【噂話】映画「スパイダーマン4」は異世界転生ものに?

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン4」に関する最新の噂が報じられています。それによると、「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」とは逆に、スパイダーマン自身がマルチバースの扉をくぐり、別の世界へたどり着くと言います。

※これより先は「スパイダーマン4」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

海外スクーパーの MTTSH 氏はサブスクメンバー向けに「スパイダーマン4はコミックのシークレット・ウォーズに準じてバトルワールドを舞台とするようだ。」と報告し、スパイダーマンがこの世界に降り立って物語が展開する事になると予告しました。

とりわけスパイダーアイランドが舞台になるようで、全ニューヨーク市民がスパイダーパワーを持つこの街で様々なスパイダーマンを登場させつつも、ストリートレベルの話を展開出来るとし、ソニーとマーベルの両方のアイデアを実現させる落とし所として、ある程度納得の行く計画がある事をほのめかしています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-4-sony-wants-trio/”]

バトルワールドはコミックのシークレット・ウォーズの中心舞台であり、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」に挟まれている映画「スパイダーマン4」の舞台をここにすることで、シームレスにつなげていく狙いがあるのかもしれません。

また、これによって「スパイダーマン4」はソニーが望んでいるとされていたトビー・マグワイアさんとアンドリュー・ガーフィールドさんの再登場を実現させやすくなる他、インカージョンによってSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)を滅亡させ、そこから何人かのキャラクターをバトルワールドに持ち込む事も可能に思えます。

スパイダーマンの最新映画がどこまでコミックベースとなるのかは疑問もありますが、撮影開始も近づいてきており、徐々にその全貌が明らかになると見られています。

映画「スパイダーマン4」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

【ネタバレ注意】映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の流出したアートはほとんどが「シークレット・ウォーズ」のものだと言う

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のコンセプトアートが先日大量に流出し、多くの海外ファンが熱狂していました。しかし、海外スクーパーはこれらのアートが「ドゥームズデイ」のものではなく、その次回作にあたる「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」のものだと主張しています。

※これより先は「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」及び「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-first-concept-arts-leak/”]

MTTSH 氏はこれらのコンセプトアートの大半が「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」のものだと主張。「シークレット・ウォーズ」は「ドゥームズデイ」の直後に撮影開始となる事を考慮すると、現時点で開発が十分に進められていることは不思議ではありません。

これらのアートがどちらの映画のものなのか、アーティスト本人が説明してくれることは期待出来ませんが、どちらにしてもファンはこれらを基に予想を楽しんでいるようです。

そして流出がいくらかの日が経ち、いくつかのアートは様々な議論が展開されています。

まず、中世風の玉座に座っている白いドクター・ドゥームのアートですが、これは以前に指摘したドクター・ストレンジの他に、ドゥームの右サイドに妻としてスー・ストーム、息子のフランクリンが描かれているとし、どこかのマルチバースではファンタスティック・フォーは大変なことになっていると予想されています。

また、このアートの右端にはエレーナ・ベロワがドゥームのロイヤルガードとして働いている様子が描かれているとも。

さらに、鎖に繋がれていた誰かはファンタスティック・フォーのリード・リチャーズではないかと予想されており、このアートと関連して、ドゥームがスーとフランクリンを奪ったのではと考えられています。

もともと「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」ではギャラクタスがマルチバース中の星を喰らうためにフランクリンの能力を狙っていると予想されていますが、これが事実であればドクター・ドゥームもフランクリンに目をつけてもおかしくはありません。

本来、コミックのフランクリンは多くのヴィランに狙われる存在ですし、Earth-99315とされるマルチバースではドクター・ドゥームはヒーローで、スーと結婚しています。こういったコミックを原作として、MCUで何かを再現する計画があるのかもしれません。

これらのアートが実際に映像化されるのか、既に削除された計画なのかは分かっておらず、当分は予想材料の一つとして考えるのが良いようです。

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。

映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」後のMCUリブートの噂にスタジオ幹部が言及

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」では原作コミックの「シークレット・ウォーズ」と同様に、世界が作り変えられえ、その新しい世界でMCUは一旦リセットされて新しく始まると予想されています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-secret-wars-reset-mcu-rumor/”]

この噂にたいして、スタジオのストリーミング、テレビ、アニメーション部門責任者ブラッド・ウィンダーバウムさんは次のように語っています。

「何かを完全にリブートするなんて、本当に不可能です。生き生きとした架空の世界をゼロから作り直すというのは、非常に難しいことです。これまでの物語に対するファンの投資と愛情があるのですから。」

ただし、ウィンダーバウムさん自身が言うように「私はテレビ側の責任者であって映画については分かりません。ケヴィン・ファイギに聞いて下さい。」との事で、今回のコメントは単に彼の意見でしかない事には注意が必要です。

「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」で何が起こるのかは現状で不明ですが、まずはその前に「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」を確認する必要があります。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は4月から撮影が始まると、ルッソ兄弟監督が予告しています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-secret-wars-filming-preview/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、「シークレット・ウォーズ」にロキは出る?トム・ヒドルストンさんの回答は

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」などでロキを演じるトム・ヒドルストンさんが、サインの対応などを行うファンサービス中に群衆から「アベンジャーズ」最新映画に出演するかどうかを質問され、返答しました。

イギリスの劇場の外でファンサービスを行っていたトム・ヒドルストンさんは、ファンの質問に対してひとこと「わかりません」とだけ返答しました。

この時点で実際にわからないのであれば、少なくとも「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」で大きな役割を担う可能性は少ないのかもしれません。

ドラマ「ロキ」のシーズン1とシーズン2では征服者カーン(の変異体たち)とマルチバース戦争について描かれ、TVAは神聖時間軸を守るためにマルチバースの剪定を行っていましたが、最終的にはロキが時の玉座に座すことでユグドラシルを形成し、全てのマルチバースを保護する方針へと変更されました。

このストーリーラインは「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」に繋がっているのは明白で、もともとは征服者カーンがゴッド・ロキを狙いに来ると考えられていましたが、カーン役俳優の解雇とそれによる「ザ・カーン・ダイナスティ」の中止と「ドゥームズデイ」への変更を経て、ドクター・ドゥームがロキを狙う可能性が考えられています。

シーズン2の配信後、トム・ヒドルストンさんはロキの今後について分からないとしつつ、ドラマのプロデューサーがシーズン3やソーとの再会を描きたいともコメント。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-loki-tom-hiddleston-virtuoso-award/”]

また、「ロキ」シーズン2のラストに映画「マイティ・ソー」のセリフが再び登場したことについて、「SHOGUN」のアンナ・サワイさんとも対談していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-loki-s2-tom-hiddleston-shogun-anna-sawai-talk/”]

2023年のコミックではアベンジャーズをアッセンブルしたロキですが、MCU版ではどのような展開になっていくのか注目です。

[nlink url=”https://mavesoku.com/comic-avengers-forever-loki-avenger-prime/”]

ドラマ「ロキ」はシーズン2までディズニープラスで配信中です。

【噂話】映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」では感動の再会が物語をダークに展開していく?

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」に関する新たな噂が浮上しています。それによると、この映画では感動の再会が描かれるものの、それをきっかけに物語が暗い方向へと展開していくと言います。

Heavy Spoilers Show のポール氏は、「シークレット・ウォーズ」についての情報を共有するビデオを投稿。

それによると、キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソン、ブラックウィドウ/エレーナ・ベロワ、ホークアイ/ケイト・ビショップ、スパイダーマン/ピーター・パーカーらが彼らの先代や指導者の「ミラーキャラクター」と再会するというプランがあるようだと言います。

特にエレーナとナターシャの「感動的な再会」について言及し、ニュー・アベンジャーズたちはオリジナル・アベンジャーズたちの変異体が歪んでいる事にすぐには気づかず、事態は暗い方向へと向かっていくようだと報告しています。

そして、これは以前からも予想されていることですが、ドクター・ドゥームはOGアベンジャーズと同じ顔の邪悪なアベンジャーズを率い、互いに対決させようとしているとしているとの事。

氏は「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」のRDJさんが演じるドクター・ドゥームはヴィクター・フォン・ドゥームではなく、トニー・スタークの邪悪な変異体だとする説を支持するようです。

そもそも「ドゥームズデイ」の撮影も始まっていない事を考えると、「シークレット・ウォーズ」の脚本内容は変更される可能性が十分に残されており、現段階ではあまり何とも言えません。

「ドゥームズデイ」の撮影は4月から始まる予定で、最近になってセットの一部も目撃されています。

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、撮影は4月からに。監督が「誰でも登場する」可能性を予告

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のルッソ兄弟監督が、海外メディア Deadline とのインタビューの中で、もうすぐ撮影が始まる事と、それに対する興奮について語っています。

ロサンゼルスのエジプシャン・シアター・ハリウッドで開催された Netflixの 映画「エレクトリック・ステイト」のワールドプレミアで、ジョー・ルッソ監督とアンソニー・ルッソ監督の兄弟コンビが、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」についてコメントしています。

ジョー・ルッソ監督は「すべてロンドンで撮影します。かなり連続した撮影になるでしょうね。また大変な作業です。生き残れるかどうかはわかりませんが、様子を見ましょう。でも、私たちはとても興奮しています。観客にとって挑戦的になると思われるストーリーへの入り口を見つけました。私たちにとっても実行するのは挑戦的です。でも、私たちにとっては本当に興奮しています。そのためにベッドから起きるんです。」と述べました。

アベンジャーズ最新映画にX-MENなどが登場するかと質問されると、ジョー監督は「誰にも分からないよ。僕にも分かりません。誰が登場するのかまだ分からないよ。」と答え、アンソニー・ルッソ監督は、「目を閉じて想像力を働かせれば、望む人なら誰でも見ることができます。あなたの興味をそそる人なら誰でもね。」と補足。

そしてジョー監督は「マーベルの関係者なら誰でもこの映画に出演できるよ。」と結論付けました。

「エレクトリック・ステイト」にはMCUでスターロード/ピーター・クイルを演じるクリス・プラットさんが出演。彼がアベンジャーズ映画に戻ってくるかは明確にされていません。

また、「ロキ」でウロボロスを演じたキー・ホイ・クァンさんも出演。最近の別のインタビューでは「僕が大好きなコミックのヒーローたち、スパイダーマンやアイアンマンとウロボロスが共演できたら最高じゃないですか?彼をもっと見られるよう祈っています」と語っていました。

他、「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」のアンソニー・マッキーさんやジャンカルロ・エスポジートさんらも声優として出演されています。

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。

ソース:Russo Brothers On Shooting New ‘Avengers’ Films Back-To-Back In London: “We May Or May Not Survive”

【噂話】レッドハルクは「アベンジャーズ」映画に戻る?それとも・・・ハリソン・フォードさんがマーベルと契約を交わしていると報じられる

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」でレッドハルク/サディアス・ロスを演じたハリソン・フォードさんが、マーベル・スタジオと次の作品に関する契約を交わしていると報じられました。

海外スクーパーの MTTSH 氏はハリソン・フォードさんがレッドハルク、ロス元大統領として今後のプロジェクトに再登場する契約にすでにサインしているようだと報告。

具体的な作品名はわかっておらず、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」や「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」の可能性や、以前から実写化の噂がある「ワールド・ウォー・ハルク」あたりが候補となりそうです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-world-war-hulks-movie-is-now-in-active-development-rumor/”]

「ブレイブ・ニュー・ワールド」のクレジットシーンではもともとマルチバースではなく、さらなるハルクたちについて警告される内容だった事で、その時点ではそう遠くない未来に「ワールド・ウォー・ハルク」の公開を設定していたと予想出来ます。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-4-plot-and-mid-credit-spoiler/”]

仮に「ワールド・ウォー・ハルク」が「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」の後に来るとした場合、ハリソン・フォードさんが現在82歳の高齢である事を考えると、アクションシーンの撮影はさらに難易度が高くなるでしょう。そもそも年齢的に出演できれば良いほうで、亡くなっている可能性も十分にあります。

そういう点からは「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」での再登場がもっとも安全そうですが、どこに登場することになるでしょうか。

現在、MCUではハルク/ブルース・バナーを筆頭にシーハルク/ジェニファーウォルターズ、レッドハルク/サディアス・ロス、そしてハルクの息子スカーが紹介されています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-she-hulk-skaar-concept-arts-2/”]

「ブレイブ・ニュー・ワールド」での紹介がキャンセルされてしまったブローン/アマデウス・チョやレッドシーハルク/ベティ・ロスなども近々登場するかもしれません。

レッドハルクが「アベンジャーズ」映画に戻ってくるのか、あるいは「ワールド・ウォー・ハルク」に向けてハルクの物語が動いていくのか、今後の展開に注目です。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は 2025年2月14日 より劇場公開中です。

「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は2026年夏撮影、アンソニー・マッキーさんが認める─「キャプテン・アメリカ」最新作の裏話も

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」の撮影が来年夏に開始されるこ事をキャプテン・アメリカ/サム・ウィルソン役のアンソニー・マッキーさんが認めました。

海外メディア Deadline とのインタビューでマッキーさんは「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」について「夏の間はロンドンで撮影し、翌年の夏には次の作品(アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ)を撮影します。フルスケジュールになる予定です。」と明かしました。

また、「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」でのハリソン・フォードさんとの共演を振り返り、奇妙な共通点があったとも語りました。

建設会社を経営する父を持つアンソニー・マッキーさんはこれまでにたくさんの家を建てたこと、リラックスするためにニューオーリンズの自宅に新しいバスルームを設置したことなどを話しました。

それが私たちの絆を深めたもうひとつの要素だったんです。フォードは俳優になる直前まで大工でした。だから私たちはいつも奇妙な会話をしていましたよ。『凄くいい木材を見つけたんだ。ビリヤード台の天板を作って、ダイニングテーブルとしても使えるようにしようと思っているんだ』とハリソンに話していたら、ハリソンが『それで、どんなルータービットを使ってるんだ?』と聞いてきました。

作業場の写真を見せたらハリソン・フォードさんはすぐに色んなアドバイスをくれたとし、自宅で作業を再開したらおすすめされた以外の機材は上手く行かなかったり壊れたりしてしまったとも。

撮影現場の話になると、アンソニー・マッキーさんは次のように語ります。

新鮮だった、彼は私にそう説明してくれました。彼は『このセットにいて、君たちと一緒に仕事をするのは、まるで家族のようだ。君たちはひとつのユニットだ。私にとっては新鮮だ』と言っていました。その後は、すべてがとても楽になりました。彼は毎日、セットに来て『このクソみたいなものを撮影するぞ』と言うんです。そしてスタッフは『そうだ、撮影しよう』という感じでした。

マッキーさんとフォードさんは毎日の撮影が終わった後、よく夕食に出かけたと言います。

「私たちは、同じような興味を持つ2人の人間として絆を深めました。彼はアウトドア派。私もアウトドア派です」

また、パイロット免許の取得に取り組んでいるというマッキーさんは、「20機ほど飛行機を操縦した経験がある」フォードさんから、取得に向けて前進する自信をもらったとも。

さらにマッキーさんは 2003年の映画「Hollywood Homicide」(邦題:ハリウッド的殺人事件)で共演した事を振り返りました。

私は殺される小さな犯罪者の役で、彼は警察官の役でした。それで彼が私の遺体を発見したので、私は『こんにちは、フォードさん、一緒に仕事ができて嬉しいです』と言いました。彼は(フォードの声真似をして)『ああ、君が車に乗っていた男だったのか? いい死人の役を演じるんだね』と言ってくれたんです。

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」の撮影現場で再会した時、「『なあ、俺たち一緒に映画を撮っただろ』と言ったら、『その映画のことは話さないでくれよ』って言われました。」と明かしました。

そしてハリソン・フォードという人物について次のように語ります。

彼が俳優としても共演者としても、どれだけオープンで寛容だったかが、私にとっては興味深いことでした。彼は決して心を閉ざしたり、『私は大スターだから、君たちは近寄って来るな』などと言わなかったんです。

アトランタには、私たちが日差しを避けて涼めるように小さな冷房テントがあって、芝生の反対側には彼のためのテントもありました。でも彼は椅子をつかんで、私たちのところまで歩いてきて、他の俳優たちと一緒にテントに座って、ただぶらぶらして雑談をしていました。彼は完全にグループの一員のようでした。彼はハリソン・フォードではなく、映画の俳優の一人でした。

マッキーさんは「それは、主役としてセットを運営する方法をマンツーマンで教えるような、学びのレッスンでした。」と述べ、「彼がこの映画とこの役を選んだのは、マーベル映画に出演した知り合いがみんな、出演して楽しかったと言っていたからだと。そして彼は(再び声を真似て)『そうだ、楽しみたいんだ』と言ったんです。」 と説明しました。

最後に次のアベンジャーズ映画についてマッキーさんは語ります。

何人が戻ってくるかはわかりません。RDJは戻ってくると大々的に発表しました。彼以外にオリジナルクルーの誰が戻ってくるかはわかりませんが、彼は戻ってくることはわかっています。彼と一緒に仕事ができるのが楽しみです。彼と対等に戦えるなんて。これは一生に一度の経験で、ハリソン・フォードと一緒に仕事ができるのと同じくらい素晴らしいことです。彼は伝説の人物ですから。

今や私がOGです。私が古いグループから新しいグループを率いるアベンジャーズ。だから世代交代になるでしょう。(キャプテン・アメリカの)予告編でわかるように、ロスは『アベンジャーズを立ち上げてほしい』って言ってるんです。だから誰が新しいアベンジャーズになるか決めないといけないんだ。

そして「それがキャプテン・アメリカの特権です。誰を仲間に入れるか選べるんです。」とマッキーさんは満足そうに笑みを浮かべて付け加えました。

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」はアンソニー・マッキーさんが主人公キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンを続投する他、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」からダニー・ラミレスさん演じるホアキン・トレス、カール・ランブリーさん演じるブラック・キャプテン・アメリカ/イザイア・ブラッドリーが再登場。

その他、ヴィランとして映画「インクレディブル・ハルク」よりティム・ブレイク・ネルソンさん演じるザ・リーダー/サミュエル・スターンズが再登場し、故ウィリアム・ハートさんに代わってハリソン・フォードさんがサディアス・”サンダーボルト”・ロスとして登場。

また、リヴ・タイラーさんがサディアスの娘ベティ・ロスを「インクレディブル・ハルク」ぶりに再演します。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は 2025年2月14日 、日米同時に劇場公開予定です。

ソース:Breaking Baz: ‘Captain America’s Anthony Mackie On Bonding With Harrison Ford, ‘Avengers’ Movies To Come & How A Punch On The Nose Drew Blood

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」監督が本作が次の「アベンジャーズ」映画の重要なパーツになると語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」のジュリアス・オナ監督が、海外メディア Geek Culture とのインタビューの中で、本作の鍵となるアダマンチウムが今後のMCUにおけるミュータント達と、とりわけ来年公開予定の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」で重要になると語りました。

監督は「キャプテン・アメリカ」最新映画でアダマンチウムを紹介する事について「『ブレイブ・ニュー・ワールド』はシェイクスピアの引用に遡り、 また、アレックス・オルダス・ハクスリーの小説にも遡ります。」と説明し、「それはしばしば、世界において本当にポジティブな、しかし時に未知で恐ろしい意味を持つことができる新興技術についてです。そしてアダマンチウムは、マーベルファンなら誰でも知っている、世界で信じられないような役割を果たす、本当に強力な資源なのです。」と述べています。

アダマンチウムは映画「エターナルズ」でセルシらによって眠らされ、インド洋上に浮かんだままになっているセレスティアルズのティアマットから採掘出来る状態で、ワカンダが独占しているヴィブラニウムと違って、世界の各国がこのアダマンチウムを狙っています。そして、この破壊不能な金属を加工する技術を持つ唯一の国が日本だとされています。

これまでヴィブラニウムが多くの作品で語られてきたように、アダマンチウムの物語はここからスタートする事になり、これについて監督は「これはMCUの今後の大きな旅の第一歩であり、次のアベンジャーズ映画へとつながります。もちろん、アダマンチウムとミュータントもその一部となるでしょう。」 とコメントしました。

今後のMCUに重要な一部をこの映画で紹介する事と、サム・ウィルソンのキャプテン・アメリカの物語のバランスを取ることが、この映画へのアプローチの核心だったとしつつ、サムの旅をスティーブ・ロジャースの反復にならないような配慮も必要だったと言います。

オナ監督は過去のキャプテン・アメリカ映画ではなく、古典的なスリラー映画からインスピレーションを得たと説明しました。

「私たちは、パクラ三部作の『パララックス・ビュー』(1974年)など、さまざまな映画から影響を受けました。それから 『ジャッカルの日』 (1973年)や『ハートにささげて』(2019年)も参考にしました。これらは(ウィンター・ソルジャーやシビル・ウォーを監督した)ルッソ兄弟が考えていたものとは少し違った、本当に素晴らしい映画でした。」

そして「この映画のトーンとスタイルがサム特有のものであるように、そしてこの映画の感情的な旅がサムと彼のスーパーパワー特有のものであるようにするために、監督と映画製作者としてそれは私たちにとって本当に挑戦であり、私を勇気づけてくれました。」と語りました。

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」はアンソニー・マッキーさんが主人公キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンを続投する他、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」からダニー・ラミレスさん演じるホアキン・トレス、カール・ランブリーさん演じるブラック・キャプテン・アメリカ/イザイア・ブラッドリーが再登場。

その他、ヴィランとして映画「インクレディブル・ハルク」よりティム・ブレイク・ネルソンさん演じるザ・リーダー/サミュエル・スターンズが再登場し、故ウィリアム・ハートさんに代わってハリソン・フォードさんがサディアス・”サンダーボルト”・ロスとして登場。

また、リヴ・タイラーさんがサディアスの娘ベティ・ロスを「インクレディブル・ハルク」ぶりに再演します。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は 2025年2月14日 、日米同時に劇場公開予定です。

ソース:‘Captain America: Brave New World’ Director Julius Onah Says Adamantium Is “First Step” For Mutants & Next ‘Avengers’ Movies – Exclusive Interview

マーベル・スタジオのプロデューサーが映画「アーマーウォーズ」に対する残念なアップデートを提供

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アーマーウォーズ」に関して、スタジオのエグゼクティブプロデューサーを務めるネイト・ムーアさんが最新のコメントを提供しました。それによると、現在このプロジェクトは最優先事項ではなくなっていたと言います。

海外メディア Collider とのインタビューでムーアさんは次のように語っています。

正直なところ、あれはもう私のプロジェクトではありません。でも、マーベル(・スタジオ)がこの段階を進むにつれて、作るものは何でも素晴らしいものにしたいと思うようになりました。だから、発表していた幾つかのことをスローダウンさせなければならなかったという事です。絶対に作らないということではありませんが、毎回、観客にクオリティを保証できるよう、もう少し配慮しなければならないと言う事です。

ムーアさんは14年間務めたマーベル・スタジオを退社する予定で、在任期間中に発表された「アーマーウォーズ」はその段階ではムーアさんのプロジェクトでしたが、様々な要因からの優先順位変更の結果、彼の手を離れて後任の誰かに受け渡される事になった事を明かしました。

「アーマーウォーズ」の開発ステータスについてはスクーパーの間でも意見が別れており、完全に中止されたと主張する者もいれば、単に休止しているだけだとする主張もあります。

2024年10月に「アーマーウォーズ」の脚本家がインタビューで発言している所を見ると、開発は地道に進められているようにも見えますが、それ以上の事は不明です。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-armor-wars-writer-explained-change-from-tv-series-to-movie/”]

主演を務めるドン・チードルさんも状況について知らないと答えており、無期延期中の「ブレイド」と同じぐらい先が見えないプロジェクトとなっています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-armor-wars-don-cheadle-shares-current-status/”]

「アーマーウォーズ」の主人公であるローディことジェームズ・ローズはドラマ「シークレット・インベージョン」にてスクラル人に成りすまされていた事が発覚。彼の救出時の衣装から映画「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」の事故の直後に入れ替わられたと推測されていますが、監督は別の解釈の余地もあるとし、今後の脚本次第と後任にまかせています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-secret-invasion-director-comments-rhodey-skurull-theory/”]

実際にシビル・ウォーが入れ替わりポイントであったなら、「アベンジャーズ/エンドゲーム」でサノスと戦ったのもトニー・スタークの葬式に出席していたのもスクラル人という事になり、いくつかの印象的なシーンの見方が大きく変わってくる事に。

ローディがこれまで何をしていたのかよくわからないまま「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」や「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」に戻ってくるのか、それともそこで何か語られるのか、もしくはアベンジャーズ映画もスキップされて当分登場しないのか注目されています。

ソース:“That’s Not My Project”: ‘Armor Wars’ Gets a Confusing Update From Producer