「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」、ルッソ兄弟監督がもっと前の作品で戻る計画があった事を明らかに

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」で「インフィニティ・ウォー」、「エンドゲーム」のルッソ兄弟が帰って来る事について、海外メディア Empire とのインタビューでその経緯について語りました。

兄のアンソニー・ルッソ監督は「『エンドゲーム』は終わりであり、それを終わり以外の何かとして考え始めるのに少し時間がかかりました。」と、マーベルへの復帰が当然の動きだったわけではなかったと振り返りました。

私たちはケヴィン(ファイギ)とルー(デスポジート、マーベル・スタジオの共同社長)やマーベルのチーム全員と非常に親しくしており、長年にわたって話し合いを重ねてきました。多くのアイデアについて話し合ってきました。実際に何が起こったかというと、私たち全員を活性化させるアイデアに偶然出会ったのです。それが起こるまで、それは予想できなかった。そして、それが起こったとき、それは私たちが語らなければならない物語だ、という感じでした。

新しいアベンジャーズ映画では共に「インフィニティ・ウォー」と「エンドゲーム」を制作してきた脚本家のひとり、スティーヴン・マクフィーリーさんが戻ってきます。しかしこれも確実なものではなかったとしつつ、アベンジャーズ映画よりも前に戻る計画があったとも、弟のジョー・ルッソ監督は語ります。

この作品の前にも、考えていたアイデアはいくつかありましたが、ストーリーがどうしても見つかりませんでした。しかし、マクフィーリーがシークレット・ウォーズのコミック・アークをMCUでやる方法を思いついたことで、すべてがうまくまとまったんです。

スティーブに電話して、『おい、クレイジーなアイデアを思いついた。みんなで戻ってシークレット・ウォーズをやったらどう思う?』と言ったのを覚えています。スティーブは『絶対に嫌だ。』って感じで、電話を切りました。でも翌朝7時半に電話してきて、『オーケー、アイデアがある』って感じで話が進み出しました。

兄弟監督が「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」で監督としてMCUに参加し、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」を経てアベンジャーズの監督になった経緯を振り返ると、考えていたアイデアとはキャプテン・アメリカ4作目の映画であった可能性はありそうですが、詳細は語られませんでした。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は「インフィニティ・ウォー」や「エンドゲーム」と同様に多くのヒーローとヴィランが登場すると考えられていますが、現時点で確実なのは公式発表されたドクター・ドゥームとしてのロバート・ダウニー・Jrさんと、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんの出演です。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-5-doctor-strange-return-confirmed/”]

2019年の「エンドゲーム」の後、パンデミックやストライキによる大幅なスケジュールの遅延も影響して、実に7年ぶりのアベンジャーズ映画となる予定の「ドゥームズデイ」と、その次の年に来る「シークレット・ウォーズ」となりますが、ファンの期待を超える作品となるのでしょうか。

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。

ソース:The Russos On Why They’re Returning For Avengers: Secret Wars: ‘That’s A Story We Need To Tell’

【噂話】映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、グウィネス・パルトロウさんが出演契約にサインしたと言う

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」に、グウィネス・パルトロウさんがレスキュー/ペッパー・ポッツ役で戻る事について契約書に署名したと報じられました。

パルトロウさんは熱心なマーベルファンというわけではなく、トム・ホランドさんと共演した事を忘れている事や、「エンドゲーム」を見たことがないなどのエピソードが有名ですが、それでもペッパー・ポッツを演じることへの意欲は尽きていないようで、少し前には60歳を越えたポッツを演じることへの興味なども語っていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-natasha-romanoff-pepper-potts-future/”]

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」はヴィランのドクター・ドゥームをロバート・ダウニー・Jrさんが演じる事が発表されており、アイアンマン/トニー・スタークとまったく同じ顔である事が物語として機能するのかどうかがファンの議論の対象となっている最中で、ペッパー・ポッツが相対する事になればそのリアクションは注目となりそうです。

コミコンでロバート・ダウニー・Jrさんの出演が発表された際、グウィネス・パルトロウさん娘のモーガン・スタークを演じたレクシーレイブちゃんはそれぞれ驚きのコメントを投稿していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-rdj-posted-instagram/”] [nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-morgan-stark-actor-reaction/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。

【噂話】ブラックパンサー、ティ・チャラのリキャストオファーを断った三人の俳優が明らかに?ティ・チャラがF4映画に登場の可能性も

マーベル・スタジオがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の「ブラックパンサー」シリーズにおけるティ・チャラ王、あるいはティ・チャラ王子をリキャストしようとしているとする報道に関連して、オファーを断ったとされる俳優の名前が報じられました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-black-panther-sons-of-t-challa-recast-rumor/”]

Youtuber の @She_DreadzMe 氏によると、ジョン・ボイエガさん、ダムソン・イドリスさん、デヴィッド・オイェロウォさんの3人がMCUの新ブラックパンサー役のオファーを断ったとの事。海外メディア CBM もこの話は聞いたことがあるとしていますが、この中ではオイェロウォさんが48歳と年齢が高く、彼がやるのであればティ・チャラ王子であるトゥーサン(の変異体)ではなく、ティ・チャラ本人である可能性が高そうだと言います。

海外メディア Comicbook.com ではコミックのティ・チャラが初登場したのが「ファンタスティック・フォー」であった事に注目し、今夏公開の映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」で新しいティ・チャラを紹介するのではないかと推測しています。

コミックのティ・チャラは1966年の「ファンタスティック・フォー#52」で初登場。謎のアフリカの支配者ティ・チャラはファンタスティック・フォーの4人を相手にする挑戦者として描かれました。

MCUの「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」が1960年代を舞台にしている事はコミックの歴史と奇妙な一致をしていると記事は指摘し、ここで新しいティ・チャラを紹介する事はルーツに敬意を払い、チャドウィック・ボーズマンさんの功績を踏みにじることもなく、「ワカンダ・フォーエバー」の出来事を台無しにする事もない絶好の機会だと言います。

「ファーストステップ」は一通りの撮影を終了している事と新しいティ・チャラ役が不明な事で、この映画の本質がコミックのような「ファンタスティック・フォーvs.ブラックパンサー」の構図になるとは考えらません。今から撮影をしても、さほど大きなシーンには出来ないはずです。

新しい俳優が決まったとの報道もまだ出ておらず、スタジオが実際にどういう計画をしているのかはもう少し見守る必要があります。

ソース:How Marvel’s Fantastic Four Reboot Could Introduce a New Black Panther

映画「クレイヴン・ザ・ハンター」は「ヴェノム:ザ・ラストダンス」と繋がる計画があった事が明らかに

ソニー・ピクチャーズ制作のSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「クレイヴン・ザ・ハンター」の未使用に終わったコンセプトアートが公開されました。それによると、クレイヴンはシンビオートの惑星クリンターを紹介する計画があったようです。

アーティストのジュールス・ダリウラットさんは自身の Instagram にてアートを公開。

「これは、クレイヴン・ザ・ハンターのキャンセルされたシークエンスのための環境ショットです。Framestoreのアート部門チームとこのシークエンスに取り組むのはとても楽しかった!」とコメントし、シンビオートの死体が数多く横たわるクリンターの異常な光景を明らかにしました。

もともと、これらの映画は「クレイヴン・ザ・ハンター」が公開されてから「ヴェノム:ザ・ラストダンス」が公開される予定だったため、このアートは「クレイヴン」のポストクレジットシーンでセルゲイを地球に置いたまま、単にこのシンビオートの惑星を先取り紹介するだけだった可能性もありそうです。

だとしても同じユニバースの物語である事をを証明するには良い手段であり、観客の反応をわずかでも好転させていたかもしれません。

ソニーはクリンターを舞台とする映画の制作にこぎつけませんでしたが、ゲーム「マーベルライバルズ」ではクリンターが対戦マップのひとつとして実装されています。

SSUはスパイダーマンとスパイダーグウェンら変異体を中心として仕切り直すとも報じられていますが、そこから何作品かを重ねてもう一度クリンターを訪れる機会が設けられるのでしょうか?

[nlink url=”https://mavesoku.com/new-sonys-spider-man-universe-focuses-on-spider-variants/”]

映画「クレイヴン・ザ・ハンター」は今週から米国内でデジタル購入が可能になります。

「マーベルライバルズ」、ブレイドはシーズン2で実装か?

NetEase Games と Marvel Games が制作する対戦ヒーローシューター「Marvel Rivals」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)が週末にアップデートされ、シーズン1をスタート。ここではファンタスティック・フォーのメンバー4人が新たなプレイアブルキャラクターとして追加されましたが、シーズン2ではブレイドが参戦するのではと考えられています。

シーズン1のゲーム内ギャラリーカードではシーズン1のメインヴィランともいうべきドラキュラがブレイドを締め上げ、アスガルドの獣ラタトスクを打ちのめしているアートが描かれています。

ストーリー的にはドラキュラが天敵であるブレイドと、触れたものを全て、吸血鬼さえも殺す角を持つラタトスクを打倒し、弱点である太陽が永遠に登らなくなった事でドラキュラの支配がスタート。ファンタスティック・フォーがこの支配を打ち破る事になっています。

この事から、シーズン1のラストでファンタスティック・フォーがドラキュラを倒したあと、ブレイドは解放され、参戦のスタンバイに入ると見られています。

リーカーは既にブレイドのスキルも判明していると報告。

別のリーカーはブレイドにはヴァンパイアフォームもあると報告しており、ウルトのニュームーンによって変身すると予想出来そうです。

マーベルライバルズは各シーズンの期間を約3ヶ月に設定(シーズン0は1ヶ月のみ)している事で、4月にはシーズン2の開幕と、それに合わせたブレイドやその他の新たなキャラの追加が期待出来そうです。

実写映画であるMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」の公開の半年前にゲームに実装された事は、ブレイドにも当てはまる予定だった事が推測されます。

MCUの「ブレイド」は 2025年11月 に公開予定だったため、ファンタスティック・フォーの実装間隔と同程度が予定されてゲーム開発が進められていた事が見て取れますが、残念ながら「ブレイド」の映画は現在無期延期中となっています。

ちなみに、少し前にはウルトロンがシーズン1で実装予定だったが、シーズン2以降の実装に延期されたとも言われていました。

ゲーム「Marvel Rivals」は PC(Steam、Epic Games)、PlayStation 5、Xbox Series X|S 対応で、無料プレイゲームとしてリリース中です。

映画「アントマン」のジュディ・グリアさんは再演とスーパーパワーを望んでいる

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アントマン」でアントマン/スコット・ラングの元妻マギー・ラングを演じたジュディ・グリアさんが、海外メディア The Direct とのインタビューで再演を強く望んでいる事を明らかにしました。

映画「The Best Christmas Pageant Ever」のプロモーション中、アントマン三作目の映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」にマギーが不在だった理由について質問されたジュディ・グリアさんは、自身でも分からないと回答しました。

この間の『ガーディアンズ』にはウォー・ホッグ役として出演していたんだ。確かウォー・ピッグという名前だったと思います。前2作の『アントマン』では……。映画はたくさんあります。でも、なぜ『クォンタマニア』に出演しなかったのかはわかりませんが、映画館に行って観ました。なぜ私が出なかったのかわからないけど、どうしても出たかったんです。とても楽しかったです。

そして、三作品を手掛けたペイトン・リード監督には以前から別のお願いをしていた事も明かしました。

私はペイトン・リードにスーパーパワーを与えてほしいと懇願していたんです。「お願い、お願い、道で誰かに出会ったらスーパーパワーをもらえませんか? お願い、お願い、お願い」って感じでした。でも彼とポール(ラッド)は私を笑っただけで、結局私にスーパーパワーを与えてくれませんでした。

スコットとマギーは離婚したとはいえ、過去作でも良好な関係を描いていた事を考えると、「クアントマニア」ラストの娘キャシーのバースデーパーティーに少し顔を出すぐらいは出来たようにも思いますが、それは実現しませんでした。

マーベル・スタジオは「クアントマニア」後の「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」でジュディ・グリアさんを声優として起用している事で、両者の友好関係には問題なさそうです。

「アントマン&ワスプ:クアントマニア」はMCUの中では低評価な作品となり、征服者カーン役のジョナサン・メジャース氏が有罪判決や、ワスプ役エヴァンジェリン・リリーさんの俳優業引退など、シリーズの今後に多くの不透明な問題を残しました。

もしも4作目が制作されるのであれば「アントマン&スタチュア」として娘のキャシーがさらに大きく取り上げられると予想されますが、現時点で「アントマン4」に関する噂は報じられていません。

映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Judy Greer ‘Begged’ for 1 Major Upgrade to Her Ant-Man Character (Exclusive)

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」、「サンダーボルツ*」の新たなスティル写真が公開

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」と「サンダーボルツ*」から、新たなスティル写真が公開されました。2025年前半に公開される映画として、その準備を進めています。

日本語版の公式概要は「新たなキャプテン・アメリカとなったサムは、誰が味方で、誰が敵かさえもわからない陰謀と壮大でミステリアスな戦いに巻き込まれていく。」との事。

サム・ウィルソンが新たなチームを編成するともされるこの作品は、同時に新たな敵をMCUに導入するともされている注目作です。

日本語版の公式概要は「マーベル映画史上初!超クセ者ヴィランが、大集結〈アッセンブル〉― 軟禁、恫喝も厭わない――!?過去に様々な事情を抱えた彼らが、集められた目的とは…。 超クセ者ヴィランチーム「サンダーボルツ*」。一筋縄ではいかない彼らが、世界中をまだ見ぬ興奮と熱狂の渦に巻き込む!」との事。

予告やポスターでも登場しているとおり、「サンダーボルツ*」ではマーベル・コミックの最強クラスのキャラが導入される予定で、今後はソーやキャプテン・マーベルらを凌駕していく可能性もあるかもしれません。

2025年後半には映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」が控えており、前半2作が公開される頃にはもっと多くの情報が公開されていると予想されます。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」、8100万~1億700万ドルのデビュー予想が報じられる

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」の米国における初週末興行収入が、8100万~1億700万ドルの予想になっている事が報じられました。

海外メディア Box Office Theory によると、この最新の MCU 映画は、米国内での初週末の興行収入が 8100万ドルから 1億700万ドルになる見込みで、最終的な米国内総額は 1億9500万ドルから 2億8000万ドルと予測。

予告の総再生数は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」や「アントマン&ワスプ:クアントマニア」と同程度で、同じぐらいの期待がされているとの事。

また、故ウィリアム・ハートさんに変わってハリソン・フォードさんがサンダーボルト・ロスを演じる事で、年配層の興味が上がっているとも。

一方で本作がより現実的な描写を目指している事は、子供連れや女性の興味を下げている可能性を指摘しています。

コロナ禍以前のマーベル映画と比較すると、低調になる可能性があるとしつつも、同時期公開予定の映画群に直接的な競合作品がない(前後とも)ことは、持続力にとって良い前兆となるでしょうと記事は伝えています。

なお、IMDb ではこの映画の上映時間は 2時間15分 と記載されていますが、これが公式のものであるかどうかは確認されていません。

IMDbのページビューから算出された「2025年公開の期待の映画」で「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は6位にランクインしており、新年一発目の期待作となっています。

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」はアンソニー・マッキーさんが主人公キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンを続投する他、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」からダニー・ラミレスさん演じるホアキン・トレス、カール・ランブリーさん演じるブラック・キャプテン・アメリカ/イザイア・ブラッドリーが再登場。

その他、ヴィランとして映画「インクレディブル・ハルク」よりティム・ブレイク・ネルソンさん演じるザ・リーダー/サミュエル・スターンズが再登場し、故ウィリアム・ハートさんに代わってハリソン・フォードさんがサディアス・”サンダーボルト”・ロスとして登場。

また、リヴ・タイラーさんが撮影現場で目撃されており、サディアスの娘ベティ・ロスを「インクレディブル・ハルク」ぶりに再演すると見られています。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は 2025年2月14日 、日米同時に劇場公開予定です。

ソース:5-Week Tracking & Forecasts: Marvel’s CAPTAIN AMERICA: BRAVE NEW WORLD and PADDINGTON IN PERU’s Early Box Office Prospects

映画「クレイヴン・ザ・ハンター」、来週から米デジタルリリース開始へ

ソニー・ピクチャーズが制作するSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「クレイヴン・ザ・ハンター」が来週から米国内でデジタルリリースされる事が、各種海外メディアの報道により明らかとなりました。

記事によると、ソニー・ピクチャーズの「クレイヴン・ザ・ハンター」は 2025年1月14日 から VOD とデジタルプラットフォームに登場する予定との事。

12月13日にアメリカで劇場公開された映画は、わずか一ヶ月でデジタルリリースとなるようです。

本作は制作費が1億1000万ドルとされており、それにプラスアルファして宣伝費が上乗せされる形となっていますが、記事執筆時点での世界興行収入は 5900万ドルにわずかに届かずと行った所。(from boxofficemojo)大きな赤字となる事がほぼ確定しています。

Rotten Tomatoes では批評家レビューが17%と酷評されながらも一般レビューのスコアは74%と十分な値を示していますが、残念なことに客足は伸びませんでした。

6年間に及ぶ制作に難航した「クレイヴン・ザ・ハンター」は映画の内容としてはそこまでひどくはありませんでしたが、結局はスパイダーマン不在に愛想を尽かされてしまいました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/ssu-kraven-the-hunter-production-history/”]

スパイダーマンが登場しないという選択は、ソニーの制作幹部の勘違いから来ていたとも報じられています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/ssu-reveals-why-not-use-spider-man/”]

今週はSSUの今後について、新たな報道もされていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/new-sonys-spider-man-universe-focuses-on-spider-variants/”]

ソース:Kraven the Hunter Seemingly Set for Imminent Digital Release

【噂話】映画「ワールド・ウォー・ハルク」、「ソー5」は「フュリオサ」のジョージ・ミラー監督か

マーベル・スタジオが開発を続けていると先日報じられたMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ワールド・ウォー・ハルク」について、映画「マッドマックス:フュリオサ」のジョージ・ミラー監督が候補に上がっていると、海外メディア World of Reel が報じました。

記事によると、「フュリオサ」に出演し、MCUでソーを演じているクリス・ヘムズワースさんが間を取り持ってジョージ・ミラー監督とマーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長が会談を行ったとの事。

監督は「ワールド・ウォー・ハルク」と「ソー5」に興味を示しており、「ワールド・ウォー・ハルク」は今年中の撮影開始が目標になっているとも伝えています。

ミラー監督はいわゆるヒーロー映画を撮った事はありませんが、DCUの頓挫した映画「ジャスティス・リーグ:モータル」の制作に参加していた経歴があり、2019年の Deadline のインタビューで、マーティン・スコセッシ監督の反マーベルの見解に反論し、MCUの大ファンであることを認めていました。

私はMCUを全部観ています。正直に言うと、この議論に関して言えば、映画は映画であり、非常に幅広い範囲に及びます。最終的に、観客にとってそれが何を意味するかが試金石となります。

ミラー監督はこの時、商業的に成功する映画は妥協した芸術だと決めつけるスコセッシ監督の「傲慢さ」を指摘していました。

ジョージ・ミラー監督は「マッドマックス:フュリオサ」のプロモーションの最中に「クリス(ヘムズワース)となら何でも一緒にやる」とコメントし、「ソー5」に興味がある事を以前から明かしていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thor-5-mad-max-director-comments/”]

「ワールド・ウォー・ハルク」の計画の実態については不明な点も多いですが、「ソー5」を監督する事は現時点でかなり有力候補になっている可能性がありそうです。また、MCUにおけるソーとハルクの関係を考えると、「ワールド・ウォー・ハルク」が実現した際にはソーの登場もありえるかもしれません。

ソース:George Miller Has Shown Interest in Directing ‘Thor 5′ and ‘Hulk’