ディズニー100周年を記念して、ホンダがマーベル仕様の「ADV160 リミテッドエディション」を発表

ディズニー創立100周年を記念して、ホンダ・タイとマーベルがキャプテン・アメリカとアイアンマンのコラボモデルとなるバイク「ADV160 リミテッドエディション」を発表しました。このスペシャル仕様のバイクは各3000台ずつ販売されると言います。

sponsored link
 

この商品はタイ時間の3月22日に開幕するバンコクモーターショーに出展され、同日からオンライン予約も受付開始されるとの事。予約特典として1500バーツ(約6000円)相当のマーベル仕様のジャケットがプレゼントされるようです。

ソース:Honda Thailand Assembles Iron Man And Captain America ADV 160

マーベルがアニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン2の新キャラを公式に発表

マーベル・エンターテイメントがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン2に登場する新キャラクター Kahhori を正式に発表しました。先日、グッズのリーク情報で判明していたこのキャラクターについて、物語の背景なども公表されました。

sponsored link
 

カホリはマーベル・コミックに起源を持たないMCUのオリジナルキャラクターであり、彼女が登場するエピソードは、「もし四次元キューブ(テッセラクト)がハウデノサウニー連合国(イロコイ連邦)に落ちていたら?」という「もしも」を探究すると言います。

©MARVEL,Disney

テッセラクトは新たな生命と神話を持ち、湖を星への入り口へと変え、若いモホーク族の女性カホリを自分の力を発見するための探求へと導くのです、と記事は説明しています。

脚本家のライアン・リトルさんが執筆するこのエピソードは、歴史家のダグ・ジョージ氏やモホーク語の専門家セセリア・キング氏といったモホーク民族のメンバーと緊密に協力し、文化的信憑性を確保しながら作られました。このエピソードはモホーク語で描かれ、現在のニューヨーク州北部に位置するアクウェサスネ地域の歴史が反映されています。

ダグ・ジョージ氏は、「視聴者の皆さんにこのエピソードをご覧いただくことを心待ちにしています。この作品は、先住民であるモホーク族の視点から、実にユニークで歴史的な驚くべき物語を語っており、視聴者は、この土地の最初の民族に関する新しい、挑戦的で楽しい視点を得ることができるでしょう。ストーリーはドラマチックで、登場人物も生き生きとしており、アクションシーンは息をのむほどです。このエピソードは、セリフから装飾に至るまで、モホーク族の人々の完全な協力のもとに作られています。」とコメントしています。

リトルさんは、「私には、ニューヨーク州北部の先住民コミュニティと幅広く仕事をしていた素晴らしい執筆の師匠がいました。その経験を活かして、過去の世代への敬意と未来の世代への楽観的な考えから書かれた新しい先住民ヒーローのストーリーを持つMCUの全くオリジナルのコーナーを作ることに興奮しました」と付け加えました。「カホリ(Kahhori)は、「KAH-HORTI」と発音され、「彼女は森をかき乱す」「周囲の人々をやる気にさせる人」という意味を持つ、本物の狼一族の名前です。デビュー作の冒険で、カホリはその名に恥じないよう、強力な味方を集め、民族を救い、歴史の流れを永遠に変える戦いに挑むことになるでしょう。」と語りました。

また、モホーク族の伝統音楽もこのエピソードに取り入れられるとの事。

マーベルはこのキャラがリークされた原因となった「Funko Vinyl Soda」フィギュアが、2023年3月29日に発売される事を正式に予告しましたが、アニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン2の配信がいつになるかには言及しませんでした。

キャプテン・カーターのように実写化される可能性も含めて、彼女がデビューするエピソードには注目となりそうです。

アニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン2は 2023年初頭にディズニープラスで配信予定です。

ソース:Meet Kahhori, The Newest Super Hero in Marvel Studios’ ‘What If…?’

おもちゃ新商品の画像からアニメ「ホワット・イフ」シーズン2の新キャラが判明

アメリカのフィギュアメーカー Funko! が展開するファンコ ビニール・ソーダ シリーズから、ディズニープラスで配信予定のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン2に初登場する新キャラクターの画像がリークされました。

sponsored link
 

来週3月8日に発売予定だというこのフィギュアは「ホワット・イフ」S2をフィーチャーした商品で、画像からはKAHHORIと名付けられたキャラクターの姿が確認出来るようになっています。

KAHHORIはコミックに名前が登場しないMCUオリジナルのキャラクターで、ネイティブ・アメリカンに見えることからエコー/マヤ・ロペスとの関連性が強いと考えられます。

「ホワット・イフ」S2は現段階でも2023年初頭公開予定の公式スケジュールがアップデートされていませんが、既に3月に入ったことで完全に遅延している事は疑いようがなく、噂では2024年配信になるとも報じられています。

しかし今回リークされたフィギュアの発売が来週である事、そしてそこに新キャラが含まれている事を考えると、もともとは配信が始まっているはずだった事を裏付けているようにも考えられます。

かつて映画「ブラックウィドウ」がパンデミックによる数回の延期をした際にもグッズの発売を止めることは出来ずに、いくつかの情報がそれらの商品から先に判明する事になりました。本作も同じような道をたどることになるのでしょうか。

シーズン2ではシーズン1から削除されてしまったトニー・スタークとガモーラの戦いを描くエピソードが含まれる予定の他、ケイト・ブランシェットさん演じるヘラが戻ってくるとも報じられています。また、シーズン3についても言及されています。

アニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン2は 2023年初頭にディズニープラスで配信予定です。

「ロジャース:ザ・ミュージカル」、ディズニーカリフォルニアで今夏スマッシュが決定

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」の劇中で上演されていた「ロジャース:ザ・ミュージカル」が、2023年夏にディズニーカリフォルニアアドベンチャーで実際に上演される事が決定したと、ディズニーとマーベルが発表し、そのティザー映像が公開されました。

sponsored link
 

「不朽のヒーローの不朽の物語! この夏、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークに短編ミュージカルが期間限定で登場!詳細はお楽しみに」との事で、ペギー・カーターを思わせる女性が劇場に入っていく映像が投稿されました。

「ホークアイ」で上映された「ロジャース:ザ・ミュージカル」は映画「アベンジャーズ」のLA決戦のシーンでしたが、今回開催決定がアナウンスされたリアル「ロジャース:ザ・ミュージカル」はペギーも含まれる可能性が高いと、以前のディズニーのキャスト募集要項より分かっています。

「ロジャース:ザ・ミュージカル」は 2022年のD23のイベント会場で実際に上演されましたが、この時はドラマのポストクレジットシーンて用意されていた5分前後のものと同様で、2023年夏に上演されるミュージカルがこれにいくつかのシーンを追加するのか、それとも全く新しいものになるのかは今後の発表に注目です。

「ロジャース:ザ・ミュージカル」はディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークにて2023年夏上演予定です。

ソース:マーベル公式

ディズニーがマーベルミュージカルを開発しているかもしれない─MMUが始まる前兆か

ウォルト・ディズニーがディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークのハイペリオン・シアターでマーベルのキャラクターを題材にしたミュージカルを開発中かもしれないと、海外メディア The Direct が報じました。MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」の劇中劇だった「ロジャース・ザ・ミュージカル」とは異なる新たな劇が始まるかもしれません。

sponsored link
 

ディズニーの公式ページで行われているキャスティングコールによると、記事執筆時点で5人の役が募集されています。ミュージカルのタイトルはふせられながらも、ハイペリオン・シアター限定の作品として募集されています。

1番目の役割は「デスティニーズ・チャイルドからアンドリュー・シスターズまで、さまざまなスタイルで歌う」 能力を持ち、3人の女性キャラクターを演じ分ける事が望まれています。アンドリュー・シスターズへの言及は、このミュージカルが1940年代から現代まで、幅広い時代を含んでいる可能性を示唆しています。

2番めの役割は、「20代半ばから30代前半」の女性で、キャラクターは「勇敢で機知に富み、知的」で「強い英語のアクセントがあること」と説明されています。これはMCUでヘイリー・アトウェルさんが演じたペギー・カーターの役ではないかと推測されています。

3番目の役は、「17歳から20歳くらい」の「これから偉大になる若者」です。記事によると、これは超人血清を射つ前の痩せっぽちのスティーブ・ロジャースではないかと指摘しています。

4番目の役割は、決断力があり、有能で、信念を持ち、辛辣なユーモアのセンスを持ち、態度と気迫で周囲をリードする男性キャラクター。これはアイアンマンことトニー・スタークか、あるいはトニーの父ハワード・スタークである可能性が高いようです。

そして5番目の役割は、「高貴で忠実、理想主義、そしてロマンチックな行動派」の男性キャラクターで、注釈には「簡単に諦めない」とも書かれており、キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャースである事に疑いの余地はありません。

また、この舞台に参加している作曲家がクリストファー・レナーツさんになる事も記されています。「ロジャース・ザ・ミュージカル」はマーク・シェイマンさんが楽曲担当していましたが、今回はドラマ「エージェント・カーター」にも参加していたレナーツさんのもと、舞台曲が制作されているようです。

「ロジャース・ザ・ミュージカル」について、ドラマ内で我々視聴者が限定的にみる事が出来たのは、ロジャースの名を冠しながらもそれは「アベンジャーズ」のお話でした。今回のキャスティングコールを見る限り、現実に公演されそうなミュージカルは「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」を題材にしている可能性が高いようです。

ここ数年、ディズニーとマーベル・スタジオは現実とMCUの融合を進めており、ディズニーパークにおけるアベンジャーズキャンパスの設立から、アントマン/スコット・ラングの自伝書の発売、今回のミュージカルの現実化に加え、ドラマ「ミズ・マーベル」で開催された「アベンジャーコン」を現実に開催する計画なども話し合われたと言います。

今回の「ザ・ファースト・アベンジャー」と思われる作品の舞台化を機に、「ロジャース・ザ・ミュージカル」までつながっていくマーベル・ミュージカル・ユニバースとなっていくのかにも注目となりそうです。

ソース:Disney May Secretly Be Developing a Real-Life MCU Musical (Report)

アベンジャーズのスコット・ラングさんが自身の半生を綴った伝記本の発売を発表、予約も開始

地球最強のヒーローチーム「アベンジャーズ」のメンバーでサノスとの戦いから宇宙を救った英雄のひとりアントマンことスコット・ラングさんが、256ページにわたって自身の半生を綴った書籍「Look Out for the Little Guy」の発売を発表し、そのトレーラーを公開しました。また、ディズニーのサイトや各種オンラインショップでは9月5日のリリースに向けた予約も始まっています。

sponsored link
 

書籍の公式概要は以下の通りです。

これは、前科者が世界を救うスーパーヒーローに転身した、驚くべき物語。

スコット・ラングは、『Look Out for the Little Guy』で、服役から離婚した父親、アントマンとなりアベンジャーズに加わるまでの苦悩と勝利を、冷徹なまでに正直に語っています。アベンジャーズとサノスの間に何が起こったのか、アリサイズに縮んだ本当の気持ち、ヒーローと父親の役割を両立させることの難しさなど、スーパーヒーローになったこの一般人がついにすべてを語り尽くした、壮大な戦いの勝敗の物語です。

大小さまざまな冒険を経て、スコットは数え切れないほどの素晴らしい経験から得た知恵を、実在のアベンジャーズによる初の回想録に集約しました。彼の壮大な旅の忘れられない詳細を知れば、小人に気を配ることを思い出す必要はないでしょう。

“ヒーローの背後にいる男、そして私が友人と呼ぶヒーローを紹介する。”
─アベンジャーズの仲間、ブルース・バナー


一部ではこの書籍が今月公開予定のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」のガラのシーンと関連しているのではないかと見られており、劇中にも登場するアイテムとして機能している可能性があるようです。

もしそうだとすれば残念なことに映画の公開と書籍の発売日が大きく離れており、売上にも大きく影響する事を予感させています。

マーベル・スタジオが現実とMCUをリンクさせるのは久々の事で、フェーズ2までは映画「インクレディブル・ハルク」の頃から劇中に登場していた架空のニュース番組「ニュースフロント」の公式SNSが開設され、活動していました。現在、SNSの活動は停止していますが、ニュースフロントは「エイジ・オブ・ウルトロン」以降も引き続きMCUに登場しています。

スコット・ラングはこの本の中で何を語っているのでしょうか。

映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」は 2023年2月17日 公開予定、書籍「Look Out for the Little Guy」は 2023年9月5日 発売予定、予約が各種サイトで受付中です。

MCUの公式時系列本「Marvel Studios The Marvel Cinematic Universe An Official Timeline」の表紙がお披露目

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画やドラマ作品の時系列を記した公式書籍「Marvel Studios The Marvel Cinematic Universe An Official Timeline」の予約がAmazon等オンラインショップで開始されています。そして、そのカバーアートが公開されました。

sponsored link
 

カバーにはMCUのシンボル的存在であるアイアンマンを始め、強烈なインパクトを与えたヴィランのサノス、最強ヒーロー候補の女性陣キャプテン・マーベルとワンダ・マキシモフ、そしてフェーズ4でのニューフェイスであるキャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンやシャン・チーなどが描かれています。

ただしカバーは最終デザインではないとの事で変更の可能性が残されているようです。

書籍の概要は以下のとおりです。

マーベル・シネマティック・ユニバースは広大で、信じられないほど多様で、非常に複雑です。異なる世界、異なるタイムライン、無数のキャラクター。これはその宇宙へのガイドです。Marvel Studios との緊密な協力で作成されたこの本は、何が、いつ、どこで、なぜ起こったのかという最大の疑問に答えます。 

ビッグバンの前からブリップ、そしてその先まで、MCU の全ストーリーをたどってください。その過程で、アイアンマン・アーマーの進化、インフィニティ・ストーンのハント、マルチバースの形成について学びましょう。エイリアンが地球を侵略した回数、またはキャップの盾の完全な歴史を知りたいですか?これ以上探す必要はありません!

この本は、映画ファンにとって貴重な記念品であり、独自のインフォグラフィックス、光り輝く年表、素晴らしい映画のスチール写真で満たされており、あらゆるMCUファンが棚にあることを誇りに思うでしょう。

320頁からなるこの「Marvel Studios The Marvel Cinematic Universe An Official Timeline」(英語版)は50ドルで 2023年9月5日 発売予定です。

ついに!MCUの時系列を網羅する公式本が2023年発売へ

米国出版社ペンギン・ランダム・ハウスが、マーベル・スタジオ公式のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の時系列を記載した新たな書籍「Marvel Studios The Marvel Cinematic Universe An Official Timeline」を発売する事が明らかになりました。ウェブサイトでは50ドルで販売されるこの書籍の予約が開始されています。

sponsored link
 

2008年に公開されたジョン・ファヴロー監督の映画「アイアンマン」から始まったMCUは、10年以上続く長い歴史の中で、前日譚やタイムトラベルなども経験したことで、その時系列はかなり複雑化しました。

ウェブサイトで紹介されているこの本の概要は以下のようになっています。

マーベル・シネマティック・ユニバースの伝説、タイムライン、キャラクターを紹介する、映画監督お墨付きの決定版ガイドです。

マーベル・シネマティック・ユニバースのマスターになりましょう!

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)は広大で、信じられないほど変化に富み、複雑です。異なる世界、異なる時間軸、数え切れないほどの登場人物。これはその世界へのガイドです。マーベル・スタジオとの密接な協力のもと、「何が、いつ、どこで、なぜ起きたのか」という最大の疑問に答えます。

ビッグバン以前からブリップ、そしてその先まで、MCUの全ストーリーを追うことができます。その過程で、アイアンマンのアーマーの進化、インフィニティ・ストーンズの捜索、マルチバースの形成について学びます。エイリアンが地球に何回侵略してきたか、キャップのシールドの歴史はどうなっているのか?という方にもおすすめです。

この本は、映画ファンにとって貴重な記念品であり、独自のインフォグラフィックス、光り輝く年表、素晴らしい映画のスチール写真で満たされており、あらゆるMCUファンが棚にあることを誇りに思うでしょう。

著者の一人である映画ジャーナリストのアンソニー・ブレズニカンさんは、オンライン出版物と共同でMCUについて頻繁に書いていることでも知られています。

MCUは時系列が複雑化する中で、「スパイダーマン:ホームカミング」の悪名高いミスの「8年後」表記など、映画自体が間違っていた事もありました。最近では監督や脚本家の発言に頼る事も多く、映画の中だけで時系列を把握する事はかなり難しくなっています。

さらに米国のディズニープラスが公開してる時系列順の作品リストでは、「シーハルク」のあとに「ソー:ラブ&サンダー」が配置されており、「シーハルク」内でレディ・ソーへの言及があったことなどと矛盾している事から、コアなファンもどれが正確な情報であるのかわからず混乱しています。

「シーハルク」の脚本家ジェシカ・ガオさんはマーベル・スタジオが時系列を整理するタイムキーパーを雇っていると過去のインタビューで明かしており、その人物が今回発表された320頁にわたるこの書籍に協力しているのかもしれません。

書籍「Marvel Studios The Marvel Cinematic Universe An Official Timeline」は 2023年9月5日 に販売予定です。邦訳版の発売は不明ですが、英語版で良ければ日本のAmazonでも予約が始まっています。

エリザベス・オルセンさんがクウェートのコミコン参加を発表─MCU復帰の前兆か

2023年2月にクウェートで開催予定のコミックイベント Comfest にMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)でスカーレット・ウィッチ/ワンダ・マキシモフを演じるエリザベス・オルセンさんが参加する事が発表され、公式インスタグラムにてオルセンさんのコメント動画が公開されました。

sponsored link
 

エリザベス・オルセンさんは動画の中で「こんにちはクウェート。2023年2月の ComFest でお会いできることをとても楽しみにしています。」と短いコメントを伝え、動画はアベンジャーズの音楽とワンダの映像でまとめられています。

ワンダは映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」のラストでワンダゴアの下敷きとなりましたがその生死までははっきりと描かれておらず、多くのファンは彼女が生きのびていると考え、再登場を期待しています。

2022年始めにはワンダのソロ・プロジェクトに関する報道もありましたが、最近の報告によるとこれらは一旦凍結されているとも報じられました。直近でワンダが戻ってくる舞台として可能性があるのは、ドラマ「ワンダヴィジョン」で戦ったアガサ・ハークネスを主人公としたドラマ「アガサ:カヴン・オブ・カオス」で、その先にはアベンジャーズ最新映画も控えています。

クウェートのコミコンでこれらの作品への参加がサプライズ発表される可能性はあまりないと考えられていますが、このイベントの最中にぽろり発言等が起きないか、海外メディアは注目しています。

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」はディズニープラスで配信中です。

映画「ザ・マーベルズ」、グッズリークで3人のコスチュームの初見を確認

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・マーベル2」から改題された「ザ・マーベルズ」より、発売が予定されている関連グッズの写真のひとつがリークされました。これによりキャプテン・マーベル、フォトン、ミズ・マーベルたち3人の衣装の一部を確認する事が出来ます。

sponsored link
 

今回リークされたのは枕で、ブリー・ラーソンさん演じるキャプテン・マーベル/キャロル・ダンバース、イマン・ヴェラーニさん演じるミズ・マーベル/カマラ・カーン、そしてテヨナ・パリスさん演じるフォトン(あるいはパルサーやスペクトラムなど)/モニカ・ランボーたち3人のバストショットがプリントされています。

キャプテン・マーベルの衣装はドラマ「ミズ・マーベル」のラストで見たものと同じようで、髪型なども一致しているようです。

ミズ・マーベルの衣装は「ミズ・マーベル」で見たものと少し異なっており、こちらは2021年に「ザ・マーベルズ」撮影現場にて目撃されていた衣装と同じもののように見えます。

モニカ・ランボーはドラマ「ワンダヴィジョン」にてヒーローの力の一端を見せましたが、正式にヒーローデビューはしておらず、MCUにおいては「ザ・マーベルズ」がデビューの場となります。モニカはコミックにおいてフォトンやパルサーなどかなり多くのヒーローネームを使用していますが、2022年発行のコミックではフォトンを名乗っているため、MCUがこれを採用しているのではないかと見られています。

本作ではフラーケン再登場の噂やキャプテン・マーベルの歌唱シーンがあるとも報じられています。また、前作「キャプテン・マーベル」で幼いキャロル・ダンバースを演じたマッケナ・グレイスさんは出番がなかったと明かしています。

「ザ・マーベルズ」は追加の撮影に入っていましたが、それがまだ続いているのか、あるいは終わりを示すものなのか、ブリー・ラーソンさんは昨日、主人公3人の女優とニア・ダコスタ監督との写真を公開しました。

映画「ザ・マーベルズ」は 2023年7月28日 米国公開予定です。