トイサピエンス東京「マーベル・オールスターズ」2020年11月30日から期間限定開催 ─ 名古屋・大阪も順次開催

2020年11月30日(月) よりトイサピエンス東京にて、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のフェーズ4開幕を記念した体験型メガストア「マーベル・オールスターズ」のイベントが開催されます。
期間は 2021年1月31日(日)までの限定開催で、入場は無料となっています。

展示品

撮影で実際に使用した衣装や小道具の展示

店舗では映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」や公開を控えている最新作「ブラックウィドウ」で、実際に撮影に使われたコスチュームが展示されています。

SNS映え確実の等身大フィギュア

リアル造形で人気の高いフィギュアメーカー「ホットトイズ」が制作した、キャプテン・アメリカとアイアンマンの歴代等身フィギュアが展示。一緒に写真撮影してSNSでも映え確実!

キャップのデザインシールドも展示

「キャプテン・アメリカ」の1/1スケール(全長約70cm)のシールドを、国内の有名人がリ・イマジネーション。今回初参加の有名人も!

グッズ関連

会場限定品の数々

人気デフォルメフィギュア「コスベイビー」「コスライダー」や、リアル造形のハイエンド1/6スケール可動式フィギュア、日本限定のトイサピエンス製オリジナル商品など、他では手に入らないレアな限定品をが勢ぞろい。他にも、お手頃価格帯のトイ、雑貨、ファッションアイテムなどなど、誰もが楽しめる幅広いラインナップ!

フィギュアのプロトタイプを間近で

ホットトイズのハイエンド1/6スケール可動式フィギュア「ムービー・マスターピース」シリーズの貴重なプロトタイプ(原型)を多数展示。業界トップクラスの技術で制作された、ハイクオリティーな作品を間近で見ることができます。

ファッションアイテムも多数登場!

Tシャツを初めとするアパレルや、バッグ、財布などの小物に至るまで、幅広いセレクションのファッションアイテムも販売。最新作「ブラックウィドウ」関連のグッズも登場!

その他商品は公式サイト-商品一覧ページをチェック

インフォメーション

条件クリアで貰える、プレゼントキャンペーン!

「マーベル・オールスターズ」では3つのプレゼントキャンペーンを実施。指定された条件をクリアして、数量限定のレアなプレゼントをゲットしましょう!

また、今回のイベントでもコスプレ割引が実施!


開催期間

ファン待望のイベントは 2020年11月30日(月)~2021年1月31日(日)、トイサピエンス東京にて期間限定開催です。

また、東京でのイベント終了後は、名古屋にて2021年2月11日(木・祝)~3月28日(日)、その後大阪にて4月10日(土)~、5月30日(日)にて開催です。

新型コロナウイルスの感染防止のため、公式サイトの注意事項をよくお読みの上、十分な対策をおこなってください。期間もしばらくありますので、混みそうな日時を避けるなどの工夫もお願いします。

イベント概要

名称マーベル・オールスターズ(東京)
期間2020年11月30日(月)~2021年1月31日(日)
時間11時から19時 (最終入場は18時30分)
場所ホットトイズ フラッグシップ・ストア トイサピエンス東京
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-30-12 Gビル 1F
入場料無料
公式サイトhttp://hottoys-store.jp/mas/
名称マーベル・オールスターズ(名古屋)
期間2021年2月11日(月)~2021年3月28日(日)
時間11時から19時 (最終入場は18時30分)
場所トイサピエンス名古屋
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-17 サカエサウスピークス 1F
入場料無料
名称マーベル・オールスターズ(大阪)
期間2021年4月10日(土)~2021年5月30日(日)
時間11時から19時 (最終入場は18時30分)
場所トイサピエンス大阪
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町15-22 アーバンテラス茶屋町 1F
入場料無料

©MARVEL,HotToys

【噂話】MCU「スパイダーマン3」にアルフレッド・モリーナさんがキャスティング?

マーベル・スタジオとソニー・ピクチャーズが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)版の「スパイダーマン」第3作目に、俳優のアルフレッド・モリーナさんがキャスティングされたと海外メディア Geeks WorldWide が報じました。モリーナさんは過去にサム・ライミ監督の「スパイダーマン2」でドクター・オクトパスを演じた人物です。

記事によると、モリーナさんは既にスタントの振り付けのために現場入しており、過去数週間で彼のシーンの撮影を開始しているとのこと。また、この情報はにわかに信じがたいが、ファー・フロム・ホームでのスクラル登場や、ワンダヴィジョンのトレーラーのリークなどを提供してくれた情報源で、それらも当時は信じがたかった、としています。

2014年に、モリーナさんはコライダーとのインタビューで、当時噂になった「シニスター・シックス」の映画化に際して以下のように答えていました。

それは私が今までに経験した中で最も楽しかったと思います。6か月間ワイヤーをぶら下げて過ごすような、大きくて大きな種類のものです。それは私が今まで関わったその種の最初の映画でした。私は素晴らしい時を過ごしました。とても楽しかった。つまり、私は戻って、もう一度やりたいです。

出典: Collider

モリーナさんは当時、ドクター・オクトパスの再演には前向きな姿勢を見せており、スタジオからのオファーさえあれば快諾しているものと考えられます。ただし、ジェイミー・フォックスさんが「今回は青くない」と言ったように、旧作と同じドクター・オクトパスではない可能性が高いと記事では指摘しています。実際に彼が戻ってくるのであれば、グリーンゴブリンの帰還についても期待があがってくるのではないでしょうか。

MCU版の映画「スパイダーマン3」は 2021年12月17日 米国公開予定です。

ソース:RUMOR: ALFRED MOLINA RETURNS AS DOCTOR OCTOPUS IN SPIDER-MAN 3

米国ディズニーランド・リゾートがプログラミング可能な「スパイダーボット」を発売 ─ 12月4日から販売開始

ディズニーランド・リゾートが、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークの「アベンジャーズ・キャンパス」のグランドオープンを記念して、「スパイダーボット」を 2020年12月4日 に発売することを発表しました。

昨年のD23 Expoで発表されていた「スパイダーボット」は、次世代のヒーローに最先端のテクノロジーで力を与えることをテーマにした「ワールドワイド・エンジニアリング・ブリゲード (WEB)」の一部で、カリフォルニア・アドベンチャーの「アベンジャーズ・キャンパス」セクションにオープン予定の新ライド「ウェブ・スリンガー:スパイダーマン・アドベンチャー」でも活躍する予定です。

公式TwitterやYoutubeチャンネルでは「スパイダーボット」の紹介動画を公開。

「12月4日から、アベンジャーズ・キャンパスで自分だけのスパイダーボットを手に入れよう。 –ホリデーの必需品– ダウンタウン・ディズニー・ディストリクトで販売!」としています。

Disney Parks Blog によると、「スパイダーボット」はプログラムされた戦略で敵と戦うためのアクションを制御し、前後に這い、しゃがみ、360°回転し、レーザーアイで見下ろし、敵のスパイダーボットを攻撃し、さらにはシールドを吹き飛ばしたりすることができる、としています。

「スパイダーボット」の一般販売は12月4日から、ディズニーランド・リゾートのダウンタウン・ディズニー・ディストリクトのワールド・オブ・ディズニーとディズニーランド・リゾート・バックロット・プレミアショップで発売。

年間パスポートを持つ人は11月30日から12月3日までダウンタウン・ディズニー・ディストリクトで開催される期間限定の特別先行販売イベントで購入できるとの事です。

ソース:First Chance to Get Your Very Own Spider-Bot from Avengers Campus at Disneyland Resort

ディズニープラス、12月の配信作品リストが公開 ─ マーベル作品は追加なし

動画配信サービス「ディズニープラス」の12月の作品ラインナップが公式サイトで公開されました。残念ながらX-MENシリーズの残りの映画作品や、エージェント・オブ・シールドのファイナルシーズンは追加されませんでした。

12月は大好評の「マンダロリアン」シーズン2 の残りのエピソードが引き続き毎週公開される他、プレミアム配信となっていた「ムーラン」や、ピクサーの話題の新作「ソウルフルワールド」が見放題に。

ディズニープラスオリジナル作品では、史上2番目の若さでトニー賞候補となったアナ・ケンドリックさん主演のクリスマス映画「ノエル」が 12月11日(金)に、若手注目株の女優マッケンジー・フォイさんが主演を務め、ケイト・ウィンスレットさんが声優出演する児童文学の金字塔を映画化した「ブラック・ビューティー」が 12月18日(金)に登場。その他、ジリアン・ベルさんとアイラ・フィッシャーさんがダブル主演を務める「シンデレラ」に登場する魔法使いを題材としたファンタジー映画「フェアリー・ゴッドマザー」が、12月11日(金)に配信開始となります。

また、世界中で大ヒットしたクリスマスの定番名作映画「ホーム・アローン」も12月11日(金)に配信開始。

詳しくは公式サイトを御覧ください。

ソース:公式サイト

ディズニーランドパリにマーベルホテルが2021年3月オープン

ディズニーはパリで運営するディズニーランドにあるアベンジャーズ・キャンパスのエリアの一角に、マーベル・コミックをコンセプトとしたホテル「Disney’s Hotel New York – The Art of Marvel」をオープンします。ホテルは 2019年1月7日 にリニューアルのためにクローズし、2020年 には開業予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、新たに 2021年3月にオープンすることを発表していました。

ホテルには、未公開のものも含むマーベルコミック関連のアートワークが300点以上を展示し、壁にはが白黒のアートワークを施したパネルで覆われています。

また、新エリアには、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーと同じく、スパイダーマンのアトラクション「Web Slingers: A Spider-Man Adventure」も登場。スーパーヒーローが来場者が一体となり、スパイダーボットの軍勢を撃退するアトラクションとなっています。マーベルテーマレストランでは、エリア内ではマーベルをモチーフにした飲食を楽しめる他、ブラックウィドウ、アントマン、ドクター・ストレンジ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、アイアンマンなどのキャラクターたちに扮したキャストが歩いています。

アベンジャーズ・キャンパスはカリフォルニア、パリ、香港のディズニーで展開中で、残念ながら東京では2023年までの事業拡大計画には含まれていません。東京にオープンするとしてもその先の話になりそうです。

ソース:ディズニーランド パリにマーベルをテーマにしたホテルがオープン

ドラマ「ホークアイ」は撮影中?バートン役ジェレミー・レナーさん、気になる写真を投稿

ディズニープラスで配信予定のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」。MCUでは初期の頃から登場し、アベンジャーズの一員として活躍してきたホークアイことクリント・バートンのその後を描くドラマで、二代目ホークアイへとバトンを渡すとも言われている注目のドラマですが、そのバートンを演じる俳優のジェレミー・レナーさんが、自身のInstagramに何とも気になる写真を投稿し、海外で話題になっています。

(Photo: Instagram / Jeremy Renner)

投稿された写真は傷だらけの顔。もちろんこれは特殊メイクだと思われますが、そうであるならやはり撮影は始まっていると考えられます。

本ドラマは2代目ホークアイとなるケイト・ビショップが登場する予定ですが、彼女を演じる女優さんについて情報が錯綜しています。その中では映画「バンブルビー」で主演を努めた若手の女優ヘイリー・スタインフェルドさんの名前が有力なものとして取り上げられていますが、公式発表もなく真偽は不明となっています。

撮影が始まっているということは、そう遠くないうちにロケ現場情報などからどの女優さんが演じるのかも判明すると思われます。

ドラマ「ホークアイ」は 2021年 ディズニープラスで配信予定です。

ソース:Hawkeye: Jeremy Renner Seemingly Begins Work on Disney+ Series

エンパイアからドラマ「ワンダヴィジョン」の新たな写真が公開

ディズニープラスで配信予定のドラマ「ワンダヴィジョン」の新たな劇中写真が、雑誌 Empire より公開されました。クラシックな装いのワンダ・マキシモフとヴィジョンの姿が写されており、一枚は白黒でベッドでの2人を、もう1枚はカラーで撮影の舞台裏を写しています。

©MARVEL

記事ではマーベル・スタジオのボス、ケヴィン・ファイギ氏のインタビューもあわせて掲載しており、「あなたがインフィニティ・サーガを見ているなら、ワンダ以上の痛みやトラウマを経験した人はいないと思うでしょう。そして、ワンダほど強力なキャラクターはいません。更にワンダほど定義が曖昧で未踏のパワーセットを持つキャラクターはいません。だから、それを探求することはエンドゲームの後に価値があると思われたんです。他に誰がその力に気づいているのか?それはどこから来たのか?マインドストーンがそれを解放したのか?」と語りました。

ドラマ「ワンダヴィジョン」は全6話で 2021年1月15日 よりディズニープラスにて配信開始予定です。

ソース:WandaVision Explores Scarlet Witch’s ‘Ill-Defined Power-Set’, Says Kevin Feige – Exclusive Images

映画「ブラックウィドウ」、劇場とディズニープラスで同時公開の可能性は?

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブラックウィドウ」に関して、ディズニーは従来の方針にしたがって劇場公開する見込みであることを、先日も海外メディア Deadline が報じていました。「ブラックウィドウ」は当初の公開日から2度の延期、トータルで約1年ほどの延期となっています。

記事によると、ディズニーは「ブラックウィドウ」の配信リリースを検討していないとのことで、映画館による劇場公開を優先しているとしています。

マーベルと並ぶ大手アメコミのDCに目を向けると、新作映画「ワンダーウーマン 1984」を劇場公開とHBO Maxによる動画配信の同時リリースが報じられ、しかもHBO Maxの場合は追加料金なしであることが発表されており、9月にディズニープラスでプレミアム公開された「ムーラン」の3000円と比べると極めてユーザーに優しい手法を取っています。

そんな中、インスタグラムユーザーの marvel-braa はディズニープラスの2021年用の新たなプロモ映像がリークされたと共有し、その中に「ブラックウィドウ」も含まれていると報じています。

この映像がどこの国向けのものかはわかりませんが、ブラックウィドウの映像が流れる際のキャプションには April と表示されており、同時リリースの可能性もあるとしています。ちなみに映像には映画「ニュー・ミュータンツ」も含まれており、FOX制作のX-MENドラマ「ザ・ギフテッド」とともに July 2 、 ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」は August 13 となっています。

ただし、このリーク映像が本物である確証はまだ掴めていないようであり、真偽の程は定かではないとのこと。

ディズニーは現在、「ブラックウィドウ」の劇場公開の準備を進めているのは間違いありませんが、株主からは配信に切り替えるよう迫られているとも報じられています。劇場公開予定にはまだ半年近くあるため、他の映画作品や動画配信サービスの動向も踏まえた上で、現在の方針が変わる可能性は少なくないと考えられます。

映画「ブラックウィドウ」は 2021年4月29日 日本公開予定です。

【噂話】 ドラマ「ニック・フューリー」は2021年の後半に撮影開始か

9月末頃に、サミュエル・L・ジャクソンさんがDisney+(ディズニープラス)シリーズの作品「ニック・フューリー」に出演することが決定したと海外メディアのVarietyが報じましたが、今度は 2021年の後半から撮影が始まると報じられました。

海外スクーパーの Murphy’s Multiverse によると、「ニック・フューリー」はドラマ「シーハルク」と「ムーンナイト」が落ち着いた2021年中頃からの撮影開始を想定しているとのこと。

フューリーはこれまでのMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)で「アベンジャーズ計画」の中核を担い、ヒーローチームを結成させ、結果的に地球や宇宙を守ることにも繋がりました。しかしパーソナルな部分が描かれた事はほとんどなく、映画「キャプテン・マーベル」(2019年)で若かりし頃のフューリーが登場し、そこで少しだけ触れる機会がありました。

また、フェーズ3のラストでは、「フューリーはいつから入れ替わっていたのか」という新たな謎が生まれており、フューリーに関連してグースが何処にいるのかも気になる所。このあたりがドラマで描かれたりするのでしょうか。

2020年は新型コロナウイルスの影響で、MCU作品は映画、ドラマともに延期が続き、最終的には1作品も公開、配信されない事になってしまいました。しかしウイルス対策も進み制作途中だった作品は制作再開し、新作に関しても準備が進み撮影が始まったものもあります。

年間の作品数はこれまで2017年に映画が4本(ドクター・ストレンジ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス、スパイダーマン:ホームカミング、マイティ・ソー/バトルロイヤル)公開されたのが最多でしたが、2021年は映画が4本、ドラマが4本となる見込みで、2022年も映画が3本、ドラマがおそらくフューリーを入れて4本公開と目白押しとなりそうです。

ドラマ「ニック・フューリー」は正式に発表されている作品ではなく、もちろんフェーズ4になるのか、フェーズ5になるのかも不明です。記事によると、フューリーの他に以前に噂にもなった「アイアンハート」についても、複数の情報源からプロジェクトの作業が開始していることを確認したとしています。

もちろん制作発表していても中止になることはあるので、制作発表すらされていない作品が100%公開に至るとは限りませんが、今後の展開に期待がかかります。

気長に続報をお待ち下さい。

ソース:‘SHE-HULK’, ‘MOON KNIGHT’ TARGETING MARCH 2021 STARTS

ディズニープラスに新たな動き ─ 各種SNSアカウントが新設

ウォルト・ディズニー社が提供している動画配信サービス「ディズニープラス」に関連すると思われるTwitterInstagramFacebookアカウントが新設されていることが分かりました。Disney+ Star(ディズニープラススター)と名付けられたアカウントには公式認定マークがついており、何かが始まることを予感させています。

これらのアカウントは現状で投稿があるわけでもなく、Coming soon!と書かれているのみで、詳細発表はまだ行われていません。

各種海外メディアによると、ディズニープラススターはHuluに変わって、既存のディズニープラスで配信出来ないアダルト向けコンテンツを提供するのではないかと指摘しています。

Huluは米国と日本のみで展開されているサービスで、その他の国ではディズニーはディズニープラスしか動画配信サービスがありません。しかもそれらは家族向けにフォーカスされており、PG-13に制限されています。それが原因で、マーベル作品であれば、デッドプールシリーズは米国と日本以外で配信する手段がないのが現状となっています。

ディズニーは買収事業により多くのコンテンツを獲得していますが、全てが家族向けの健全でクラシックなアニメコンテンツではなく、デッドプールやプレデターのようなハイティーンからアダルト向けのものが増加しています。これらをHuluのない国々で展開していくためのサービスだと考えられているようです。

これがディズニープラスとは別の独立したサービスなのか、あるいは既存のディズニープラスのオプションなのかは不明で、米国や日本でどうなっていくのかについても不明です。

今後も動きがあり次第、お伝えしていきます。

ソース:Disney+ Will Be Offering More Adult Content Very Soon