まべそく

マーベル速報。MARVEL関連の情報をまとめております

コミック

X-MENファン投票2022の10人の候補者が明らかに

投稿日:

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれております。

マーベル・コミックが今年も開催する事を発表した「#XMENVOTE 2022」の10人の候補者を明らかにしました。投票は Marvel.com/XMenVote にて受付中で、現地時間1月13日(木)までが投票期間になっています。候補者はアーマー、アバランチ、ブリング、ファイアスター、ジェントル、ゴーゴン、マイクロマックス、ペナンス、サイリーン、サージの10人で、日本人のミュータントが3人含まれています。

10人の候補者は以下の通りです。

アーマー

ヒサコ・イチキは、自分の周りに強力なサイオニック・フォース・フィールドを作り出すことができ、超人的な強さと耐久性を持っています。火星にクラコアンの花を咲かせ、ニュー・ミュータンツの一員として世界各地で仲間を助けました。

アバランチ

ブラザーフッドの長年のメンバーであるドミニコス・ペトラキスは、X-MENに対して地震動パワーを使用し、敵対したことがありました。レッドスカルに殺されましたが、クラコアで復活し、S.W.O.R.D.のエージェントとなりました。

ブリング!

エグゼビア・スクールでガンビットのシュバリエ隊に所属していましたが、近年はX-23とチームを組み、クラコア新国家の真の目的を探っています。ダイヤモンドのように硬い身体と超人的な強さ、そして結晶のような弾丸を発射する能力を持っています。

ファイアスター

アンジェリカ・ジョーンズは、アベンジャーズ、ニュー・ウォリアーズ、ヤング・アライアンス、X-MENに所属していたベテラン・スーパーヒーローであり、スパイダーマンの最も素晴らしい友人の一人でもあります。コードネームとは裏腹に、彼女のパワーはマイクロ波で、狙ったものを発火させたり、溶かしたり、超高温にすることができる。クラコアンの国籍はまだ取得していません。

ジェントル

ワカンダ出身の初のX-MEN。現在、クラコアを故郷としています。ミュータントパワーで筋力を飛躍的に増大させ、ほぼ無限の強さと不死身を手に入れる事が出来ます。

ゴルゴン

トミ・シシドの眼差しは、神話に登場する生き物のように、見る者を石に変えてしまいます。他にも様々な能力を持つが、剣の扱いに長けているのが最大の特徴。その剣の腕前から、異世界での剣の大会では、大事な場面で流れを変えることができました。しかし、残念なことに、彼はそのとき死んでしまい、別の姿で戻ってきました。

マイクロマックス

イギリスのミュータントで、MI13やF.I.6など、英国王室の様々な機関のエージェントとして活躍してきたスコット・ライト。過去にはエクスカリバーやセンチネル・スクアッド・O*N*Eのメンバーとして活動し、多くのミュータントと対立していました。

ペナンス

モネ・サンクロワは、ほぼ完璧なミュータントの標本であり、幅広い力と才能を備えていると自負しています。また、かつては負担に思っていたことですが、現在は死に神であるペナンスの姿に自由に変身することが可能。現在はX-Corpの共同CXOを務めています。

サイリーン

バンシーの娘であるテレサ・キャシディは、父親と同じソニックパワーを生かし、X-Factorのメンバーとして有名になりました。現在のX-Factorチームは、仲間を救うために犠牲になったモリガンの影響から、ついに彼女を解放することができました。

サージ

クラコアで最も強力な電気運動学者の一人であるノリコ・アシダは、破壊的な稲妻を生み出し、驚異的なスピードで移動することが可能です。次世代のミュータントを守るため、NEW X-MENのOBたちとチームを組んでいます。


sponsored link
 

2021年に開催されたX-MENファン投票でも10人のミュータントが候補となり、ポラリスが1位を獲得し、その後のコミックにも投票結果が反映されました。

投票は Marvel.com/XMenVote にて、現地時間1月13日(木)まで受付中です。

ソース:公式

-コミック
-,

執筆者:

関連記事

マーベルが新たな「プレデター」シリーズを一時停止に

2020年にマーベルが「プレデター」のコミック版権を獲得したと報道され、その後出版のスケジュールが公式に発表され、トレーラーやヴァリアントカバーが公開されていましたが、予定されていた全ての商品をキャン …

「アガサ・オール・アロング」、当初はハルクリング/テディ・アルトマンが登場予定だった事が明らかに

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「アガサ・オール・アロング」のショーランナーを務めたジャック・シェーファーさんが、海外メディア Entertainment …

コミック「スカーレット・ウィッチ」のプレビュー公開、MCUからダーシー・ルイスが逆デビュー

マーベルが来年刊行予定のコミック「スカーレット・ウィッチ(2022)#1」のプレビューを公式サイトで公開しました。スティーブ・オーランドさんとサラ・ピケリさんによって制作されているこのコミックには、M …

コミック「キャプテン・マーベル」よりキャロルの新たなコスチュームが明らかに

2021年4月に発売予定の「キャプテン・マーベル」#28のカバーが公開されました。アーティストのマルコ・チェチェット氏が描くカバーはキャロル・ダンバースに新たなコスチュームを示しています。 公式の概要 …

コミック「アメイジング・スパイダーマン」#850のトレーラーが公開

マーベルはコミック「アメイジング・スパイダーマン」の記念号となる#850のトレーラーを公開しました。 #850ではライターのニック・スペンサー氏によるストーリーが続き、宿敵グリーンゴブリンが帰ってきま …

アガサ:オール・アロング関連記事

 アガサ:オール・アロング関連記事

アガサ:オール・アロングの関連記事一覧はこちら

X-MEN’97関連記事

エコー関連記事

◆2025年2月14日「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」
◆2025年5月5日「サンダーボルツ*」(日本はGW)
◆2025年7月25日「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」
◆2026年2月13日 タイトル未定
◆2026年5月1日「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」





管理人ミルク

アメコミと出会ってはや20年以上、初めて買ったマーベル・コミックはオンスロート。X-MEN vs STREET FIGHTERではシリーズを通してマグニートーを愛用。