映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、新写真でセイディー・シンクさんの役が判明か?

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」の新しいセット写真がSNSに登場し、セイディー・シンクさんの役がいよいよ絞られてきたと話題になっています。

セイディー・シンクさんの衣装の全体像はまだ分かっていませんが、コートの膝下からは迷彩柄のパンツの裾が確認されています。

また、右足には弾丸を受けたような痕があると報告され、確かに血痕のようなものが確認出来るとして、有力候補とされていたメリー・ジェーン・ワトソンのコスチュームとしてはあまりふさわしくない上に、初登場の展開としては衝撃的すぎるとして、MJは候補からハズレたと見られています。

また、もうひとつ有力だったジーン・グレイのコスチュームとしてもあまり適合せず、彼女が被弾する事もそうそうないという事でこちらも候補としては弱くなっています。

そしてこのコスチュームから候補として有力になってきたのが、レイチェル・コール=アルベス。以前にも紹介した、コミックで一時期パニッシャーの相棒を務めたキャラクターです。

海兵隊のレイチェル・コールは外科医のダニエル・アルベスと結婚し、挙式。その最中にギャング抗争が勃発し、結婚披露宴で彼女の新郎を含む29人が死亡しました。レイチェルは回復後、パニッシャーと協力し、彼女の人生を破壊した犯罪者たちに復讐しようとしました。 

セイディー・シンクさんの赤毛と迷彩柄のパンツはレイチェル・コール=アルベスとの共通点が多く、現時点ではこれが有力なのではないかと考えられています。

次点でピーターの妹のテレサ・パーカーも候補に残っているのではとも。生き別れた妹を名乗るテレサは諜報員で迷彩を着ていてもさほど不自然ではありませんが、テレサ自体がパーカーではないかもしれないという曖昧な状態のままで登場しなくなっており、そのままMCUに導入することは難しいとも言えそうです。

コートを脱いで衣装の全身が見えてくればまた違った見解も出てくるかもしれませんが、現状でのセイディー・シンクさんの役はレイチェル・コール=アルベスが最有力だとメディアは伝えています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが再登場予定です。また、アニメ「スパイダーバース」からマーヴィン・ジョーンズ3世さんがトゥームストーンを再演し、「サンダーボルツ*」よりエレーナ・ベロワが登場するとも報じられています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」、チャーリー・コックスさんがデアデビル同士のクロスオーバーについて沈黙

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」では「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」以上のサプライズがあると多くのファンが考えていますが、デアデビルを演じるチャーリー・コックスさんがとある噂について言及しました。

ニューヨーク・コミコン2025の会場で、2003年の映画でベン・アフレックさんが演じたデアデビルとタッグを組む可能性について質問されたチャーリー・コックスさんは「何を言っているのか全く分かりません」とコメントし、肯定も否定もしませんでした。

とある関係者は「シークレット・ウォーズではこれまでの実写キャラクター全員を復活させる事が目標だ」と主張していると、海外メディア CBM は伝えています。

これが事実であれば、「デッドプール&ウルヴァリン」のエレクトラ役のジェニファー・ガーナーさんと共演していたベン・アフレックさんが戻ってくるのは当然と考える他、あまり話題を聞かない「ランナウェイズ」や「クローク&ダガー」、「ヘルストローム」など、米Huluのマーベル実写作品などからも誰かが戻って来る可能性があるのかもしれません。

Netflixのマーベルキャラクターは「デアデビル:ボーン・アゲイン」を通じて戻るルートが確保されつつありますが、他のシリーズのキャラクターは「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」やその後の作品でMCUに合流するチャンスが与えられていくのか注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

【噂話】映画「シャン・チー2」の開発はかなり進んでいる

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「シャン・チー2」の進捗状況について、ファンが思っているよりもかなり進んでいる事が報じられました。この続編映画は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」が公開された2021年に監督とケヴィン・ファイギ社長がプロジェクトを認めていましたが、今のところ公開日などは分かっていません。

海外スクーパーのチャーズル・マーフィー氏は「シャン・チー2」に関して次のように主張しています。

(2028年公開は)十分あり得えます。現時点で4つの日程が確保されていますが、どうなるかは様子を見る必要があります。また、クレットン監督はスパイダーマンに移る前にシャン・チー続編の作業をかなり進めていたから、脚本がどれほど早くまとまるかは誰にもわかりません。

デスティン・ダニエル・クレットン監督は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」の公開後すぐに「シャン・チー2」の開発に取り組み始めつつ、スピンオフドラマの制作にも言及していました。しかしその後、アベンジャーズ5作目の映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の監督に就任。これによって「シャン・チー2」の状況は不透明になり始めました。

加えて「ワンダーマン」の製作総指揮に任命されてさらに多忙になった後、ジョナサン・メジャースさんの逮捕、裁判で進捗がストップしていた「ザ・カーン・ダイナスティ」を降板。これで「シャン・チー2」に専念出来るかと思いきや、後に「スパイダーマン:ブランニューデイ」と発表されるスパイダーマン4作目映画を担当する事になりました。

シャン・チーを演じるシム・リウさんは「スパイダーマン」4作目が「シャン・チー2」に与える影響について「何も影響を受けていないと思います。」と、ミーティングが順調に進められている事を今年のインタビューで明かしています。

ディズニーは 2028年 にタイトル未定のマーベル映画を4本公開予定(2月18日、5月5日、11月10日、12月15日)で、そのうちふたつは「X-MEN」と「ブラックパンサー3」が有力視されています。ほか、「ドクター・ストレンジ3」や「ソー5」、「レジェンダリー・スター・ロード」、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー4」などの候補もありますが、今回の話が事実であれば「スパイダーマン:ブランニューデイ」の制作が完了後にすぐに「シャン・チー2」に戻って、2028年にリリースする事は十分に可能なようです。

ただし、「スパイダーマン:ブランニューデイ」は新たな三部作のひとつめに過ぎず、三部作全体をクレットン監督が担当するのであれば、話はまた変わってくるのかもしれません。

映画「シャン・チー/テン・リングスの伝説」はディズニープラスで配信中です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、セイディー・シンクさんの姿が初めて目撃される

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」で謎のキャラクターを演じるセイディー・シンクさんが、ロケ現場に初めて登場した所を目撃されました。

セイディー・シンクさんはコートで衣装がよく見えない状態ですが、髪は地毛の赤毛のロングのままであるようです。

これがコミックのキャラクターの髪色を反映したものであるなら、過去の噂のキャラクターのうち、メリー・ジェーン・ワトソンやジーン・グレイが適合しそうですが、それ以外にもヴィランのスパイダースレイヤーだという説や、トビー・マグワイアさんが演じるピーター・パーカーの娘だという説もありました。※ピーターの娘メイデイ・パーカーはコミックではショートヘアとして描かれる事がほとんどです。

キャスティング報道から約半年が経過していますが、噂ばかりが膨らんで今のところシンクさんが実際に演じるキャラクターは分かっていません。脚本が未完成のままスタートした事や、かつてのアベンジャーズ映画のように偽の脚本があった可能性もこれに影響していると考えられます。

今年の8月になって、デスティン・ダニエル・クレットン監督が設立した会社が、セイディー・シンクさんが現場にいる事を認めていましたが、一向に姿を見せていませんでした。

これから実際にカメラの前に立っていくことで、それぞれの噂の真偽がさらにはっきりとしてくる事が期待されています。

他、最新の現場写真がSNS上に投稿されています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが再登場予定です。また、アニメ「スパイダーバース」からマーヴィン・ジョーンズ3世さんがトゥームストーンを再演し、「サンダーボルツ*」よりエレーナ・ベロワが登場するとも報じられています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

ハルクの新作ソロ映画が完成すれば「観客はみんな夢中になる」、マーク・ラファロさんが語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ」でハルク/ブルース・バナーを演じるようになって13年あまり、ハルクの単独映画がない事と、新作の可能性について、マーク・ラファロさんが語りました。

GQ とのインタビューで噂の単独映画について質問されたマーク・ラファロさんは次のように語っています。

ええ、ハルクの単独映画をぜひ作りたいですね。ご存知か分かりませんが、実はマーベルではなくユニバーサルの所有物なんです。正直、実現するかどうかは分かりません。どんな作品になるか、ずっと話し合っています。ハルクが登場した作品はもうたくさんあって、本当に次を見たい人なんているんだろうか?って感じです。

でも、ぜひ作ってみたいですし、もし実現できれば観客もみんなきっと夢中になって喜んでくれると思いますよ。

ハルクは全身CGという都合上、制作費が高くつくキャラクターである事がネックだと以前のインタビューで語っていたマーク・ラファロさん。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-hulk-mark-ruffalo-comments-too-expensive-solo-movie/”]

ハルクの新作についてコミックの「ワールド・ウォー・ハルク」が実写化されるだろうと数年前から報じられていますが、今のところその実態は見えてきていません。

しかし、ドラマ「シーハルク」でハルクの息子スカーが登場した事は、「ワールド・ウォー・ハルク」の実現に向けた布石である事も分かっている事。

2025年に入っても開発が続いていると報じられており、今回マーク・ラファロさんが「話し合いが続いている」という事と一致しているようにも思えます。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-world-war-hulks-movie-is-now-in-active-development-rumor/”]

ハルクの今後について公式にははっきりとしていませんが、まずは「スパイダーマン:ブランニューデイ」への登場の可能性が高く、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」については今のところ不透明。新作ソロ映画が実現したとしても、制作に必要な期間を考慮すると「シークレット・ウォーズ」よりもあとになる可能性が高いと見られています。

ドラマ「ワンダーマン」のシーズン2はある?プロデューサーが回答

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダーマン」はディズニープラスの方針転換の最中に進行していたプロジェクトですが、この作品がリミテッドシリーズなのかマルチプルシーズンとして制作されているのかについて、プロデューサーが言及しました。

海外メディア EW とのインタビューで「本作はリミテッドシリーズなのか」と質問されたマーベル・テレビジョンのブラッド・ウィンダーバウムさんは、ディズニーの方針転換について振り返りながら、次のように話しています。

ディズニープラスは今、状況が違います。オリジナルの番組は、キャラクターが映画とテレビ番組を行き来できる限定シリーズとして制作されました。そのため、正直言って契約構造が非常に高額になり、シーズン2の制作は困難でした。

そこで、複数シーズン続く番組の開発を始めました。『デアデビル』は現在シーズン3の制作を承認しており、毎年配信される予定です。『X-MEN ’97』と『ユア・フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン』は、今後数年間、毎年配信される予定です。

しかし、中には中間的存在の作品もあります。『マーベル・ゾンビーズ』と『ワンダーマン』は、ぜひ見てほしい作品リストに入れておきたいと思います。多くの視聴者が見てくれれば、シーズン2の制作も検討されるかもしれません。

そして「もしこれが『ワンダーマン』の唯一の物語だとしても、それ自体が美しい作品として成立しています。しかし、この物語を最後まで見終えた視聴者は、もっと見たいと思うだろうと予想しています。そして、そうなることを願っています。」とシーズン1で完結している事と、シーズン2への意欲を示しました。

コミックのワンダーマンはアベンジャーズの古参メンバーの一人ですが、MCUでは「エコー」に続くマーベル・スポットライトシリーズの第2弾に指定され、他の作品を見る必要なく楽しめる作品として制作されています。

スポットライトシリーズは他作品とのクロスオーバーがまったくないわけではありませんが、従来の作品ほど強い繋がりもないという意味で、このドラマでワンダーマンがコミックどおりアベンジャーズに参加する事はないだろうと見られています。

そういった展開はシーズン2に期待という事になりそうですが、まずは直近のシーズン1を楽しむ事が先決です。

ドラマ「ワンダーマン」はヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世さん演じる主人公サイモン・ウィリアムズが、ハリウッドを舞台に世界に挑む俳優として、そしてヒーローの原点を探求する作品。「アイアンマン3」、「シャン・チー/テン・リングスの伝説」からベン・キングズレーさん演じるトレヴァー・スラッタリーが再登場。「シャン・チー」「スパイダーマン:ブランニューデイ」のデスティン・ダニエル・クレットン監督が最初の2話を担当し、「ホークアイ」のアンドリュー・ゲストさんが脚本、製作総指揮を担当。

ドラマ「ワンダーマン」は 2026年1月27日 に米ディズニープラスで配信予定です。

ソース:Marvel previews ‘meta’ Wonder ManDaredevil: Born Again season 2 first look, and more X-Men ’97 (exclusive)

「ザ・マーベルズ」のニア・ダコスタ監督が「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の撮影現場にいたと明かす

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」のニア・ダコスタ監督が、最新作のプロモーションの最中、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の撮影現場を訪問していた事を明かしました。

ガーディアン紙とのインタビューでゾンビ映画「28年後」の続編となる「28 Years Later: The Bone Temple」にMCUでヴァルキリーを演じるテッサ・トンプソンさんが出演している事と関連して、かつて批評家から失敗作とされた映画「ザ・マーベルズ」での経験を振り返っています。

先日は「ザ・マーベルズ」が「私が企画した映画ではないし、私が撮影した映画の最初のバージョンでもありません。」と発言した事でマーベルとの確執も指摘されていましたが、単に事実を述べただけでそういった事はまったくないとあらためて話しました。

「ザ・マーベルズ」のポストプロダクションの最中に制作現場を離れ、次の作品に映ったことについては「彼ら(マーベル)はずっと、私に義務があること、つまり、私を待っていてくれる人たちと一緒に、ゴーサインが出た映画を作る義務があることを理解してくれていました。」とし、合意の上で現場を離れたと説明。

「私のエネルギーに怒りは全くありません。数週間前に『アベンジャーズ』の撮影現場にいたのは、今でも彼らと良好な関係を築いているからです。」と述べ、ケヴィン・ファイギ社長について「彼はイギリスビザの申請書類を書いてくれました」と恩がある事も明かしました。

ダコスタ監督がなぜ「ドゥームズデイ」の撮影現場にいたのかは説明されていません。単に興味があって見学をしていただけという可能性もあります。

しかし先日は「ドゥームズデイ」の追加撮影として「ザ・マーベルズ」の続きのシーンの撮影が始まるとも報じられており、その準備としてそこにいたのではないかとの憶測も呼んでいます。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-the-marvels-pcs-continuation-rumor/”]

ダコスタ監督は「ザ・マーベルズ」の公開前に「X-MEN」の制作に意欲も見せていましたが、このリブート版は「サンダーボルツ*」のジェイク・シュライアー監督が担当する事が決定しています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-the-marvels-director-nia-dacosta-wants-filming-x-men/”]

また、「キャプテン・マーベル3」の企画を17個提案したとも監督は語っていましたが、それが実現するのか、今後のMCUの展開に注目です。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-the-marvels-director-has-17-plans-captain-marvel-3/”]

ソース:‘She does terrible things’: what can a Marvel director do with Ibsen’s ruthless heroine Hedda Gabler?

映画「マダム・ウェブ」、来月から米ディズニープラスで配信開始

ソニー・ピクチャーズ制作のSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「マダム・ウェブ」が 2025年11月14日 よりアメリカのディズニープラスで配信される事が報じられました。「ヴェノム」、「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」、「モービウス」に続くSSU映画の第4弾がディズニープラスに登場する事になります。

海外メディア What’s on Disney Plus はSSU4作目の映画「マダム・ウェブ」が今月で Netflix での配信を終え、11月14日 からディズニープラスでの配信が始まると報告。

ディズニーとソニーの間のライセンス契約は、Netflix での18か月配信後、米国でのペイ2ストリーミング期間に入ってからディズニープラスで配信されるという内容で、ペイ1期間が今月で終了する予定となっています。

これはあくまでアメリカでの契約内容であり、日本のディズニーとソニーの契約の詳細については分かっていません。

「ヴェノム」、「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」、「モービウス」については日本のディズニープラスでも視聴出来るようになっていますが、「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」は今年の5月にペイ1期間終了から少し遅れて、アメリカのディズニープラスで視聴出来るようになりましたが、日本ではまだディズニープラスに実装されていません。

アメリカではこの契約に従って「ヴェノム:ザ・ラストダンス」と「クレイヴン・ザ・ハンター」も数カ月後にはディズニープラスに入ると見られています。

彼らが「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」に登場するような事があればディズニープラスで復習出来るのは都合が良さそうですが、日本での配信時期については不明です。

本作は「モービウス」を下回る残念な成績となり、悪い意味で話題になる事が多かった作品で、主演のダコタ・ジョンソンさんもソニーと一悶着ありましたが、最近、再チャレンジする意欲がある事も語っています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/ssu-madame-web-dakota-johnson-addresses-failed/”]

ソース:“Madame Web” Coming Soon To Disney+ (US)

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」、ガブリエル・ルナさんがゴーストライダー再演について語る

米ABC制作のドラマ「エージェント・オブ・シールド」シーズン4でゴーストライダー/ロビー・レイエスを演じたガブリエル・ルナさんが、今なお再演の意欲がある事を改めて示しました。先日開催されたニューヨーク・コミコンでは共演者のクラーク・グレッグさんらがゴーストライダーのエピソードを振り返っていました。

将来的にアベンジャーズなどで再演の機会があればどうするかと質問されたガブリエル・ルナさんは「もちろん、喜んで受け入れます」と述べ、「あの役とあのキャラクターを心から愛し、あの世界観と物語を愛する者として…私は常に扉を開いているんです。」といつでも再演する心構えである事を示しました。

また、「エージェント・オブ・シールド」のファンについて「皆さんがそれをこんなに大切に思ってくれていると思うと、本当に嬉しいです。最近、クラーク(グレッグ)、クロエ(ベネット)、ミン(=ナ・ウェン)がニューヨーク・コミコンに来たんですが、ステージの上で私のことを優しく語ってくれている動画が送られてきたんです。つまり、第4シーズンを一番のお気に入りに挙げてくれたんです。本当に嬉しいです。あの番組には素敵な家族がいて、本当に素晴らしい7シーズンを届けてくれたので。彼らにとって、あのシーズンが人生最大の宝物だというのは、本当に特別なことなんです。」と語りました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/agents-of-shield-nycc-2025-talk-stage/”]

ガブリエル・ルナさんは以前から再演の準備ができていると語っていましたが、ゴーストライダーに関する公式発表は今のところありません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/agents-of-shield-gabriel-luna-comments-ghost-rider-return/”]

最近の噂によると、映画「ミッドナイトサンズ」のリーダーをゴーストライダーが務めると報じられていますが、それをガブリエル・ルナさんが演じるかどうかはわかっていません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-midnight-sons-lead-ghost-rider-rumor/”]

この映画は新しいキャストによるゴーストライダーになる可能性が高いと見られており、再演する機会として有力視されているのはやはり「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」という事になりますが、S.H.I.E.L.D.のエージェントたちが帰ってこられるのか、続報にも注目です。

ドラマ「エージェント・オブ・シールド」はディズニープラスで全話配信中です。

ドラマ「ヴィジョンクエスト」は映画「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」の謎を解決するかもしれない

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ヴィジョンクエスト」のショーランナーを務めるテリー・マタラスさんが、本作にウルトロンが登場するという噂を認め、ロボットのバージョンと人間のバージョンどちらも見ることが出来ると明かしました。

テリー・マタラスさんはウルトロンについて「ロボットのウルトロンも見られますが、ジェームズ・スペイダーとポール・ベタニーの共演も数多く見られます。彼らはまさにこの番組の核となる存在です」と説明。

噂では人間の姿のウルトロンが登場するとされていましたが、以前のようなロボットの姿での登場もある事を明言しました。

マタラスさんはさらに、この番組は「ベタニーとスペーダーの配信システム」として機能していると付け加え、公開から10年、「『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の終わりに森の中でヴィジョンとウルトロンが最終対決した後に何が起こったのかを扱うのは明らかです。」と述べました。 

ウルトロンはこのシーンを最後に、少なくとも神聖時間軸では一度も登場していませんが、ウルトロンが死んだというシーンは明確には描かれておらず、ヴィジョンがウルトロンを逃がしたのではないかという説も長らく議論されて来ました。映像ではウルトロンがヴィジョンに飛びかかる様子が映し出され、その後はマインド・ストーンが輝いて黄色い光に包まれ、光が収束すると少しの煙かモヤのようなものが映って終わっていました。

単純に逃がしたという説以外にも、パソコンのアンチウイルスソフトがウイルスを隔離するように、ヴィジョンの中にウルトロンのAIが隔離されて保存されているのではとも考えられていました。

10年越しのアンサーが期待される本作について、「何話が好きですか?」と質問されたマタラスさんは「全部です」と回答。「正直に言うと、どのエピソードもすごく違うんです。それぞれ違うタイプの話なので、どれも『待ちきれない、待ちきれない』となると思います。全部すごく違う作風だけど、どれも僕にとってお気に入りのシーンがあるんです。」と述べました。

ドラマ「ヴィジョンクエスト」は、ドラマ「ワンダヴィジョン」のホワイトヴィジョンのその後を描く物語で、ウルトロンやジョカスタ、フライデーといったトニー・スタークが作り上げたAIたちも登場すると噂されています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-vision-quest-why-ai-characters-gets-humans-body-rumor/”]

ウルトロンをジェームズ・スペイダーさん、イーディスをエミリー・ハンプシャーさんが過去作から再演し、フライデー役はオーラ・ブレイディさんに変更。コミックのウルトロンの妻にあたるジョカスタ役をタニア・ミラーさんが演じるとされています。
また、ルアルド・モリカさんがトミー(トーマス・シェパード)を、ヘンリー・ルイスさんがD.U.M.-E、ジョナサン・セイヤーさんが U を演じる事も正式発表されました。パラディン役をトッド・スタシュウィックさん、「アイアンマン」よりファラン・タヒールさんがラザを再演します。

そして、米ABC制作のドラマ「エージェント・オブ・シールド」とも何らかの関係があるとも以前に報じられていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-vision-quest-agents-of-shield-connection-rumor/”]

ドラマ「ヴィジョンクエスト」は 2026年 に米ディズニープラスで配信予定です。