【噂話】映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」におけるスパイダーマンの続報

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」で、トム・ホランドさんが演じるスパイダーマン/ピーター・パーカーがどの程度登場するのか、新たな情報が報じられています。

海外スクーパーのジェームズ・マック氏は、「ドゥームズデイ」のキャスト発表にトム・ホランドさんの名前が含まれていなかった事について次のように報告。

「彼は登場しますが、それほど多くはありません。」としつつ、「シークレット・ウォーズでは主役級として登場する予定です。」と報告しました。

「ドゥームズデイ」がまだ「ザ・カーン・ダイナスティ」だった頃、スパイダーマンは主役級のひとりだとされていました。しかし当初の予定とは大幅に変化した事で、スパイダーマンの役割は縮小されてしまったと見られています。

トム・ホランドさんの出演はまだ正式発表されていない状態ですが、今回の報告が事実であれば、「スパイダーマン:ブランニューデイ」の撮影を終えた後に、年末年始頃から予定されているという「ドゥームズデイ」の追加撮影に参加すると考えられそうです。

トム・ホランドさんは最近、自身がオランダで展開しているノンアルコール飲料ブランド BERO と、RDJさんが展開しているコーヒーブランド「ハッピーコーヒー」とのコラボを発表。アベンジャーズ映画に先駆けて再共演しています。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

【噂話】「デアデビル:ボーン・アゲイン」に続く複数シーズンドラマは「ヴィジョンクエスト」か

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は現在、シーズン3までの制作が発表されています。ディズニーとマーベル・スタジオは「ワンダヴィジョン」から始まったドラマ作品の制作方針の変更を発表し、複数シーズン続けられるような作品をリリースしていく予定で、「ボーン・アゲイン」はそのひとつとなっています。

アニメを除いて「ロキ」のみがシーズン2まで配信されたドラマであり、これと「ボーン・アゲイン」を除いたそれ以外のドラマはすべて単発シーズンとして開発されてきたという経緯がありました。

ディズニーの方針変更により、今後は複数シーズンを前提としたドラマが制作されていく事となりますが、当初のスケジュールより遅れに遅れて配信された「アイアンハート」などはこの方針転換以前に作られたものでした。

海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏はサブスクメンバー向けに「ヴィジョンクエスト」のシーズン2が計画されている可能性があると報告。

方針転換以降に制作された年末配信予定の「ワンダーマン」がシーズン2を取得する可能性はあると考えられていましたが、「ワンダヴィジョン」「アガサ・オール・アロング」から続く三部作の完結編とされる「ヴィジョンクエスト」がシーズン2を取得するというのはかなり意外な報告となりました。

「ヴィジョンクエスト」には「ワンダヴィジョン」でワンダとヴィジョンの息子として誕生し、「アガサ・オール・アロング」で転生している事が分かったビリーの双子の兄弟であるトミーが登場すると固く信じられています。

そして主人公であるホワイトヴィジョンはヴィジョンの記憶をたどり、自分自身を模索する旅の中で息子と再会すると見られていますが、現状ではほとんど何も正確には分かっていません。

また、クライマックスではワンダとの再会なども期待されていましたが、本作にシーズン2があるとなると、そういったものはシーズン1では期待出来ないという可能性が高くなりそうです。

ビリーとトミーという若いヒーローたちを本格的に導入する本作は、ミズ・マーベル/カマラ・カーンとケイト・ビショップと合流してヤングアベンジャーズないしはチャンピオンズを将来的に結成すると考えられており、フェーズ7以降での礎を築く作品になる事も期待されています。

最近のコミックイベントに出席したヴィジョン役のポール・ベタニーさんは、このシリーズは「世代を超えたトラウマ、父と息子、痛みの否定、自分の真実の否定、そして自分が何者で何なのかを受け入れることについてのものです。」と語っていました。

ドラマ「ヴィジョンクエスト」は、ドラマ「ワンダヴィジョン」のホワイトヴィジョンのその後を描く物語で、ウルトロンやジョカスタ、フライデーといったトニー・スタークが作り上げたAIたちも登場すると噂されています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-vision-quest-why-ai-characters-gets-humans-body-rumor/”]

ウルトロンをジェームズ・スペイダーさん、イーディスをエミリー・ハンプシャーさんが過去作から再演し、フライデー役はオーラ・ブレイディさんに変更。コミックのウルトロンの妻にあたるジョカスタ役をタニア・ミラーさんが演じるとされています。
また、ルアルド・モリカさんが演じる謎の少年タッカーがワンダとヴィジョンの息子トミー・マキシモフではないかとされています。

そして、米ABC制作のドラマ「エージェント・オブ・シールド」とも何らかの関係があるとも以前に報じられていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-vision-quest-agents-of-shield-connection-rumor/”]

ドラマ「ヴィジョンクエスト」は 2026年 に米ディズニープラスで配信予定です。

【ネタバレ注意】映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の追加キャストの一部が近々公開か、「シークレット・ウォーズ」のキャラの最新情報も

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の追加キャスト数名が近々発表されるだろうと報じられました。意外な事にそれはたったの4名だけで、それ以外は小さな役に留まるだろうといいます。

※これより先は「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

海外スクーパーのジェームズ・マック氏は未発表キャストのうち、重要なのは4名だけだと主張しています。

マック氏はブリー・ラーソンさん(キャプテン・マーベル)、テヨナ・パリスさん(モニカ・ランボー)、ソフィア・ディ・マルティーノさん(シルヴィ・オーディンドッティル)、ベネディクト・カンバーバッチさん(ドクター・ストレンジ)の4名だけが重要な役で、それ以外は脇役、カメオ出演、あるいはサプライズ出演だと言います。

また、「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」では時のゴミ捨て場「ヴォイド」でキャプテン・アメリカ/バッキー・バーンズと出会うだろうとも。

そしてコミックの「シークレット・ウォーズ」にも登場していたブラックスワンが登場するだろうと示唆。かつてはシャーリーズ・セロンさんが演じるクレアがこの役割を兼任するとも報じられていましたが、今回の最新情報ではコミック通り別のキャラクターとして確立される方向で議論が進んでいるようです。

ブラックスワンはコミックのイルミナティが初めて遭遇したインカージョンの際、相手側の地球から来た女性で滅んだ地球の生き残り。彼女の兄が多元宇宙を結ぶ「ライブラリー・オブ・ワールズ」を開く鍵を持っており、これを使って生き延びていました。

「タイム・ランズ・アウト」ではブラックスワンはドクター・ドゥームを崇めるカルト集団ラバム・アラルに参加。その後はサノスが率いるカバルの一員になった事もありました。

マーベルコミックにおけるかなり強力なヴィランのひとりで、スマホゲームにもピックアップされています。

MCU版ではどのような役割を担うのか、続報があり次第またお知らせする事になります。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

キルスティン・ダンストさんが噂の「スパイダーマン4」について「面白そうでしょ?」と乗り気な姿勢を見せる

ソニー・ピクチャーズ制作の「スパイダーマン」から「スパイダーマン3」まで、メリー・ジェーンを演じたキルスティン・ダンストさんが、3作目から18年経って盛り上がってきた続編映画について、面白そうだとコメントしました。

トイザらスに潜伏していた強盗犯の実話映画「Roofman」のプロモーションで、「デッドプール&ウルヴァリン」でガンビット役を演じたこの映画の主演チャニング・テイタムさんと Youtube 番組に出演したキルスティン・ダンストさんは、噂の「スパイダーマン4」について質問されて次のように述べています。

「面白そうでしょ? まあ、ファンが気に入るかどうかはわかりませんけど。でも、面白い映画だと思うんです。私とトビーがまた一緒に、今度は子供たちもいるっていう所がね。」

ダンストさんは映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の公開中にメリー・ジェーンの再演について質問された際も、マルチバースの延長上でメリー・ジェーンを再演する可能性があると思っていると語っていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/kirsten-dunst-wants-to-return-mary-jane/”]

最近はMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」にトビー・マグワイアさんのピーター・パーカーの娘が登場するとも噂されていました(最近は別の噂が有力視されています)が、この噂が事実だった場合、ソニーが「スパイダーマン4」を制作するべき大きな理由となるでしょう。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-sadie-sink-mayday-parker-rumor/”]

演者や監督が乗り気なソニー版「スパイダーマン4」はこのまま実現に向けて動き出していくのでしょうか。

【噂話】ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」、将来的にはエレクトラも戻って来ると言う

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」に、Netflixのマーベルドラマ「デアデビル」から、エロディ・ユンさんが演じるエレクトラ・ナチオスが帰ってくると報じられました。

海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏はエレクトラの再登場について「エレクトラが戻って来るがシーズン2かシーズン3かは分からない」と報告。

演者のエロディ・ユンさんは7月に悪魔の絵文字のみを投稿した事で、MCUのデアデビルに戻ってくるのかと話題になっていましたが、これが復帰をほのめかしていたという事になるのでしょうか。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-s2-elektra-rumor/”]

ユンさんがこの投稿をしたのはシーズン2の撮影終了が報じられてから約2週間後の事。シーズン3の制作が正式に発表されたのは9月の事で、報道どおりの順番で話が進んでいたと仮定するのであれば、エレクトラはシーズン2の追加の撮影で少しの出番が用意されたと考えられるのでしょうか。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」はストライキによる撮影の中断前、デアデビルとキングピン以外の俳優を刷新して撮影をしている様子が目撃されていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-vanessa-bts/”]

しかしこの撮影中止期間の間に様々な議論を交わしたスタジオは「ボーン・アゲイン」をNetflix版のシーズン4のような形に再構築する方針へと変更。主要キャストの何人かを解雇し、かつてNetflix版に参加していた俳優を呼び戻す事になりました。

「ボーン・アゲイン」シーズン1ではパニッシャーやカレン・ペイジ、フォギー・ネルソン、ヴァネッサ・フィスクと言った主要キャラが再登場し、シーズン2ではジェシカ・ジョーンズの再登場が発表されています。ここにさらにエレクトラがシーズン2かシーズン3で戻るとなれば、ルーク・ケイジやアイアンフィストが戻らないと考えるほうが不自然で、いずれ彼らもMCUに合流すると見られています。

ルーク・ケイジを演じるマイク・コルターさんは9月のコミックイベントで「何の兆候もない」と話していましたが、実際にどうなっていくのか注目です。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-s2-mike-colter-says-theres-no-sign/”]

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1はディズニープラスで配信中。シーズン2は 2026年3月、米ディズニープラスで配信予定です。そして、シーズン3の撮影が2026年開始である事が発表されました。

【噂話】映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の予告は予想よりも早く公開されるかもしれない

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の最初の予告映像が、ファンの予想を裏切ってそう遠くないうちに公開されるかもしれないと話題になっています。

海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏は自身の Patreon を経由して、予告に関する新情報を提供。

それによると、ディズニーは「アバター:ファイア&アッシュ」に「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のファーストルック映像を追加する予定だと言います。近々、キャスト発表の第2弾映像が来るのではと期待されていた「ドゥームズデイ」ですが、予告映像がすぐ控えているという意外な報道となりました。

「アバター」3作目の映画はディズニーの今年最後の主要公開作品であり、マーベル・スタジオの今後の最大作のプロモーションにふさわしい作品で、「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」で「アバター3」の予告編が初公開された事を継承する形となるようです。

「ドゥームズデイ」は2026年12月公開予定という事で、最初の予告映像は2026年の6月以降ごろだと予測されていましたが、今回の報道が事実であればかなり早い段階で映画の一部を公式に垣間見る事が出来るかもしれません。

ただしこれが事実であってもオンラインで公開されるかどうかは別の話で、あくまでも映画館で予告が流されるだけの可能性は十分にあります。かつては「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の最後に「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」の予告が添えられており、この予告は一週間ほどの間、映画館独占で公開されていました。

また、予定されている追加の撮影の前に出てくる映像という事で、このタイミングで公開される映像が、実際の劇場公開バージョンに残っているという保証がない事も頭に入れておく必要があります。

「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」や「アベンジャーズ/エンドゲーム」の公開前にはいくつかのMCU映画がありましたが、「ドゥームズデイ」の前には「スパイダーマン:ブランニューデイ」が控えているのみで、MCUの映画を通じてアベンジャーズを予告する機会がほとんど残されていません。

ディズニーが集客のために早めのプロモーションを開始する事は十分にありえる話しで、年内にもいくつかの主要なコミコンなども残されており、そこでの公式発表からも目が離せません。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

マーク・ラファロさんが「スパイダーマン:ブランニューデイ」への関与についてコメント。マーベル愛を語り、批判を一蹴

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」にハルクが登場するという噂に関して、映画「アベンジャーズ」の頃からハルク/ブルース・バナーを演じているマーク・ラファロさんがコメントしました。

「ブランニューデイ」への出演について質問されたマーク・ラファロさんは、「肯定も否定も出来ません。」と回答。多くの米メディアがまことしやかに出演を報じる中で、かつてのネタバレ王はこの噂を認めることをせず、曖昧なポジションを維持する事を務めています。

MCUという長寿シリーズの一員である事の何が気に入っているのかと質問されると、ラファロさんは「とにかく連続性があることです。俳優として、次から次へと極限の状況に直面することになります。緊密なグループを作っては、また崩壊していくものですが、こういう連続性を持つことは滅多にありませんから。」と回答しました。

また、「本当にちゃんとした、安定した仕事に就けるなんて思ってもみませんでした。(アベンジャーズのメンバーであることは)私にとっての安定した仕事なんです。出演する映画はそれぞれ違う世界観を持っているんです。特に監督が違うとね。マーベルの好きなところは、監督に全く別の世界を作らせてくれるところ。『アベンジャーズ』から『マイティ・ソー バトルロイヤル』まで、本当に全く違うんです。」と説明しました。

そして数年前のマーティン・スコセッシ監督やフランシス・フォード・コッポラ監督といった大ベテランによる発言に端を発したマーベル批判についてどう思うかと質問され、次のように述べました。

「わからないけど、私にとっては演技が全てです。映画作りも、物語を語ることも、全部好きなんです。彼らの発言はどうでもいいし、自分の芸術に関しては自分を満足させるだけです。最高に楽しいですよ。」

そしてさらに「高尚な監督たちからどんな批判を受けたとしても、観客が文字通り叫んだり、泣いたり、胸を叩いたりするような映画を見たことは(アベンジャーズ以外で)一度もありません。息子と『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』を見に行った時は、誰も私のことを知りませんでした。映画の終わりには、皆が飛び上がって席に座り、『暴動を起こせ!』と叫んでいました(笑)」と、貴重な体験をしたと語りました。

インタビューの後半ではウルヴァリンと共演したい意思がある事や、個人的にはアイアンマンよりもキャプテン・アメリカの考え方に近いと自覚している事などを話しました。

また、ハルクvs.スーパーマンの勝者がどちらになるかという質問に対しては「ハルクだよ(笑)」と回答、レッドハルクとの対決について聞かれると、「もちろんハルク。ハルクに勝てる者はいません。レッドハルクでさえもです。私はハリソン・フォードが大好きですけど」と返しました。

ハルクは「スパイダーマン:ブランニューデイ」に再登場すると見られており、最近のロケ地では大爆発のシーンが目撃されていました。

爆発で刑務所の壁に大きな穴があくとされるこのシーンは、ハルクが戦車を投げ飛ばして大爆発するようだと考えられています。

「ブランニューデイ」への再登場が報じられる一報で、すでに撮影を終えた「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」にハルクがいるという噂はあまりありません。スパイダーマン再登場の噂がある中でハルクが一緒にいないのは少し奇妙で、「ブランニューデイ」でハルクに何かが起こってしまうのでしょうか。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが再登場予定です。また、アニメ「スパイダーバース」からマーヴィン・ジョーンズ3世さんがトゥームストーンを再演し、「サンダーボルツ*」よりエレーナ・ベロワが登場するとも報じられています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

【ネタバレ注意】映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、最新の秘密のキャスト情報【噂話】

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の秘密のキャストについて、複数の海外スクーパーが最新情報を提供しています。これらは以前から噂でもあり、いくつかの報道もありましたが、現在彼らが確認している最新の脚本にはまだ彼らが残っている事を意味しているようです。

※これより先は「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

ダニエル・リヒトマン氏は、クリス・エヴァンスさんが「ドゥームズデイ」に間違いなく出演し、「物語の重要な役割を担う」と報じています。また、エヴァンスさんではなく「発表済みのキャストが映画の主役」を務めるとも報じています。

ドクター・ドゥームがスティーブ・ロジャースを狙っているとこれまでに報じられていますが、リヒトマン氏はこれらの噂には触れないまま、クリス・エヴァンスさんが出演するのは確実だとあらためて報じました。

また、複数の秘密のカメオのうちの一人はゴーストライダーであるとも報告。ただし、これの演者については不明で、過去のマーベル映画やドラマで演じた俳優さんが戻ってくるのか、新たなキャスティングとなるのかは分かっていません。

そして、MTTSH氏はあらためて「ドゥームズデイにスパイダーマンが出る」と報告。それはそうだろうと思う所でもありますが、これがトム・ホランドさんだと明言していない事から、トビー・マグワイアさんとアンドリュー・ガーフィールドさんのどちらかが戻ってくる可能性を指摘しているのではないかとも見られています。

ゴーストライダーとスパイダーマンはマーベル・スタジオがMCUをスタートする前からのキャラクターであり、それぞれ別のスタジオによって開発されたキャラクターたち。「ドゥームズデイ」と「シークレット・ウォーズ」を逃せば彼らが並ぶ姿を見ることはもうないかもしれず、実際にどうなるのかは注目されています。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、監督はとあるキャラの再登場を予告したのだと言う

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のルッソ兄弟監督が、先日、意味深なセット写真を投稿して話題になりました。隠されたメッセージがあると考えられているこの写真について、とあるキャラクターの復活を予告しているという主張が議論を呼んでいます。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-director-posts-set-photo/”]

New Rockstars のエリック・ヴォス氏はこの写真に含まれた監督のメッセージが判明したと報告。

氏の解説によると、中央のライトが写真の右方向に照射されており、その光が右に映る梁を3本照らし出し、ちょうどウルヴァリンの爪のような形になっていると説明。したがって、「ドゥームズデイ」にウルヴァリンが戻って来る事の公式発表となる写真だと主張しています。

「ドゥームズデイ」には20世紀FOXの「X-MEN」シリーズの俳優さんが多数参加しているため、ウルヴァリンが彼らと肩を並べたとしてもおかしくはありません。

ただし「アベンジャーズ/エンドゲーム」の時の隠しメッセージが映画のタイトルの頭文字で伝えていた事を考えると、今回のものは少々複雑な解釈で、多くの海外ファンも「そうに違いない」とはなっていないようです。

とは言え多くのファンは今回のセット写真があるなしに関わらずウルヴァリンが「ドゥームズデイ」に戻ってくると信じており、今後たっぷり予定されているという追加の撮影で秘密裏にカメラが回ると考えています。

ヴォス氏は、この写真は当初9月19日(ルッソ兄弟が「エンドゲーム」のセット写真を投稿してからちょうど7年後)に公開される予定だった可能性が高いとも指摘。

しかし、ディズニーがジミー・キンメル氏の件で非難を浴びたため公開延期されたと主張し、さらにインソムニアック社のゲーム「ウルヴァリン」のトレーラーが公開された事でさらに一週間延期して今週公開されたのだとも説明しました。

後日、監督が答え合わせをしてくれる事はあまり期待出来ませんが、来年の劇場公開の際には自ずと判明するでしょう。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

【噂話】トビー版「スパイダーマン4」の実現が近い?

ソニー・ピクチャーズの映画「スパイダーマン」で最初にピーター・パーカーを演じたトビー・マグワイアさんは 2007年の「スパイダーマン3」で一旦役割を終えた後、2021年のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」で帰ってきました。その間には「スパイダーマン4」の計画がありましたが、これは残念ながらキャンセルされていました。

「バットマン」などの脚本を担当したマットソン・トムリンさんが最近、Xを通じて「スパイダーマン4」執筆への意欲を見せています。

7月には「正直に言うと、今のところ一番の関心は『スパイダーマン4』を書くこと。トビー演じるスパイダーマンが夫と父親の役割を両立させる。過去8作を見てきた中で、父親としてのスパイダーマンという設定に惹かれたんだ」とコメントしていました。

以前には「スパイダーマン:ブランニューデイ」にトビー・マグワイアさんのピーター・パーカーの娘が登場するとも噂されていましたが、その背景をMCUではなくソニー映画の「スパイダーマン4」で描くとしたら興味深いものになるかもしれません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-sadie-sink-mayday-parker-rumor/”]

とはいえマットソン・トムリンさんは「ブランニューデイ」の脚本を担当しているわけではなく、噂と彼の発言はリンクしていないと見られています。

制作中止された幻の「スパイダーマン4」は、ヴィランとしてバルチャー/エイドリアン・トゥームスの娘をアンジェリーナ・ジョリーさんが演じる予定だった他、アン・ハサウェイさんがブラックキャット/フェリシア・ハーディを演じる予定だった事も本人が認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/anne-hathaway-address-spider-man-4-black-cat/”]

「スパイダーマン4」が幻に終わった理由について、サム・ライミ監督は満足が行く脚本が締め切りまでに完成しなかったとし、「駄作は作りたくないからこの映画は作らないほうがいい」とソニーに伝え、「あなた方が計画しているリブート版を進めたほうがいいですよ」と後の「アメイジング・スパイダーマン」に舵を切ったほうが良いと自ら促したと説明していました。

監督はこれまでにも「スパイダーマン4」の噂を否定し、予定もないとしていましたが、意欲はあると明かしています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/sam-raimi-address-spider-man-4-rumor/”]

何十年も止まっていたシリーズが再開する事は最近では珍しくもありませんが、トビー&ライミ版「スパイダーマン」の続編が実現するのかどうか、今後の展開にも注目です。