映画「ソー:ラブ&サンダー」、ニューアスガルド登場は確定か。新たなおもちゃリークと以前の情報の一致を確認

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー:ラブ&サンダー」に登場するキング・ヴァルキリーに関する新たなリーク情報が公開されました。今回はマーベル・レジェンズのフィギュアシリーズより、キング・ヴァルキリーのパッケージ背面の画像が投稿され、そこに記載されている物語が以前にリークされたレゴの説明と一致している事が明らかになりました。

sponsored link
 

今回判明したテッサ・トンプソンさん演じるキング・ヴァルキリーの説明によると「ニューアスガルドの人々の生活を脅かす危険な訪問者が現れたとき、ヴァルキリー王は人々を守るために再び剣を手にすることを余儀なくされる。」との事で、レゴの新商品「アタック・オン・ニューアスガルド」と同一の内容を示しているようです。

MCUにおいてソーの足跡は「アベンジャーズ/エンドゲーム」のラストにてガーディアンズ・オブ・ギャラクシーと共に宇宙へと飛び立ったのが最後でした。

本作が地球と宇宙のどちらがメインの舞台となるかは不明ですが、ニューアスガルドにスポットが当てられる瞬間があるのはほぼ確定的なようです。ソーが地球に戻るのか、あるいはジェーン・フォスターがマイティ・ソーとしてニューアスガルドの危機に駆けつけるのかは不明ですが、レゴ新商品の中には虹の橋ビフレストを使って移動するソー達の姿が描かれているものもありました。

危険な訪問者とは本作のメインヴィランだと言われている神殺しのゴアを指しているのか、あるいはレゴに描かれたような謎のモンスターなのか、予告の公開が待たれています。

映画「ソー:ラブ&サンダー」は 2022年7月8日 米国公開予定です。

資生堂から「アネッサ」のマーベル限定デザインが登場

資生堂の日焼け止めブランド「アネッサ」のマーベル限定デザインのパッケージが発売される事が発表されました。「アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク N」のスパイダーマン、ブラックウィドウ(日本限定)、そしてヒーローがアッセンブルした3種類のモデルが2022年4月21日より数量限定発売となります。

sponsored link
 

以下プレスリリースより。


資生堂は、21年連続売上シェアNo.1※2 の日焼け止めブランド「アネッサ」から、世界中で人気のMARVELヒーローとタッグを組んだ「アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク N」の限定デザインパッケージ商品(「スパイダーマン」「ヒーロー集合デザイン」「ブラックウィドウ」)【全3品:ノープリントプライス】を、2022年4月21日(木)より数量限定発売します。
 ※1 「最強」とは、SPF50+、PA++++、およびアネッサ内ウォータープルーフ効果を意味する
 ※2 インテージSRI,SRI+ 2000年10月‐2021年9月 サンケア市場(子供用除く) アネッサメインシリーズ金額シェア

《コンセプト》
 『UNLOCK YOUR POWER』をテーマに、「太陽のもと、自由に輝き続けることを応援するアネッサ」と、「普段は人間味あふれる主人公が、秘めた力を解放し個性あるヒーローとして輝くMARVELのヒーロー」とのコラボレーションにより、新たな挑戦を楽しむ人々を励まし、輝く勇気を与えます。今回の限定パッケージは、アネッサとMARVELが、自分の力を解き放ち、新たな挑戦に立ち向かう姿を応援する想いが込められています。今回のコラボレーションでしか手に入らない、アネッサだけのオリジナルのMARVELヒーローデザインで、中国、香港、日本などのアジアの国・地域にて展開していきます。

《マーベル・エンターテイメントについて》
 マーベル・エンターテイメントはウォルト・ディズニー・カンパニーの100%子会社で、世界有数のキャラクターをベースにしたエンターテイメント企業です。スパイダーマンやアイアンマンなど8,000を超えるキャラクターを保有し、80年以上にわたり様々なメディアを通じてコンテンツを提供してきました。マーベルは映画やテレビなどのエンターテイメント、ライセンシング、出版事業、デジタルメディアで大きな成功を収めています。より詳しい情報はMARVEL公式サイトをご覧ください。 ©2022 MARVEL
【MARVEL公式サイト】https://marvel.disney.co.jp/

《商品特長》
 今回コラボレーションした商品「アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク N」(60mL)は、2022年より商品機能が新たにリニューアル。汗・水・熱、そして空気中の水分に反応してUVブロック膜が強くなる「オートブースター技術」を新搭載しています。また、植物由来成分をブレンドした、紫外線による乾燥ダメージを防ぎ、肌にうるおいを与える保湿&美肌成分を配合。強力なUVブロック効果とスキンケア効果を両立させたビューティーサンケアです。さらに、透明感のある美しいつや肌に仕上げる、ビューティーアップ効果を備えたこの日焼け止めは、こすれやマスク蒸れにも強く、驚くほどさらさらな使い心地で、日常生活にも使用しやすいアイテムです。

《コミュニケーション・販売展開》
 『UNLOCK YOUR POWER』というテーマのもと、コンセプトムービーを2022年3月22日(火)より展開します。アネッサとMARVELが、主人公の秘めたるパワーを解放させ、新たな挑戦に向かって1歩踏み出す勇気を与えることで、太陽のもと、主人公がヒーローのように輝く姿を表現しています。このムービーはアネッサ公式ブランドサイト・公式SNSアカウント・資生堂公式YouTubeチャンネルで展開します。
 販売チャネルは、ドラッグストア・GMS・化粧品専門店など約5,000店のほか、資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」でも販売します。

【商品概要】
■商品名・容量・価格

アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク N
スパイダーマン・ヒーロー集合デザイン・ブラックウィドウ
<日焼け止め用乳液>
顔・からだ用
SPF50+・PA++++
60mL
ノープリントプライス

【数量限定品】

■商品特長
MARVEL限定パッケージ
スキンケアもできる最強※1 UV ミルク

 ※1「最強」とはSPF50+・PA++++、及びアネッサ内ウォータープルーフ効果を意味する。 

○汗・水・熱、そして空気中の水分に自動的に反応して、UVブロック膜が強くなります。
-オートブースター技術

○透明美肌仕上げ 
-ビューティーアップ効果
 “ビューティーアップ粉末”を新配合 透明感のある美しいつや肌へ

○スキンケア成分50%配合
○植物由来成分をブレンドした、紫外線による乾燥ダメージを防ぐ、うるおいを与える保湿&美肌成分配合
 黄花エキス、緑茶エキス、異性化糖、グリセリン
○保湿成分:コラーゲン、スーパーヒアルロン酸※3、グリセリン 配合
 ※3 アセチルヒアルロン酸Na

○保湿持続効果

○スーパーウォータープルーフ
○マスク蒸れに強い
○耐こすれ

○化粧下地効果
○せっけんで落とせる
○さらさらミルク

○生まれ変わった、心地よいフルーティーフローラルの香り

○大気中に浮遊する微粒子、PM2.5などから肌を保護します。
-微粒子付着防止対応
○砂が肌につきにくいサンドプルーフ効果

○海に流れ出にくいオーシャンフレンドリー処方※4
 ※4 自社品内の耐水処方でない商品と比較
○環境に優しいサステナブルなボトル
○植物由来の原料を一部使用した袋

○オキシベンゾン、オクチノキサート無配合

○無着色・ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済み
(全ての方にニキビができない、アレルギーが起きないというわけではありません)

■アネッサ 公式ブランドサイト MARVELコラボ https://www.shiseido.co.jp/anessa/marvel?rt_pr=trk85

《参考情報》
《パッケージについて》
  日本では「スパイダーマン」「ヒーロー集合デザイン」「ブラックウィドウ」の全3品を発売し、「ブラックウィドウ」パッケージは日本限定展開となります。「ヒーロー集合デザイン」パッケージ裏面には、小さなヒーロー「アントマン」のデザインが”実寸大サイズ”で2パターン描かれており、どちらが入っているか外袋からは見えないため、開封してからのお楽しみです。

《コンセプトムービー内容について》
 コンセプトムービーでは、アネッサを塗布した主人公が、内に秘めたパワーを解放し、まるでMARVELのヒーローのように街中を飛び回って躍動する姿を描いています。主人公が飛び回る世界は、東京の街並を描いており、普段の日常生活においても、アネッサがあれば太陽のもとで輝き続けることができる、というメッセージを込めています。

《ムービー概要》
■コンセプトムービー(90秒・15秒)
・(90秒篇)YouTube URL:https://corp.shiseido.com/jp/r/yt/20220322/01/?rt_pr=trk85

・(15秒篇)YouTube URL:https://corp.shiseido.com/jp/r/yt/20220322/02/?rt_pr=trk85

・動画公開先:資生堂公式YouTubeチャンネル
《ストーリーボード》
■コンセプトムービー(90秒・15秒)

※キャスト:里々佳


「アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク N」のマーベルコラボモデルは 2022年4月21日 より数量限定発売です。

ドラマ「シーハルク」のグッズよりキャラクターの外観が明らかに

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シーハルク」の公式グッズの予約が米国の各種オンラインショップにて始まり、タチアナ・マズラニーさん演じるシーハルク/ジェニファー・ウォルターズの外観の詳細が明らかになりました。

今回のグッズはthermosのタンブラーで、2021年末のディズニープラスデイにて公開されたファーストルック映像と同様のコスチュームになっていることが分かります。

©thermos,MARVEL,Disney

ドラマ「ミズ・マーベル」の6月配信が濃厚になりましたが、「シーハルク」は6月までの間にプレミアイベントが設定されていません。「ミズ・マーベル」が6話で7月いっぱい頃で終わると考えると、「シーハルク」は早くて8月、7月に「ソー」、11月に「ブラックパンサー」が劇場公開される事も考慮すると、9月あたりの配信が可能性が高いかもしれません。

ドラマ「シーハルク」は2022年にディズニープラスで配信予定です。

ソース:She-Hulk Promo Reveals First Look at Tatiana Maslany’s New Marvel Hero

ドラマ「ミズ・マーベル」は6月上旬から中旬配信か

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ミズ・マーベル」のレッドカーペットプレミアイベントがロサンゼルスで現地時間の2022年6月2日より開催される事が判明しました。

これは The Hollywood Partnership によるハリウッドの通行止め情報から判明した事で、6月の2日から3日にかけて「ミズ・マーベル」のプレミアイベントのために通行止めが発生する事を伝えています。

3月30日に配信が始まるドラマ「ムーンナイト」は3月23日にプレミアイベントが設定されており、他のディズニープラスシリーズを考えてもイベントから2週間以内に配信が始まると見られています。

マーベル・スタジオのエグゼクティブ・プロデューサーのヴィクトリア・アロンソさんは2021年7月のインタビューで「(2021年)年内の配信を約束」していましたが、その後再撮影などが発生し、リリースが遅延していました。

同年10月には主人公カマラの父ユスフ・カーンを演じるモハン・カプールさんが自身のTwitterで2022年の6月から7月に配信されるだろうと漏らしており、どうやらその予定通りに事が進んだようです。

ドラマ「ミズ・マーベル」は 2022年6月 にプレミアイベントが開催されます。

ソース:The Hollywood Partnership

ロイヤルセランゴール「ヴェノム BLACKエディション」が3月4日オープン「MARVEL STORE 東京ソラマチ店」にて先行販売

マレーシア王室御用達ブランド「ROYAL SELANGOR(ロイヤルセランゴール)」が贈る『MARVEL』コレクションより「ヴェノム BLACKエディション」が日本初上陸。3月4日(金)10時より「MARVEL STORE by SMALL PLANET 東京ソラマチ店」にて特別先行発売が実施されています。

以下、プレスリリースより。


1885年創業、クアラルンプールに本拠を置きマレーシア王室御用達の称号を授けられた世界最大のピューター(錫合金)メーカー「ロイヤルセランゴール」

伝統の造形美が生む唯一無二の存在感は、F1グランプリやP G Aゴルフツアーの優勝トロフィー製作をはじめ、大英博物館、LVMHグループ等、グローバルに数々のトップブランドとのコラボレーションを実現しています。

王室御用達の伝統と世界最高峰のピューター造形技術が贈る『MARVEL』コレクションより世界限定モデル最新作が日本初上陸。

各国でコレクション随一の人気を博してきたフィギュリン「ヴェノム」が、特別専用色のマットブラックが施された“BLACKエディション”となって新たに登場しました。

世界で僅か限定500体のみが生産される「ヴェノム BLACKエディション」は3月4日10時より「MARVEL STORE by SMALL PLANET 東京ソラマチ店」にて国内先行発売を開始致します。

【日本初上陸】

ロイヤルセランゴール「MARVEL」コレクションより”第二のスパイダーマン”、ヴェノムが世界限定モデルとなって再登場。絶対的な人気を誇るフィギュリン「ヴェノム ダークオリジン」が、シンビオートの妖しき煌きをまとう “BLACKエディション”として新生しました。特別色となるマットブラックが施されたヴェノムは世界でも僅か500体の限定生産。“最悪”のコレクターズピースが日本初上陸です。

世界限生産500体 シリアルナンバー入り シリアル証明書付
参考価格:55,000円(税込)

【取扱い店舗情報】

「MARVEL STORE by SMALL PLANET 東京ソラマチ店」
※3月4日グランドオープン
東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ4F 10番地
03-6456-1050
10:00~21:00 ※営業時間は変更になることがございます。
https://www.smallplanet.co.jp/marvel-popup/


その他、前回発売されたスパイダーマン、アイアンマンの日本限定モデルも引き続き販売されています。

フィギュリン スパイダーマン “JAPAN”エディション

日本専用99体限定生産
24Kコート 専用特別シリアルナンバー入り
参考価格:143,000円(税込)

フィギュリン アイアンマン インフィニティ・ウォー “JAPAN”エディション

日本専用99体限定生産
24Kコート 専用特別シリアルナンバー入り
参考価格:143,000円(税込)

ドラマ「ワンダヴィジョン」、アガサ・ハークネスの未使用コスチュームが明らかに

3月8日発売予定の書籍「Marvel’s Wandavision: The Art Of The Series」の一部がリークされ、アガサ・ハークネスの未使用に終わった衣装のコンセプトアートが明らかになりました。「詮索好きの隣人」アグネスの要素を残しつつ本性を表したアガサ・ハークネスの様々なデザイン案が用意されていた事が伺えます。

以前にはコンセプトアーティストのデヴィッド・マッソンさんが公式に公開したワンダとアガサの未使用衣装などもありました。あわせて御覧ください。

「Marvel’s Wandavision: The Art Of The Series」では魔法と愛の物語の舞台裏として、224ページに渡って限定コンセプトアートや、マーベル初のディズニープラス TVショーを手がけたクリエイターへのインタビュー(英語)も満載との事です。

「Marvel’s Wandavision: The Art Of The Series」は 2022年3月8日 発売予定です。

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」にはウォンのガールフレンドが登場する?

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」をフィーチャーした米FUNKO(ファンコ)社の人気フィギュアシリーズ「POP!」新商品の米国での予約受付がオンラインショップ等で開始され、これまで取り上げられてこなかったマイナーなキャラクターが含まれている事が判明しました。

オンラインストア Mighty Hobby では「SARA」と名付けられた魔術師のフィギュアが登場しています。

©Funko,MARVEL,Disney

ドクター・ストレンジと関連が深いサラはコミックに2人存在しており、一人はサラ・クロウラーという女性がいます。映画版ではキウェテル・イジョフォーさんが演じているバロン・モルドの母親にあたる人物ですが、サラ・クロウラーはブロンドヘアのドイツ人であり、フィギュアの外観からはかなりかけ離れています。

もうひとりはサラ・ウルフというシャイアン族出身の女性魔術師で、ドクター・ストレンジの秘書を務めていました。彼女はウォンのガールフレンドでもありました。フィギュアの見た目的にはこちらのほうが適合しているように考えられます。

現状ではIMDbでもサラに関するキャスティング情報はなく、コミックのどちらのサラなのか、あるいはその変異体なのか、もしくはMCUオリジナルのキャラクターになるのかも含めて不明となっています。

Popはデフォルメされているため判断が難しいですが、トレーラーに登場している魔術師の中にそれらしき人物は見当たらないようです。

©MARVEL,Disney

フィギュアのサラはドクター・ストレンジのような鮮やかなブルーの衣装になっているため、トレーラーのこの場所とは違うマルチバースのキャラクターなのかもしれません。フィギュア化されるからにはそれなりに物語に絡んでくる事になりそうですが、どのようなポジションになるのでしょうか。

「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」の公式概要は以下のとおりです。

危険すぎる禁断の呪文によって時空を歪ませてしまったストレンジは“マルチバース”と呼ばれる謎に満ちた狂気の扉を開いてしまう。何もかもが変わりつつある世界を元に戻すため、盟友の魔術師ウォン、そしてアベンジャーズ屈指の強大な力を誇るスカーレット・ウィッチことワンダにも助けを求めるが、もはや彼らの力だけではどうすることもできない恐るべき脅威が人類、そして全宇宙に迫っていた。その宇宙最大の脅威とは、、、なんとドクター・ストレンジと全く同じ姿の人物で「宇宙への最大の脅威はお前だ」と不敵な笑みを浮かべていた…。
監督:サム・ライミ 出演:ベネディクト・カンバーバッチ/エリザベス・オルセン/ベネディクト・ウォン/レイチェル・マクアダムス /キウェテル・イジョフォー/ソーチー・ゴメス 『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』2022年5月映画館にて公開!

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」は 2022年5月4日 日本公開予定です。

映画「ソー/ラブ&サンダー」の新たなレゴリークとモンスターの情報

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー/ラブ&サンダー」の別のレゴ新商品「Attack on New Asgard」のパッケージ画像がリークされ、そこに登場している謎のモンスターについて、海外メディア The Cosmic Circus がその情報について報じました。

まるで子供が描いたようなドラゴンに似たモンスターとソー達が戦う様子が描かれたパッケージですが、The Cosmic Circus によると「ラブ&サンダー」には実際に「子供が書いた絵が具現化したモンスター」が登場するという情報を聞いているとの事。

マーベル・コミックには「描いた怪獣を呼び出す」能力を持つキッド・カイジュウことケイ・カワデという少年が存在していますが、「ラブ&サンダー」にケイ・カワデに関する情報はないとの事。

しかし、「ラブ&サンダー」は以前にザッパと仮称される少年役のキャスティングコールを行っており、このザッパにケイ・カワデの能力を足している可能性はあると記事では指摘しています。

また、レゴの製品は映画本編とはまったく異なるものになる事が多いことも知られています。これは映画とレゴの開発が同時に進んでいく中で、MCUの映画の内容は流動的に変わっていきますが、レゴは工場生産が始まるとやり直しがきかず、結果的に映画内容と異なる製品に仕上がるケースがよくあります。

例えば「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」のレゴでは謎のモンスター、ヴァルチャー、アメリカ・チャベスが付属していますが、これらは映画本編には登場しませんでした。(アメリカ・チャベスはノー・ウェイ・ホームに登場予定だった事が明かされています。)

©LEGO,MARVEL,Disney

個人的には今回のレゴの「アタック・オン・ニューアスガルド」という商品名も気になるところで、MCUでニューアスガルドは地球のノルウェーに築かれています。一方で、ソーは「アベンジャーズ/エンドゲーム」のラストでガーディアンズと共に宇宙へ旅立っています。ソーは「ラブ&サンダー」で地球に戻り、商品名通りゴア、そして謎のモンスターが地球にあるニューアスガルドへ攻めてくるというプロットなのであれば、「ソー/ラブ&サンダー」では地球に残っているヒーローの誰かが登場する可能性もあるのでしょうか?

映画「ソー/ラブ&サンダー」は 2022年7月8日 米国公開予定です。

ソース:Exclusive: NEW Detail About That Mysterious ‘Thor: Love and Thunder’ Monster!

イベント「アベンジャーズ展」が予定通り開催へ ─ 世界23都市で行われた没入型展覧会が4月東京、7月京都に上陸

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の世界を体感できる没入型展覧会「アベンジャーズ展」(原題:AVENGERS STATION EVOLUTION)が2022年に日本で開催されることが昨年11月に発表され、映画「アベンジャーズ」(2012年)の公開10周年となる2022年4月に東京・森アーツセンターギャラリーで、7月に京都市京セラ美術館で、予定通り開催される運びとなりました。

2014年7月にニューヨークより開催され、パリ、ロンドン、ラスベガスなど計23都市を巡回し、何百万人ものファンを動員してきた「アベンジャーズ展」。このイベントではヒーローの歴史や実際に撮影で使われた小道具など様々な展示が行われ、ムジョルニアを持ち上げられるかのテストなど体験型のミッションなども用意されています。

さらにこれまでの展覧会から一新され、「ワンダヴィジョン」、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」、「ブラックウィドウ」などMCU最新のフェーズ4までの作品に関する展示が楽しめる内容に。

展覧会は合計7つのセクションで構成され、映画で実際に使用されたコスチュームや武器、乗り物、映像、音楽を通じてそれぞれのキャラクターに迫ります。

イベント「アベンジャーズ展」は2022年4月~6月に森アーツセンターギャラリーで、2022年7月~8月に京都市京セラ美術館で開催予定です。

詳しい情報は公式サイトを御覧ください。

公式から映画「ソー/ラブ&サンダー」のおもちゃが紹介され、ロケ地で目撃されたいくつかの事実と一致している事が確認される

マーベルが公開を控えているMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー/ラブ&サンダー」のタイアップ商品を公式ページで発表しました。今回発表されたレゴとハズブロからの新商品となるおもちゃのパッケージから、以前にロケ地で目撃されていたいくつかの要素が含まれている事が確認されています。

このうち、レゴのパッケージに描かれているバイキングの竜船は以前にタイカ・ワイティティ監督が公開したコンセプトアートによく似ており、ロケ地でもそれらしき船のセットが目撃されていました。さらにその船をひく2頭のヤギもロケ地で確認されていました。

©LEGO,MARVEL,Disney

また、本作のメインヴィランであるゴアのミニフィギュアが付属していますが、レゴらしいデフォルメがしっかりと施されているため、原作とどの程度似ているのかの判断は難しいところです。

©LEGO,MARVEL,Disney

また、以前のおもちゃリークでもありましたが、ジェーン・フォスターを「マイティ・ソー」と呼称する事や、ヴァルキリーは「アベンジャーズ/エンドゲーム」で託されたように、クイーンではなくキングとして登場する事になるようです。

映画「ソー:ラブ&サンダー」は 2022年7月8日 米国公開予定です。

ソース:公式