米ABCとマーベル・テレビジョン制作のドラマ「エージェント・オブ・シールド」でモッキンバード/バーバラ・”ボビー”・モースを演じたエイドリアンヌ・パリッキさんが、海外メディア The Direct でボビーの映画化計画があった事を明かしました。以前にはスピンオフドラマの計画があった事も話していました。
インタビューでエイドリアンヌ・パリッキさんは「エージェント・オブ・シールド」への出演契約した時の事を振り返り、次のように語っています。
私が「エージェント・オブ・シールド」に実際に出演契約したとき、私が映画に参加するか、スピンオフ作品を作るかのどちらかについて話し合っていました。
まだボビーの登場回を作る前の段階で、早くもスピンオフのドラマか映画のどちらを作るか話し合っていたと明かしました。
幸いなことにボビーと元夫のランス・ハンターのコンビは人気を獲得し、実際にスピンオフ計画は動き出しましたが、その先は残念な事に実現しませんでした。
それで、スピンオフのパイトッロ版を撮影したんです。実際、すごくいい作品になったんですけど、ちょうどABCがマーベルの番組を全部打ち切ろうとしていた時期だったと思うんです。「エージェント・カーター」は打ち切りになったし、私たちの番組も採用されなかったけど、「エージェント・オブ・シールド」はかろうじて残りました。
パリッキさんは冒頭でも紹介した以前のインタビューで、スピンオフドラマの「Marvel’s Most Wanted」のパイロット版を制作した事を明かしていました。
パリッキさんはDCドラマ「ワンダーウーマン」のリメイク版も主演を務める予定でしたが、これもパイロット版のみの制作で計画が白紙に。パリッキさんはマーベルとDCの違いに関して「DCとマーベルの違いって面白いですよね。『ワンダーウーマン』のパイロット版は見られるんですけど、モッキンバードのスピンオフは絶対に放送されないと思うんです、実際見るにはプロデューサーのオフィスに行ってサインしなきゃいけなかったんですから。」と、セキュリティレベルが全く異なると語りました。
「デアデビル:ボーン・アゲイン」でディフェンダーズのメンバーが戻りつつある現状で、「エージェント・オブ・シールド」のコールソンたちはどのようになるのでしょうか?
現マーベル・テレビジョンのボスであるブラッド・ウィンダーバウムさんはデアデビルらに続いて「エージェント・オブ・シールド」をMCUに繋げたいと考えている事を明かしていますが、現時点で計画の発表などはされていません。
ドラマ「ホークアイ」の最終話ではクリント・バートンの妻ローラがS.H.I.E.L.D.のエージェント19だった事が明かされ、コミックのモッキンバードと同じナンバーが当てられていました。
コミックのモッキンバードことバーバラ・”ボビー”・モースはクリント・バートンの妻でエージェント19でしたが、「エージェント・オブ・シールド」のボビーはモッキンバードと呼ばれることはありませんでした。
「エージェント・オブ・シールド」がMCUに戻ってくる時、ボビーとローラはどのような関係になるのか、「ホークアイ」シーズン2で何らかの兆候が見られるのか、注目です。
ドラマ「エージェント・オブ・シールド」はディズニープラスで配信中です。
ソース:Agents of SHIELD Star Adrianne Palicki Had Talks to Appear In Marvel Movies (Exclusive)