【ネタバレ注意】映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、クリス・ヘムズワースさんの撮影が終了、意外なチーム結成?

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」でソーを再演するクリス・ヘムズワースさんが撮影を終了した事が報じられました。ソーはこの映画で大きな役割を果たすと報じられていましたが、新たに彼が意外なチームを組むと報告されています。

※これより先は「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

役割が大きいとされているにも関わらず、ミスター・ファンタスティック/リード・リチャーズ役のペドロ・パスカルさんに続いて撮影終了となったクリス・ヘムズワースさん。

そのヘムズワースさんが演じるソーについて、TCC のアレックス・ペレス氏は少し気になる投稿をしています。

「マルチバース全体の運命がかかっているのに、主要な2つのチームが互いに緊張状態にある。なぜなら、リーダーたちがまだ「マント」騒動を解決しようとしているからです。そして、そこにOGが加わる。」

「サンダーボルツ*」のラストで紹介されたサム・ウィルソンのアベンジャーズとエレーナ・ベロワのニューアベンジャーズの対立は思いの外大きく取り上げられるようで、マルチバースの危機と並行してふたつのアベンジャーズがいがみ合う事を示唆。その上でOGもそこに割り込むという気になる報告をしています。

アベンジャーズのオリジナル・メンバーといえば、スティーブ・ロジャース、トニー・スターク、ブルース・バナー、ソー、クリント・バートン、ナターシャ・ロマノフの6人。ご存知の通り半分はMCUの表舞台から退場しています。

ソーとハルク、ホークアイの3人アベンジャーズが結成されるのか、6人揃うのかについては今回の投稿では言及されていません。

映画の公開まではまだ1年以上ありますが、氏が入手した脚本情報がそれまで維持されているのか注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」確執騒動はRDJさんとライアン・レイノルズさんではない、People誌が否定

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」ではとある俳優二人が撮影現場で大喧嘩をし、制作が中断されていたと報じられていました。この渦中の二人について、ネット上ではロバート・ダウニー・Jrさんとライアン・レイノルズさんではないかとされていました。

海外メディア People はこの噂に対して独占記事として「二人は関係ない」と主張。

まず二人は「一度も直接会ったことがない」とした上で、「ライアン・レイノルズはドゥームズデイに出演するかどうかも確認されていない」と根本的な疑問があると言及。

そして、実際に誰が口論になったかを把握しているかのように、「そもそも悪意は全くなかった」とし、現在は問題なく撮影再開されていると報じています。

この騒動については先週も詳細が報じられていましたが、問題自体は解決済みとされていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-shooting-trouble-detail/”]

しかしゴシップ好きの海外勢によって噂は大きくなり、どこからかRDJさんとライアン・レイノルズさんの名前まで登場する自体に発展していました。

スクーパーの Cryptic4KQual 氏もこの問題に言及しつつ、「笑、現場で確かに何かあったけど、そんな大したことじゃありませんマジで。RDJも全く関係ありません。」と報告しています。

ライアン・レイノルズさんの名前が浮上した背景には、彼が 2004年の映画「ブレイド3」に出演した際に主演のウェズリー・スナイプスさんとの関係悪化が報道。本人らもそれを認めていましたが、「デッドプール&ウルヴァリン」の時点では関係修復されており、再共演を果たしました。

さらにレイノルズさんはウェズリー・スナイプスさんの「ブレイド4」を希望している事をおおやけにしています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-deadpool-3-ryan-reynolds-wants-more-blade/”]

そして「デッドプール2」の制作時、1作目のティム・ミラー監督が降板理由として「ライアンが主導権を取りたがる」と説明。ミラー監督は自分自身もそうだとし、1作目である程度レイノルズさんの主張を取り入れた結果が大ヒットにつながったことで、2作目もストレスを抱えながら制作するよりはレイノルズさんに任せてしまったほうがいいと判断したと語っていました。

こういった過去のいざこざから、今回の喧嘩騒動にもレイノルズさんの名前が登場した可能性がありそうですが、実際にはRDJさんとレイノルズさんは関係ないと報じられることになりました。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ソース:No, Ryan Reynolds and Robert Downey Jr. Are Not Feuding: ‘Zero Bad Blood’ (Exclusive Source)

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2のセット写真でNetflix版のロケーションを再訪

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2のセット写真がSNS上に投稿され、Netflix版の「デアデビル」に登場した2つの場所を再訪するもう一度訪れる事が明らかとなりました。

ひとつは Netflix 版で度々登場したものの、「ボーン・アゲイン」シーズン1では登場しなかった教会。

デアデビルことマット・マードックは敬虔なカトリックですが、シーズン2ではそこが強調される事になるのでしょうか。

もうひとつ、以前に動画でリークされたり、公式予告でも紹介されていたフォグウェルズ・ジムの新たな舞台裏写真も。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-s2-release-2026-3/”]

ここは回想シーンの可能性だけではなく、新たな展開が起こるとも予想されています。

また、ヴィランのブルズアイ/ベンジャミン・ポインデクスターを演じるウィルソン・ベセルさんが岩壁の部屋の窓辺で読書に興じるシーンの写真も公開されました。

ベセルさんは最近の Collider とのインタビューで「これから何年も続くことを願っています」と話していましたが、ブルズアイはキングピンの追跡を振り切る事が出来るのでしょうか?

たまたま電話をもらって、あの番組に戻って、あのキャラクターを演じる機会をもらえたんです。あのキャラクターを演じるのは本当に大好きで、演じるのが本当に楽しいんです。私のキャリアの中で、最高のサプライズギフトの一つです。ちょうどシーズン2の撮影が終わったところです。この新シーズンでは、本当に楽しくてクレイジーな役をたくさん演じることができます。ファンの皆さんに見てもらえるのが本当に楽しみです。ブルズアイとデアデビルのクルー全員にとって、これから何年も、いや、もっとずっと素晴らしい物語が待っていることを願っています。あの番組には、カメラの前でも後ろでも、本当に素晴らしく素敵な人たちが集まっています。その一員になれたことを光栄に思います。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」では主人公デアデビル/マット・マードックを引き続きチャーリー・コックスさんが演じる他、Netflixのマーベルドラマからデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジとエルデン・ヘンソンさん演じるフォギー・ネルソン、ジョン・バーンサルさん演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが、「ホークアイ」で一足先に戻ってきたヴィンセント・ドノフリオさんのキングピン/ウィルソン・フィスクに続いて再登場しています。

シーズン2ではクリステン・リッターさんが演じるジェシカ・ジョーンズの再登場が正式に発表されました。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1はディズニープラスで配信中。シーズン2は 2026年3月、米ディズニープラスで配信予定です。

映画「X-MEN」、ジェイク・シュライアー監督が開発に着手した事を認める

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「サンダーボルツ*」、あるいは「*ニューアベンジャーズ」のジェイク・シュライアー監督が、リブート版となる「X-MEN」の開発に着手した事を最新のインタビューにて認めました。

海外メディア Empire とのインタビューでリブート版について監督は「それについては何も言えないけど、X-MENの制作は始まったばかりで、すごくワクワクしていますよ。」と語りました。

そして、「サンダーボルツ*」の制作経験がX-MENに活かされるとも話しました。

「(サンダーボルツ*を)始める前には知らなかったことがたくさんあります。私にとって最も学んだことは、アクションシーンと、より感情的でキャラクター主導のシーンの割合で、これまでで最も撮影日数が多いにもかかわらず、アクションの部分にすぐに食いつぶされてしまうことです。それが終わる頃には、『ああ、これで少しはやり方が分かった気がする』という感じでした。」

また、「サンダーボルツ*」の制作を振り返り、「ユタ州の何もない場所で、素晴らしいロケーションで、道路を所有し、華氏100度(摂氏約38度)の暑さの中で撮影したり、世界で2番目に高いビルの上で撮影するような状況になったりしました。これらは本当に特別な経験です。」とも語りました。

「X-MEN」の開発が始まったことでこれから脚本が練られ、キャストの起用が正式に決定していくと見られています。これまでには様々な俳優さんたちが噂として報じられていましたが、実際に起用されるキャストがいるのかも注目です。

ソース:What Jake Schreier Is Taking From Thunderbolts* As He Starts Work On ‘Very Exciting’ X-Men Movie

【ネタバレ注意】映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、秘密の俳優たちの撮影が始まったと報じられる【噂話】

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」で、秘密の俳優たちのシーンの撮影が始まったと報じられました。以前から噂されていたこの両名が、実際に撮影に参加していると言います。

※これより先は「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

スクーパーのダニエル・リヒトマンは以前からの主張のとおり、クリス・エヴァンスさんとヘイリー・アトウェルさんのシーンの撮影がスタートしたと報告。

「アベンジャーズ/エンドゲーム」の最後のシーンに戻り、インフィニティ・ストーンを返しに戻ったスティーブ・ロジャースとペギー・カーターの再会のシーンから始まると見られています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-secret-spoiler-set-photo/”]

ここにドクター・ドゥームが現れてペギーを殺す事で、スティーブ・ロジャースが盾を手にし、キャプテン・アメリカに戻って過去から「ドゥームズデイ」に参戦する流れになるのではとも予想されていますが、これはあくまで海外ファンの予想。

複数名のスクーパーは「ドクター・ドゥームはスティーブ・ロジャースの生命を狙っている」としているため、報告どおりであればペギーではなくスティーブが殺される方が可能性が高いと考えられます。

しかし過去でスティーブが殺されたところで現在が変わるわけでもなく、現代のアベンジャーズたちがその異変に気づく術がないために、スクーパーたちの主張がどのような物語につながっていくのかは分かっていません。

生き残ったペギーがキャプテン・カーターあるいは別のキャプテン・アメリカとなって現代に報告しに来るのでしょうか?

二人の撮影に関して写真や動画はなく、今のところはリヒトマン氏の過去の実績による信憑性のみでこの話は担保されています。

撮影が済んだとしても映画本編に採用されるかどうかはまた別の話であり、二人の再会が実際に見られるかどうかは劇場公開される時まで不明のままになると考えられています。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、ベネディクト・カンバーバッチさんが出演に関して口を濁す

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」でドクター・ストレンジを再演すると見られているベネディクト・カンバーバッチさんが、あらためて出演するかどうかを質問された際に口を濁しました。

ET とのインタビューで「ドゥームズデイ」への出演について質問されたベネディクト・カンバーバッチさんは「I wonder」(どうかな)を繰り返すばかりで否定も肯定もしない曖昧な態度を取りました。

2024年6月、「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」が「アベンジャーズ5」に逆戻りし、まだ「ドゥームズデイ」になる事が発表されていなかった頃、ベネディクト・カンバーバッチさんはいちはやくアベンジャーズ5作目への出演について認めていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-5-doctor-strange-return-confirmed/”]

2025年1月、「ザ・カーン・ダイナスティ」が「ドゥームズデイ」になった事で出番が見送られ、かわりに「シークレット・ウォーズ」にはたくさん出演するとインタビューで語りました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-doctor-strange-absent/”]

その1週間後、「ドゥームズデイ」不参加の発言を撤回。スケジュールが混乱している事を認め、「私が言うことは信じないでください。」とも発言していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

4月末ごろからは撮影がスタートしていましたが、撮影現場でベネディクト・カンバーバッチさんの目撃情報は今のところありません。

スクーパーは最近、ドクター・ストレンジが「ドゥームズデイ」で大きな役割を担っていると報告していましたが、カンバーバッチさんはこれを隠すために今回の返答を曖昧にしたのでしょうか。

開発中とされている「ドクター・ストレンジ3」がアベンジャーズ最新映画に大きく関与するとも考えられていますが、ディズニーは「ドゥームズデイ」と「シークレット・ウォーズ」の間に1本のタイトル不明のマーベル映画の公開を計画しているのみとなっています。

ドクター・ストレンジが来年に映画館に戻って来るかどうか、続報にも注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ダフネ・キーンさんが「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」「シークレット・ウォーズ」への出演は「分からない」としつつ希望を明かす

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール&ウルヴァリン」で、2017年の「ローガン」以来7年ぶりにX-23/ローラ・キニーを再演したダフネ・キーンさんが、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」への出演も希望している事をあかしました。

ファンエキスポ・カナダに出演していたダフネ・キーンさんは「ドゥームズデイ」と「シークレット・ウォーズ」に関して「実のところ全く分かりません。そうなることを願っています。」と述べ、短時間でもいいから出演したいと話し、役割を果たしたいと語ったと報じられています。

ダフネ・キーンさんは以前から「ローラは一生演じ続けたい役」だとも語っており、今回の発言もこれまでと変わらずに再演の意欲に満ちているようです。

スクーパーは今年の1月にキーンさんの出演が確定していると報じていましたが、5月には「可能性がある」という内容に変化。脚本変化による役割の縮小の可能性が報じられています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-x-23-rumor/”]

「ドゥームズデイ」は4月から撮影が始まっており、出演があるなら現時点で本人が分からないという事はなさそうですが、何らかの秘密を守るために誤魔化しているのでしょうか?

今のところ撮影現場でキーンさんを目撃したとの情報もなく、残された数ヶ月の撮影にも注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

トム・ホランドさんの「スパイダーマン:ブランニューデイ」出演料が報道、「シビル・ウォー」の100倍に

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」でスパイダーマン/ピーター・パーカーを演じるトム・ホランドさんは、2016年の「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」で同役を演じて以来7度目の出演。その来年公開予定の最新作の出演料が2000万ドルを超えると報じられました。

海外メディア The Direct によると、トム・ホランドさんの「ブランニューデイ」のギャラは2000万ドルから2500万ドル(現在の為替レートで約29.5億円から37億円)になるとの事。

トム・ホランドさんは2011年に「借りぐらしのアリエッティ」のイギリス吹き替え版で翔の声を担当したあと、2012年の「インポッシブル」で映画デビュー。

映画5作目の出演が「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」で、彼の当時のキャリアとカメオのような出演時間を考えると、破格の 25万ドル のギャラで出演していました。しかしここで人気を獲得したトム・ホランドさんは、MCUでもそれ以外の作品においても順調にキャリアアップを重ねていきました。

ホランドさんのMCUにおける出演料の変遷は以下のとおりです。

  • 「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」:25万ドル
  • 「スパイダーマン:ホームカミング」:50万ドル
  • 「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」:300万ドル
  • 「アベンジャーズ/エンドゲーム」:300万ドル
  • 「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」:400万ドル
  • 「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」:1000万ドル
  • 「スパイダーマン:ブランニューデイ」:推定2000万~2500万ドル

この中で「ホームカミング」のみが9億ドルを下回りましたが、ほかはいずれも10億ドル以上の興行収入を記録。「ノー・ウェイ・ホーム」では主演映画として19.2億ドルを稼いだことも、今回の出演料アップに繋がっているようです。

ただし「ノー・ウェイ・ホーム」での結果はトビー・マグワイアさんとアンドリュー・ガーフィールドさんが出演した事による話題性を無視する事は出来ません。

「ブランニューデイ」でもハルクやパニッシャーなどとのクロスオーバーが予定されていますが、どのような成績を残せるのか注目されています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが再登場予定です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

ソース:Tom Holland Spider-Man Movie Salaries: All 7 MCU Appearances (Including Brand New Day)

【噂話】ドラマ「シークレット・インベージョン」で放置された問題がフェーズ7で解決か?

マーベル・スタジオが制作したMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シークレット・インベージョン」は生成AIを利用したオープニング、人気キャラクターの突然の死といったネガティブな話題が多い番組でしたが、もっとも大きな問題はこの映画で起こった出来事の重大さにも関わらず、後続の作品で一切触れられていない事でした。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-secret-invasion-ai-generated-opening/”]

海外メディア TCC のアレックス・ペレス氏は、ファンの「スクラル人はフェーズ7以降でも役割を果たし、物語が続くのだろうか?」という問いに対して「はい」と短く返答し、何らかの計画がある事を示唆しました。

「シークレット・インベージョン」では地球上で多くのスクラル人が潜伏している事が判明し、ドラマのラストでは当時のリットソン大統領がこれを侵略(インベージョン)行為とみなして宣戦布告。

反乱の首謀者だったグラヴィクの死亡後、地球上のスクラルがどうなったかは分かっていません。

「シークレット・インベージョン」では多くのスクラルが地球上で難民生活を強いられていたにも関わらず、「ザ・マーベルズ」では新しい母星となった惑星ターナックスが登場。

ターナックスの大きさ、広さについて公式設定は明かされていませんが、ダー・ベンがこの惑星の大気でクリーの母星であるハラの大気をまかなおうとした事を考えると、ターナックスはハラと同等かそれ以上の大きさである事が予想できます。

ハラについての大きさも不明ですが、こちらはコミック版では約70億人のクリーが生活しているとされており、地球と同程度と考えて差し支えない数字に。これらを結びつけると、ターナックスも地球規模の大きさだと考えられそうですが、一部のスクラルが難民として地球上で生活を強いられていた事に、特に説明はありませんでした。

結局このターナックスも破壊され、極僅かに生存したスクラル人はキャプテン・マーベルとブリュンヒルデによってニューアスガルドへと移住する事になりました。

アメリカとスクラル、そしてそれをかくまうニューアスガルドの関係悪化が予想されていましたが、「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」ではサンダーボルト・ロスが新しい大統領に。リットソンの決定が世界やスクラルとの関係にどのような影響を与えたのかは全く描かれていませんでした。

また、アベンジャーズのDNAによって様々なパワーを手に入れたガイアの行方も不明。再登場の噂もありましたが、配信から約2年、今のところそのような兆候は見られていません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-secret-invasion-giah-return-rumor/”]

長年スクラルに成りすまされていた事が判明したトニー・スタークの親友ローディのその後についても不明で、映画「アーマーウォーズ」でそれが描かれる予定とされていましたが、プロジェクトは現在凍結中だとされています。

このドラマではアベンジャーズを影で支え、地球防衛に長年一役買って来たスクラルのタロスと元S.H.I.E.L.D.副長官のマリア・ヒルが死亡したことも、MCUにとって大きな損失だと指摘されていました。

「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」で新しくなる世界において、新しいマリア・ヒルが登場する事も予想されますが、スクラルの物語がフェーズ7に続くということは、ニック・フューリーはサミュエル・L・ジャクソンさんが続投する可能性が高いのでしょうか?

「ドゥームズデイ」が完成していない段階で「シークレット・ウォーズ」後を予想することは難しいですが、続報が入り次第またお伝えする事になります。

ドラマ「シークレット・インベージョン」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Alex Perez August Q&A Part 4: Wonder Man, X-Men, and More

映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」、北米での公開5週目成績が好調に

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」が劇場公開から5週目を終え、北米での成績が好調だと海外メディア CBM が報じました。

レポートによると、「ファーストステップ」は北米で公開5週目の週末興行収入590万ドルを記録し、前週末比34.6%減に。米国での累計興行収入は現在2億5730万ドルに達しており、レイバー・デーの興行収入増加もあって、最終興行収入は2億7000万ドルから2億7500万ドルを見込んでいるとの事。 

海外での週末の興行収入は580万ドルで前週比40.8%減、トータルで2億5730万ドルとなり、世界累計興行収入は4億9010万ドルになったと言います。

全世界での劇場公開は、5億1500万ドルから5億2000万ドルで終了する見込みに。 

「ファーストステップ」は20世紀FOX版のファンタスティック・フォー映画を超えて、「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」、「サンダーボルツ*」で低下していた成績を上向きにする事に成功しました。

成績が悪いとされた「ブレイブ・ニュー・ワールド」もストリーミングでは1位を獲得するなどしており、MCUを映画館ではなく、自宅で自分のスタイルでリーズナブルに作品を楽しむという層が増加したのではないかとも分析されています。

ディズニー側もこの変化に気づいたのか、映画の劇場公開からディズニープラスでの配信までの間隔がどんどんと長くなる傾向に。

フェーズ4以降の劇場公開日とディズニープラス配信日の間隔は以下のとおりです。

ブラックウィドウ:0日 (プレミアアクセス)
シャン・チー/テン・リングスの伝説:70日
エターナルズ:68日
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス:47日
ソー:ラブ&サンダー:62日
ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー:82日
アントマン&ワスプ:クアントマニア:89日
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3:89日
マーベルズ:89日
デッドプール&ウルヴァリン:109日
キャプテン・アメリカ:BNW:103日
サンダーボルツ*:117日
ファンタスティック・フォー:ファーストステップ:117日なら2025年11月19日配信

「ファーストステップ」がMCUの興行収入をやや上向きにさせたという事が「スパイダーマン:ブランニューデイ」や「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」へと無事に繋げていけるのか注目です。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は、「ワンダヴィジョン」のマット・シャックマン監督がメガホンを取り、脚本として「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」のジョシュ・フリードマンさん、「マイティ・ソー/バトルロイヤル」「ブラックウィドウ」「サンダーボルツ*」のエリック・ピアソンさんらが参加しています。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は 2025年7月25日 より劇場公開中です。

ソース:As Interest In THE FANTASTIC FOUR Surges, It’s Now Set To Finish Global Box Office Run Higher Than Expected