征服者カーンが戻って来る?ジョナサン・メジャースさんが噂に意外なリアクションを見せる

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」やドラマ「ロキ」などで征服者カーンとその変異体を演じたジョナサン・メジャースさんが、DVによる逮捕と裁判の後、同役復帰の噂が事実である事をほのめかしたと報じられました。

海外メディア US Sun によると、ジョナサン・メジャースさんが日曜日、ロサンゼルスで行われたデイタイム・ビューティー・アワードに出席。

その会場でマーベルに大々的に復帰するという報道について尋ねられると、メジャースさんと彼の傍らに幸せそうにいた妻のミーガン・グッドさんは満面の笑みを浮かべ、「それについては何も言えません」と恥ずかしがりながらも笑顔を隠し切れなかったと動画付きで伝えています。

今後、カーンのプロジェクトがあるかどうか尋ねられると、彼は再び恥ずかしがりながらも、「そうですね、それはマルチバースなので、いつもそういうことがあります。」とほのめかしました。

「そういう機会は常にたくさんあると思います。」と彼は語り、一部のファンが彼の復帰を望んでいると聞いて「とてもうれしい」と付け加えています。

ジョナサン・メジャースさんは、元恋人のグレース・ジャバリさんに対する家庭内暴力事件で、ニューヨーク市裁判所の陪審員が軽犯罪の暴行と嫌がらせの罪で有罪判決を下した後、2023年12月にマーベル社から解雇されました。以来、36歳のメジャースさんは映画やテレビの主要プロジェクトには参加していませんでした。

MCUの顔とも言えるアイアンマン/トニー・スターク役のロバート・ダウニーJrさんや、ホークアイ/クリント・バートン役のジェレミー・レナーさんらも逮捕歴、裁判歴がある人物たち。彼らがヒーロー役で活躍していた事を考えると、メジャースさんも罪を償い終わったのなら再び役に戻れる可能性は否定できません。

2025年3月、メジャースさんはスタジオのケヴィン・ファイギ社長に手紙を出したと話していました。その時、返事があったのかについては言及されていませんでしたが、それが今回の笑顔の対応に結びつくような結果を生み出したのでしょうか。

今のところは征服者カーン再演について明言されたわけでもありませんが、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の追加の撮影に十分滑り込めるタイミングですし、「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」であればもう少し余裕を持って臨むことが出来そうです。

これらの映画でドクター・ドゥーム対征服者カーンが実現するのか、続報にも注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ソース:MAJOR COMEBACK? Jonathan Majors teases Marvel return in Kang multiverse after being dropped by Disney over domestic violence arrest

ドラマ「ワンダーマン」はスポットライトシリーズに、主演がSNS更新で予告公開を示唆か

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダーマン」が、「エコー」からスタートしたマーベル・スポットライトシリーズの第2弾であると2024年5月に報じられていましたが、今なおこのプランが維持されているとあらためて報じられました。

海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏の報告によると、「ワンダーマン」はマーベル・スポットライトシリーズとして配信予定との事。

したがって、ほかのMCU作品を見る必要がなく楽しめる作品になっていると公式に指定されたドラマとなっているようです。とは言え、これはクロスオーバーが何もないという意味ではありません。

「エコー」はドラマ「ホークアイ」の流れを汲んだ作品でしたし、「ワンダーマン」は「アイアンマン3」や「シャン・チー/テン・リングスの伝説」からトレヴァー・スラッタリーが再登場する事がディズニープラスのスニークピーク映像からわかっています。

しかしスポットライトシリーズに指定された事で、コミックのワンダーマンがアベンジャーズ古参メンバーだからといって、彼が「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」や「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」に登場する事はあまり期待できなくなったのかもしれません。

そして、主演を務めるヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世さんはインスタを更新。

ディズニーは2025年12月配信予定と発表したままで、詳細な日付はまだ分かっていません。ヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世さんの投稿は、10月9日から12日にかけて開催されるニューヨーク・コミコン2025にて、「ワンダーマン」の予告と配信日が発表される事をほのめかしているのではないかと海外ファンは見ています。

ドラマ「ワンダーマン」はヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世さん演じる主人公サイモン・ウィリアムズが、ハリウッドを舞台に世界に挑む俳優として、そしてヒーローの原点を探求する作品。「アイアンマン3」、「シャン・チー/テン・リングスの伝説」からベン・キングズレーさん演じるトレヴァー・スラッタリーが再登場。「シャン・チー」「スパイダーマン:ブランニューデイ」のデスティン・ダニエル・クレットン監督が最初の2話を担当し、「ホークアイ」のアンドリュー・ゲストさんが脚本、製作総指揮を担当。

ドラマ「ワンダーマン」は 2025年12月 に米ディズニープラスで配信予定です。

【噂話】映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」のクロスオーバーに関する残念なアップデート

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」には様々な噂がありますが、先週はデアデビルも合流するかもしれないと報じられていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-daredevil-cross-over-rumor/”]

もともとあった噂に加えて、演者のチャーリー・コックスさんが突如イベントの出演を「撮影のため」にキャンセルした事でさらに火が点いたこの話題でしたが、チャーリー・コックスさんが参加する新しいプロジェクトについて、続報がありました。

コックスさんが発表済みで撮影前のプロジェクトがなかった事で「スパイダーマン:ブランニューデイ」に参加するのではと憶測を呼んでいましたが、実際には今月英国で撮影が開始される予定のニール・ラビュート監督の「This Is How It Goes」をアップルが映画化した作品になる可能性が高いとの事。

「ブランニューデイ」への参加の可能性をゼロにする話題というわけではありませんが、一旦このクロスオーバーの噂は忘れてしまってもいいのかもしれません。

「ブランニューデイ」には既にハルクとパニッシャーの再登場が決定し、過去作からスコーピオンなどのヴィランが戻る事と、今なお詳細不明な謎のメインヴィランが控えています。「ブランニューデイ」はトム・ホランドさんが演じるスパイダーマンの新たな三部作の第1章に過ぎず、この先にまだデアデビルと合流するチャンスは残されているため、焦る必要はなさそうです。

「ブランニューデイ」を撮影中のベイジングストークでは先日目撃されたヘリが宙吊りになる様子があらたに目撃。

ヘリを建物の屋上に設置して撮影準備中といった感じですが、今のところ特筆すべきエキサイティングな事は起こっていないようです。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが再登場予定です。また、アニメ「スパイダーバース」からマーヴィン・ジョーンズ3世さんがトゥームストーンを再演し、「サンダーボルツ*」よりエレーナ・ベロワが登場するとも報じられています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

ソース:SPIDER-MAN: BRAND NEW DAY – We Have An Update On Spidey’s Rumored Team-Up With [SPOILER]

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、撮影現場には戦車に続いてヘリが登場

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」の撮影現場であるベイジングストークに、以前から目撃されていた戦車に続いて、今度はヘリコプターが登場しました。

今のところはどのようなシーンに使用されるのか不明ですが、戦車についていたのと同じ鷲のマークがあり、同じ組織のものである可能性が高いようです。

海外ファンはこのヘリを見て、ゲームのようなシーンが再現されるかもしれないと考えているようです。

先月後半に主演のトム・ホランドさんがスタント失敗による怪我で撮影を離脱、当初は1週間ほどで復帰するとされていましたが、今のところまだ復帰は確認されていません。

先日は父親のドミニク・ホランドさんがニュースはほとんどデタラメだったとし、実情を明かしました

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-dominique-holland-explains-tom-hollands-accident/”]

復帰にはまだ少し時間がかかりそうですが、撮影予算と映画公開日への影響を最小限に抑えるために、主演抜きで撮影が再開されています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが再登場予定です。また、アニメ「スパイダーバース」からマーヴィン・ジョーンズ3世さんがトゥームストーンを再演し、「サンダーボルツ*」よりエレーナ・ベロワが登場するとも報じられています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

アニメ「アイズ・オブ・ワカンダ」を制作したアクシス・スタジオの破産の内情が明らかに

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「アイズ・オブ・ワカンダ」のアニメーションを担当していたスコットランドを代表する制作会社アクシス・スタジオが閉鎖された件について、海外メディア Forbes がその内情を報じました。

記事によると、2000年に設立されたアクシス・スタジオが資金繰りの失敗によって倒産したと、その経緯について報告。

ビデオゲームのムービーシーンや予告編で広く知られるAxisは、「Halo」、「Gears of War」、「League of Legends」といったタイトルの制作を手掛け、Amazonプライム・ビデオの「Lost in Oz」シリーズやNetflixの「スクルージ:クリスマス・キャロル」、そして「ラブ、デス&ロボット」の複数のエピソードも制作しました。

また、トム・ハンクスさん主演の映画「Otto」や、アードマン・アニメーションズの「ひつじのショーン:ファームの逆襲」などにも参加していました。

「アイズ・オブ・ワカンダ」も比較的好評でしたが、数々の過去の実績も同社の危機を救うことはなかったと言います。

アクシスは新型コロナウイルスのパンデミックに続きハリウッドストライキというダブルトラブルの打撃を受け、急激なインフレも同社の利益を圧迫。しかし、最終的に同社の破綻を招いたのは、業界の仕組みだったと言います。

内部文書によると、「パンデミック後、業界は制作委託の減少を経験し、特に同社の顧客基盤の大部分を占めるビデオゲーム部門で顕著でした。同社はまた、2023年5月から9月にかけて発生した米国の脚本家ストライキ、そしてそれに関連して2023年11月まで続いた俳優ストライキの影響も受けました。これらのストライキにより、制作スケジュールが大幅に延期されました。これに加えて、特に人件費を中心とした大幅な原価上昇が、利益率と全体的な収益性をさらに低下させました。」

「同社のワークフローでは、一度に少数のプロジェクトのみが稼働しており、個々のプロジェクトが比較的規模が大きいため、多額の完了支払いを受けるまで、または委託間に大きなギャップが生じるまで、キャッシュフローに圧力がかかる可能性がありました。取締役会は、2025年初頭に主要プロジェクトの開始を予定しており、業務パイプラインは良好であると考えていましたが、プロジェクト開始の遅延が発生し始めました。その結果、通常はプロジェクト開始時に顧客から受け取る初期費用の支払いが延期され、会社はキャッシュフローの困難に直面しました。」

「これは同社の財務に暗い影を落としました。スタジオの親会社であるアクシス・プロダクションズは、歴史的に利益を上げ、キャッシュフローも豊富でしたが、2023年11月30日までの1年間で、収益3,260万ドル(2,570万ポンド)に対し、連結損失110万ドル(83万9,000ポンド)を計上しました。重要なのは、現金準備がわずか38万ドル(30万ポンド)しかなかったことです。これは、状況が悪化した場合の余裕がいかに少ないかを示しています。そして、まさにそれが現実となりました。書類には、「同社は2024年6月に給与支払い義務を履行できず、フリーランスの契約社員への支払いも延期せざるを得なかった」と記されています。

さらに、「同社の継続的なキャッシュフローの困難を踏まえ、取締役は数ヶ月にわたり外部の専門家の助言を受けていた。事態が悪化し続けたことから、2024年6月下旬に破産管財人に相談することが適切と判断された」と付け加えています。

翌月、同社は経営破綻に陥る事に。これは英国連邦破産法第11章にあたる。同社は管財人であるインターパス・アドバイザリーの手に委ねられましたが、その評価は悲観的でした。

目立った継続業務の不足、高水準の運営費、従業員の賃金未払い(当時最大6週間分に上っていたとも)、そして利用可能な資金不足を鑑み、インターパスは同社が事業を継続できないと結論付けました。

このとき「アイズ・オブ・ワカンダ」の作業は既に完了していたと見られており、アクシス社には投資していなかったため、スタジオ閉鎖は番組やディズニーには影響しませんでした。151人の従業員の大半は解雇され、会社閉鎖の支援のために残されたのはわずか4人でした。その後、彼らも解雇されました。

スタッフの一人、3D環境アーティストのアリアナ・クエリン氏。彼女は「アイズ・オブ・ワカンダ」に携わった一人で、彼女は最近、番組で制作した作品の一部をオンラインで公開し、「マーベル制作のテレビ番組『アイズ・オブ・ワカンダ』のために手がけた作品の一部を皆さんにご紹介できることを大変誇りに思います。このプロジェクトは私にとって特別な意味を持っています。創作活動がとても楽しかっただけでなく、アクシス・スタジオが閉鎖される前に制作された最後の作品の一つだったからです」とコメントしました。

クエリンさんはその後、 「デッドプール」、「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」 、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」などを手掛けた著名なVFXスタジオ、ブラー・スタジオからフリーランスの仕事を獲得したと言いますが、しかし、そう幸運に恵まれなかった人たちも当然いるとの事。

内部書類によると、アクシスの破綻以降、インターパスが確保できた最大の支払いの一つは、ソニーのGuerilla Games部門から受け取った44,217ドル(32,994ポンド)だったと言います。書類には、この金額は「同社が破綻前に締結した契約に基づき作成された特定のファイルの提供に対するもの」と記載。

バークレイズ銀行は会社の当座貸越として98万ドル(73万2000ポンド)の未払い金を抱えており、英国税務当局は200万ドル(150万ポンド)の支払いを滞納している。また、従業員は60万8000ドル(45万4000ポンド)の損失を被っている。インターパスは「いかなる債権者に対しても何らかの返還が行われる見込みはない」と述べており、この悲惨な状況は今後も続く見込みだと報じています。

「アイズ・オブ・ワカンダ」シーズン2の計画は今のところ報じられていませんが、実現した場合にはシーズン1とは全く異なるスタッフによって制作される事になりそうです。

【噂話】映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、ドクター・ドゥームは少なくとも最初はコミックに近い容姿になると言う

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」で、ロバート・ダウニーJrさんが演じる事が発表されているドクター・ドゥームですが、コミックでは顔に傷があるキャラクターで、それを四六時中仮面で隠しているキャラクターとなっています。今回の映画版でも、これと同じ状態からスタートする事になるようです。

海外スクーパーの MTTSH 氏は「『ドゥームズデイ』のドクター・ドゥームは必ず怖い顔をしている。少なくとも冒頭では。」と報告。コミックに似た容姿からスタートすると報じました。

ドクター・ドゥームであるヴィクター・フォン・ドゥームは顔に傷(作品によって原因や程度は異なる)を持つ人物で、その完璧さを求める性格ゆえに常に顔を隠しており、彼がゴッド・エンペラー・ドゥームになった時でさえそうでした。

20世紀FOXの映画「ファンタスティック・フォー」(2005年)でジュリアン・マクマホンさんが演じたドゥームは顔に火傷を負う経緯から描いていましたが、今回、「ドゥームズデイ」では既に傷がある状態からスタートする事になるようです。

顔がほとんど出るはずのないドクター・ドゥーム役にRDJさんが起用された事は、当初から様々なファンの憶測を呼んでいます。

もっとも人気のファンセオリーは、「ドゥームズデイ」のドクター・ドゥームはヴィクター・フォン・ドゥームではなくトニー・スタークの変異体とする説で、別の世界でインフィニティ・ストーンを使った後遺症をマスクで隠しているのではないかとも考えられています。

また、せっかく起用したRDJさんの顔をスクリーンに押し出しやすいように、「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」のポストクレジットシーンに登場したドゥームは、フランクリン・リチャーズにその顔を治癒させようとしたのではないかとも考えられています。

中々興味深い説ではあるものの、「ドゥームズデイ」の撮影現場ではRDJさんはヴィクター・フォン・ドゥーム役として椅子が用意されている事が判明。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-director-tease-rdj-role/”]

制作側が何かを隠そうとしているのでなければ、これらの説はファンの憶測に過ぎなかったという事になりそうです。「ドゥームズデイ」の本編ではドクター・ドゥームのどのようなバックボーンが明らかになるのか注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

【噂話】映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」におけるスパイダーマンの続報

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」で、トム・ホランドさんが演じるスパイダーマン/ピーター・パーカーがどの程度登場するのか、新たな情報が報じられています。

海外スクーパーのジェームズ・マック氏は、「ドゥームズデイ」のキャスト発表にトム・ホランドさんの名前が含まれていなかった事について次のように報告。

「彼は登場しますが、それほど多くはありません。」としつつ、「シークレット・ウォーズでは主役級として登場する予定です。」と報告しました。

「ドゥームズデイ」がまだ「ザ・カーン・ダイナスティ」だった頃、スパイダーマンは主役級のひとりだとされていました。しかし当初の予定とは大幅に変化した事で、スパイダーマンの役割は縮小されてしまったと見られています。

トム・ホランドさんの出演はまだ正式発表されていない状態ですが、今回の報告が事実であれば、「スパイダーマン:ブランニューデイ」の撮影を終えた後に、年末年始頃から予定されているという「ドゥームズデイ」の追加撮影に参加すると考えられそうです。

トム・ホランドさんは最近、自身がオランダで展開しているノンアルコール飲料ブランド BERO と、RDJさんが展開しているコーヒーブランド「ハッピーコーヒー」とのコラボを発表。アベンジャーズ映画に先駆けて再共演しています。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、「シークレット・ウォーズ」欠席のエリザベス・オルセンさんが「いつでも戻りたい」と語る

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」の撮影には参加しないと公言しているエリザベス・オルセンさんが、いつでもこの世界の戻りたいと思っていると語りました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-elizabeth-olsen-not-join-to-filming-in-london/”]

海外メディア People とのインタビューでエリザベス・オルセンさんは今後もスカーレットウィッチ/ワンダ・マキシモフを演じ続けたい事を語っています。

大好きな作品だし、いつでも戻ってきたい作品なんです。この5年間で一番特別だったのは、想像もしていなかったくらいこのキャラクターと多くのことをやれたこと。コミックの中で描かれてきたキャラクターのセリフで、私もぜひやってみたい作品がまだたくさんあります。ファンの皆さんもきっとそう望んでいると思います。

また、「アベンジャーズ/エンドゲーム」で様々な映画史の記録を更新し、物語的にも世界中を熱狂させたにも関わらずこの数年の批判が多いことに対してもコメントしました。

これらの映画は批評家向けではなく、ファン向けのものなんです。本当に実りある作品で、ストーリーは私にとって、そして私のキャラクターにとって、より良くなっていきました。本当に楽しかったです。

これは先日のマーク・ラファロさんのインタビュー内容と似ているようで、自身の演技とファンの事を考えるのみで、レビュアーの事は気にしていないとしました。

また、長寿シリーズとしての宿命上、飽きてくる人もいる事を認めつつ、家族のような安心感があるとも述べています。

中には、テレビシリーズが継続していて、また出演できる人もいます。でも、フランチャイズ作品に出演できる人はほとんどいないと思います。文化的に少し飽きてしまうこともあるかもしれませんが、そういう作品にはどこか家族のような感覚があるんです。本当に他に類を見ないもので、継続中の番組でない限り、また出演できるかどうかは分かりません。

そういう安定感は好きです。気持ちがいいです。つまり、仕事の安定っていいですよね。これはみんな同意してくれると思います。

先週は「シークレット・ウォーズ」以降のワンダについても話していたエリザベス・オルセンさん。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-wanda-vision-elizabeth-olsen-talks-house-of-m/”]

しかしどういうわけか、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」への出演は認めていません。

「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」ではワンダゴアの下敷きになって死亡したと見られているワンダですが、ドラマ「ヴィジョンクエスト」での復活の噂もあわせて、どこで戻って来る事になるのか注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ソース:Elizabeth Olsen Is Open to a Marvel Return, Acknowledges Some Feel ‘Exhausted’ by Superhero Movies

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」、ハービーの初期デザインやギャラクタス撮影の舞台裏などが公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」より、ファミリーの一員でもあるサポートロボット H.E.R.B.I.E.(ハービー)の様々な初期デザインが公開されました。

アーティストのジョー・スタッドジンスキーさんが SNS でコンセプトアートを公開。ハービーはコミックと同様に白色のボディでしたが、様々なカラーバリエーションが検討されていた事も明らかとなりました。

今回紹介されたものはすべて空中に浮遊するドローンタイプのハービーでしたが、よりレトロなデザインを重視したのか、実際の映画にはコミックと同様に地上タイプのロボットとなりました。

マット・シャックマン監督は以前のインタビューで「彼は他のキャストメンバーと同じくらい重要で、生き生きしています。彼は時々少し困ったロボットですが、間違いなく家族の一員です。本当にチャーミングで愛らしいんです。彼はまさに研究室におけるリードの右腕であり、ニューヨークであろうと宇宙であろうと、常にリードの傍らにいて、どんな実験でも彼を支援できるんです。」と語っていました。

また、本作の脅威であったギャラクタスの撮影風景も。

これらはデジタルリリース版の特典の一部を抜粋したものであるようで、購入者はフルバージョンが見られるようです。

劇中のギャラクタスはとても巨大な存在として描かれていましたが、演者はもちろん普通の人間サイズ。CGで再現したものではなく、いったん撮影したものに様々な視覚効果を加えて超巨大キャラを完成させていたようです。

ギャラクタスを演じたラルフ・アイネソンさんは「もっと演じたい」と最近のインタビューで語っていますが、今のところはギャラクタスの将来は不明。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-fantastic-four-fs-ralph-ineson-talks-galactus-future/”]

ギャラクタスは宇宙の反対側へ転送された事で、地球まで戻るには光の速さで何百万年もかかるもかかる事や、そもそも「ファーストステップ」の宇宙がインカージョンでなくなる懸念もあり、彼の再登場は「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」の結末次第となりそうです。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は、「ワンダヴィジョン」のマット・シャックマン監督がメガホンを取り、脚本として「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」のジョシュ・フリードマンさん、「マイティ・ソー/バトルロイヤル」「ブラックウィドウ」「サンダーボルツ*」のエリック・ピアソンさんらが参加しています。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は 2025年7月25日 に劇場公開。9月23日 から有料配信、10月14日にディスクが米リリースされる予定、日本では 12月10日 発売予定です。

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、テノッチ・ウエルタさんがネイモアとスーの不倫について口をつぐむ

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」で、「ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー」よりネイモア・ザ・サブマリナーを再演するテノッチ・ウエルタさんが、この最新映画でコミックのような不倫関係が描かれるのかどうか質問されています。

Youtube のメディアインタビューの中で「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」のスー・ストームとネイモアの不倫について質問されたテノッチ・ウエルタさんは、「ええと、私はペドロ・パスカルが本当に好きなんです」と笑いながら答え、回答を拒否しました。 

ウエルタさんは以前のインタビューでヴァネッサ・カービーさんとの共演シーンを撮影した事を明かしつつ、「素晴らしい同僚」と評価する事にとどめていました。

一方でスーの夫であるミスター・ファンタスティック/リード・リチャーズを演じたペドロ・パスカルさんは「ヴァネッサがいつもネイモアの話しばかりする。」と嫉妬心を見せていました。

なお、コミックではベッド・インまで果たしているスーとネイモアですが、スクーパーたちは読者が期待するようなシーンはないとも警告しています。

ウエルタさんは「ドゥームズデイ」の撮影について「物語には20人以上のキャラクターが関わっています。つまり、全てのキャラクターと全ての世界観にスペースが必要なので、私たち一人一人の役柄は小さくなるということです。」とも語り、「ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー」の時よりもかなり少ない出番である事をあかしています。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。