マーベルが新シリーズ「ストレンジ」を発表、クレアが新たなソーサラー・スプリームに

マーベル・コミックは、ドクター・スティーブン・ストレンジの死を描いたシリーズ「ザ・デスオブ・ドクター・ストレンジ」の後にソーサラー・スプリームを引き継ぐ人物がクレアになると発表しました。そして、クレアを主人公とした新たなシリーズ「ストレンジ」も発表され、ライターのジェド・マッケイさんとアーティストのマルセロ・フェレイラさんによって描かれます。

シリーズ「ストレンジ」ではドクター・ストレンジを生き返らせる方法を探す一方で、クレアは地球に襲いかかる魔法の脅威に対抗するため、ソーサラー・スプリームとなる必要があるとの事。

©MARVEL

公式の概要は以下の通りです。

最近戻った記憶に悩まされるクレアは、スティーブン・ストレンジを生き返らせる事を切望していた!しかし、謎の集団が魔法の領域を攻撃したとき、クレアは今や魔法の脅威から地球を守る唯一の存在となり、ソーサラー・スプリームの座に就く必要があった。マーベルの魔法をかつてないほど進化させたクレアの衝撃的な展開、新たなヴィラン、そして信じられないような魔法の技をお見逃しなく!

この前代未聞のドクター・ストレンジ・サーガの続行について、マッケイ氏は次のように語っています。

「ザ・デスオブ・ドクター・ストレンジ」の終末的な出来事の後、ブリーカー街177Aには新しいソーサラー・スプリームであり新しいドクター・ストレンジ「クレア・ストレンジ」が住んでいます。冒涜シンジケートの魔法ギャングを撃退したり、アンデッドのスーパーモンスターと戦ったりしていないとき、彼女は自分のもの、つまり亡くなったスティーブン・ストレンジを追い求めているのです。クレアは、覇王と征服者の種族であるファルティーン出身で、彼女の親戚であるドーマムゥやウマルのように、自分の欲望を阻むことはなく、彼女の行く手を阻む謎のハーベストマンでさえも阻むことはありません。ドクター・ストレンジの世界の新しい章を開き、新しい冒険を始め、新しい変人たちを登場させることは本当にエキサイティングなことです。

1964年の「ストレンジ・テイルズ #126」で初めて登場したクレアは強力な魔法の使い手。ダークディメンションの支配者ドーマムゥの妹ウマルの娘であるクレアは、ダークディメンションに囚われていたところを助け出された後、ストレンジと一緒に暮らすようになりました。数年暮らすうちにクレアの魔術師としての能力はストレンジに匹敵するほどになりました。ドクター・ストレンジのかつての弟子であり、恋愛の対象でもあります。

ドーマムゥはMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ」(2017年)にも登場しており、2022年公開予定の映画「ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス」にはクレアが登場し、それをエマ・ワトソンさんが演じるのではないかと噂されていた時期もありました。

コミック「ストレンジ #1」は 2022年3月2日 より発売予定です。

デップーが料理を解説する「COOKING WITH DEADPOOL」の日本語翻訳本が登場

マーベル・コミックの人気キャラクター、デッドプールが料理の作り方を教えてくれるレシピ本「デッドプールのレシピブック」が 2021年12月16日 より発売されます。本書籍は同年2月2日に米国で発売された「COOKING WITH DEADPOOL」の日本語版で、メインディッシュ、副菜からデザート、デップーの大好物チミチャンガまで、さまざまなレシピが紹介されています。

レシピの解説はもちろん、刃物の選び方までデップーが丁寧に教えてくれる内容となっています。英語版では60種類を超えるレシピが掲載されています。

©2021 MARVEL,ShoPro Books

本書籍の公式概要は以下の通りです。

「俺ちゃん史上、最高のレシピ揃いだ!」
冗舌な傭兵、デッドプールが次にチャレンジするのは……料理!? 本国で話題騒然のデッドプールによるレシピブックが満を持しての邦訳!
メインや副菜、デザート、そしてチミチャンガまで! それぞれデッドプールによる解説付き。キミも料理を通じてデッドプールの世界を楽しんでみよう!

料理本「COOKING WITH DEADPOOL デッドプールのレシピブック」は2021年12月16日、ShoPro Books(小学館集英社プロダクション)より発売。

マーベルがコミック「キャプテン・カーター」のソロシリーズと新コスチュームを発表

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「ホワット・イフ…?」(2021年)に登場したキャプテン・カーターがコミックでソロシリーズ化されることをマーベルが発表しました。2022年3月より5号のミニシリーズとして発刊予定となっています。

本シリーズには「キャプテン・マーベル」や「ヤング・アベンジャーズ」などを手掛けたジェイミー・マッケルビーさんがライター兼デザイナーとして参加。そして「スターウォーズ:ドクターアルファ」を手掛けた新進気鋭のアーティスト、マリカ・クレスタさんも加わって制作されます。

5号のリミテッド・シリーズでは、ペギー・カーターが時を越えた女性として、現代に再登場した古い敵に直面し、盾の使い手として何を支持するかを決める冒険に、キャプテン・カーターが登場します。

公式の概要は以下のとおりです。

エージェント・ペギー・カーターがスティーブ・ロジャースの代わりに超人血清を摂取した現実は、第二次世界大戦の英雄が数十年前に戦場で行方不明になった氷の中から引き上げられたことで、ひっくり返る。ペギーは、街は騒がしく、テクノロジーはより賢く、敵は優しい顔をしているなど、より複雑になった現代の世界で自分の立ち位置を見つけようと奮闘します。誰もがカーター・キャプテンを味方につけたいと考えていますが、ペギーの望みは何でしょうか?そして、謎の勢力がすでに彼女を狙っている中、彼女にはそれを理解する時間があるのでしょうか?

「私は誰よりもスクリーンで見たキャプテン・カーターの大ファンなので、自分たちのバージョンを作るチャンスに飛びつきました」とマッケルビーさんは言います。「終戦から80年後に目覚めたペギーの姿を探るのは、とても楽しいことです。世界はキャプテン・カーターの神話を記憶していますが、ペギーにとって現実はつい昨日のことなのです。今、彼女はほとんど認識されていない新しい世界にいることに気づきます。人々が望むスーパーヒーローになれるのでしょうか?」

©MARVEL

「これらの疑問を探求することはとてもエキサイティングで、マリカと私が考え出した世界がとても気に入っています。マリカのページを見るのが待ち遠しいです。ペギーや他のキャストには生命力とエネルギーが溢れていて、アクションシーンも見事です。」

コミック「キャプテン・カーター #1」は 2022年3月9日 発売予定です。

ソース:公式

コミック「テック・オン・アベンジャーズ」の邦訳版が12月より配信開始、単行本は2022年夏発売

2021年8月に米国で発売されたマーベル・コミックスと日本の TAMASHII NATIONS のコラボコミック「テック・オン・アベンジャーズ」の日本語版の発売が発表されました。ライターのジム・ザブ氏とアーティストのジェフ・チャンバ・クルーズ氏によって描かれる「Tech-On Avengers(テックオン”鉄魂”・アベンジャーズ)」は、日本の「特撮」をモチーフにしたアーマースーツを身にまとった「地球最強のヒーロー達」が活躍します。

TAMASHII NATIONSは「テック・オン・アベンジャーズ」の邦訳コミックスを全6話の電子書籍として、2021年12月18日(土)から配信する事を発表しました。Amazonなど電⼦書籍販売サイトでの配信のほか、LINEマンガなど⼀部プラットフォームではスマートフォン向けの縦読みコミックスの配信も行われるとの事です。単⾏本は2022年夏頃に発売予定。

©2021 MARVEL

コラボフィギュア第1弾となる「S.H.Figuarts アイアンマン(テック・オン・アベンジャーズ)」は2021年12⽉25⽇(⼟)に発売予定で、これを記念して「テック・オン・アベンジャーズ」の第1話を、2021年12⽉18⽇(⼟)よりシネトイ魂!にて、縦読みコミックス形式で無料公開。第2話以降も順次先⾏配信していくとの事です。

書誌情報

『テック・オン・アベンジャーズ』
作者:ジム・ザブ(JIM ZUB)[作]、チャンバ(CHAMBA)[画]
カバーアーティスト:清⽔栄⼀(#1)
訳者:中沢 俊介
発⾏:⼩学館集英社プロダクション

ソース:公式

マーベルがコミック「グウェンバース」を発表、X-MEN化した「X-グウェン」のヴァリアントカバーも発売

マーベルが新たなシリーズ「グウェンバース」を発表しました。全5号からなるこのシリーズはライターのティム・シーリーさんとアーティストのジョディ・ニシジマさんによって描かれ、キャラクターデザインはピーチ・モモコ(桃桃子)さんが担当するとの事。シリーズではスパイダーグウェンを筆頭に様々なバリエーションのグウェン・ステイシーが集結してチームを結成します。

「グウェンバース」の公式概要は以下の通りです。

グウェン・ステイシーは放射性のクモに噛まれたことで、クモのような超能力を手に入れ、スパイダーウーマン(仲間内ではゴースト・スパイダーの愛称で親しまれている)として犯罪撲滅活動を始めた。しかし、もし彼女が魔法のハンマー『ムジョルニア』を手にしていたら、どうなっていただろうか?あるいは、超人血清を受け取っていたら?あるいは、ハイテクのアーマーを作っていたら?

ジョディ・ニシジマさんの描くカバーではおなじみのスパイダーグウェンに加え、「ヒーローズ・リボーン」に登場したナイトグウェンがいる他、キャプテン・アメリカ、ソー、アイアンマン、ウルヴァリンなどに扮するグウェンも描かれています。

©MARVEL

更にマーベルは「グウェンバース」発表を記念して、グウェン・ステイシーとジーン・グレイ、ミスティーク、エマ・フロスト、サイクロップス、ローグ、ドミノ、ガンビット、ウルヴァリン、ダークフェニックス、キャプテン・ブリテン、ポラリスを組み合わせた11種類のヴァリアントカバー「X-グウェン」を2022年2月に発売すると発表しました。

該当のタイトルは以下のとおりです。

・アメイジング・スパイダーマン #88(2月2日発売)
・キャプテン・マーベル #37(2月9日発売)
・ゴーストライダー #1(2月9日発売)
・ムーンナイト #8(2月9日発売)
・ハルク #4(2月16日 発売)
・アイアン・フィスト #1(2月16日 発売)
・シャン・チー #9(2月16日 発売)
・シーハルク #2(2月16日 発売)
・ブラックパンサー #4(2月23日発売)
・マイルズ・モラレス:スパイダーマン #35 (2月23日発売)
・シルバー・サーファー・リバース #2 (2月23日発売)

©MARVEL

コミック「グウェンバース」#1は 2022年2月 より発売予定です。

ソース:公式

スパイダーマンの新たな敵「クイーン・ゴブリン」が誕生

マーベルはスパイダーマンの新たなヴィラン「クイーン・ゴブリン」を発表しました。ピーター・パーカーのクローンであるベン・ライリーが瀕死の重傷を負ったピーターの後を継ぎ、スパイダーマンとして活動を開始、新たにビヨンド社で働くことになりました。そこでライリーは新たなヴィランであるクイーン・ゴブリンと対峙していくことになるといいます。

スパイダーマンの歴史に長いルーツを持つこの凶悪な新しいゴブリン「クイーン・ゴブリン」は、ライターのゼブ・ウェルズさんとアーティストのマイケル・ダウリングさんによる2022年2月の「アメイジング・スパイダーマン」#88に初登場する予定です。

マーベルのストームブレイカーであるパトリック・グリーソンさんによってデザインされたクイーン・ゴブリンは、今後数ヶ月の間にスパイディの大きな悩みの種となるとの事。

©2021 MARVEL

エグゼクティブ・エディターのニック・ロウさんは、新たなゴブリンの誕生について、「クイーン・ゴブリンは、ビヨンド・ストーリー・サミットでの最もクールなアイデアの一つでした。ライター全員がコンセプトやキャラクターについて意見を出し合いましたが、パット・グリーソンがデザインを掘り下げたとき、全員が夢中になったんです。スパイディのローグズ・ギャラリーに新たに加わったこのキャラクターを、皆さんは信じられないと思います。」とコメント。

グリーソンさんは「ニックとゼブから『ビヨンド』に登場するクイーン・ゴブリンのキャラクターデザインを手伝ってほしいと言われたとき、私は興奮しました。私たちは、古いゴブリンのおもちゃに少し手を加えて中世風にしました。アーサー・アダムスのような他のアートチームが彼女を使いこなすのを見るのは、さらに楽しいものです。ライティングチームは、彼女のデビューをクイーンにふさわしいものにしようと必死に取り組んでいます。私は今、いくつかの脳を溶かすようなシーンを書いているところなんです。」と述べています。

※X-MENに登場するゴブリンクイーン/マデリーン・プライアーとは異なります。

コミック「アメイジング・スパイダーマン」#88は 2022年2月2日 発売予定です。

ソース:公式

マーベルがコミック「シークレット・X-MEN」を発表

マーベルが新たなワンショット「シークレット・X-MEN」を発表しました。ライターのチニ・ハワードさんとアーティストのフランチェスコ・モビリさんによって描かれる本作は、2021年の初めに行われた新「X-MEN」のメンバーオーディションの最終投票で「選ばれなかった」キャラクターが集結します。

公式の概要は以下のとおりです。

シーアー帝国が予期せぬ脅威に直面したとき、X-MENに助けを求めなければならない。チームの共同キャプテンであるサンスポットとキャノンボールは、マロウ、テンポ、フォージ、バンシー、ストロングガイ、アーマー、ブーン・ブーンを率いて、プロフェッサーXの娘でシーアー帝国の女帝である最重要人物ザンドラを救うための危険なミッションに挑む。

©2021 MARVEL

エクスカリバーやX・オブ・ソードの著者でもあるハワードさんは「私たちはこれを描く必要がありました、そうでしょう?そして私は、時間があるうちにこの物語を語るチャンスに飛びついた。私の票はキャノンボールで、ストロングガイは?テンポは?ブーン・ブーンは?これは、銀河系X-MENのミッションに最適なチーム。彼らが重要なことを忘れていないことを願っています!」とコメントしています。

コミック「シークレット・X-MEN」#1は 2022年2月9日 より発売予定です。

ソース:公式

マーベルがコミック「タイムレス」のティザーを公開 ─ サノスの手にはインフィニティ・ムジョルニア

マーベルが2021年12月からスタートする予定のコミックシリーズ「タイムレス」のティザー画像3つを公開しました。公開された画像は時計をテーマにしており、アンソロジーに含まれるストーリーの一部を紹介、時計の針は1分ごとに違う時間を指しています。

画像はそれぞれ征服者カーン、サノス、ドクター・ドゥームを取り上げており、中でもサノスはインフィニティ・ストーンを装着したムジョルニアを手にしているという衝撃的な姿が描かれています。またドゥームも左右で目の輝きが異なるなど、気になる様相を呈しています。

ムジョルニアについては以前から既に伏線が張られていました。2020年の「ソー」#6においてソーが「ブラック・ウィンター」と戦っている時に、サノスの手によって殺されるというヴィジョンを見ました。その時サノスは、インフィニティ・ストーンズの力を持つムジョルニアを振りかざし、アンデッドのマーベル・ヒーローの軍隊を率いていたのです。それ以来、ソーはサノスの手による死の悪夢を繰り返し見るようになり、「ソー」#16では、更に詳細に描かれ、ムジョルニアはソーには使えないが他の人には持ち上げることができたり、キャプテン・アメリカに向かって勝手に振り下ろされたりと、制御不能になる様子が描かれていました。

また、ティザー画像では時間が進むごとに時計の破壊が進んでおり、マーベルのタイムラインが破壊される様子を示唆しているかのようです。

コミック「タイムレス」は 2021年12月22日 発売予定です。

マーベルがコミック「ニュー・ミュータンツ」#25でマデリーン・プライアーの復活を予告

マーベルが1月発売予定の「ニュー・ミュータンツ」#25でゴブリン・クイーンことマデリーン・プライアーがクラコアに戻ってくると予告し、新たなストーリーアーク「The Labors of Magik」のキックオフとなるこの号の2つの表紙を公開しました。レイニル・フランシス・ユーさんの描くメインカバーはマジック、ダン・パノシアンさんの描くバリアントは、マデリン・プライアーとなっています。

以前、クラコアの静かな評議会は、ゴブリン・クイーンがジーン・グレイのクローンであることを理由に、ゴブリン・クイーンの復活に反対していた。しかし、スカウトに関する同様のケースでは、ファイブが評議会を覆しています。Hellionsの最新号では、エマ・フロストがハボックにマディの復活を支持すると言っています。アレックス・サマーズは自分の思い通りになっているようで、リンボの現君主にとってはトラブルになりかねません。

脚本家のビータ・アヤラさんとアーティストのロッド・レイスさんがこのシリーズの舵取りを続けます。「ニュー・ミュータンツ」#25のあらすじは以下の通りです。

新旧のファンにとって完璧な出発点となる作品です。イリアナ・ラスプーチンはソーサラー・スプリームであり、リンボの正当な女王である。しかし、彼女はクラコアでひどく忙しかった。誰かが王座を狙っています。ミュータンドームの女王はマジックだけではありません。ビータ・アヤラとロッド・レイスは、新世代のマジックファンのために古い炎を再燃させます。

©MARVEL

ミスター・シニスターはジーン・グレイの死後、ジーン・グレイのクローンとしてマデリーン・プライアーを作成しました。マデリーンはサイクロップス/スコット・サマーズと結婚し、ケーブルを出産しましたが、ジーンの復活後、スコットは彼女を捨ててXファクターに参加しました。その後、X-MENの “アウトバック時代 “にアレックスが彼女に恋をしました。それは、リンボからの悪魔が彼女を誘惑し、ジーンの力と魔術の能力を持つ悪役、ゴブリン・クイーンに変えたことで終わりました。彼女の物語は、クロスオーバーイベント「インフェルノ」で彼女の死をもって最高潮に達し、それ以来、彼女はめったに登場しません。最近では、「ヘリオン」で復活しましたが、再び死去したため、復活をめぐる議論に発展しました。

コミック「ニュー・ミュータンツ」#25 は2022年1月発売予定です。

ソース:X-Men: Marvel Brings Back Madelyne Pryor in New Mutants

ワンショット「メリー・ジェーン&ブラックキャット:ビヨンド」が発表

マーベルは新たなワンショット「メリー・ジェーン&ブラックキャット:ビヨンド」を発表しました。「アメイジング・スパイダーマン」75号で開始された「ビヨンド」の新たなストーリーは新時代を切り開き、ビヨンド・コーポレーションは大きな役割を果たしています。ライターのジェド・マッケイさんとアーティストのC.F.ヴィラさんによって描かれるこのシリーズでは、ブラックキャットが誘拐され、メリー・ジェーンが彼女を救うために立ち上がります。

公式の概要によると「ブラック・キャットが誘拐され、彼女を救えるのは・・・メリー・ジェーン・ワトソンしかいません。メリー・ジェーンはフェリシア・ハーディを嫌っている事は誰もが知る所ですが、今度は彼女の命を救わなければならないのでしょうか?しかし、忘れてはならないのは、この話をしているのはブラック・キャットだということ。物事は見かけによらないものです。」との事。

©2021 MARVEL

マッケイ氏は、「ブラック・キャットを『ジャイアントサイズ ブラック・キャット』で完結させた後、フェリシア・ハーディがいなくなるのは寂しかったですね。しかし、結果的には、アーティストのC.F.ヴィラや私にとっても、彼女はまだ終わっていなかったのです。ブラック・キャットの世界に戻ってくるのはとても楽しいことです。そして、よりによってメリー・ジェーン・ワトソンとペアを組んで、ニューヨークの犯罪者の裏を突く、ワイルドでクレイジーな一夜の冒険をするのは最高に楽しいことです。」と述べています。

コミック「メリー・ジェーン&ブラックキャット:ビヨンド」の発売日は未定です。

ソース:Marvel Reveals Mary Jane & Black Cat: Beyond One-Shot (Exclusive)