とのことです。

ポール・ラッドさん演じるアントマン/スコット・ラングはサンフランシスコを舞台としたヒーローであり、元泥棒という経歴のスコットは1作目、2作目でも警察にはお世話になりました。今作でも逮捕され法廷に立つような事があれば、シーハルクのカメオの余地もあるかもしれません。

また、サンフランシスコ警察はスコットの元妻マギーの再婚相手であり、愛娘キャシーの現在の養父であるジム・パクストン(演:ボビー・カナヴェイル)の勤め先で、アントマンシリーズとは縁のある場所とも言えます。

サンフランシスコ警察署はどのような形で登場する事になるのでしょうか。

今作はアントマン/スコット・ラング役ポール・ラッドさん、ワスプ/ホープ・ヴァン・ダイン役エヴァンジェリン・リリーさん、初代アントマン/ピム博士役のマイケル・ダグラスさん、初代ワスプ/ジャネット・ヴァン・ダイン役のミシェル・ファイファーさんがシリーズから再登場。スコットの愛娘キャシー・ラングは新ヒーロースタチュアとなる事が明かされており、エンドゲームでキャシーを演じたエマ・ファーマンさんからキャスリン・ニュートンさんに変更されました。征服者カーンはジョナサン・メジャーズさんが演じることになります。

ジム・パクストン再登場の報せはありませんが、ボビー・カナヴェイルさんは再演の熱意を明かしています。また、スコットのおしゃべりな親友であり警備会社エックス・コンの社長となったルイス役のマイケル・ペーニャさんも再登場が不明なままですが、再演の熱意をインタビューにて語っていました。

映画「アントマン&ワスプ:クアントゥマニア」は 2023年2月17日 米国公開予定です。

ソース:Ant-Man 3: Marvel Secretly Films Police Scene For Paul Rudd Sequel

映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」、第2弾予告のあの人達についてファイギ社長が言及

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」の新しい予告編が先日公開されました。その予告に関して、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長がレビューサイト Rotten Tomatoes とのインタビューの中で、最後の数秒間に映るとある人物たちについて語りました。

インタビューの中で、ファイギ社長は以下のように述べています。

ファンの中には、「これは、アボミネーションという長年見ていなかったキャラクターが、ウォンに似たキャラクターと戦っているように見える。」と考えている人たちがいるのを知っています。そして、そのように見える理由は、それがウォンと戦うアボミネーションだからだと言えます。
10年以上スクリーンに登場していないキャラクターが、MCUで再び登場するのは、「とても楽しいこと」です。そして、予告編の小さなタグでファンがそれを認識し、それを受け入れるのを見るのは、とても楽しいことです。

予告の最後、闘技場のシーンでは怪物と魔術師が戦うシーンが含まれていました。これについて、当初からアボミネーションとウォンではないか推測されていましたが、怪物のほうは映画「インクレディブル・ハルク」に登場したアボミネーションとはデザインが異なっており、魔術師のほうは顔がしっかり確認できるほどの登場ではありませんでした。

今回のインタビューでケヴィン・ファイギ社長がこの二人がファンの想像どおりであった事を認め、懐かしいキャラクターの再登場にファンが反応することが楽しいとコメントしました。

アボミネーションのデザインが少し異なるのは、ブルース・バナーの血液から作った不安定な血清によって、登場していなかった間にさらに変異した可能性が考えられます。

映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」は2021年9月3日 日米同時公開予定です。

ソース:Marvel’s Kevin Feige Speaks on Incredible Hulk’s Abomination Return In Shang-Chi

ドラマ「ロキ」から、タイムキーパーのキャラクターポスターが公開

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」から、タイムキーパーのポスターが公開されました。本作における重要な組織TVAの創設者として紹介された3人のタイムキーパーたちですが、3話ではそのTVAに関するとある疑惑が浮上しています。

ロキの変異体としてTVAが追っていたシルヴィは、TVAの職員はタイムキーパーが作ったのではなく、連れてきた変異体の記憶を消して働かせていると告白。

シルヴィとミス・ミニッツの説明はいったいどちらが真実なのでしょうか。

ドラマ「ロキ」は 毎週水曜日 16時より ディズニープラスで新エピソードを追加配信中。次回、第4話は 2021年6月30日 配信です。

モバイルゲーム「Marvel Future Revolution」の事前登録が開始

Marvel Gamesと開発に携わるNetMarbleはスマートフォン向けオープンワールド・アクションRPG「マーベルフューチャーレボリューション」(原題:MARVEL Future Revolution)の事前登録を開始した事を発表しました。

以下プレスリリースより。


●マーベル初のスマートフォン向けオープンワールド・アクションRPG
 ●マーベルの人気作家マーク・スメラク氏協力による完全オリジナルストーリー
 ●マーベルを象徴するスーパーヒーローやスーパーヴィランが多数登場
 ●本日より事前登録開始!2021年下半期に全世界でリリース予定

 マーベルを題材としたスマートフォン向けタイトルとして初のオープンワールドRPGとなる本作は、世界的に有名なヒーローやヴィランが登場し、完全オリジナルのストーリーラインが紡がれます。プレイヤーは世界を危機から救うヒーローとして、ハイクオリティな3Dグラフィックで描かれたオープンワールドで繰り広げられるアクションに没頭することができます。
 本作の開発は、全世界でこれまでに1億2,000万人以上が楽しんでいる『マーベル・フューチャーファイト』でグローバルなノウハウを積み重ねてきたネットマーブルモンスターが担当しています。

 本作のストーリーは、ハイテク都市「ニュー・スターク・シティ」、危険な「ヒドラ帝国」、荒涼とした「サカール」などが存在する、多くの地球が融合した全く新しい世界「プライマリーアース」が形成されるところから始まります。プレイヤーは、新たに結成されたスーパーヒーローチーム「オメガフライト」のエージェントとして、仲間と協力しながらスーパーヴィランたちと戦い、危機に陥った世界を守っていきます。
 このストーリーは、マーベルコミックスで「スパイダーマン」や「アベンジャーズ」などを執筆した人気作家のマーク・スメラク(Marc Sumerak)氏との緊密な連携により制作されました。

 サービス開始時は「キャプテン・アメリカ」、「キャプテン・マーベル」、「スパイダーマン」、「ブラック・ウィドウ」、「アイアンマン」、「ドクター・ストレンジ」、「スター・ロード」、「ストーム」の8人のスーパーヒーローがプレイアブルキャラクターとして使用できます。
 各ヒーローは、スキルや戦闘コンセプトにおいて様々な特性を持っており、育成の方向に合わせて、より戦略的かつエキサイティングな戦闘を行うことができます。また、身に纏っているマーベルユニバースを象徴するコスチュームは、1人のヒーローにつき4億通り以上の組み合わせから自由に選ぶことができます。

 プレイヤーは「スクワッドシステム」を利用して、新しいキャラクターのプレイやレベルアップを楽しむことができる他、1対1の対戦からハイレベルな10対10の対戦まで、様々なPvPモードでスーパーヒーローのスキルや特性を発揮することができます。
 プレイヤーの成長に応じて、「ブリッツ」、「特殊作戦」、「レイド」などのマルチプレイヤーコンテンツも解放されていく予定です。

 以下に、本作の事前登録開始にあたり寄せられた関係者のコメントを記載いたします。

・ネットマーブル代表 クォン・ヨンシク
『マーベル・フューチャーレボリューション』は、マーベルとの緊密な連携により制作したマーベルIP初のスマートフォン向けのオープンワールドアクションRPGです。スマートフォン環境で実装可能な最高レベルのグラフィックスとビジュアルを基に、全世界のプレイヤーに様々な楽しみを提供していきます。

・ネットマーブルモンスター 開発プロデューサー チョ・ドゥヒョン
 スーパーヒーローたちのユニークな動きや作戦の実行方法などをゲームに適用して没入感を一層高めました。プレイヤーは直接カスタマイズしたスーパーヒーローを操作し、本作だけの独創的な世界を探検することができます。

・ネットマーブルUS社長 サイモン・シム(Simon Sim)
 マーベルのような世界的なIPと提携することで、これまでにないスマホゲーム体験を提供することができました。『マーベル・フューチャーレボリューション』は、マーベルファンにとっても、カジュアルなスマホゲーマーにとっても、楽しくて魅力的な体験を約束し、大規模でユニークなアクションRPGを提供いたします。

・マーベルゲームズ クリエイティブ担当副社長 ビル・ローズマン(Bill Rosemann)
 「ニュー・スターク・シティ」のきらびやかな尖塔から「ヒドラ帝国」の影のある路地まで、ネットマーブルにより作られたワイルドなオープンワールドでは、世界中のプレイヤーが広大な展望に胸を躍らせることでしょう。ストームとして空を舞う時も、キャプテン・アメリカとして敵に立ち向かう時も、プレイヤーはかつてないスケールでスーパーヒーローの夢を実現することができます。この作品にはファンがマーベルに期待するアクション、ドラマ、ユーモア、そして楽しさの全てが詰まっています。

・マーベルゲームズ 製品開発ディレクター ダニー・クー(Danny Koo)
 ネットマーブルとの継続的なパートナーシップにより、マーベルユニバースの広大な世界やエキサイティングなキャラクター、そしてファンに愛されるストーリーを、スマホゲーマーにシームレスに提供することができました。この革命的なスマホゲームを世界中のファンにお届けできることを嬉しく思います。皆さんに体験していただくのが待ち遠しいです!

 『マーベル・フューチャーレボリューション』は、2021年の下半期中に、グローバル市場(中国、ベトナムを除く)にて正式リリースを予定しております。
 本作の事前登録は、本日6月29日(火)から正式リリースまでの間、公式サイトにて受け付けております。
 事前登録いただいた全ての方に、正式リリース時に使用可能な「事前登録コスチュームボックス」をプレゼントいたします。

 『マーベル・フューチャーレボリューション』の詳細については、公式サイトや公式SNSをご確認ください。

・『マーベル・フューチャーレボリューション』公式サイト(事前登録受付中)
https://marvelfuturerevolution.com/ja
・『マーベル・フューチャーレボリューション』公式Twitter(英語)
https://twitter.com/MarvelFutureRev
・『マーベル・フューチャーレボリューション』公式Facebook(英語)
https://www.facebook.com/MarvelFutureRevolution
・『マーベル・フューチャーレボリューション』公式Instagram(英語)
https://www.instagram.com/marvelfuturerevolution/
・『マーベル・フューチャーレボリューション』公式YouTube(英語)
https://www.youtube.com/MarvelFutureRevolution

< 以上が、リリース情報となります >

◆『マーベル・フューチャーレボリューション』とは◆
 『マーベル・フューチャーレボリューション』は、マーベル初のスマートフォン向けオープンワールドアクションRPGです。最高クオリティの3Dグラフィックを駆使し、スパイダーマンやアベンジャーズなどで有名なマーベルの作家、マーク・スメラク氏によるオリジナルストーリーが展開されます。数多の地球が融合して全く新しい「プライマリーアース」が形成された世界で、プレイヤーは新たに結成されたスーパーヒーローチーム「オメガフライト」に参加し、終わりなき脅威と極悪非道なスーパーヴィランから世界を守る役割を担います。
 マーベルユニバースを象徴するコスチュームを身にまとった8人のプレイアブルキャラクターを操り、オープンワールドに存在する特徴的なロケーションを冒険しながら、4億通りを超える組み合わせが可能なコスチュームをカスタマイズして、自分だけの理想のスーパーヒーロー像を細部まで作り上げることができます。

◆マーベル・フューチャーレボリューションについて◆
[ タイトル ] マーベル・フューチャーレボリューション
[ ジャンル ] オープンワールドアクションRPG
[ 提供元 ] Netmarble Corp.
[ 開発元 ] Netmarble Monster Inc.
[ 対応端末 ] iOS / Android OS
[ 価格 ] 基本無料(アプリ内課金あり)
[ サービス開始 ] 2021年下半期(予定)

情報の掲載及び画像掲載の際は、下記のコピーライトの表示をお願いいたします。
(c)2021 MARVEL (c)Netmarble Corp. & Developed by Netmarble Monster Inc. 2021 All Rights reserved.

◆マーベル・エンターテイメントについて◆
 マーベル・エンターテイメントは、世界有数のキャラクターをベースにしたエンターテイメント企業です。スパイダーマンやアイアンマンなど8,000以上ものキャラクターを保有し、80年以上にわたり様々なメディアを通じてコンテンツを提供してきました。マーベルは映画やテレビなどのエンターテイメント、ライセンシング、出版事業、ゲーム、デジタルメディアなどで大きな成功を収めています。詳しい情報は、 https://www.marvel.com をご覧ください。
(c)2021 MARVEL

◆Netmarble Corp.(ネットマーブル)について◆
 2000年に韓国で設立されたネットマーブルは、『リネージュ2 レボリューション』、『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』、『ブレイドアンドソウル レボリューション』、『マーベル・フューチャーファイト』などの革新的な作品で、モバイルゲーム体験の限界を押し広げているトップデベロッパー兼パブリッシャーです。
 Kabamの親会社であり、Jam CityとHYBE(旧Big Hit Entertainment)の主要株主であるネットマーブルは、その強力なフランチャイズと世界中のIPホルダーとのコラボレーションに基づいた様々なモバイルゲームで、世界中の観客を楽しませることに努めています。詳細については、 https://company.netmarble.com/en をご覧ください。
 日本国内では、ネットマーブルの日本法人であるネットマーブルジャパン株式会社がスマートフォン向けモバイルゲームのサービス提供を行っています。詳しい情報は、 https://www.netmarble.co.jp をご覧ください。

※記載されている会社名・製品名及びサービス名は、各社の商標または登録商標です。

ドラマ「ロキ」、5月に公開されていた予告に謎の変異体?

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」の予告動画の中で、現在まだ登場していないとあるシーンが話題になっています。Disney+UKのTwitterで公開された予告で、US版では見覚えのない映像が挿入されている事が発見され、話題になっています。

2021年5月27日のツイートで公開されていた、「ワンダヴィジョン」「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」「ロキ」の3作複合の動画の中には、動画の56秒頃からTVAのメビウスとエジプトらしき背景の世界を走る車のシーンが一瞬ずつ挿入されています。

特にこのメビウスが奇妙で、1~3話で見てきたような外観とは違い、口ひげがなくなっています。このほほえみ方はロキにそっくりなのでロキの変身魔法であるという見方もありますが、ひげだけ魔法を失敗する事があったとして、物語上重要なのでしょうか?

一方で、3話で明かされた事実により、これは変身したロキではなく変異体のメビウスが何かをしているシーンだとの指摘も出ています。

意外な所から新たにわいた謎。残る3話で物語はどう展開するのでしょうか。

ドラマ「ロキ」は 毎週水曜日 16時より ディズニープラスで新エピソードを追加配信中。次回、第4話は 2021年6月30日 配信です。

ソース:Loki Footage Hints at What’s Next For Owen Wilson’s Mobius

スターロード役クリス・プラットさん、11月から映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3」の撮影に入る事を報告

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズでスターロード/ピーター・クイルを演じるクリス・プラットさんが、ジミー・キンメル・ライブ!に出演し、最新作「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3」の計画について語りました。

キンメル氏が撮影時期について尋ねると、プラットさんは「今年の終わりと来年の初めに撮影する予定だから、11月から4月くらいかな。」と回答しました。

また、脚本は読んだのかと聞かれると、「そうだね、脚本は何年も前に書かれていて、何年も前にやろうと思っていたんだけど、不測の事態やパンデミックのせいで、何が起こったのかよく覚えていないんだけど、何らかの理由で撮影しなかったんだ。そして今、神の恵みによって撮影することになって、ジェームズ・ガンがまた監督することになったんだ!これは本当にすごいことだよ!」と述べました。

ガン監督は8月公開予定のDCコミックの映画「ザ・スーサイド・スクワッド ”極”悪党、集結」の作業が終わったことでガーディアンズVol.3の準備に入っている段階。先日はネビュラ役のカレン・ギランさんが特殊メイクの様子を公開するなど、最新作の動きが見え始めています。

映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3」は 2023年5月5日 米国公開予定。日本は4月予定とアナウンスされています。

ドラマ「ワンダヴィジョン」のパイロット版脚本が公開

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダヴィジョン」のパイロット版の脚本(pdfファイル)が海外メディア Deadline から公開されています。昨今では制作形態や放送形態の多様化により、パイロット版が減りつつ有るとされているハリウッド界隈ですが、今回公開された脚本は今年のエミー賞のために提出されたものだとの事です。

ファンにとっては残念なことに、「ワンダヴィジョン」は1シーズン限りのシリーズであり、シーズン2の可能性がない事が監督らの口から明かされています。ただし、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長はワンダとヴィジョンの物語はまだ続くとも話しており、映画「ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス」の後にもワンダとヴィジョンの何かしらの計画が有ることを示唆していました。

ドラマ「ワンダヴィジョン」シーズン1はディズニープラスにて全話配信中です。

ソース:It Starts On The Page: Read Jac Schaeffer’s Pilot Script For ‘WandaVision’

ドラマ「ロキ」、新たな動画”Mid-Season Sneak Peak”が公開

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」の新たな動画「Mid-Season Sneak Peak」が公開されました。1分間の映像ですが、海外版の予告動画をくまなくチェックしている方にとっては新規映像はわずかしかありませんが、日本向け予告しか見ていない方にはかなりの新規映像が含まれています。

6話中3話の配信を終え、シルヴィとTVA、そして主人公ロキのうち誰がどんな嘘をついているのか。シルヴィの幼少期や新たな変異体ロキなど、残りの3話でも注目ポイントは盛りだくさんとなっています。

ドラマ「ロキ」は 毎週水曜日 16時より ディズニープラスで新エピソードを追加配信中。次回、第4話は 2021年6月30日 配信です。