【噂話】映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、ピーターの記憶のカギはハルクが握っている?

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」ではハルク/ブルース・バナーを演じてきたマーク・ラファロさんの出演が報じられていますが、このハルクがピーター・パーカーの記憶を呼び戻すカギになるのではないかと噂されています。

これは 2020年 のコミック「Immortal Hulk:Great Power #1」のコマを再現するアイデアで、ハルクだけがスパイダーマンの正体を覚えていたというものです。

©MARVEL

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」のラストの原作でもあるコミック「ワンモアデイ」でメフィストとの契約でスパイダーマンの正体に関する記憶が全世界から失われた後、スパイダーマンと対面したハルクは「ピーター、何をしている?」と問いかけ、スパイダーマンは「ちょっとまって、僕の事ピーターって呼んだ?」と驚いています。

ハルクは「お前のこと、みんな忘れた。バナーも忘れた。でもハルクは忘れない。」とハルクの記憶がメフィストによって消去されずに残っていると話していました。

しかしこれをMCUで再現するにあたって問題がひとつ。それはこれまでにMCUのハルクとスパイダーマンが何の交流も交わしていないことです。

「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の序盤で二人は接近しましたが、この時、ハルクの人格はわずかにあったものの、スパイダーマンの正体を知る機会はありませんでした。

そのあとブルース・バナーは地球に残り、スパイダーマンはアイアンマンらと共に惑星タイタンへ。そこでスパイダーマンは死亡し、「アベンジャーズ/エンドゲーム」でアッセンブルしサノスと対決した後、トニー・スタークの葬儀で再会していますが、この時のハルクは完全にブルース・バナーの意識下で眠っており、ピーター・パーカーについて知っているのかかなり怪しい状況となっています。

ハルクとスパイダーマンに交流があった事を「ブランニューデイ」で回想シーンとして説明するやり方もありますが、Comicbook.com ではマーベル・ワンショットを復活させて幕間のショートエピソードで補完するのも手だと指摘しています。

ワンショットはMCUの初期にあったショートフィルムでコールソンやペギー・カーターなどが登場し、映画のアフターストーリーをポストクレジットシーンなどよりも長く描写する事で、エピソードの補完をしてきましたが、2014年に「アイアンマン3」のアフターとなる「王は俺だ」(ディズニープラスで視聴)をリリースしたのを最後にワンショットは止まっています。

もちろんスタジオがコミック以上にエキサイティングな方法でピーター・パーカーの記憶に関する物語を描く準備をしている可能性もあり、ハルクがどのような役割をもって「ブランニューデイ」に登場するのか、続報にも注目です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが出演するとメディアが報じています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、スコーピオン役がヴェノムになる事をほのめかす

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」で、「スパイダーマン:ホームカミング」のマック・ガーガンの再演を認めたマイケル・マンドさんが、最新映画でヴェノムになる事をほのめかしていると話題になっています。

マイケル・マンドさんは Instagram のストーリーに興味深い画像を投稿。

from Instagram

数あるスコーピオンのコミック画像の中から、ヴェノムになったスコーピオンをチョイスしており、コミックのストーリーラインを踏襲するのではないかとファンは期待しています。

コミックではスパイダーマンとの対決に敗れたスコーピオンがヴェノムシンビオートに寄生され、新たなヴェノムに。エディ・ブロックとは違って犯罪者であるマック・ガーガンに寄生したヴェノムはよく知られたヴェノムよりも遥かに強力で厄介な敵となりました。

しかしガーガン自身もその恐怖に飲み込まれ、コントロールを失うことに。後にノーマン・オズボーンがダークアベンジャーズを結成した際に制御薬を投与されて、ガーガンはスパイダーマンを名乗るようになりました。

「ブランニューデイ」でスパイダーマンとの対決に敗れたスコーピオンに、「ノー・ウェイ・ホーム」で神聖時間軸に残されたシンビオートが結合、「スパイダーマン5」でヴェノムとなって戻って来る、という単純な再現になるのか注目です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが出演するとメディアが報じています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

【噂話】映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」でウルヴァリンとフランクリンに言及?

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」の撮影現場より、ウルヴァリンとフランクリン・リチャーズに関するセットが目撃され話題になっています。

これは単なるイースターエッグにとどまる可能性が高そうですが、もっと大きな何かを期待するファンも少なくありません。

撮影現場では「ローガンズ・トーイング&リカバリー」というロゴが描かれたレッカー車が目撃。これはアメリカに実在する会社ですが、複数ある同業他社ではなく、ウルヴァリンを示すローガンという重要な名前が入ったこの会社が選ばれた事に、何らかの意味があるのかと海外ファンは勘ぐっています。

また、撮影が行われているスコットランドのグラスゴーは、ニューヨークのマンハッタンに見えるように装飾され、街の看板や通りの標識まで一時的に置き換えられている中で、グラスゴーのフランクリン通りだけそのままにされていると報告されています。

こちらは先日公開された映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」で実写デビューしたばかりのフランクリン・リチャーズと何らかの関係をほのめかしているのでしょうか。

二人はコミック上でミュータントであり、本作には以前にジーン・グレイが登場すると噂された事があり、この映画にミュータントが関連している可能性はまだあるのかもしれません。

そうは言ってもこれまでに「ブランニューデイ」にウルヴァリンやフランクリンが登場するといった噂はなく、今回目撃されたこれらが何を意味しているのか、しばらく見守る必要がありそうです。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが出演するとメディアが報じています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

【噂話】映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、さらにヴィランが追加か

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」に新たなヴィランの登場が報じられています。本作ではスパイダーマンとパニッシャーが協力して戦う、その背後には謎の黒幕がいると噂されていますが、スコーピオンを含め、他にもいくつかのヴィランが登場するようです。

スクーパーのダニエル・リヒトマン氏は「トゥームストーン、タランチュラ、ブーメラン、スコーピオン」といった以前からの主張に加えて、「半分サイボーグのラムロッド」(投稿画像のキャラクター)が登場すると報じました。

ラムロッドは1973年の「デアデビル」のコミックに登場したヴィランで、氏の説明どおり半分サイボーグの男でした。

補足すると、サンフランシスコの建設作業現場のボスだったラムロッドは事故で重傷にあい、ブロデリックというヴィランに改造されサイボーグに。デアデビルを始末するよう仕向けられましたが、デアデビルとブラックウィドウによって倒されました。

デアデビルのヴィランが「ブランニューデイ」に登場する理由は不明ですが、ラムロッドの拠点が西海岸から東海岸へと変更される可能性は高そうです。

なお、デアデビルのヴィランの登場によって気になるのがデアデビル自身とキングピンの「ブランニューデイ」への登場。しかし残念ながらスクーパー達は口を揃えて「デアデビルもキングピンもブランニューデイには登場しない」と現時点で報告しています。

キングピン役のヴィンセント・ドノフリオさんはスパイダーマンを「蹴り倒してやる」と息巻いていますが、それが実現するのは「ブランニューデイ」ではなく、5作目、6作目の映画までお預けとなりそうです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-kingpin-wants-to-fight-spider-man/”]

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが出演するとメディアが報じています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

【噂話】映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、スコーピオン役が出演を認めた?パニッシャー登場部分のプロットも明らかに

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」に出演すると報じられたマイケル・マンドさんが自身のInstagramを更新。出演を認めたと話題になっています。

先週、大手メディアがスコーピオン/マック・ガーガンの再登場を報じていましたが、「スパイダーマン:ホームカミング」で同役を演じたマイケル・マンドさんが自身の Instagram に #spiderman のハッシュタグを添えて「突き刺してやる」と投稿。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-teaser-released-and-reported-hulk-and-scorpion-return/”]

ファンはこの投稿を見て、スコーピオン再登場が事実だと受け止めています。

そして、スクーパーのダニエル・リヒトマン氏は、現在撮影が行われているシーンがどのようなものであるかを解説。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-tom-holland-set-photos-and-videos/”]

それによると、「(インナーデーモンから奪った)装甲車を運転しているのはパニッシャーで、スコーピオンを輸送中。どこかの路地で処刑を果たそうとしているが、スパイダーマンが止めに入る」という事で、タッグを組むと報じられていたスパイダーマンとパニッシャーですが、初めての出会いはあまり良くないものになるようです。

気になるポイントはマック・ガーガンが何をしたのかという事。

「ホームカミング」でのマック・ガーガンはメインヴィランだったバルチャー/エイドリアン・トゥームスの武器の取引相手として船上に現れ、AIのカレンはガーガンに殺人の犯罪履歴がある事を報告していました。

映画のラストでは刑務所に入れられていましたが、以降のMCUで彼に関する描写はなく、いつ出所(あるいは脱獄)したのか等、不明なことだらけとなっています。

そしてもちろん、パニッシャーがガーガンを狙う理由についても現時点でまったく分かっていません。ガーガンが殺した人物というのがパニッシャーの関係者だったという後付け設定になるのでしょうか。この場合、「ホームカミング」の時系列が 2016年 から 2017年 で、「ブランニューデイ」が 2027年 を舞台にしている事で、この間に行動を起こさなかった理由の説明も必要になって来そうです。

それともこの理由に関して、現在撮影中の「パニッシャー」のスペシャル・プレゼンテーションが関係してくるのでしょうか。

こちらはマーベル・スタジオが映画とディズニープラスの番組を切り分ける方針にすると発表した事を考えると、あまり現実的ではないかもしれません。

何が原因で二人のヒーローが出会う事になるのか、続報にも注目です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが出演するとメディアが報じています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

【噂話】映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」のパニッシャーは大幅にパワーアップすると言う

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」で、パニッシャー/フランク・キャッスルが大幅に強化されると報じられました。

スクーパーの MTTSH 氏によると、パニッシャーは「ハルクとスパイダーマンに対抗するため」に大幅に強化される」との事。

本作にはDODC(ダメージコントロール)も登場するとされており、DODCが押収したハイテクガジェットなどをパニッシャーが奪い返して利用、とりわけ、コミックのようにウォーマシンのアーマーをフランク・キャッスルが着用する可能性があるのではないかと海外ファンは見ています。

パニッシャーは卓越した戦闘技術を持ち合わせていますが、ハルクやスパイダーマンのようなスーパーパワーと比べると、明らかにパワー不足である事は否めません。強化はある意味必然と言えそうですが、コミックのようにアイアン・アーマーを着用するような展開が用意されているのか注目です。

また、ダニエル・リヒトマン氏は本作が過去のホーム三部作よりも「はるかに暗いトーンになる」と伝えました。作中で深刻なトラブルが起こる可能性をほのめかしていますが、「ノー・ウェイ・ホーム」でのメイおばさんの死や、友人たちとの別れよりも悲痛な出来事が起こってしまうのでしょうか。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが出演するとメディアが報じています。

2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

【噂話】映画「ブラックパンサー3」は2028年公開か【再報道】

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブラックパンサー3」が、2028年に公開を予定していると報じられました。この事は 2025年3月 にも別の人物から報告されていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-black-panther-3-release-2028-feb-rumor/”]

ポッドキャスト The Hot Mic に出演したジェフ・スナイダー氏は「『ブラックパンサー3』は2028年2月公開予定です。2027年初頭には製作が開始される予定です。」と報告。

先日、海外メディア Variety は「ブラックパンサー3」の開発が進むに連れ、社内での期待が高まっていると報告しており、順調に前進している事をほのめかしていました。

本作では新しいティ・チャラが登場すると言った噂や、ヴィランとしてアチェベやマグニートーが登場すると過去に報じられてきましたが、ライアン・クーグラー監督は3月時点で「噂は全て真実ではありません。」と否定していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-black-panther-3-director-addresses-rumors/”]

ディズニーは 2028年2月18日 にタイトル未定のマーベル映画の公開を発表しており、前回と今回の報道どおりであればこれが「ブラックパンサー3」になるようです。

そして 2027年12月17日 に公開予定の「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」の次の映画という事で、MCUのフェーズ7、新しいサーガの最初の作品となる映画であり、重要なものになると期待されています。

「スパイダーマン:ブランニューデイ」、DODC車両のリハーサル撮影がスタート、真のヴィランが判明か?

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」の撮影がスタートし、先日の予告どおりの撮影のリハーサルが行われている事が、撮影現場より明らかとなりました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-dodc-return-rumor/”]

スコットランドのグラスゴーに用意されたニューヨークのセット内でいくつかの装甲車のようなものが目撃されています。現地時間の金曜、土曜でリハーサルを行い、日曜日に本番の撮影が開始されるとも。

昨日この撮影を予告していたダニエル・リヒトマン氏は、この戦車はパニッシャーが運転する事になるようだとも報告しています。

また、この車両にペイントされたロゴマークはインナーデーモンで、ミスター・ネガティブがこの映画の真のヴィランではないかとも。

ミスター・ネガティブはコミックでもスパイダーマンの主要な敵のひとりで、ゲーム「Marvel’s Spider-Man」にも登場していました。

ミスター・ネガティブことマーティン・リーは二重人格で、マーティン・リー自身は実業家であり慈善事業としてホームレス支援団体「F.E.A.S.T.」の立ち上げに尽力、ここではメイおばさんも働いており、この団体はMCUにも登場済みでMCUのメイもここで働いていました。

一方でマーティン・リーの中にはニューヨークのチャイナタウンを支配するギャング「デーモン」の長で、冷酷な犯罪王の1人であるミスター・ネガティブの人格が潜んでいます。ミスター・ネガティブは触れた相手を闇落ちさせる能力を持っており、スパイダーマンとハルクが戦わなければならない状況を作り出すのに都合がいいキャラクターとも言えます。

しかしながらインナーデーモンのロゴはS.H.I.E.L.D.のロゴよりも一貫性がなく、コミックやゲームなどでデザインはバラバラ。今回目撃されたものがインナーデーモンであるという確証はありません。

かつてパニッシャーがザ・ハンドを率いたコミック「キラー・オブ・キラーズ」のパニッシャーのロゴに似ているという声もあります。

©MARVEL,Disney

さらに言えば、スパイダーマン映画は「ブランニューデイ」よりも先の計画もあり、5作目、6作目への布石という可能性や、単なるイースターエッグである可能性も現時点で除外は出来ません。

なお、以前にはミスター・ネガティブ役にスティーヴン・ユァンさんが候補になっているという報道や、ゲーム版の声を担当したステファン・オヨンさんが立候補もしていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-mr-negative-rumor/”] [nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-4-ps4-game-voice-actor-comments/”]

今後の撮影現場にミスター・ネガティブ役の俳優さんが登場するのか、続報があり次第またお伝えすることになります。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、ティザー発表、ハルクとスコーピオン再登場のメディア報道

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」のティザー映像が公開されました。あわせて、マーク・ラファロさんとマイケル・マンドさんが本作で過去の役を再演すると報じられています。

ティザー映像はわずか8秒の短い映像で、本作のスパイダーマンのスーツの接写映像となっており、正直な所何もわかりません。「Something brand new is coming…」(真新しい何かがやってくる)と予告されているのは今後の注目ポイントになりそうです。

一方大手メディアの THR は「ブランニューデイ」にマーク・ラファロさんが演じるハルク/ブルース・バナーと、マイケル・マンドさんが演じるスコーピオン/マック・ガーガンが再登場すると報じました。

ハルクは最近の噂の渦中のキャラで、スコーピオンは今年のはじめに脚本から削除されたとも報じられていましたが、土壇場で戻って来る事になったようです。

THR は「ストーリーの詳細は秘密にされているが、マーベルの力強いやり方で、スパイダーマン、パニッシャー、ハルクが、真の悪者が誰なのかを解明する前に互いに戦うことになるのは間違いないだろう。」と本作を紹介しています。

少し気になるのが、スパイダーマンムービーの公式Instagramが過去の投稿を全て削除した事。(公式Xは特に変化なし)これにどういったマーケティング上の意味があるのかはわかりませんが、「ブランニューデイ」(真新しい日)のサブタイトルどおり、Instagramも真新しくなったと言えるようです。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

ソース:Mark Ruffalo Returning as the Hulk for ‘Spider-Man 4’

【噂話】映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、ダメージコントロール再登場か

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」に、「スパイダーマン:ホームカミング」でデビューしたDODC(ダメージコントロール局)が再登場すると報じられました。

スクーパーのダニエル・リヒトマン氏は「明日、パニッシャーとスパイダーマンがDODCの輸送車団をめぐって戦う大きなアクションシーンを撮影すると聞きました。」と報告。

ダメージコントロールは「ホームカミング」でトニー・スタークとアメリカ政府によって設立された機関で、当初はヒーローとヴィランの戦いによって生じた物的損害の修復を専門とし、具体的には、破壊された建物の修理や、ヴィランが残したテクノロジーの回収・管理などを行っていました。

「ノー・ウェイ・ホーム」では「ファー・フロム・ホーム」でミステリオの殺害容疑をかけられたピーター・パーカーを尋問し、ピーターの人生を狂わせたある種の加害者に。

そして機関の目的が被害の修復から被害の事前防止へと転じてしまったのか、ドラマ「ミズ・マーベル」やドラマ「シーハルク」では能力者を積極的に追い詰めていく組織へと変貌していました。

ダメージコントロールは今年配信予定の「ワンダーマン」にも登場予定と報じられています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-wonder-man-albert-cleary-reappears/”]

「ブランニューデイ」にも登場するとなると、引き続きこの組織はなんらかのトラブルを生み出していくことになりそうです。

トニー・スタークが設立した当初の目的を思えば、DODCは「サンダーボルツ*」でのヴォイドによる被害の修復に対応していなければならないはずですが、パニッシャーとスパイダーマンが戦うという輸送車両は一体なにを運んでいるのでしょうか。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。