ドラマ「ホークアイ」の冒頭と映画「アベンジャーズ」の違いが発見される

ディズニープラスで配信中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」の1話冒頭で流れたケイト・ビショップの過去のシーンは、2012年公開の映画「アベンジャーズ」のワンシーンを別の視点から描いたものでしたが、そこに登場するスタークタワーの状況が一致しない事がファンによって発見されました。

映画「アベンジャーズ」の1時間44分ごろ、スタークタワーにてソーとロキの戦いが始まってすぐに、ソーのムジョルニアとロキの杖がぶつかりあった衝撃でSTARKの文字のうち「K」が破壊され落下していきます。そこから約18分後にホークアイが落下するシーンが描かれています。

しかし、「ホークアイ」の冒頭シーンでは「K」は健在で「R」が抜け落ちていました。今の所この事が原因で物語に矛盾が生じているわけではなく、単なるミスにとどまっています。また、小さなケイトの記憶違いと言えなくもありません。

以前に「スパイダーマン:ホームカミング」内で「アベンジャーズ」から8年後と劇中で表記され、これが時系列上問題があるとして後に公式に訂正された事がありますが、今回のものは特に影響はなさそうです。

「ホークアイ」の公式概要は以下の通りです。

アベンジャーズ創設メンバーのオリジナル・ドラマシリーズがディズニープラスで独占配信! 『アベンジャーズ/エンドゲーム』後のニューヨークが舞台。 アベンジャーズを辞めたい男・ホークアイのただ一つの願いは、家族と平穏なクリスマスを過ごすこと。 けれども、彼の過去に関わる事件が起こり、トラブルに巻き込まれていくことに…。 アベンジャーズになりたい若き弓の使い手、ケイト・ビショップがホークアイの戦いに加わるが、果たして彼はニューヨークを舞台にした壮大な戦いを切り抜け、クリスマスを無事迎えることができるのか。

ドラマ「ホークアイ」シーズン1はディズニープラスで配信中、次回、第3話は 2021年12月1日 配信予定です。

ジェームズ・ガン監督のお気に入りスパイダーマン映画は「スパイダーバース」

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのジェームズ・ガン監督が、最高のスパイダーマン映画は2018年公開のアニメ映画「スパイダーマン:スパイダーバース」であると考えている事を明かしました。MCUのスパイダーマン最新映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の公開を間近に控え、SNS上でスパイダーマン映画の私的ランキングが流行しています。

ジェームズ・ガン監督は「スパイダーマン:スパイダーバース」が1位で、続いてサム・ライミ監督の「スパイダーマン2」とジョン・ワッツ監督の「スパイダーマン:ホームカミング」と来ることを明かしました。

事の発端はエンターテインメントジャーナリストのマット・ラモスさんが「ノー・ウェイ・ホーム」公開を記念し、期待を込めて私的ランキングを公開した事で、ガン監督もそれに続く形となりました。

2018年公開(日本は2019年)の「スパイダーマン:スパイダーバース」は、時空が歪められたことにより、異なる次元で活躍するスパイダーマンたちが集められた世界を舞台に、少年マイルスがスパイダーマンとして成長していく姿を描いた長編アニメ。「LEGO(R) ムービー」のフィル・ロードさんとクリストファー・ミラーさんが脚本、制作を担当し、ボブ・ペルシケッティさん、ピーター・ラムジーさん、ロドニー・ロスマンさんの3人が監督を務めました。

現在、ソニー・ピクチャーズ・アニメーションで製作中の続編の脚本は、前作の二人に加えて、デイブ・キャラハムさん(「ワンダーウーマン 1984」「ゾンビランド ダブルタップ」)が参加。監督は、ホアキン・ドス・サントスさん、ケンプ・パワーズさん、ジャスティン・K・トンプソンさんの3人が起用されています。

「スパイダーマン:スパイダーバース2(仮題)」は、2022年10月7日 全米公開予定です。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の上映時間は2時間28分1秒に

ソニー・ピクチャーズ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の上映時間が最終的に2時間28分1秒に設定されたと、海外スクーパーのBSLが報じました。来週開催されるプレス向けの上映イベントを前に、本作の上映時間が明らかになりました。

2002年からのスパイダーマン映画の中で最長の作品であり、MCU作品の中では「アベンジャーズ/エンドゲーム」(3時間1分)、「エターナルズ」(2時間37分)、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」(2時間29分)に続く4番目の長さの作品となるようです。

本作は「ホームカミング」シリーズ3部作の最後の作品であり、描くべきことは盛りだくさんであるため、上映時間が長くなるのは必然であると言えそうです。

本作の公式あらすじは以下の通りです。

世界中にスパイダーマンであることを明かされたピーター・パーカー。ドクター・ストレンジはピーターから頼まれ、人々のピーターがスパイダーマンだという記憶を消す呪文を唱えるが、時空が歪みを引き起こしてしまう…… それによりマルチバースが出現。それぞれのユニバースから、スパイダーマンの敵を呼び寄せてしまう。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は 2022年1月7日 に日本公開予定です。

米ディズニープラス、映画「エターナルズ」を2022年1月12日より配信

米ディズニープラスがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「エターナルズ」のサブスク会員向け無料配信を 2022年1月12日 から始めると、Streaming Guider が報じました。映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」と同じく、劇場公開から約70日程での無料配信となるようです。

「エターナルズ」の公式あらすじは以下のとおりです。

数千年にもわたり、宇宙的規模の“脅威”から人類を守り続けてきた者たちがいた。
彼らの名は、エターナルズ──。
『アベンジャーズ/エンドゲーム』のその後、地球に再び想像を絶する“脅威”が迫っていた。
その時、数千年の時を経て、エターナルズが人類の前に姿を現す。
地球滅亡まで彼らに残された時間は、あと7日……。
タイムリミットが迫る中、彼らは世界中に散らばった仲間たちと結集し、人類を守ることができるのか。
そして彼らを待ち受ける<衝撃の事実>とは……。

映画「エターナルズ」は 2021年11月5日 より劇場公開中、2022年1月12日より米ディズニープラス会員向けに無料配信開始です。

ソース:Disney+ confirms launch of new Marvel movie ‘Eternals’ on January 12, 2022

映画「エターナルズ」、脚本家がイカリスのラストシーンについて解説

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「エターナルズ」の脚本を担当したカズ・フィルポさんが、海外メディア Comic Book Resources とのインタビューで、リチャード・マッデンさん演じるイカリスのラストシーンについて説明しました。

※これより先は「エターナルズ」のネタバレを含んでいます。ご覧の際はご注意ください。

フィルポさんは、「エターナルズの融点は?文字通りエターナルズのロボットを溶かすにはどれくらいの時間が必要なのか。何を隠そう…そう、いつもそうでした。彼は自分のしたことを家族に見せることに耐えられないと悟っているのです。」とイカリスの心情を明かしました。

さらに「イカリスは、自分が悪いとは思っていないと思います。でも彼は後悔しているのだと思います。とても後悔しています。彼はこの惑星での自分の生き方を後悔していて、それが重荷になっているのだと思います」と説明しました。「過ちを犯したけど、家族に顔向けできないし、生き続けることもできない」事を表現していると明かしました。

フィルポさんは、映画制作のある時点では「亡命から始まった」が、その後「決定的なものにする必要がある」と気づいたと明かしています。

「亡命から始まったこの作品は、映画制作の過程を経て、本当に決定的なものにする必要があると考えました」と付け加えました。「この作品は、”It’s sacrifice(犠牲だ)”と言っているようなものです。『私はエターナルズには仕えられない。もしセレスティアルズに仕えられず、家族と一緒にいられないなら、私はこの第3の選択肢を選ぶ』と言っているようなもので、イカリスにとってはまさに忘却です。そう、彼は死んだんです。」

今作ではイカリス以外にも何人かのエターナルズが命を落としました。しかしながら、エターナルズの出生の秘密が明かされた以上、アリシェムがエターナルズを再制作して戻ってくる可能性は充分にあるようです。

しかしそうやって戻ってきたエターナルズたちは視聴者が今作でみたエターナルズたちとは全くの別人になっている可能性が高く、現存のエターナルズと蘇ったエターナルズとの間で対立が起きることさえあるかもしれません。

映画「エターナルズ」は 2021年11月5日 より劇場公開中です。

ソース:Eternals Writers Confirm [SPOILER] Really Is Dead

映画「ザ・マーベルズ」主要な撮影が終了か ─ クルーがラップギフトを公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」の主要な撮影が終了したかもしれません。Instagramユーザーの@katewakefieldsfx氏は制作クルーに送られたラップギフトを公開し、撮影が終了したことをほのめかしています。

投稿主は「これはすごいことですよね。マーベル作品に参加することは私の大きな夢でしたし、何よりも素晴らしいデビッド・ホワイト氏の下で働くことができました。呼んでくれてありがとう」とコメントを添えてラップギフトの写真を投稿。

映画のロゴとキャロル・ダンヴァース、モニカ・ランボー、カマラ・カーンの3人のヒーローのマークがプリントされたパーカーとニット帽が公開されました。

先日は「ザ・マーベルズ」より公開が5ヶ月遅い「アントマン&ワスプ:クアントゥマニア」も撮影終了が報告されていましたが、どちらも公開は2023年ということで1年少し先の話になります。今後はポストプロダクションに入り、VFXなどの編集作業が開始されると見られています。

映画「ザ・マーベルズ」は 2023年2月17日 米国公開予定となっています。

映画「ザ・マーベルズ」よりミズ・マーベルの衣装がリーク、ドラマ「ミズ・マーベル」とは異なるものに?

現在撮影中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」のセット写真がリークされ、ミズ・マーベル/カマラ・カーンの衣装が明らかになりました。そして、ドラマ「ミズ・マーベル」に登場するカマラ・カーンが着用すると思われている衣装とは異なるデザインになっている事が判明しました。

以前にドラマ「ミズ・マーベル」のグッズとしてリークされていた時のものに比べると青はより紺色のような濃さになり、赤と青のバランスに関してもかなり変更されています。

ドラマ「ミズ・マーベル」でのコスチュームがわかる公式映像はまだ公開されておらず、ディズニープラスデイで発表された映像はカマラのコスプレ衣装に過ぎませんでした。「ミズ・マーベル」の配信時期が延期されている事から、衣装をVFXで作り直している可能性もあるかもしれません。

「ザ・マーベルズ」のプロットは公開されておらず、現状ではどのような物語になるのか、ヴィランは誰になるのかなどはっきりしていません。現在撮影が行われているロンドンでは映画「キャプテン・マーベル」(2019年)にマリア・ランボー役で出演していたラシャーナ・リンチさんの姿が確認されていますが、物語上亡くなっているマリアの役割についても不明です。

映画「ザ・マーベルズ」は 2023年2月17日 米国公開予定となっています。

【ネタバレ注意】映画「スパイダーマン:NWH」のフィギュアのパッケージに写り込んでいる謎の頭が話題に

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」のグッズに本作に関する噂のヒントが見つかったとして海外で話題になっています。BARK社が販売している本作のフィギュアのパッケージ裏面の隅に描かれたとあるものが噂が真実である事を裏付けしているのではないかとファンは予想しています。

※これより先は「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

TwitterユーザーのDominic_kravitz氏が投稿した写真、および動画によるとパッケージ裏面の右上のほう、モノクロ部分のエリアにはトム・ホランドさんが演じるのとは別のスパイダーマンの頭部が写り込んでいるようです。

©Sony

ファンの調査によるとパッケージ裏の該当箇所にあるスパイダーマンの頭は、2002年公開の映画「スパイダーマン」の劇中に登場したデイリービューグル紙の画像と一致するとのことで、トビー・マグワイアさんが演じていたスパイダーマンの頭との事。

この事からやはり「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」に過去のスパイダーマンが登場するのではないかと話題になっています。過去のヴィラン達が登場する事が判明しているため、この噂も以前に比べて荒唐無稽なものではなくなっていますが、果たしてどうなるのでしょうか。

本作の公式あらすじは以下の通りです。

世界中にスパイダーマンであることを明かされたピーター・パーカー。ドクター・ストレンジはピーターから頼まれ、人々のピーターがスパイダーマンだという記憶を消す呪文を唱えるが、時空が歪みを引き起こしてしまう…… それによりマルチバースが出現。それぞれのユニバースから、スパイダーマンの敵を呼び寄せてしまう。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は 2022年1月7日 に日本公開予定です。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の日本版ポスターが公開され海外で話題に

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の新たなポスターが続々と公開されています。映画の米国公開まで一ヶ月を切る中、マレーシア最大の映画館チェーンGSCinemasが2枚の新たなポスターを公開しました。更に日本でも最新ポスターが公開されています。

マレーシア版ポスターはスパイダーマンとドクター・ストレンジを中心に描き、ドクター・オクトパスとの対決の様子を描いています。また、これまでに公開されているものと同様にグリーン・ゴブリンも小さく描かれています。

日本版のポスターはこれまでとは異なるゴブリンが掲載されており、海外でも取り上げられ話題になっています。

トレーラーでは1秒にも満たない時間しか登場しなかった新コスチュームのグリーン・ゴブリンですが、日本版のポスターではよりはっきりと確認できるようになりました。

©2021 Sony

当初、新コスチュームのゴブリンは映画「スパイダーマン3」で登場したジェームズ・フランコさんが演じた2代目ゴブリンや、映画「アメイジング・スパイダーマン2」で登場したデイン・デハーンさんが演じるゴブリンの可能性なども指摘されていましたが、今回公開された日本版ポスターを見るにウィレム・デフォーさんのゴブリンである可能性が高いようです。

また、エレクトロも新コスチュームで描かれている他、リザードのシルエット、そしてMJの姿など、マレーシア版やこれまでに公開されていた米国版とはかなり異なるポスターとなっています。

本作の公式あらすじは以下の通りです。

世界中にスパイダーマンであることを明かされたピーター・パーカー。ドクター・ストレンジはピーターから頼まれ、人々のピーターがスパイダーマンだという記憶を消す呪文を唱えるが、時空が歪みを引き起こしてしまう…… それによりマルチバースが出現。それぞれのユニバースから、スパイダーマンの敵を呼び寄せてしまう。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は 2022年1月7日 に日本公開予定です。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」公開に先駆けてデイリービューグルがTikTokを開設

ソニー・ピクチャーズが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の公開を控える中、劇中に登場する架空のメディア会社デイリービューグルがTikTokアカウントを開設し、動画を公開しました。編集長のジョン・J・ジェイムソンが登場する他、インターンとしてネッドの元カノ、ベティ・ブラントも参加しています。

@thedailybugleofficial

Hi TikTok 👋 Welcome to The Daily Bugle! Follow us for breaking news on Spider-Man you can’t get anywhere else.

♬ SpiderMan No Way Home in theaters December 17 – The Daily Bugle

@thedailybugleofficial

Tell us you hate Spider-Man without telling us… (even if you don’t actually hate him).

♬ SpiderMan No Way Home in theaters December 17 – The Daily Bugle

@thedailybugleofficial

Join us as an intern of The Daily Bugle, no experience required! Get our reporter pack from our 🔗 in bio.

♬ SpiderMan No Way Home in theaters December 17 – The Daily Bugle

アンガーリー・ライスさん演じるベティ・ブラントはデイリービューグルで働ける興奮を伝えていますが、無給であることに表情を曇らせるシーンも。

コミックのベティもデイリービューグル社の社員、ジェイムソンの秘書を務め、サム・ライミ監督の「スパイダーマン」シリーズでも秘書として登場していました。MCUのベティは高校在学中から校内放送のキャスターをつとめ、報道のキャリアを磨いていました。

動画を通じてベティはスパイダーマンの目撃情報を募集。スパイダーマンにまつわるものなら、「見当違いな意見」、「疑わしい噂」、「おかしな陰謀論」でも構わないと呼びかけています。最新映画の中でベティとピーターの友人関係はどのように描かれることになるのでしょうか。

本作の公式あらすじは以下の通りです。

世界中にスパイダーマンであることを明かされたピーター・パーカー。ドクター・ストレンジはピーターから頼まれ、人々のピーターがスパイダーマンだという記憶を消す呪文を唱えるが、時空が歪みを引き起こしてしまう…… それによりマルチバースが出現。それぞれのユニバースから、スパイダーマンの敵を呼び寄せてしまう。

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は 2022年1月7日 に日本公開予定です。