【ネタバレ注意】映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」、ポストクレジットシーンの内容が流出

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」のポストクレジットシーンの内容がオンライン上に流出しています。本作は報道陣向けに上映会が行われた結果、そこからのリークは避けられませんでした。

※これより先は「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」のネタバレを含んでいます。ご覧の際はご注意ください。

スクーパーの MTTSH氏によると、「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップには2つのポストクレジットシーンがあります。1つはドゥームがスーのところに現れてフランクリンを見つめるシーン(RDJは登場しません)、もう1つは4人の悪役が戦う短いアニメ寸劇です。」と報告。

5月の試写会ではドクター・ドゥームがフランクリンを誘拐する内容だとされていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-fantastic-four-fs-screen-test-explains/”]

基本的には同じ内容になっている事をほのめかしていますが、少しだけ変更されたように見えるのは情報源の文章力の違いによるものの可能性もありそうです。

本作のマット・シャックマン監督はポストクレジットシーンのひとつが「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のルッソ兄弟監督によるものである事を認めており、ドクター・ドゥームのシーンは「ドゥームズデイ」への布石である事は間違いありません。

コミックのフランクリン・リチャーズはワンダと同様かそれ以上の現実改変能力を持ち合わせており、言わば生きたインフィニティ・ストーン。「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」のカギになる事は間違いなさそうです。

「ファーストステップ」の作中でその片鱗が見られるのかどうか、注目となっています。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は、「ワンダヴィジョン」のマット・シャックマン監督がメガホンを取り、脚本として「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」のジョシュ・フリードマンさん、「マイティ・ソー/バトルロイヤル」「ブラックウィドウ」「サンダーボルツ*」のエリック・ピアソンさんらが参加しています。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は 2025年7月25日 に 日米同時公開予定です。

映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」、ヴァネッサ・カービーさんが夢中になった削除シーンを明かす

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」でスー・ストームを演じるヴァネッサ・カービーさんが、今回の映画で夢中になってしまった削除シーンが存在する事を明らかにしました。

「ファーストステップ」の続編が作られるときに登場してほしいヴィランについて質問された4人それぞれが回答する中で、エボン・モス=バクラックさんがパペットマスター、ペドロ・パスカルさんがX-MENの悪役に興味があると答えたあと、ヴァネッサ・カービーさんは「サイコマンです。彼が来ればスーのために盛り上げてくれると本当に思います。」と回答、噂のヴィランが本作には登場していない事をほのめかしました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-fantastic-four-fs-vanessa-kirby-tease-spoiler-character/”]

また、カービーさんはサイコマンだけでなくモールマンについても言及。「それからまたモールマンに会いたいです。時間的に映画には入らなかったけど、すごくいいシーンがありましたから。あのシーンにはすごく夢中になりました。きっとこれからも彼には活躍の場があると思います。」と、「ファーストステップ」に登場するモールマンとの最高のお気に入りのシーンがあったとしつつ、それは削除されており映画館では見られない事を説明しました。

マット・シャックマン監督は USA TODAY に対し、MCU版のモールマンは「モロイド」と呼ばれる人々が住む地下世界「サブテラニア」のリーダーになると語っています。監督によると、モールマンはスクリーン上では比較的共感を呼ぶ存在で、スーパーヴィランというよりは労働組合のリーダーのような存在だと説明。このインタビューは先週の事であり、モールマンはレッドゴーストのように映画から完全にカットされたわけではなく、カービーさんが最も気に入っていたシーンだけがカットされた可能性が高そうです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-fantastic-four-fs-director-confirms-john-maikovich/”]

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は、「ワンダヴィジョン」のマット・シャックマン監督がメガホンを取り、脚本として「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」のジョシュ・フリードマンさん、「マイティ・ソー/バトルロイヤル」「ブラックウィドウ」「サンダーボルツ*」のエリック・ピアソンさんらが参加しています。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は 2025年7月25日 に 日米同時公開予定です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、パニッシャーの登場が正式に認められる

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」のプロモーションインタビューの最中、「スパイダーマン:ブランニューデイ」について質問されたケヴィン・ファイギ社長が、パニッシャー登場の噂について正式に認めました。

海外メディア Collider とのインタビューでファイギ社長は噂の報道が真実である事を認めつつ、「ブランニューデイ」がMCUにおける「真のスパイダーマン」時代の幕開けとなると述べています。

「ノー・ウェイ・ホーム」の結末には、ピーターが人生で出会ったすべての人から忘れ去られてしまう悲しい展開がありました。トム・ホランドのスパイダーマンの物語の中で初めて、彼が真のスパイダーマンである姿を目にするという約束があると思います。彼は孤独に、街を救うために身を捧げ、世界を滅ぼすような出来事ではなく、街の犯罪――適切な言葉が見つからないのですが――に立ち向かうのです。

ファイギ社長は「ブランニューデイ」ではマルチバースではなくストリートを舞台にする映画である事をほのめかしつつ、噂のパニッシャーの登場について認めました。

そうすると、彼がこれまで関わったことのない、他のストリートレベルのキャラクターは誰だろう?と考えてしまいます。そしてもちろん、パニッシャーがスパイダーマンのコミックから始まったというのは嬉しい事実ですね。あの素晴らしい表紙…あまり多くは言いたくないのですが、デスティンは…言い過ぎてしまうかもしれませんが…今まさにその映画で素晴らしい仕事をしています。もうすぐ撮影が始まります。彼の美術部門の壁には、この映画で命を吹き込んでいるコミックの表紙が8つか9つ飾られていて、とてもクールです。

パニッシャーの噂は正式に認められる事となりましたが、「ブランニューデイ」にはまだまだ数多くの噂話が渦巻いています。

マーク・ラファロさんが演じるハルクがヴィランだという話題を筆頭に、スコーピオンやブーメラン、トゥームストーンといったコミックヴィランが登場するとも。

本作は来月からイギリスで撮影がスタートする予定で、撮影現場からまたあらたな情報が飛び出してくると期待されています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

ソース:Kevin Feige Reveals ‘Spider-Man Brand New Day’s Story and Punisher’s Role in the Film

映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」後、いくつのフェーズが計画されているかが判明、ケヴィン・ファイギ社長が2032年までの計画を認める

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」をもってMCUのフェーズ6が終了し、それと共にフェーズ4から始まったマルチバース・サーガも終了する予定になっています。スタジオのケヴィン・ファイギ社長はその次のサーガとフェーズについて、少しだけ予告しました。

海外メディア Comicbook.com とのインタビューで今後の方向性について質問されたファイギ社長は、具体的な内容は伏せつつも興味深い情報をファンに提供しました。

つまり、次の…サーガには3つのフェーズがあるので、今まさに次の3つに取り組んでいる所です。実際、次のサーガの最初のフェーズは、今私たちが取り組んでいるこれらの映画や「シークレット・ウォーズ」の影響を直接受けているんです。

マルチバース・サーガが始まったフェーズ4ではインフィニティ・サーガのクライマックスとなった「アベンジャーズ:エンドゲーム」の余波についてしばらく描いており、次のサーガでも同様に過去作を振り返る事があるとしました。

また、Deadline とのインタビューでは「これは7年計画なんです。」と冗談めかして発言し「2032年まで続くと思いますよ。」と語っています。

Comicbook.com のインタビューに戻って、ハーキュリーズ(ヘラクレス)やエロスなど、マルチバース・サーガのポストクレジットシーンで登場したキャラクターの今後について質問されたファイギ社長は次のように回答しました。

計画はいくつかあるし、チャンスは全員にあります。何が正しいのか、何が正しい瞬間なのかを見つけることが重要なんです。二度と見られないかもしれない。近いうちに見られるかもしれない。ティム・ブレイク・ネルソン(キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールドのザ・リーダー)みたいに、17年ぶりに見られるかもしれない。誰にもわかりません。私がこの作品を気に入っているのは、キャラクターと同じくらい俳優たちも大切にしているところ。彼らのような俳優たちと仕事ができるという熱意、興奮、そして彼らがどこへ向かうのかを見るのも私たちの楽しみなんです。ただ、過去に見たことがあるというだけで、彼らを登場させるためにストーリーラインを変えるようなことはしません。

マルチバース・サーガは新型コロナウイルスのパンデミックとハリウッドの大規模ストライキの影響で一部作品は当初の予定とはかなり違う形に。それが功を奏したものもあれば、残念な結果に終わったものもありました。次のサーガが予定どおりに展開する保証はありませんが、楽しみにしつつ見守るしかありません。

ソース:Kevin Feige Confirms How Many More Phases Marvel Has Planned for the MCU

征服者カーンの退場は「アントマン&ワスプ:クアントマニア」以前から考えていたとファイギ社長が明かす

マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長が最新のインタビューの中で、MCUのマルチバース・サーガのラスボスを征服者カーンからドクター・ドゥームに変更した経緯について語りました。それによると、ジョナサン・メジャースさんの解雇以前からこの話は検討されていたと言います。

CBM によると、ドクター・ドゥームを登場させるという展開は、ファンが想像するよりも以前から存在していた事が明らかに。ファイギ社長は次のように語っています。

俳優に何かが起こる前から、私たちは構想を練り始めていました。カーンはサノスほど大きくなく、サノスではないということに気づき始めていました。サノスになれるキャラクターはサノスただ一人しかいないと。しかし、FOXの買収のおかげで、ついにそのキャラクターが見つかりました。それがドクター・ドゥームだったのです。

ですから、正式にカーンから方向転換する前から、ドクター・ドゥームの話は始めていました。実際、「アントマン3」が公開される前から、ロバート(・ダウニー・Jr.)とこの大胆なアイデアについて話し合っていました。最高のキャラクターの一人を、最高の俳優の一人を起用するという、長い計画でした。

しかし今のところ、カーンの脅威がどのように終息し、ドクター・ドゥームへと成り代わっていくのかは分かっていません。

ファイギ社長はカーン(の変異体)を初めてMCUに導入する事になったドラマ「ロキ」シーズン1の脚本を担当したマイケル・ウォルドロンさんが、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のスティーヴン・マクフィーリーさんに協力している事も明かしました。

ウォルドロンさんは「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」なども執筆し、MCUのマルチバースの設定に携わってきた人物ですが、一方で過去には大きく批判もされていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-doctor-strange-2-elizabeth-olsen-confirmed-wanda-problem/”]

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」では協力という形で、マルチバースの設定に矛盾がないようにアドバイスをしていると見られますが、吉と出るか凶と出るのか注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ソース:Kevin Feige On Post-AVENGERS: SECRET WARS Reboot, MCU’s X-MEN, And Why Doctor Doom REALLY Replaced Kang

ケヴィン・ファイギ社長が将来的に新しいトニー・スタークやスティーブ・ロジャースが登場する事を予告

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「X-MEN」では、20世紀FOXが制作した「X-MEN」シリーズのキャストを一新して制作される予定ですが、スタジオのケヴィン・ファイギ社長は新しくなるのはX-MENたちだけではなく、トニー・スタークたち既存のキャラクターも対象になっている事を予告しました。

海外メディア Variety とのインタビューで「サンダーボルツ*」のジェイク・シュライアー監督が「X-MEN」を撮るという噂を正式に認めつつ、次の大きな区切りである「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」が「アベンジャーズ:エンドゲーム」とどのように異なるのかについて説明しました。

「エンドゲーム」以降に展開してきた物語を完結させるためだけに、この物語を活用しているわけではありません。「シークレット・ウォーズ」のコミックを見れば、それが未来への大きな布石となることが分かります。「エンドゲーム」は文字通り、終わりについての物語でした。「シークレット・ウォーズ」は始まりについての物語なのです。

そしてMCU版の「X-MEN」について次のように語っています。

リブートって怖い言葉ですよね。リブートという言葉は、人によって色々な意味を持っています。私はリセット、単一のタイムライン、そういう方向で考えています。そして次にそれが起こるのは「X-MEN」になります。

X-MENは、自分とは違うと感じ、異質だと感じ、どこかに居場所がないと感じている若者たちの物語を語る場でした。それがミュータントの普遍的な物語であり、私たちが目指すのはまさにそこです。

また、ファイギ社長は「リセット」はMCUだけにあるものではなく、他社作品でもよく起こり得るものであると説明。

エイミー・パスカルとデヴィッド・ヘイマンは今、新しいジェームズ・ボンドを探しているところです。新しいスーパーマン、デヴィッド(・コレンスウェット)は素晴らしかった。これからもずっとそうあり続けるでしょう。

そして、リセットされるのはX-MENだけではなく、トニー・スタークやスティーブ・ロジャースなども対象になる事を示唆しました。

あれほど素晴らしい役を演じた俳優たちの新しいバージョンを演じるのは誰にとっても難しいことだと思います。ショーン・コネリー(ジェームズ・ボンド役)の代わりをどうやって見つけるというのでしょう?

と説明しつつ、それでもそうやってシリーズが続いてきていると述べました。

一方で、当分リセットの可能性が低いキャラクターふたりについても判明。「デッドプール&ウルヴァリン」の続編の計画について質問されたファイギ社長は「この2人のキャラクターなら、もっと楽しめると思いますよ。でも、どこまで楽しめるかはこれからですね」と回答しました。

コミックのようにキャラクターの設定等を一新した同一キャラクターの新バージョンがMCUでも登場するのではないかと噂されていましたが、ファイギ社長は「シークレット・ウォーズ」を起点とし、「X-MEN」を最初の作品として、アベンジャーズメンバーも一新していく計画をたてているようです。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ソース:Marvel Plans to Recast the X-Men and (Eventually) Tony Stark After ‘Avengers: Secret Wars,’ But ‘Reboot Is a Scary Word,’ Says Kevin Feige

映画「F4:ファースト・ステップ」メディア向け上映、驚異的な映像と素晴らしい演技で「マーベル史上最高の作品」の一つだと評価

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」が米国でメディア向けに上映され、映画の第一印象として「軽快で自信に満ちたストーリーテリング」による「視覚的な饗宴」と称賛されています。

以下は Variety がまとめた海外メディアのレビュー報告です。

NBP のマット・ネグリア編集長は、本作が「ファンタスティック(素晴らしい)」というタイトルにふさわしい作品だと評し、素晴らしい主演4人組と楽しいレトロフューチャリスティックな美学を称賛しました。

「マット・シャックマン(監督)の機敏で自信に満ちたストーリーテリングと相まって、これはマーベルの新チームにとって興味深く満足のいく第一歩だ(これまでのスクリーン上でのこの4人組の描写としては間違いなく最高だ)。MCUは船の制御を取り戻し、『ドゥームズデイ』へとさらに近づけようとしている。」

ジャーナリストのブランドン・デイビス氏もXに感想を投稿

「ファーストステップは、ビジュアル的にマーベルがこれまでに作った最高の作品の一つです。一部は『インターステラー』を思わせ、IMAXでの鑑賞が必須です。 ギャラクタスは素晴らしい。シルバーファイターは本当に、本当に良く見えます。VFXはほぼ完璧でした。 宇宙的にも地球上でも、マット・シャックマンは視覚的な饗宴を提供しました。」

ピープル誌のシャラレ・ドゥルーリー記者もXに投稿

「驚異的な映像、感動的なストーリー、ウィットに富んだ掛け合い、そして壮大なアクション。マーベルのファースト・ファミリーが最高の冒険をお届けします。ペドロ・パスカルはミスター・ファンタスティックを完璧に演じています。ヴァネッサ・カービーはスー・ストーム役で際立っています。まさに流れ星です。」

他、いくつかの感想をかいつまんでご紹介。

アンドリュー・J・サラザール (@AndrewJ62 6)さん:「ファンタスティック・フォーは、何よりも家族の物語であり、チームの各メンバーが平等に大切にされています。誰もが平等に扱われるべきです。ペドロ、ヴァネッサ、エボン、ジョセフの様々な絆を肉付けすることで、この映画は傑出しています。60年代のレトロな美学があらゆる面で活かされています。」

Deo (@frickyuu)さん:「ファンタスティック・フォー は傑作です。視覚効果と音楽が本当に素晴らしい。ギャラクタスはIMAXで大迫力。感動的で希望を与えてくれる。観る者を圧倒し、止まりません。エンドクレジットまで見届けてください。」

クリス・キリアン(@chriskillian)さん:「ファンタスティック・フォーは最高だ!これまでのどのマーベル作品よりも、ジャック・カービーの想像力が大画面で生き生きと表現されているように感じる。この作品と『スーパーマン』のおかげで、2025年は映画がついにコミックの持つ素晴らしい奇妙さを受け入れる年になるかもしれない。」

ジョシュ・ワイルディング (@Josh_Wilding)さん:「ファンタスティック・フォー:ファーストステップは、どんな準備も必要ありません。ペドロ・パスカルは完璧なリード役ですが、キャスト全員が輝いていて、それぞれのキャラクターを完璧に演じています。面白くて、感動的で、見ていて美しく、そして止まることなく素晴らしい。これこそ@MarvelStudiosの真骨頂です。」

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は、「ワンダヴィジョン」のマット・シャックマン監督がメガホンを取り、脚本として「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」のジョシュ・フリードマンさん、「マイティ・ソー/バトルロイヤル」「ブラックウィドウ」「サンダーボルツ*」のエリック・ピアソンさんらが参加しています。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は 2025年7月25日 に 日米同時公開予定です。

ソース:‘Fantastic Four’ First Reactions Say Film Is One of the ‘Best Things Marvel Has Ever Made’ With ‘Stunning Visuals’ and ‘Excellent’ Performances From Leading Cast

ドラマ「パニッシャー」SPの撮影現場で、よりコミックに近いパニッシャーが目撃される

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のスペシャルプレゼンテーションドラマ「パニッシャー」の撮影現場より、ジョン・バーンサルさんが演じるパニッシャー/フランク・キャッスルの姿が目撃されました。今作はよりコミックに近いヴィジュアルになるようです。

ニューヨークでも30度超えが珍しくないこの季節、バーンサルさんはコミックのようなロングコートを着用して撮影にのぞんでいる事が、現場からのビデオにて判明。

本作は「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2の前に配信されるとも報じられていることで、シーズン2の配信予定である3月よりも前、2026年の1月から2月のどこかで配信される事が予想。配信時期に合わせて作中の舞台も冬に設定されている可能性も考えられそうです。

ビデオではパニッシャーが誰かを銃撃する様子や、以前に目撃情報が出ていたグヌッチ・ファミリー・レストランから出てくる姿なども目撃。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-punisher-special-presentation-set-photo/”]

ストーリーがコミック通りに展開するかどうかは不明ですが、原作のマ・グヌッチを参照しているのは間違いないようです。

目撃されたセットは過去の噂が真実だった事を証明していますが、その一方でマ・グヌッチを誰が演じるのかといった報道は、撮影がスタートしているにも関わらず今のところありません。どんな俳優さんが起用されているのか、続報にも注目です。

ジョン・バーンサルさんは本作が発表された直後の THR とのインタビューで、次のように述べていました。

「私はフランクのことをとても大切に思っています。ファンが望む物語を伝える機会を得られたことを本当に嬉しく思っています。私たちは全力を尽くし、いい意味で視聴者を裏切るようなフランク・キャッスルの物語を伝えようとしています。簡単なことではないし、軽い話でもありません。このキャラクターにふさわしいバージョンだと思うし、この機会を得られたことを光栄に思い、感謝しています」

マーベル・スタジオ・スペシャルプレゼンテーションの「パニッシャー」は 2026年 にディズニープラスで配信予定です。

【噂話】映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」、クリス・エヴァンスさんが登場するポストクレジットシーンが没になったと言う

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」のボツになったポストクレジットシーンの内容とされるものが報告されています。それによると、当初はそこにクリス・エヴァンスさんが登場する計画があったようです。

MTTSH 氏は「クリス・エヴァンス演じるノマドが警告に来るポストクレジットシーンを最初に計画していました。その後、それをドゥームが登場するシーンに変更しました。そして最終バージョンでは、ポストクレジットシーンが2つあります。それらが何か、想像してみてください。」と報告。

ノマド(ノーマッド)はコミックで何人かのキャラクターが名乗ったペルソナですが、その初代はスティーブ・ロジャースでした。1974年のコミックでスティーブ・ロジャースは当時のアメリカ大統領がテロ組織のリーダーである事しり政府に幻滅、キャプテン・アメリカの称号を捨て、どこにも所属しないノマドとして活動を始めました。

かつてMCUでは「エンドゲーム」のエンディング後、スティーブ・ロジャースがノマドとしてインフィニティ・ストーンを返却する旅路をルッソ兄弟がドラマ化するとも報じられていました。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」もそのルッソ兄弟監督が撮るという事で、ノマドをどうにかして導入することを検討し、「ファーストステップ」のポストクレジットシーンに登場させるプランを検討していたのかもしれません。

ノマドがキャンセルされた理由については現状不明ですが、有力とされる最新の噂にあるようなドクター・ドゥームのシーンに落ち着いたようです。

仮に「ドゥームズデイ」にノマドが登場するとなれば、それは「エンドゲーム」でファンとお別れしたスティーブ・ロジャースよりも、単にマルチバースからのロジャースの変異体とするほうが導入はスムーズになるかもしれません。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は、「ワンダヴィジョン」のマット・シャックマン監督がメガホンを取り、脚本として「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」のジョシュ・フリードマンさん、「マイティ・ソー/バトルロイヤル」「ブラックウィドウ」「サンダーボルツ*」のエリック・ピアソンさんらが参加しています。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は 2025年7月25日 に 日米同時公開予定です。

ドラマ「ワンダーマン」に「スパイダーマン:NWH」、「ミズ・マーベル」に登場したクリアリーが再登場

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダーマン」に、アリアン・モイェドさん演じるアルバート・クリアリーが再登場すると、海外メディア Deadline が報じました。

クリアリーはダメージコントロール局のエージェントで、「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の冒頭では逮捕されたピーター・パーカーの事情聴取を行い、「ミズ・マーベル」では能力者と判明したカマラ・カーンを捕らえようと追い詰める様子が描かれていました。

MCUのダメージコントロールは現状で主人公を邪魔する組織としての描写が続いており、「ワンダーマン」でもこれが引き継がれるとすれば、主人公のサイモン・ウィリアムズに対する当面の敵と言える存在として登場するのでしょうか。

ダメージコントロールは当初、「アーマー・ウォーズ」で再登場するとされていましたが、同作が凍結状態になった事が影響したのか、「ワンダーマン」という意外な場所での再登場となるようです。

ドラマ「ワンダーマン」はヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世さん演じる主人公サイモン・ウィリアムズが、ハリウッドを舞台に世界に挑む俳優として、そしてヒーローの原点を探求する作品。「アイアンマン3」、「シャン・チー/テン・リングスの伝説」からベン・キングズレーさん演じるトレヴァー・スラッタリーが再登場。「シャン・チー」「スパイダーマン:ブランニューデイ」のデスティン・ダニエル・クレットン監督と「ホークアイ」のアンドリュー・ゲストさんが脚本、製作総指揮を担当。

ドラマ「ワンダーマン」は 2025年12月 に米ディズニープラスで配信予定です。

ソース:Arian Moayed Reprising As Agent Cleary In Marvel Television’s ‘Wonder Man’