【噂話】「ミッドナイト・サンズ」の脚本に「ローガン」のマイケル・グリーンさんが参加

マーベル・スタジオが開発中と噂のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ミッドナイト・サンズ」の脚本として、「ローガン」やMCU版の「ブレイド」に携わっているマイケル・グリーンさんが参加する事になったと、海外メディア NPN が報じています。

記事よると、Netflix の「ブルーアイ・サムライ」や2017年の映画「ブレードランナー 2049」、20世紀FOXの「LOGAN/ローガン」などの制作に参加したマイケル・グリーンさんが、「ミッドナイト・サンズ」の脚本に加わっていると言います。

また、スクーパーのダニエル・リヒトマン氏は「ブレイド」が「ミッドナイト・サンズ」への導線を作ると話しており、両作品が共通の脚本家を持つことは理にかなっていると言えそうです。

先月の段階では「エイリアン:ロムルス」のフェデ・アルバレス監督が「ミッドナイト・サンズ」の監督候補になっているとも報じられており、先日はチームメンバーの候補者も報じられていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-midnight-suns-fede-alvares-alien-director-rumor/”]

ブレイドやムーンナイトなどが参加すると考えられているスーパーナチュラルチームは宇宙やマルチバースとは違う側面を描く事になり、本格的な制作開始に向けて着々と準備が進められているようです。

前哨となる「ブレイド」は今年の秋から撮影が予定されているとの事で、ディズニーは 2025年11月7日 に米劇場公開を予定しています。

ソース:EXCLUSIVE: Michael Green to Pen Marvel Studiosʼ feature film ‘Midnight Sons’

【噂話】MCU「ミッドナイトサンズ」のチームメンバーが判明か

マーベル・スタジオが計画中とされるMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ミッドナイトサンズ」について、海外メディア TCC のアレックス・ペレス氏が新たな情報を提供しました。それによると、MCU版のチームメンバーが見えてきているのかもしれません。

ディスコードでの質疑応答によると、MCU版の「ミッドナイトサンズ」はウォン、ムーンナイト、ゴーストライダー、ブレイド、ウェアウルフ・バイ・ナイト、マンシングを含んでいる可能性がかなり高いとの事。

さらに他の候補者について「私が聞いた他の名前は、可能性の高いものから順に、ブラックナイト、スカーレット・スカラベ、エルサ・ブラッドストーン、ドクター・ストレンジ、さらにはアガサ・ハークネスなどです。しかし、このチームのラインナップに何人のメンバーがいるかを推測すると、6人から9人の間だと思います。」と言及しました。

MCUはこれまでにソー、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、キャプテン・マーベルなどを通じて様々な宇宙を描いてきましたが、今後はミッドナイト・サンズらを通じて本格的に神秘の世界を描いていく事になるのでしょうか。

「ミッドナイト・サンズ」は公式発表されたプロジェクトではありませんが、何年も前から噂になっている作品で、ドラマ「ムーンナイト」の主演オスカー・アイザックさんはドラマ配信前からミッドナイト・サンズに興味があると発言。

また、今年2月のイベントでも「ミッドナイト・サンズ」について「面白いチャンス」とコメントし、実際に開発中なのではないかと多くのファンが考えています。

MCUの次のスーパーナチュラル系作品は 2024年9月 配信予定の「アガサ:オール・アロング」で、その中で「ミッドナイト・サンズ」に通じる伏線が盛り込まれるかもしれません。

ソース:Discord Marvel Studios Q&A with Alex Perez (June 2024, Part 2)

【噂話】「ヤング・アベンジャーズ」2025年撮影開始、「ミッドナイト・サンズ」は「ブレイド」終了後すぐにスタートすると言う

マーベル・スタジオが開発中と噂のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ヤング・アベンジャーズ」が 2025年に撮影を始めると、海外スクーパーが報じました。また、噂の映画「ミッドナイト・サンズ」についての最新情報も提供しています。

sponsored link
 

ダニエル・リヒトマン氏は「ヤング・アベンジャーズの映画が2025年に撮影を開始する」とし、ヘイリー・スタインフェルドさん演じるケイト・ビショップが「ヤング・アベンジャーズ」と「アベンジャーズ5」に登場すると報告。

先日は「ミズ・マーベル」シーズン2に関する話題も提供しており、上手く行けば2025年は若手ヒーローたちが本格的に動き出す事になるかもしれません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-ms-marvel-s2-rumor/”]

そして「ミッドナイト・サンズ」について「ブレイドの終了後すぐに撮影を開始する予定」とし、「ブレイド、ムーンナイト、エルサ・ブラッドストーン、ゴーストライダー、クレア、ウェアウルフ・バイ・ナイトなどのキャラクターがラインナップに加わる」と言います。

しかしここにクレアが参加する事はかなり唐突な展開であり、「ミッドナイト・サンズ」までに「ドクター・ストレンジ3」が来ることをほのめかしているのかもしれません。

現状でこれらは噂の域を出ない話題ですが、フェーズ5の予定も半分以上消化しており、近々フェーズ6の大きな発表がある事に期待されています。

[itemlink post_id=”75902″]

【噂話】映画「ミッドナイト・サンズ」、「エイリアン:ロムルス」のフェデ・アルバレス監督が候補に

マーベル・スタジオが開発中と噂のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ミッドナイト・サンズ」の監督として、エイリアン最新映画となる「エイリアン:ロムルス」のフェデ・アルバレス監督が候補となっていると、海外スクーパーが報じています。

sponsored link
 

MTTSH 氏は「スタジオがフェデ・アルバレス監督に興味を持っている」と報告。また、もうひとりの候補として「ウェアウルフ・バイ・ナイト」のマイケル・ジアッキーノ監督がいるとしています。

「ミッドナイト・サンズ」の映画化が噂されはじめたのは 2021年 頃からで、その後はゲームが発売され、コミックも毎年のように新作がリリースされるなど、マーベル全体としてこのチームに力を入れている様子がうかがえています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/new-midnight-sons-comic-and-mcu-rumor/”]

2020年にマーベルは「エイリアン」の版権を取得し、コミックにも少しずつ展開。

[nlink url=”https://mavesoku.com/marvel-aliens-variant-covers-jan-2021/”]

2024年には待望の「エイリアンvs.アベンジャーズ」のコミックシリーズがスタートします。

フェデ・アルバレス監督が実際に起用されれば、「エイリアンvs.ミッドナイト・サンズ」の実写化も期待できるのでしょうか。

[itemlink post_id=”79674″]

[itemlink post_id=”79675″]

【噂話】ブレイドは映画よりも先に「マーベル・ゾンビーズ」に登場すると言う─チーム映画の開発も

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブレイド」に関して、最近、スクーパーたちが多くの情報を提供しています。2019年 のコミコンで制作が発表されて以来、開発が難航している本作ですが、ソロ映画の前にアニメ「マーベル・ゾンビーズ」に登場する事になるようです。

sponsored link
 

CWGST 氏は、「ブレイドはマーベル・ゾンビーズで重要な役割を果たすようだ」と報告。

KCウォルシュ氏は現在削除している投稿で、マーベル・ゾンビーズのブレイドは映画同様マハーシャラ・アリさんが担当しているとしていました。

In a now deleted tweet, KC Walsh confirmed the rumor about Blade being in Marvel Zombies and revealed Mahershala Ali is voicing the character
byu/Matapple13 inMarvelStudiosSpoilers

そしてダニエル・リヒトマン氏は「マハーシャラ・アリは『ブレイド』から離れるつもりはありません。マイケル・グリーンが脚本を書き直しています。彼らは多くの変更を加えており、アリはそれに満足しています。映画は依然としてR指定を目指しています。ミッドナイト・サンズのアイデアは、アベンジャーズの一部ではなかったキャラクターを使用することであり、したがってドクター・ストレンジがメンバーになる可能性は低いです。」と「ミッドナイト・サンズ」の実写版に言及。

MCU版ではアベンジャーズに加入していないメンバーで構成する事を目指しているようで、コミックではリーダー的存在だったドクター・ストレンジは候補から外れているようです。

「マーベル・ゾンビーズ」は配信スケジュールが不明ですが、出演者のイマン・ヴェラーニさんは2023年11月に収録を終えた事を報告しており、2024年内か2025年にはディズニープラスで配信されるのではないかと見られています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-marvel-zombies-thanos-return-rumor/”]

[itemlink post_id=”75902″]

「ミッドナイト・サンズ」が今年もコミックをリリース、実写版は「ウェアウルフ」のジアッキーノ監督か

マーベルコミックが 2024年5月 に「ミッドナイト・サンズ」の新作コミックをリリースする事を発表しました。MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)として実写化が長らく噂されている「ミッドナイト・サンズ」は 2023年末 の段階でも計画が進行中だと報じられていました。

sponsored link
 

現在進行中の吸血鬼の軍勢による侵略を描くコミックシリーズ「ブラッドハント」のタイインとして「ミッドナイト・サンズ:ブラッドハント」が全3号でリリースされる事をマーベルが発表。

コミックのカバーアートとして公開された画像ではゴーストライダーと対峙するブレイドの姿が描かれており、まずはこの二人が物語のカギを握ることになるようです。

また、同じタイミングでMCU版についてはスクーパーのダニエル・リヒトマン氏がマーベル・スタジオのスティーブン・ブルサードプロデューサーと「ウェアウルフ・バイ・ナイト」のマイケル・ジアッキーノ監督のもとで計画が進行中だと報じています。

2023年10月、ジアッキーノ監督は「ウェアウルフ・バイ・ナイト」の今後についてケヴィン・ファイギ社長らと話し合いをしている事を認めており、「ムーンナイト」で主演を務めたオスカー・アイザックさんも最近「ミッドナイト・サンズ」について触れていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-werewolf-by-night-director-tease-meeting-of-seuqel/”]

以前の報告ではMCU版では以下の作品群がMCUの「ミッドナイト・サンズ」の基礎を作るとされていました。

  • ブレイド
  • アイアンハート
  • マーベル・ゾンビーズ
  • ムーンナイト シーズン2
  • ウェアウルフ・バイ・ナイト 続編
  • その他未発表プロジェクト

2022年のコミック「ミッドナイト・サンズ」ではアガサ・ハークネスもチームに参加しており、はやければ2024年配信予定のドラマ「アガサ:ダークホールド・ダイアリーズ」で何らかの片鱗を確認出来るかも知れません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/marvel-introduced-young-agatha-harkness/”]

コミック「Midnight Sons:Blood Hunt」は 2024年5月 米国にてリリース予定です。

[itemlink post_id=”75902″]

オスカー・アイザックさんが「ミッドナイト・サンズ」でのムーンナイト再演に意欲を見せる

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ムーンナイト」の主演を務めたオスカー・アイザックさんが中東で開催されたコミコンに出演し、ムーンナイト再演の舞台として「ミッドナイト・サンズ」に興味を持っているとコメントしました。

sponsored link
 

アイザックさんは「ミッドナイト・サンズにはマーク、スティーヴン、ジェイクがチームの一員になれるような面白いチャンスがあると思います。それを探求する余地がある事を願っています。」とミッドナイト・サンズの実写化を望んでいると語りました。

オスカー・アイザックさんは「ムーンナイト」シーズン1の配信中にも「アベンジャーズよりもミッドナイト・サンズ」とコメントしており、ゴーストライダーやデアデビル、パニッシャーらとのチームアップを希望していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-moon-knight-oscar-isaac-wants-wants-midnight-sons/”]

かつてのインタビュー時とは状況が変化し、デアデビルに加えてパニッシャーの再登場が決まった他、先日もゴーストライダーの実写映画の噂なども報じられましたが、ここにドクター・ストレンジやクレア、アガサ・ハークネスなどを加えてMCU版のミッドナイト・サンズ結成となるのか、続報にも期待です。

[itemlink post_id=”75902″]

【噂話】「ミッドナイト・サンズ」実写化計画は依然として進行中

マーベル・スタジオがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)として「ミッドナイト・サンズ」の実写化を計画しているという噂が現在も進行中であると、海外メディア Cosmic Circus が報じました。最初の噂は2021年に報じられ、その後はゲーム化などもあったチームですが、実写化の話はほとんど表面化していませんでした。

sponsored link
 

[nlink url=”https://mavesoku.com/rumor-mcu-midnight-sons/”]

記事によると、マーベルは今後の数フェーズで超自然的な世界の探求を熱心に開発する世界のひとつとしているとの事で、「ミッドナイト・サンズ」の関連プロジェクトとして次のような作品が重要なコンポーネントになっているとしています。

  • ブレイド
  • アイアンハート
  • マーベル・ゾンビーズ
  • ムーンナイト シーズン2
  • ウェアウルフ・バイ・ナイト 続編
  • その他未発表プロジェクト

これらのプロジェクトは人類に対する未知の世界の重大な脅威に対するスーパーナチュラル・ヒーローチームとしてミッドナイト・サンズを誕生させる事を目的としているようです。

現状でミッドナイト・サンズはリリスまたはメフィストを最初のボスとして設定しているとの事で、チームリーダーとしてはブレイドまたは現ソーサラー・スプリームのウォンが検討されていると報告しています。

以前の報告ではコミックと同様にドクター・ストレンジが中心となるとも報じられていましたが、2023年の現時点ではそうではなくウォンに比重が大きく傾いているようです。

実写版「ミッドナイト・サンズ」の時期については不明ですが、ドクター・ストレンジは「ドクター・ストレンジ3」でインカージョン阻止のために再度マルチバースやダークディメンションへと旅に出かける事が想定されており、ストレンジとウォンがそれぞれ分かれて別の問題に対処していくという事なのでしょうか。

いずれにしても今回、ミッドナイト・サンズの関連プロジェクトとして紹介された作品は何一つ劇場公開、あるいはディズニープラス配信されていないものであり、その片鱗を垣間見る事さえ出来ていません。実際にチームがスクリーン上に揃うまでにはまだまだ時間がかかると考えられそうです。

ムーンナイトを演じたオスカー・アイザックさんは「アベンジャーズよりもミッドナイト・サンズに興味がある」と発言しており、「ムーンナイト」シーズン2でチーム結成に向けた何かが展開していく事に期待です。

ソース:Exclusive: Marvel Studios’ Next Story Arcs

ゲーム「ミッドナイト・サンズ」、ローンチトレーラー&新機能公開

2K Gamesが制作中、テイクツー・インタラクティブより販売予定のコンソール向け新作ゲーム「マーベル ミッドナイト・サンズ」のローンチトレーラーが公開されました。発売まで一週間と迫る中、海外メディア The Direct とのインタビューの中で本作の新機能についても公開されました。

sponsored link
 

記事によると、本作のクリエイティブ・ディレクターのジェイク・ソロモンさんが、ゲーム内にコミックカバー作成機能が実装されている事を明かし、詳細を説明しました。

私がとても気に入っている機能は、まだほとんど話していませんが、ゲームをプレイすればわかると思いますが、コミックブッククリエイターです。ミッションをクリアすると、カスタムコミックの表紙をプロシージャルに生成して、そのミッションに参加したヒーローや悪役を配置して、ポーズをとってくれる機能があります。
ヒーローを動かしたり、表情を変えたり、ポーズを変えたり、ヒーローを加えたり、遠ざけたり、悪役を加えたりすることができるんです。そして、コミックの表紙のような華麗なシーンを作ることができるのです。

ソロモンさんは、「ゲームのプレイ体験を決定づけるものではない」ため、この機能にはあまり触れて来なかったと述べましたが、「プレイヤーがこれを手にしたら、最高にクールなものを作ってくれるはず」なので、SNSで見るのが「とても楽しみ」であると述べています。

本作の概要は以下の通りです。

邪悪なリリスとその軍団がヒドラの闇の軍勢と手を結んだ今、マーベルのダークサイドを解き放つ時が来た!主人公でありヒーローでもある「ハンター」(プレイヤー)のミッションは、百戦錬磨のスーパーヒーロー達と超人的な戦士たちをまとめ上げ勝利へと導くこと。ドクター・ストレンジ、アイアンマン、ブレイドといったレジェンドたちは、お互いの違いを受け入れ、終末の危機を前に力を合わせることができるのか? 世界を救うため、伝説のミッドナイト・サンズとしてチームを築き、戦略的に戦いを導こう!

ゲーム「マーベル ミッドナイトサンズ」は PC / PlayStation 5 / Xbox Series X / Nintendo Switch / PlayStation 4 / Xbox One 向けに 2022年12月2日 発売予定です。

ソース:Marvel’s Midnight Suns Reveals New In-Game Comic Creator Features (Exclusive)

コミック「ミッドナイト・サンズ#2」に登場の若きアガサ・ハークネスが公開

マーベルコミックは先日新たにスタートしたコミックシリーズ「ミッドナイト・サンズ」の次号となる#2でデビューするヤング・アガサ・ハークネスのデザインを公開しました。マーベルの魔法世界を再定義するこのサーガは全5回の限定シリーズとなっています。

sponsored link
 

ライターのイーサン・サックスさんは「アガサ・ハークネスは、ワンダビジョンでMCUに登場するずっと前から、マーベルファンを魅了するミステリアスなキャラクターでした。彼女の若く、情熱的で、冷笑的でない時代からのコミックのバックストーリーのいくつかを明らかにすることは、まあ、魔法のようなものです。」と語っています。

1961年のコミック「ファンタスティック・フォー #94」でデビューして以来、アガサはミスター・ファンタスティック/リード・リチャーズの息子フランクリンの子守から始まり、ワンダ・マキシモフの師匠としても活躍してきました。

元々コミックのアガサは白髪の老婆として描かれており、今回公開された若きアガサ・ハークネスはMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダヴィジョン」でキャスリン・ハーンさんが演じたアガサにインスパイアされている印象です。

©MARVEL

コミック「ミッドナイト・サンズ #2」は 2022年10月19日 米国発売予定です。